■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【口蹄疫 情報集積所inVIP】2
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 11:55:57.87 ID:noHdX1dz0
- こちらは現在宮崎で流行している家畜伝染病「口蹄疫」の情報集積所です。
責任論や、政党への批難はとりあえず置いておきまして、
我々に何ができるか、落ち着いて考えましょう。
現状では、1・情報の集積、精査、拡散
2・被害に遭われた農家や地域への支援を考える
【口蹄疫って?】
・偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)が感染する病気です。
・口蹄疫のウィルスは非常に感染力が強く、感染が確認された地域への立ち入りは規制されます。
・家畜の死亡率は高くありませんが、仔牛などが感染した場合、死亡率は高くなります
その為、一頭でも感染が確認された農場は、全ての家畜を処分しないといけません。
・ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しません。
・人間には極稀に感染しますが、殆どの場合軽症ですみます。
よくわかるまとめ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome
前スレ
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273147142/
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:06:34.70 ID:noHdX1dz0
- 【口蹄疫問題】ふるさと宮崎寄付金を利用した支援方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
寄付でなくても、動画の拡散や、口蹄疫問題の情報拡散など。
特に現場の人たちへの応援メッセージは励みになるようです。
また宮崎県へのふるさと納税でも寄付は可能です。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
納税だと一口5000円からですが、寄付なら少額でも大丈夫だそうです。
ただ小額過ぎるとはがき代や職員の手間賃で逆に赤字になってしまうため1000円以上が
よいそうです。↓方法
http://www.youtube.com/watch?v=yw3eBMLvKFE&feature=player_embedded
YouTube - やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://www.youtube.com/watch?v=mGj-pKOR9jI
【2ch】やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10642594
「泳ぐやる夫シアター」やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-1958.html
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:07:25.19 ID:noHdX1dz0
- 関連スレ
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273234776/
【宮崎・口蹄疫】 東国原知事が家畜を処分した畜産農家の全額補償などを要望…小沢幹事長と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273229642/
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273209011/
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273157158/
【畜産】宮崎県、口蹄疫問題で陸上自衛隊に災害派遣要請 牛の殺処分で人手が足りぬ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272978856/
【口蹄疫】 宮崎県脂肪のお知らせ 【12ヶ所追加】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273162845/
★北安菊27★和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1273188844/
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:08:35.00 ID:noHdX1dz0
- 【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273064152/
口蹄疫ヤバイ2蹄目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1273110669/
【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273064152/
【畜産】口蹄疫問題で特命チーム設置 宮崎県[10/05/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273064544/
【宮崎・口蹄疫】 東国原知事が家畜を処分した畜産農家の全額補償などを要望…小沢幹事長と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273229642/
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273234776/
痛いニュース+
【宮崎】口蹄疫発生で陸上自衛隊に災害派遣要請
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272712211/
また宮崎!口蹄疫感染の疑い、新たに牛3頭
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272811719/
元JA勤務の方のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/satomakoto_blog/e/d8d25c1fb0d2c24a4a2348c6603010ca
↑の「5年は使えない」の法令文を探しています
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:09:36.83 ID:noHdX1dz0
- 今回の問題のwiki
http://www23.atwiki.jp/kouteieki/
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:09:53.84 ID:f2xdp+Yq0
- 【2ch】やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10642594
既に削除されている件
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:11:29.35 ID:TT5DLMaP0
- 家庭内での対策
基本的に不要、買っても食べても平気
どうしてここまでの騒ぎに
1.初動での封じ込め失敗
2.大臣が外遊で上位権限を持ったまま放置
3.県の予算枯渇
4.GWの観光客で全国に拡散の疑惑
予想される影響
軽 畜産・農産物・競走馬(土付き)の移動禁止(鶏も含めて出荷不可)
中 動物園閉鎖、奈良の鹿全滅、人・物の国外移動制限
重 全国の畜産壊滅、業者の廃業・失職、牛乳・食料・薬品の高騰
これからどうすれば?
国産牛豚の買い支え・食い支え
宮崎県のみを悪者にされないよう責任の所在について隠蔽・歪曲されないように報道を監視
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:13:45.83 ID:R4c6x8PA0
- >>6
アップロード者が削除って・・・
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:15:07.84 ID:noHdX1dz0
- >>8
エコノミーだと字が読めないってコメントついてたからエンコードしなおすんじゃね?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:15:29.11 ID:4M7RSZQM0
- 今北
今なにしててこれからなにしようとしてるんだよ産業で書け
- 11 :川南民:2010/05/09(日) 12:16:50.66 ID:ARj/eT9d0
- >>1
改めて乙
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:16:55.22 ID:DnpNHjsa0
- >>8
読みにくかったから作り直したんじゃないのか?
さっきのNHK宮崎ニュース
これまでに家畜の処分が終わっている箇所が18件、まだ準備中のところが31件
やっと3分の1ってとこか
地元の住民が土地を提供したり協力体制でやっているって
獣医や作業員もこれまでの2倍の700人に増やすと
- 13 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/09(日) 12:17:10.42 ID:ogodau6E0
- >>10
VIPPERのできることを纏めていて
VIPPERのできることをしようとしている
ぬるぽ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:23:15.04 ID:90i9tA3T0
- >>1乙
前スレはこちらのほうがよくないだろうか。
【口蹄疫 情報集積所inVIP】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273240117/
>>13
ガッ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:23:59.24 ID:noHdX1dz0
- >>14
すまんこ。そのままコピペしてもうた
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:24:41.42 ID:GuwpeEu50
- やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%20%E7%89%A7%E5%A0%B4
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:25:23.96 ID:2nxXR1Y30
- 収束したら起こして
- 18 :まとめ1:2010/05/09(日) 12:26:39.58 ID:Ia9jCS8U0
- 今までの情報をまとめてみた
随時追加してくれ
■状況の正確な理解:口蹄疫って?
・偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)が感染する病気です。
・口蹄疫のウィルスは非常に感染力が強く、感染が確認された地域への立ち入りは規制されます。
・家畜の死亡率は高くありませんが、仔牛などが感染した場合、死亡率は高くなります
その為、一頭でも感染が確認された農場は、全ての家畜を処分しないといけません。
・ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しません。
・人間には極稀に感染しますが、殆どの場合軽症ですみます。
≪よくわかるまとめ≫
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome
≪やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです≫
http://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
YouTube - やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://www.youtube.com/watch?v=mGj-pKOR9jI
【2ch】やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10642594
「泳ぐやる夫シアター」やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-1958.html
- 19 :まとめ2:2010/05/09(日) 12:28:49.39 ID:Ia9jCS8U0
- ■必須の基本対応:家庭内での対策
基本的に不要、買っても食べても平気
但し、興味本位で対象地域へ行って、ウィルスのキャリアー(宿主)になり、
結果的に被害を拡大させるようなことはしないこと
■原因:どうしてここまでの騒ぎに
1.初動での封じ込め失敗
2.大臣が外遊で上位権限を持ったまま放置
3.県の予算枯渇
4.GWの観光客で全国に拡散の疑惑
■今後の影響:口蹄疫拡大の影響は?
≪予想される影響≫
軽 畜産・農産物・競走馬(土付き)の移動禁止(鶏も含めて出荷不可)
中 動物園閉鎖、奈良の鹿全滅、人・物の国外移動制限
重 全国の畜産壊滅、業者の廃業・失職、牛乳・食料・薬品の高騰
※ここからからくる二次被害・・・企業、株価、貿易、経済・・・という連鎖を考えたら・・・
以下動画も参考のこと
総統閣下は政府の口蹄疫対策に大変お怒りのようです
http://www.youtube.com/watch?v=uFgxlo2a0og
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10637491
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:29:23.78 ID:LdWiwqlU0
- twitter口蹄疫で検索NG
口蹄はおk
- 21 :まとめ3:2010/05/09(日) 12:32:08.59 ID:Ia9jCS8U0
- ■前提としての正確な理解:風評被害の恐れ
まずは風評被害の意味を知ってもらうこと
風評被害どころの話ではなく、畜産業がそもそも消滅してしまう事態で
風評被害なんて話すら成立しない
≪風評被害≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%A9%95%E8%A2%AB%E5%AE%B3
風評被害(ふうひょうひがい)とは、災害、事故及び不適切又は虚偽の報道等の結果、
生産物の品質やサービスの低下を懸念して消費が減退し、
本来は直接関係の無い他の業者・従事者までが損害を受ける事。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/226942/m0u/
補足説明 風評は(よくない)うわさ。世の中の取りざたの意
事故や事件の後,根拠のないうわさや憶測等で経済的被害などが起こること。
補足説明 原子力事故の後に放射能汚染の心配から,その地域や近辺の農作物が売れなくなる被害など
提供元:「大辞林 第二版」 凡例
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:34:01.22 ID:1qP4RkKz0
- 農水省疫学調査チーム現地視察 4-30 べぶろぐ(山崎牧場日記)
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/2010/04/430-ff49.html
あくまで私の個人的な意見ですが、輸入藁からの感染はないのではと思っています。
燻煙処理がしてあることはもちろんですが、同じ会社が取り扱った
同じロットの藁は全国各地に出回っているはずであり、
もし今回の口蹄疫騒ぎが藁によるものなら、もっと散発的に出ていると思います。
全国各地とは言わないまでも、川南だけではなく、
例えば県南や県西に同時期に発生していてもおかしくないわけですから。
- 23 :まとめ4:2010/05/09(日) 12:34:59.49 ID:Ia9jCS8U0
- ■継続対応:今後自分たちたちがすべきこと、できることはなにか
・国産牛豚の買い支え・食い支え
・寄付 お勧め方法はふるさと納税
来週からは融資が口座を開設してくれたらしいからそっちでもOK
http://www23.atwiki.jp/kouteieki/
・情報の拡散
口コミ、チラシ配布、上記動画の拡散(携帯送信がおすすめ)など
友人知人、取引先に事の重大さを知らせること
・国とマスコミの監視
宮崎県のみを悪者にされないよう責任の所在について隠蔽・歪曲されないように報道を監視
情報統制されているのは明らかであるため、これまでの情報源を必ず押さえておくこと
相手に不利になるそうな情報源は魚拓を取っておくこと
・なによりも冷静になること
冷静に対処すれば前回の対処法も日本にはあることを踏まえておく
すでにパンデミック状態になりつつある
人体に直接影響はなくてもこれからジワジワくるだろうが、情報収集は怠らないこと
(多くの日本人は畜産に関する歴史が浅いからか
牛豚がいなくなったらどれだけ影響が出るかを理解していないと思われる)
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:36:17.19 ID:1qP4RkKz0
- >>22
口蹄疫 韓国と中国の情報について - 食の安全情報blog
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100506/1273118670
事実関係だけ。韓国でも口蹄疫の発生は今年、8年振りのこと。
韓国の豚肉を止めていたのは豚コレラのため。
その清浄性が確認された済州島だけ輸入を認めたけど、
口蹄疫が出たので韓国全土を輸入停止に。
RT @ysbee @1192shin口蹄疫の懸念がまだ残っている韓国から輸入を再開した件
11:18 PM May 6th TwitBird iPhoneから ysbee宛
http://twitter.com/hideoharada/status/13489784095
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:37:30.56 ID:1qP4RkKz0
- >>24
事実関係だけ。国が消毒薬を保有している(た)ことも何処の国であれ譲渡したこともない。
RT @EnterFree 先に発生してた国ですから提供は妥当だと思います。
足りないのは政府が補充しなかったか、火山の影響ではないかと
RT @bietaro: 韓国に無償譲渡したから在庫が
6:28 AM May 7th TwitBird iPhoneから EnterFree宛
http://twitter.com/hideoharada/status/13508968579
第37回(平成22年 4月22日)農林水産政策会議よ
(姫田消費・安全局総務課長) ビルコンSが不足しているのは、先般、口蹄疫が発
生した韓国が買い占めたためによるものと思われる。動物医薬品協会に対し、宮
崎県へ優先的に必要な薬剤等を回してもらうよう、そして適正価格で販売するよ
うお願いしたところ。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:37:58.58 ID:fkbE+dZj0
- これから肉食えなくなるのはマジ勘弁してほしいな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:38:42.11 ID:1qP4RkKz0
- syunsuke_takei 【たけい俊輔県政報告会のお知らせ】
現在の口蹄疫や県政の各種課題などを分かりやすくお話します。
5月12日(水) 19:00? 宮崎市中央公民館(宮崎駅裏)です。
会費は無料です。特に予約などは不要ですが、
ご参加の旨お知らせ頂けれはありがたいです。よろしくお願い致します。
約2時間前 TwitBird iPhoneから
http://twitter.com/syunsuke_takei/status/13636592734
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:42:17.25 ID:/0J9ek9+0
- ttp://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335
ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。
風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。
畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
Twitterより原口の自白
- 29 :とある青森の逸般人:2010/05/09(日) 12:43:10.53 ID:CYCp9d4X0
- 地方紙での取り扱いについて
デーリー東北2010年5月5日号(朝刊)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014486.jpg
デーリー東北2010年5月9日号(朝刊)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014521.jpg
本日(2010年5月9日12:00)段階で青森県八戸市において影響力が大きい「デーリー東北」における記事掲載は以上の2つのみで、取り扱いは小さい。
5月10日あたりから「民主が活躍中」との報道が予定されているとの噂が真実ならば、5月10日に向けての助走としての記事ではないだろうか?
記事掲載箇所が5月5日は後ろから3ページ?あたり。
5月9日はラテ欄の裏側。
5月10日以降はどこに、そしてどんな記事が載るのだろうか?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:46:56.32 ID:1+lfC0aB0
- >>25
>事実関係だけ。国が消毒薬を保有している(た)ことも何処の国であれ譲渡したこともない。
かつて予算が組まれたことが一度も無いということか?
農水省の外郭団体や独立行政法人で保有したことが未だかつて無いということなのか?
ふざけたこと言ってるんじゃねえよ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:48:44.11 ID:Ia9jCS8U0
- やるならやらせておけ
子ども手当てwならまだしも
ネガティブ情報が止められると思ったら大違いだ
人はプラスの情報よりもマイナス情報に大きく反応する
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 12:55:09.63 ID:ovpE1DGA0
- http://gree.jp/etoh_taku?direct=1
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:00:52.07 ID:B7HPRsPXP
- 知事のツイッターより
報道されていないことについては、様々な理由があるとは思うが、確かに不思議に思う。
約2時間前 Echofonから
あなたと100+人がリツイート
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:03:11.48 ID:GuwpeEu50
- クリックでランキングを上げて人目につくようにする。
東国原宮崎県知事ブログ「そのまんま日記」
http://ameblo.jp/higashi-blog/
5月9日現在 アメーバブログ 男性タレントランキング 33位
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingType1-1.html
ニコニコ動画口蹄疫関連
http://www.nicovideo.jp/search/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB?sort=v
YouTube口蹄疫関連動画
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB&search_sort=video_view_count&suggested_categories=25&uni=3
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:06:53.10 ID:Ia9jCS8U0
- >>33
精一杯の抵抗だな・・・
>>34
クリックを繰り返すよ
昨日はもっとランキング上だったはずだが・・・まさか
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:07:05.85 ID:1qP4RkKz0
- それはないですw。家畜伝染病予防費と言う予算で、足りない場合は予備費を使用。
RT @ki34cozy @hideoharada 国負担の8割分は、母子加算に使われると聞きましたが?
約20時間前 TwitBird iPhoneから ki34cozy宛
http://twitter.com/hideoharada/status/13598162129
予備費はそんなことないと思いますよ。
RT @EnterFree その予備費って前回の仕分けで削減されてなかったっけ?
災害が起こったらどうするんだって騒ぎにはなってた。
RT @hideoharada: それはないですw。家畜伝染病予防費と言う予算で、足りない場合は予備費を
約19時間前 TwitBird iPhoneから EnterFree宛
http://twitter.com/hideoharada/status/13599795375
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:09:42.08 ID:6LQ8DaqM0
- 口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣
http://megalodon.jp/2010-0509-1228-31/souzui.blog113.fc2.com/blog-entry-111.html
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:09:50.49 ID:GuwpeEu50
- 【宮崎】「あんな鳴き声初めて」処分作業農家ら叫び悲痛…赤松農水相には「今更どんな顔で来るのか」 と怒りの声も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1273373427/
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:14:10.91 ID:Ej0UPj520
- http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
事 例 日 付 場 所 業 種 【頭 数】 累 計 日 増
01 4月20日 都農町 種牛 **,*16 **,*16 . . . +16
02 4月21日 川南町 酪農 **,*65 **,*81
03 〃 〃 肉牛 **,118 **,199 . . +183
04 4月22日 〃 肉牛 **,*65 **,264 . . . +65
05 4月23日 〃 肉牛 **,*75 **,339
06 〃 都農町 水牛 **,*42 **,381
06 〃 〃 養豚 **,**2 **,383 . . +119
07 4月25日 川南町 肉牛 **,725 *1,108 . . +725
08 4月28日 〃 肉牛 *1,019 *2,127
09 〃 えびの. 肉牛 **,275 *2,402
10 〃 川南町 養豚 **,486 *2,888 . +1780
11 4月29日 〃 酪農 **,*50 *2,938 . . . +50
12 4月30日 〃 養豚 *1,429 *4,367 . +1429
13 5月01日 〃 養豚 *3,882 *8,249 . +3882
14 5月02日 〃 養豚 **,299 *8,548
15 〃 〃 肉牛 **,424 *8,972 . . +723
16 5月03日 〃 肉牛 **,**4 *8,976
17 〃 〃 肉牛 **,*37 *9,013 . . . +41
18 5月04日 〃 養豚 15,747 24,760
19 〃 〃 養豚 *3,010 27,770 +18757
20 5月05日 〃 養豚 **,780 28,550
21 〃 〃 養豚 **,679 29,229
22 〃 えびの. 養豚 **,320 29,549
23 〃 川南町 養豚 *4,434 33,983 . +6213
24 5月06日 〃 養豚 **,687 34,670
25 〃 〃 養豚 *4,221 38,891
26 〃 〃 養豚 **,766 39,657
27 〃 〃 肉牛 **,*29 39,686
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:14:54.52 ID:Ej0UPj520
- >>39
事 例 日 付 場 所 業 種 【頭 数】 累 計 日 増
28 5月06日 川南町 肉牛 **,*30 39,716
29 〃 〃 養豚 *3,488 43,204
30 〃 〃 肉牛 **,*50 43,254
31 〃 〃 養豚 **,407 43,661
32 〃 〃 養豚 *1,011 44,672
33 〃 〃 養豚 **,141 44,813
34 〃 〃 酪農 **,*75 44,888
35 〃 〃 養豚 **,**2 44,890 +15341
36 5月07日 〃 肉牛 **,*46 44,936
37 〃 〃 養豚 *5,032 49,968
38 〃 〃 養豚 *6,406 56,374
39 〃 〃 養豚 *1,906 58,280
40 〃 〃 肉牛 **,*18 58,298
41 〃 〃 肉牛 **,*67 58,365
42 〃 〃 養豚 **,640 59,005
43 〃 〃 酪農 **,*78 59,083
43 〃 〃 肉牛 **,*19 59,102 +14212
44 5月08日 〃 養豚 **,663 59,765
45 〃 〃 酪農 **,*66 59,831
46 〃 〃 酪農 **,**9 59,840
47 〃 〃 肉牛 **,691 60,531
48 〃 都農町 肉牛 **,207 60,738
49 〃 川南町 肉牛 **,186 60,924 +1822
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:17:11.75 ID:Ej0UPj520
- >>40
【業 種】 件 数 【頭 数】 2010/05/08(+1822)
−−−−−−−−−−
養豚 **,*24 56,438
肉牛 **,*19 *4,085
酪農 **,**6 **,343
水牛 **,**1 **,*42
種牛 **,**1 **,*16
−−−−−−−−−−
合計 **,*51 60,924
【宮崎/口蹄疫】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★9[05/08]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273357941/l50
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:22:53.12 ID:xc/uNuqC0
- 今スーパーでモッツァレラチーズ買ってきて食べたんだ
やる夫のモッツァレラチーズはこの何十倍も何百倍も美味かったんだろうな・・・
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:25:36.99 ID:WzS88jee0
- 東知事は、こういうときにこそ、芸人時代のツテを頼って
各方面の有名人にこのことを広めてもらうことはできないものだろうか
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:27:15.82 ID:GN2kLX7+0
- >>42
その人亡くなったって噂あるけどデマだよね?ね?
どっかの馬鹿が面白がって広めただけだよね?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:27:19.03 ID:I6f+ewfi0
-
Q:4月末に発生した宮崎の皇帝液事件のこと全然報道されないのはなぜ?
A:それはね、
口蹄疫源がメイドインキムチであるため、民主党(民団主権党)が電通、マスごみに圧力をかけているからじゃないの?
また、層化学界の総体革命のごとく、同胞が送り込まれているマスごみ総動員で初動遅れについてスルーしているようだし。。
というのも、民主党(民団主権党)がキムチ国からの速報を受け、大量の消毒液をキムチ国に送付したかもしれないため、
宮崎で消毒液が不足し、思った以上に感染が広がったため、どうしよかおろおろしているうちに、沖縄基地問題同様に収集がつかなくなったのかなあ?
三国人参政権法案通過のためには、この事実を絶対に一般人に広めてはいけないと思ってるに相違ない。
youtube その他のメデイアの削除依頼に明け暮れていまつ。
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:29:48.58 ID:Y5FN8z/i0
- 5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい)
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
福島みずほが農相臨時代理だったことが確認される
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など9項目の要望書を提出
中村県議会議長(自民党)は出席を拒否される。
小沢「口蹄疫対策は県の課題」
平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
感染43例目確認、殺処分59000頭に
JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国、栃木県佐野市で富岡よしただの後援会に出席
司会者「『後援会の為に』便を早めて帰国後帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました」
5/9 舟山政務官帰国予定
東国原知事「報道されていないことについては、様々な理由があるとは思うが、確かに不思議に思う。」
5/10 赤松農水相、口蹄疫の防疫対応等を把握するため宮崎県へ出張予定。秋田県への出張は延期。
ただし現場には入らず、7日に小沢幹事長が聞いた話を再び聞く予定。
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:29:50.29 ID:jcx5KRpKP
- 昨日えびの市通ったけど石灰まかれまくりで異様な雰囲気だったわ
- 48 :31行でわかる政府の口蹄疫対策:2010/05/09(日) 13:30:33.69 ID:Y5FN8z/i0
- 4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。日本産牛肉輸出全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
対応を予定していた総理・農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊
自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
自民党口蹄疫対策本部記者会見
「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 35例目の感染確認、殺処分10000頭増加
ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定
5/8 赤松農水相帰国予定 5/9 舟山政務官帰国予定
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:33:40.30 ID:mhW5uinZ0
- >>38
本当、今更どんな顔っていうか、どうするんだろうな。
今頃来られても、作業の邪魔でしかないし
専門家と業者に現場任せて、お偉方は要請を迅速に通して貰えればありがたい
って伯父が言ってた
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:33:44.63 ID:xc/uNuqC0
- >>44
俺はソースが無いから信じないぞ!
何年後になっても構わないから食べてみたい
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:34:14.28 ID:Y5FN8z/i0
- 口蹄疫発生に伴う関連対策(4/30)(PDF:238KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/pdf/100430-01.pdf(PDF)
1.家畜疾病経営維持資金融通事業(融資枠拡大等)
(1)事業の目的
口蹄疫の発生により被害を受けた畜産経営に対し、経営の再開・継続に必要な低利資金を融通し、畜産経営を支援する。
(略)
(3)事業実施主体 (社)中央畜産会←ここが貸し付ける
^^^^^^^^^^^
↓ ↓ ↓
第3WG 評価コメント
評価者のコメント(評価シートに記載されたコメント)http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf#search='(社) 中央畜産会 事業仕分け'
事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
(2) 産業動物獣医師修学資金基金((社)中央畜産会)
(3) 畜産関係情報提供衛星通信推進事業基金((財)競馬・農林水産情報衛星通信機構)
(4) 融通準備財産((社)全国肉用牛振興基金協会)
●(3)の情報事業は不要。別の形で見直すべき。(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要は
なく、独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。
●機構として多額の基金を積む理由がわからない。時代の変化が大きい時に、基金額は長期的
(10〜20年)積み上げではなく、変動幅や執行時期のバッファとしての基金額に限定すべき。
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:36:27.89 ID:Y5FN8z/i0
- 山田副大臣
「初動が遅いというがそんな事はない。
最初のが確認されたのは夜中の10時だったが、すぐ連絡を受けて
~~~~~~~~~~~~
(翌)朝8時に大臣副大臣政務官揃って対策本部会議を開いた」
~~~~~~~~~~~~
充分遅いと思います。
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
14:50あたりから
衆議院TV 4/22 農林水産委員会 江藤拓(自由民主党・改革クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40355&media_type=wb&lang=j&spkid=19606&time=01:43:06.0
大臣と副大臣、最初の方では「次の日の朝には対策本部を立ち上げたんだから初動は遅くない!」って江藤議員に食って掛かってたのに、
江藤議員が現場の声や状況を色々説明した後に見解を求めたら、
副大臣「今、江藤議員からの話を聞きながら本当に現場がまさにそういう状況であるということをよく承知させていただきました。私共としても
本当に豚にしても今回移動禁止20キロ内になってますから、出荷も出来ないでどんどんタイカンモノが増えていくであろう・・色んなことを今朝も
ずっと色々畜産豚、話していたところですが・・・当然、それについてこれから大臣とも含めて対策を検討させていただこうと思っているところです。」
江藤議員「ですからね、今はじめて聞いたって一体なんなんですか!そんな事も分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。全然ダメじゃないですか!・・・・・・・大臣がちゃんとやっていない事に怒っている部分・・・・・・・なんで指導力を発揮しないんですか、
この政権は!もっとちゃんとやってください!怒ってますよ、私は、正直言って!」
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:36:54.71 ID:6LQ8DaqM0
- FAO warns of increased foot-and-mouth threats
28-04-2010
Japan, South Korea suffer outbreaks
http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:38:18.88 ID:Q0WDrfHn0
- 大臣外遊してたって言うけど、外遊でなにしてたの?
すぐ帰れないような緊急の会談とかがあったのかな…
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:38:23.52 ID:gHtDLofN0
- 今、たかじんにハラグロが出てる
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:39:13.89 ID:/yXBaLOT0
- 会談じゃあないんじゃね?
キューバいってたよ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:39:27.24 ID:HUkx4ebb0
- >>45
これのソースってどこ?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:40:00.81 ID:sGUndOuB0
- >>53
4月の時点で海外では報道してるんだよね
japan FMD 2010
これで検索すればわかる
どこも自国にダメージくらいたくないから必死なんだよ
日本を除いて・・・
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:40:16.00 ID:6kNg6U5l0
- なあこれ見てくれよ
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
この人らなんか悪いことしたんかよ・・・
世の中不条理だらけだよ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:40:38.02 ID:noHdX1dz0
- >>46
「31行でわかる政府の口蹄疫対策」
政治コピペに認定されています。1resでも貼り付けると規制されますのでご注意ください
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:41:16.62 ID:6HfQ+D3Z0
- >>57
ない
今のところどこから来たのかはわかってないはず
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:41:20.52 ID:xc/uNuqC0
- higashitiji
これは本当だろうか?RT @melt_doruge: RT @SaveJPN: マスコミからのリーク
「民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために全ての原因、
拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやる」@higashitiji @Ta
9分前 Echofonから あなたと89人がリツイート
ttp://twitter.com/higashitiji/statuses/13648549626
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:42:08.43 ID:B7HPRsPXP
- >>54
カストロ議長に会いに行ったらしい。
が弟にしか会えなかったとどっかで見た
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:42:44.34 ID:Ia9jCS8U0
- コピペはやめとけ!!!!!!!
WIKIにまとめてそっちに誘導するようにしろ!
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:44:01.32 ID:APN5k1AZ0
- 民団を親日派が乗っ取ったら、シンス政権も日本国益考えてくれるようになるよ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:46:02.55 ID:noHdX1dz0
- >>64
それなんだけどさーテンプレってどういうあつかいになるのかね
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:46:52.46 ID:HUkx4ebb0
- >>61
病原がどこから来たかとか消毒液送ったとかのソースがない限り
あまりあることないこと混ぜて言うのはダメだと思うんだが・・・
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:48:15.19 ID:bY/kPOup0
- >>44
本当に亡くなってたたらオレは命賭けて赤松を殺しに行くよ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:48:23.67 ID:Q+LvvTqL0
- >>62
> higashitiji
>
> これは本当だろうか?RT @melt_doruge: RT @SaveJPN: マスコミからのリーク
> 「民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために全ての原因、
> 拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやる」@higashitiji @Ta
> 9分前 Echofonから あなたと89人がリツイート
>
> ttp://twitter.com/higashitiji/statuses/13648549626
この「マスコミからのリーク」って、まさか前スレの>>507のことか?
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:50:29.23 ID:xc/uNuqC0
- >>68
いくら憎くてもその言葉だけは使うな
俺はもし万が一亡くなられてたら日本国民として政治家になってこれ以上の不幸を生まないように生涯を捧げる
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:52:47.94 ID:Ia9jCS8U0
- >>66
つまり政治上有害とみなされるようなコピペってのが予め認定・登録されていて
毎日チェックされ、それを規制しているマニュアルがあるはずだ
ただの1レスコピペで不当に全サーバ規制に発展している状況を考えると
そういうシステムがすでにあると推測される
情報の収集→リスクの認定とレベル付け→原因の排除・回避
→ノウハウ・情報の蓄積→以下繰り返し
ってのがリスク管理の基本
このコピペ規制はこれに則している
おそらく専門家が入っているはずだ
テンプレには事実をさらっと述べ、まとめHPに誘導すること
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:58:52.51 ID:1+lfC0aB0
- 宮崎選出の衆議院議員の人が、自殺した人はいないって言ってたじゃん
そんな不幸は起きてほしくないぞ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:59:02.58 ID:GN2kLX7+0
- >>50
だよね、俺も信じない
強い信念をもった人っぽいから、立ち直ってくれると思ってる
その暁には買い占めてやんよ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:07:26.96 ID:xc/uNuqC0
- >>73
逆だろ
年に数回、旅行で牧場に行って本当の出来たてホヤホヤを食べさせてもらって
あとの360日以上は日本全国の人に美味さを知ってもらう為に身を引くんだよ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:08:35.42 ID:xF44+qLB0
- 募金スレ立てた
宮崎県を支援したい人は来てくれ
【口蹄疫】民主党ムカつくし、宮崎に募金テロしようぜ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273380549/
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:09:35.91 ID:oeKdhrOZ0
- >>74
美味しく食べるには届いた日に食べなければならない
それを買い占めるということはつまりそういうことなんだよ!
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:15:46.12 ID:hJA4HWde0
- >>69
文面からしてそれに間違いないだろう
つか507は他のツイートでも見た記憶がある
その時は>>507ってレス番もきっちりコピペされてたはず
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:17:47.84 ID:GN2kLX7+0
- >>74
そうだな
仕方がない、程々に買うか
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:23:59.04 ID:/0J9ek9+0
- 赤松、現地視察拒否したのか
勿論で、現地の議員さんも関係者も困ってらっしゃいます。 RT @sts6246g:大臣が「現地視察をしない」と明言したのですか? @:明日の10時45分に宮崎県到着の赤松農相は何故、現地の見回り要請を来県したのに拒否をする!
#kouteieki6分前 movatwitterから
本当です。現地の関係者は今、怒りに湧いています。 RT @daitojimari: 本当ですか?RT 宮崎県内を移動中です。明日の赤松大臣の日程スケジュール詳細の 確認ができました!何と!宮崎県には入っても現地の 視察はしない!との事です!
#kouteieki10分前 movatwitterから
明日の10時4 5分に宮崎県到着の赤松農相は何故、現地の見回り要請を来県し たのに拒否するのか!!
#koutei eki
http://twitter.com/GemkiFujii
- 80 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/09(日) 14:24:28.48 ID:LI2CyQJyP ?PLT(15432)
-
転載しておくね
「怒り」
赤松大臣が来県。
今頃ノコノコと!との思いが強いものの、現場では厳しい非難を浴びても、
それを受け止めるのが最低限の責務ですから、当然の事と思いました。
ところが、昨夜遅くに日程を受け取って愕然としました!
また県庁!
ホテルで意見交換!
関係者は宮崎市まで集合!要望なら一昨日小沢幹事長に渡してあります!
今頃になってなんだ!との思いはあっても、
尾鈴農協の各部会長は怒りを抑えて、直接窮状を訴えたいと言っていました。
怒りが憎しみに変わるのを今、尾鈴農協で感じています。
2010/5/9 10:12
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/438427066
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:38:21.91 ID:APN5k1AZ0
- まぁアホみたいに取り巻きと太鼓持ちのマスゴミ大勢引き連れていくだろうから、
現場に来られても大迷惑なだけだろうけどね。
ウイルスの運び手になりかねないし。
どうせ参院の選挙応援しかこいつ他に仕事しないんだし
担当大臣として現場に1,2週間は留まるの覚悟してでも来るべきなんだけどな。本来は。
無能の指揮者に現場に居座られてるほど実害なことはない。
赤松は全権をだれかまともな人間に委譲しろよ。官庁の対応対処までわざわざ封じて外遊行きやがって糞野郎が。
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:48:16.71 ID:wbfpbsf10
- 無能はなにもせんでええ。
首つって氏ね
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:49:36.51 ID:vnJaC5HSQ
- ああ
こりゃ刺されるな
俺が始めてVIPでメシウマと叫ぶ時がついに来るのか
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:49:52.06 ID:Ej0UPj520
- >>57
【口蹄疫】東国原知事「宮崎以外で報道されていないことについては、不思議に思う。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273378093/1
> 沢山の激励や問い合せを頂いている。本当に有り難いことである。この場を借りて、御礼を申し上げます。
> 問い合せの中で、特に多いのが、今回のこの口蹄疫のことが、宮崎県以外の地域や全国的にこれといって報道されていないことである。
>
> 報道されていないことについては、様々な理由があるとは思うが、確かに不思議に思う。
>
> http://twitter.com/higashitiji
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:50:22.27 ID:f2xdp+Yq0
- ナントカ還元水で自殺した農相が居たな
まあ黒なんだけど、何とも言えない気分になるな
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:53:36.68 ID:xdCEYrnD0
- 琉球新報 0507−0509
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame091967.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame091968.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame091969.jpg
規制で書き込めないので、ラウンジクラシックのレス代行スレに代行して貰った
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:54:22.84 ID:nlACN+PL0
- 松岡元農相
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:02:19.81 ID:TT5DLMaP0
- 10年前は学級閉鎖、過去100年も学年閉鎖までで食い止めてられいた空気感染の伝染病を
数市で学校閉鎖・圏内全校感染疑惑に追い込み治療費を人質にとってるのが民主党
事実を知りながら遊びにいく人を止めずに感染の手助けをさせたのがマスコミ
というように置き換えると伝わりやすいのかな
放置で無駄に死なせた挙句、保険金を人質に選挙協力って事実まで織り込むと
外道過ぎてとたんに胡散臭くなってしまうorz
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:03:17.90 ID:UD5ooyqr0
- VIP書き込みが知事のツイッターに届いてるなwww
- 90 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 15:04:03.66 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
一乙!
>>85
松岡さんでしょ?
まぁ、ごまかしをしたのは悪いことなんだけど、それ以上に功績もあるのよ。
「松岡利勝 中東」でぐぐってごらんw
- 91 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 15:11:34.96 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
さて、仕事でちょっと地元畜産農家に行ったのでちょっと話聞いてきた
この付近一帯の畜産農家はどこもビリビリしてるみたい。
借金で飼料など買いながら畜産しているわけで、
全滅したら、いくら補助金が出るといっても評価額の何分の1かしか出ないので大打撃らしい。
しかも全滅したら、もうやる気起きないだろうね、って。
中部国際空港出入してる人全員消毒してほしい、とまで言っていたので、
おまいらもいくら九州から離れているとは言え、地元畜産酪農農家に近づくのはやめておいたほうがいい。
人の出入りを非常に気にしてるから。
あと、テレビや新聞やネットを見る暇がまったくなくて
情報は送られてくるFAXと、巡回してくる獣医の話が主だそうだ。
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:13:54.59 ID:ovpE1DGA0
- たかじんめ・・・
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:17:44.93 ID:zT+B8u4G0
- >>69
このリーク事態は正直あまり信用できるとは思えないけど、
こんな怪しげなものにわざわざレス付ける東知事は、今回の民主党や
マスコミの反応にかなりの不信感を持ってるのは間違いないね。
「不思議」発言も含めて。もしくは何か言いたい事があるけど
言えないからこんな間接的な方法に訴えてるのかも。
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:19:15.83 ID:wpQTOwf20
- twitterがあってよかったなあと今さらながら思う。
地位の違う人とのやり取りが簡単にできるってのは大きいよ。
- 95 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 15:22:15.49 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
それで今から重要な事を言うけど、農水省にも確認をとったから、
コ ピ ペ し て 拡 散 し た り 、 パ ニ ッ ク に な ら な い で 、 落 ち 着 い て ほ し い。
畜産やっている人は知っていると思うが、宮崎県は肉としてだけでなく、
仔牛(成牛も?)そのものをせりで出荷しているそうだ。
農水省もせりに出した仔牛を追跡調査しているそうだ。
だから、大騒ぎしないでほしい。
俺たちに出来る事は、落ち着いて、情報を集めて、精査して、正確な情報を流すことだけ。
(あと、農家や、対策に追われている人の支援)
そこで提案があるんだけど・・・・・
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:23:26.08 ID:1qP4RkKz0
- 70 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 12:50:40 ID:Y7mLGefK0
5月5日に変態新聞の「質問なるほドリ」で口蹄疫の説明が掲載されたが、韓国や中国で
流行中という事実を伝えていない。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100505ddm003070078000c.html
情報を把握してないのかと思って問い合わせた回答がコレ。
『ご指摘の点ですが、こちらでも流行国は把握しております。
ただ、現段階で感染経路が特定されていず、「アジアのウイルスと遺伝的に近
縁」という情報だけの段階で、中国もしくは韓国の国名を出すことは、場合に
よっては誤解を生む可能性もあると考え、国名の記載は見送りました。
以上のような状況をご理解いただければ幸甚です。
今後とも毎日新聞をよろしくお願い申し上げます。
毎日新聞科学環境部 永山悦子』
---
内容を変えられるかもしれないので、魚拓貼っとく
ttp://megalodon.jp/2010-0506-1656-07/mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100505ddm003070078000c.html
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:23:29.83 ID:wpQTOwf20
- >>95
続きwktk
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:25:16.20 ID:Ml56G5zoP
- 遺伝的に近縁ってずいぶん迂遠な表現使ったもんだな
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:32:41.91 ID:vnJaC5HSQ
- おい>>95
マジで何かあったかもしれんとか思ってしまうから変な間をあけるな
さっさと続き言え
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:36:18.00 ID:hvaOZSUF0
- 教えてくれ、抗議の電話とかは効果あるか?
また、誰に電話するのが効果的なんだ?
もっとこの問題について積極的に動いてくれる国会議員はいないか?
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:37:47.20 ID:Ia9jCS8U0
- >>100
とっくに有志が電話抗議してる
放置されたがな
だが繰り返しやる必要はあるだろう
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:38:56.22 ID:B7HPRsPXP
- >>100
赤松の事務所に電話入れてた人が居たが、途中から無視されていた。
もう一度言うけど、無視されていたんだ。信じられないよな
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:39:25.19 ID:wpQTOwf20
- >>100
赤松の事務所に電話してみたらどうだ?
あいつが気が狂うくらいに責めつづけてやりたいわ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:41:38.37 ID:UJVIOZKM0
- >>100
自民は動いてくれてるが権限が無い
マスコミも動かない
マスコミを動かすために、食品業界のスポンサー抗議はどうだろうか?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:43:56.81 ID:wvJquV2P0
- >>104
それって諸刃の刃じゃね、スポンサーが宮崎県産の肉は評判悪いから当分はつかわねーってなったら・・・
ならないか
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:44:56.94 ID:hvaOZSUF0
- 放置の動画は見た、支援頼めそうな人はいないのか?
動くの渋ってるけどこいつが動いたら進展しそうみたいな人
あと今現在どのくらいの被害になってるのかも知りたい
宮崎にどのくらいの家畜がいてそのうち何割が感染してるのか?
被害総額は今のところどれくらいなのか?
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:45:35.16 ID:OMXfMIZNO
- どうにか自民に権限持たせる方法はないもんか?真面目な話
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:45:40.84 ID:wvJquV2P0
- 小沢が動けば否が応でも進展すると思うぞw動かないと思うがw
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:47:11.78 ID:zT+B8u4G0
- >>94
これで何かが動いたらマスコミはツイッターがツイッターがって書くんだろな。
そして2chのにの字も出ない・・・。たとえ先に大騒ぎになったのが2chで、その後
ツイッターが追随したんだとしても。
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:47:30.49 ID:wRfzudiA0
- 前のスレでもあったけど再度張っとくよ
霞が関で畜産関係の仕事してる原田英男のtwitter
http://twitter.com/hideoharada
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:48:09.73 ID:a/3MRPD+0
- >>100
ttp://www.youtube.com/watch?v=VPqdexhtsRQ&feature=related
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:49:37.31 ID:TF/mcqJM0
- >>109
わざわざ注目浴びたくないし、そっちの方がいい
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:52:21.40 ID:UD5ooyqr0
- ひとつ聞きたいんですけど
皆の言う風評被害ってなにを意味するんですか
この事態を知って 宮崎の畜産を嫌うひととかいないでしょ?
馬鹿ですまん
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:52:32.33 ID:f2xdp+Yq0
- http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25894&catid=74
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:55:31.91 ID:zT+B8u4G0
- >>112
いや俺も2chの事はどうでも良いんだけど、最近のツイッター押しに
ちょっと辟易しててねw
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:55:44.88 ID:xc/uNuqC0
- >>106
2000年に日本で発生したときは740頭が殺処分で35億円
2001年にイギリスで発生したときは700万頭が殺処分で80億ポンド
今回の口蹄疫は既に6万頭以上が殺処分決定で未だ対策無し
ドラゴンボールに例えるなら純粋魔人ブウぐらい最悪
動くにもミスターサタンレベルの人じゃないと無理
要するに国家規模で動くしかない
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:56:50.50 ID:Bg2vPxAn0
- >>113
宮崎の牛が病気?
あらいやだわ うつったらいやだから食べないようにしましょう
↑
正確な情報がいかなかったための風評被害の一例
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:57:05.93 ID:wRfzudiA0
- >>106
49例目まで
全体集計: 牛4,488頭、豚57,938頭、合計62,426頭
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139629.pdf
都道府県別と畜頭数及びと畜場数
宮崎
豚: 1 002 46
牛計;59 835[和牛31 011 雌15 165 去勢雄15 825 雄21]
[乳牛19 262 乳用めす牛5 963 乳用肥育おす牛13 299]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001054402
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:58:07.54 ID:uvzto5890
- ぐぐるあーすで見てください。
農水省のデータを逆引きして作ってますので正確な場所を特定しているワケではありませんのであしからず(農水省の県内施設以外)。
アウトブレイクの範囲や相対位置はつかめると思います。
http://uproda.2ch-library.com/lib243785.kmz.shtml
- 120 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 15:58:29.17 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
大手マスコミが動かないなら、雑誌や、地方のTVやラジオや新聞を動かしましょう作戦w 文面『例』はこうw
(番組名や担当名)さま 正しい口蹄疫報道のお願い
こんにちわ、いつも楽しく( 例えばラジオ番組名 )を聞いています。今日はお願いがありましてFAX(メール)しました。
現在、宮崎県では口蹄疫(こうていえき)という恐ろしい家畜の伝染病が大流行しています。
大手マスコミは風評の被害を与えることを恐れてか、ほとんど取り上げていません。
けれど、現地の農家の人によると、
「風評の被害を恐れている段階ではない。より多くの人に知ってもらって助けて欲しい」
ということだそうです。
口蹄疫について少し説明しますと、牛や豚といった偶蹄類というヒヅメが2つある動物がかかる病気です。
人や馬や鳥や犬猫はこの病気にはかかりません。【ここ強調して下さい】
極稀にかかりますが、軽症ですみます。
また、口蹄疫に感染した家畜の肉を食べたり乳を飲んでも胃酸で死にます。
空気中1リットルには数百万の雑菌がいるとされてますがそれと一緒です。
また感染した家畜は流通に乗らないようになってますので、
現在販売している肉や牛乳は安心して召し上がることができます【ここも強調してください】
但し、感染しないといっても、ウィルスを運んでしまう可能性がありますので、
現在大流行している、宮崎、中国、韓国へのご旅行は控えて下さい。
この口蹄疫に仔牛がかかると高い確率で死亡します。
また有効な治療法がなく、感染力が非常に強いため、
一頭でも感染が確認された農場では全ての家畜を処分しないといけません。 (続く)
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:59:29.91 ID:90i9tA3T0
- >>114
言葉がみつからない。手が震えている。
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 15:59:42.65 ID:B7HPRsPXP
- >>117
宮崎って牛をいっぱい埋めてあるんでしょ。
宮崎産のお野菜買うのやめときましょ。
報道の仕方ひとつでいくらでも被害出るよね。かといって現状は流石に・・・
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:01:22.62 ID:aanqLgi40
- 中国のだけど・・・
中国、広東省で豚に口蹄疫が発生したと確認=新華社 2010年3月2日
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201003020053.html
[北京 2日 ロイター] 2日付の新華社の報道によると、中国当局は、南部の広東省で豚に口蹄(こうてい)疫が
発生したと確認した。省畜産局の高官の話として伝えた。
1474匹の豚について2月22日、口蹄疫感染の疑いが生じ、付近の農場で8382匹が処分された。
業界関係者らがロイターに対して明らかにしたところによると、豚に関する病気は年初に、中国の
一部の北部の省で頻繁に報告されていた。
中国でまた口蹄疫が発生、豚1000頭以上を処分 2010年3月31日
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201003310056.html
[北京 31日 ロイター] 中国農業省は、同国北西部の甘粛省で豚の口蹄(こうてい)疫が発生していることを
確認した。新華社が伝えた。今月に入り、中国での口蹄疫の感染確認はこれで3件目。
新華社によると、甘粛省蘭州市近くで豚206頭が発病したのが確認され、計1089頭が処分された。
中国では3月に入って、広東省の広州と深センでも豚の口蹄疫が発生していた。
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:03:18.29 ID:Ee5YVQP40
- これ下手すると生態系も変わっちゃうんじゃないの
- 125 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 16:05:02.79 ID:uCBbC+Ce0
- >>122
埋設地と汚染が及ぶと考えられる地域(農水省の係官が指定する)は知事の許可がないと掘れません。
つまり「耕せない」訳ですから、被災地では飼料もお野菜もお米も作り(れ)ません。
それ以外の場所で、清浄化認定がおりれば、その場所での営業再開は可能ですw
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:07:14.83 ID:Bg2vPxAn0
- >>124
野生動物に感染したら大いにありうる話だな
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:07:31.05 ID:Q0WDrfHn0
- >>116
700万頭で8,000,000,000ポンド、1,085,339,009,024円…
今のレートで換算して1兆円ってところか…
宮崎だけで6万頭越えで100億円ぐらい被害が出てるのかな?
実際のところ、どれぐらい被害額は出てるんだろう?
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:07:44.55 ID:zT+B8u4G0
- >>117
それもそうだけど、実は地味に痛いのが
「よ〜し、今日はちょっと贅沢して宮崎牛でも食うか」
って気分にならないって所。
うつらないのは分かっていても、憧れの宮崎牛でなくなるのは
ブランドにとって結構きついと思う。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:10:22.24 ID:xc/uNuqC0
- >>127
単純に考えて、今終息すると数千億の損害で済む程度
もし万が一越境してパンデミック化すると子供手当て回収する必要があるぐらいの損害
- 130 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 16:11:39.24 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
(続き)
5月8日現在、約6万頭の牛や豚が処分されましたが、まだまだ増えており、人出も資金も足りません。
2000年に発生した時は750頭の被害で済みましたが、35億の資金が必要でした。今回はその何倍もの被害が予想されます。
現在宮崎県庁では義援金の口座を用意している所です。
詳しいことが分かりましたら、またお知らせします。
まず、風評被害を避けるため、正しい知識を広めて下さい。
そして可能な方は、宮崎へ義援金の送付をお願いします。
また、詳しく知りたい方はインターネットで「口蹄疫」で検索して下さい。
失礼しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じでどう?推敲、検討よろしくおねがいします。
あと、ウィキペディアの口蹄疫の項目、ウイルスが発見されたのが1898年なのに、
1884年に2人が死亡した、っておかしいでしょ?
編集できる方、訂正お願いします。
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:14:09.87 ID:d5lj+ody0
- >>114
泣けてきた・・・
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:18:03.82 ID:zT+B8u4G0
- でも動物への愛情云々の話は、感情的になりすぎる傾向があるから
ちょっと注意しようね。とくに牛さんかわいいから。
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:18:46.40 ID:Q0WDrfHn0
- >>129
この対応の遅さじゃ普通に越境しそうだな…なんで対応がここまで遅れてんだよ。
自民の時の方が幾許かマシだったろうに、なんでこうなった…
農水大臣もいい加減だったのか?しかし1000億の被害はバカにならんな…
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:19:49.46 ID:hvaOZSUF0
- 晩飯は予定変更して牛食うかな、、、
多少でも消費されれば建て直しの足しになると思うか?
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:20:59.78 ID:OMXfMIZNO
- >>133
どうしてもこうしてもないだろ、理由なんて選挙前からハッキリわかってる
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:21:50.43 ID:MR5ObiMO0
- 宮崎で新しいユンケルでも発売されたんだね
ユンケル口蹄疫
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:22:11.39 ID:OMXfMIZNO
- >>134
これからお金が必要な人たちはこれからの売り物失っちゃったんだよ
どうすりゃいいんだ
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:22:55.80 ID:f2xdp+Yq0
- そういえば、民主党は次の内閣か何かの政権交代後の要職を既に決めていたけど
政権とった瞬間にそれが無かった事になっているな
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:24:59.23 ID:2Vpueo0LP
- >>120
報道ステーション(正確には前身のニュースステーション)や朝ズバには優先しておくらないとな
どっちも食物被害の歪曲報道で風評被害出したことある
とりあえず今流通に出てるのは安全、たとえ食べても問題はない、宮崎中国韓国には行くのを控えるようにっておk
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:25:03.05 ID:q0bkLaM50
- >125
米や野菜が駄目なら、花などの口に入らない植物はどうなんですか?
栽培可能?
それとも使った土地自体を封印?
梅雨にはちょっと早いけど、生肉避けよう、肉はよく火を通して食べようって
友達に言っておくのはありかな
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:27:17.80 ID:TT5DLMaP0
- >>130
原因がこのウイルスだ!とわかったのが1898年で病気としては昔から認識されてたんでなくって?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:28:17.28 ID:Y1FyUtNQ0
- >>133
いい加減も何も、口蹄疫確認の一方が入ったのに、外遊に出かけた大ばか者だし。
別の国なら国家反逆罪か何かで処刑されてるレベル。
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:29:59.42 ID:TT5DLMaP0
- >>140
>ありかな
なしです、それこそが風評です
食肉での健康への心配はゼロと言っていいです、消費者としては蚊帳の外です
人体への感染例も濃厚接触の牧畜当事者なので
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:33:28.35 ID:LdWiwqlU0
- 今後の流通の値動きの予想をツテがあるから電話して聞いてくる
期待しないで待て
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:33:39.51 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>141
病気は同じ症状でも、病原体が発見されないと同じ病気とはいえません。
イギリスの例は、手足口病の可能性もあります。
また野口英世が南米とアフリカで研究していた黄熱病も
英世の死後、ウィルスが発見されて、南米とアフリカは違う病気だったことが分かりました。
ですので、病原体がはっきりしないかぎり、同じ病気とはいえないのです・・・・・よね?医療に詳しい方w
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:34:47.27 ID:2Vpueo0LP
- >143
死なないなら普通に市場に出しても問題なさそうなんだが……
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:35:00.52 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>139
大手マスコミはあてにできねぇ
だから地方から攻めよう作戦w
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:36:22.24 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>146
感染力が強いので、他の農場に広がる可能性が高まる
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:36:24.24 ID:Bg2vPxAn0
- >>146
ウィルスついてるかもしれん肉もってうろうろして
全国にひろまったらどうすんのよ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:36:59.11 ID:bmnZYtad0
- >あれで良いと思ったことが違っただけくらいにしか思っていない
彼に対しては、口蹄疫の件でも、その印象を再再再再再再再再確認しつつあります
もうニッポン国家の総財政力を挙げて
「宮崎県川南町エリアは3年間の完全無人廃墟化→ゴーストタウン強制へ」
くらいすべきだとも思っています
繰り返しですけど、当茨城県方面での最近の自分人脈では、この話題は1ミリも洒落扱いに成っていません
by NOBU (2010-05-08 09:13)
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:37:47.55 ID:TT5DLMaP0
- 今回マスコミのするべきことは『GW中の宮崎への旅行は自粛しよう』が正解でした
が、この疫病で一番忌避すべきであった『区域外への拡散』を放置したわけです
ぶっちゃけ今更周知しても宮崎の被害の縮小には全く寄与しないと言っていいでしょう、
拡散二次被害が早くて10日頃から出てきますが、これが出てしまったら正直国内全体が手遅れのリーチです
>>146
肉にしても肉そのものと流通が拡散の手助けをするので論外です
流通過程で接触する他の牧畜地域に逆流します
現地では最短の移動で済む埋却処分をしています
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:39:09.75 ID:vTPQ3Ddo0
- >140
・流通経路で菌が拡散する可能性
・大量の食肉が一度に供給されることでの全国的な値崩れ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:42:44.13 ID:hvaOZSUF0
- >>146
そもそも病気になった牛流通させるのが法律違反だし
感染したら直す方法が無い、流通させて感染広がったら
国内の家畜全部アボンするんだけど
さらに鳥インフルみたいに突然変異して人間に害が出る
可能性だってあるらしい
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:42:45.48 ID:xc/uNuqC0
- >>146
根本的な治療法無し
偶蹄目は全て感染してしまう
伝染病の中でも最も伝染力が強く空気感染も条件が整えば100km近い範囲で起こる
直接的、間接的を含めて死亡率が幼いものほど高い
だから1頭見付かればその農場は全て殺処分なんだよ・・・
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:43:39.84 ID:2Vpueo0LP
- >>151
>今回マスコミのするべきことは『GW中の宮崎への旅行は自粛しよう』が正解でした
そういえば去年の新型ウイルス感染時もGW中は報道を控えてGW後に一斉に報道してたな
しかし来年は国内牛肉の値段どうなるんだろ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:44:13.38 ID:sQ+somCM0
- GW中にふらっと宮崎に行きたいなって思って
高速で群馬の下仁田まで来た辺りでなんとなく
やっぱり行くのやめよって思ったんだよ
今になって思うと正解だったな
でなきゃ今頃は首都圏はパニックだったぜ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:50:49.12 ID:2Vpueo0LP
- とりあえず風評被害を避けるため友人にはこのことは言わない
このことを尋ねてきたら感染しても死なない・宮崎中国韓国には農家が問題ないと言わない限りいかない
っていいの?
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:51:34.73 ID:t6/72cDi0
- これ置いとくわ。初心者には分かりやすい。
4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
http://www.face.ne.jp/etohtaku/seimukann/framepage4.html
18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
いろんな指示が飛んだそうです。
(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
何のご指示も何もない。
28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
…ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。
29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
もっとちゃんとやってください!!
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:52:39.19 ID:Y6WsRHnj0
- そういえば、GW中に都井岬で札幌ナンバーの車を見かけたな・・・
あの時は分からなかったが今はそれが恐ろしくて仕方ないorz
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:52:43.15 ID:t6/72cDi0
- さらにこれも。
江藤拓 (自民・新自ク・宮崎2区)のブログより
江藤拓 2010/5/1 19:56
もう皆さんもご存知の通り口蹄疫が止まりません。
今日は何を書き込めばいいのか…。
とにかく明日も尾鈴農協に行きます。
ペトレリ 5/1 22:28
あなたがそんな弱気でどうするんですか?
このままでは宮崎の畜産はもちろん、日本の畜産は崩壊してしまいます。
最前線で闘っている我々農家は諦めてません。
県民総力を挙げて立ち向かわなければ終息はないんじゃないですか?
そのために江藤さんがやれることはまだまだあると思います。
江藤拓 5/2 07:27
反省しています。
弱気になった訳ではありませんが、途方くれたことは事実です。
与党にはカレンダー通り、6日7日の委員会開会を要求しましたが駄目でした。 ←!!
本来なら、連休返上で与野党を超えた審議をすべきです。
沢山の励ましを頂いて勇気が出ました!
本当に有り難うございます。
気合いを入れ直して、行ってきます!
ttp://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/433809310
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:52:56.41 ID:TT5DLMaP0
- >>155
イヤーな話になりますが、今年は世界レベルで食料生産の減少が予定されてます
旱魃と蝗害と火山による小麦被害やメキシコ湾の原油汚染の海産資源が筆頭ですが
値上がりで済んでるうちはまだいいんですよね…国レベルで取り合いに負けるとモノが並びません
それが予想された場合、今の政府がアテになると思います?
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:54:18.54 ID:+t8tZA0LP
- >>1
宮崎のニュースがフリーにならないと他の地方局は流せないだろ(つまり金がない)
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:54:29.43 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>157
今は風評被害気にしてる段階じゃないんだけどねぇ
全滅するよりましだからw
地元の畜産農家はもちろん、動物園も、牛がいて農場を体験出来るような施設も
行かないように通知出すべきだと思うけどねぇ。
正しい知識を広めることが大事だと思うけどw
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:56:41.28 ID:hvaOZSUF0
- 周知はさせないとダメだと思うぞ、知らせなくても
現実に起きてる事件は消えないし、知らないと対策しようがない
感染が収束してから風評被害対策すればいいんであって
今情報規制しても逆に混乱招くだろ
詳しく説明するのが難しいなら動画見せた方が誤解が無くていい
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:59:45.74 ID:TT5DLMaP0
- ちゃんと知ろうとしてくれる人向けの情報と、聞きかじり以上の収集力がない人向けの2種類の情報が必要
難しすぎる
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:00:07.89 ID:2Vpueo0LP
- >>140
梅雨にはちょっと早いけど、生肉避けよう、肉はよく火を通して食べようって友達に言っておくのはありかな
↓
>>143
なしです、それこそが風評です
>>157
とりあえず風評被害を避けるため友人にはこのことは言わないこのことを尋ねてきたら感染しても死なない・
宮崎中国韓国には農家が問題ないと言わない限りいかないっていいの?
↓
>>163
今は風評被害気にしてる段階じゃないんだけどねぇ
このことを伝えた方がいいか言わない方がいいかはっきりしろ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:01:48.19 ID:Ia9jCS8U0
- ぶっちゃけこの話は 明日はわが身なんだよ
それもわからず風評被害だなんていってる馬鹿はいないだろうな?
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:01:49.20 ID:zPmNo2M50
- >>84
そのスレ、変なのが沸いてるね。
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:06:30.36 ID:nGJS3sV1P
- >>166
はっきりと伝えた方が良い
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:07:12.22 ID:spqs9wQY0
- >>113
江藤さんのブログに
だんなの牛が感染して「会社をやめてくれ」と言われた奥さんのカキコがあった。
2chじゃないコミュでも「怖いので宮崎産は食べない」とかいてる人も・・・。
TV新聞でやってなくてもこれだからね・・・。
(正しい情報も流せない弊害だね)
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:07:23.80 ID:2Vpueo0LP
- >>169
おk
wiki通りのことを今度会ったら伝えてくるわ
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:07:40.05 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>166
伝えた方がいい。
>>120>>130を参考にしてくれ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:10:51.32 ID:2Vpueo0LP
- >>170
情報をhttp://www23.atwiki.jp/kouteieki/で調べない人達って……
そういえば数年前のBSEのときは死亡した人っていたか?
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:12:32.71 ID:TT5DLMaP0
- >>166
< 肉 >にはなーんの問題もないのです、そこは今まで通りでいいです
敢えていうなら積極的に九州産の肉を選んで店側が仕入を止めないように願ってください
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:13:43.63 ID:zh536tns0
- +現地・現場ネタ
俺地元民 なんか質問ある?本音は、消毒剤と人手が欲しい。政治は二の次。
http://www.j-mp.net/archives/50399858.html
今日の日本農業新聞もらってきた。 毎日とっている人いたら、いつから口蹄疫の記事が載り始めたか調べて欲しい。
http://www.j-mp.net/archives/50399661.html
宮崎県出身の川村秀三郎議員は口蹄疫で地元がパニック状態の中、マグロ解体ショーやバーベキューに興じてました。
http://www.j-mp.net/archives/50399349.html
+チラ裏ネタ
地元的にはもう 実情の周知で全国レベル対策>>>>>>>風評被害の怖れ らしい
http://www.j-mp.net/archives/50399357.html
でもねぇ、マジにちょっと報道規制かかってるらしいわよーんw ソースは何処かの局の中の人。
http://www.j-mp.net/archives/50399438.html
えびの市岡本から鹿児島県湧水町に伝播した模様 ソースは無いけどこれは2日前から噂が来てる。
http://www.j-mp.net/archives/50399469.html
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:14:26.15 ID:wRfzudiA0
- 風評被害ってのは正しい知識の欠如から生まれる
正しい知識を持っていればマスコミがどのように報道使用とも混乱しない
正しい知識が欠如していれば不正確な報道により混乱をまねき、
非論理的行動をとる者が出てくる
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:16:16.01 ID:6LQ8DaqM0
- higashitiji
1. これは本当だろうか?RT @melt_doruge: RT @SaveJPN: マスコミからのリーク「民主党や赤松の不手際に関しては
最小限の報道に抑えるために全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやる」
@higashitiji @Ta 約4時間前 Echofonから
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:16:48.18 ID:Ee5YVQP40
- 正しい知識を得た上で出た損失は風評被害とは言わんしな
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:22:39.34 ID:lrrKzoKK0
- 感染の場合は治療の余地がない
(治せないのではなく治療している間にものすごい勢いで
ウイルスが拡散して二次感染する、治療にあたっている人もキャリアになる)
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:24:02.58 ID:TT5DLMaP0
- 流通関係者、販売関係者、購買者、消費者で必要な情報の深度が変わるのが頭が痛い
食うだけの人は親や嫁に九州産の豚肉を食わせろと要求
買う人はスーパーのアンケで買い支えるから安心して仕入れたってくれという要望
こんな感じで
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:24:25.99 ID:lrrKzoKK0
- つまり、1を治すことに力を注いでいると10に感染、という具合に
広がり方が半端じゃないので治療を選択することがまずない
殺処分しかないということ
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:29:25.11 ID:Y5FN8z/i0
- 5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい)
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
福島みずほが農相臨時代理だったことが確認される
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など9項目の要望書を提出
中村県議会議長(自民党)は出席を拒否される。
小沢幹事長「口蹄疫対策は県の課題」
平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
感染43例目確認、殺処分59000頭に
JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国、栃木県佐野市で富岡よしただの後援会に出席
司会者「『後援会の為に』便を早めて帰国後帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました」
5/9 舟山政務官帰国予定
東国原知事「報道されていないことについては、様々な理由があるとは思うが、確かに不思議に思う。」
5/10 赤松農水相、口蹄疫の防疫対応等を把握するため宮崎県へ出張予定。秋田県への出張は延期。
ただし現場には入らず、7日に小沢幹事長が聞いた話を再び聞く予定。
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:30:14.01 ID:fr2Udv610
- >>52
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 岩手・宮城内陸地震の時、わずか7分で指示を出し
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ ≡ 16分で自衛隊を現地に派遣したんです。
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ 鳩山とは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:30:40.99 ID:wRfzudiA0
- 例えるなら
宮崎県産の牛で、肉のなかに人間に害を及ぼす微生物の混入がわかり、
いくつか市場へと流通していることが分かった場合
宮崎県産の牛肉を撤去したり忌避することで起こる損害は風評被害ではない
市場へ流れる前に確実に止められており市場の肉が安全が確認できているのに
宮崎県産の牛肉を撤去したり忌避することで起こる損害は風評被害といえる
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:43:24.91 ID:TT5DLMaP0
- こりゃ大変な…密集農家だったりするといよいよとなったら処分優先で補償を受けられない可能性があるのか
SatoMasahisa(ヒゲ隊長) 宮崎の地方紙報道、読んで涙がにじみます。
補償の為には1頭ずつ評価を受ける必要がありそれまでは豚を生かし続けなければいけない。
そのためある男性は「処分されると分かって飼い続けている。
今は餌を食べられるだけ食べさせてあげたい。味わったことのない気持ちだ」との報道。
https://twitter.com/SatoMasahisa
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:46:21.51 ID:lmQm0P2n0
- >>185
泣けるな。。。
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:47:06.01 ID:baYT5xpX0
- 元自衛隊の自民議員か
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:48:15.08 ID:wvJquV2P0
- 風評被害は正しい知識があっても出ると思うけどね
人体に影響がない、埋められてるから流通してないと聞いても心情的にはやっぱりちょっと・・・って思う人は少なからずいると思う
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:48:23.07 ID:baYT5xpX0
- 赤松今日なにしてる?
何か言った?
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:51:05.06 ID:APN5k1AZ0
- >>188
どちらの対応とってもそうだよ
でも正しい情報をしっかり提供してれば「風評被害の拡大」はしない。
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:51:52.05 ID:RqYTeVFN0
- そもそも流通にウイルスが乗ってないという確証も持てないのに
(きちんと対策しててもゼロという訳ではないが安全宣言の根拠には出来るだろう)
どこにどう出没するか全く見えない状況でどこが危ないのか安全かもわからない以上
国産牛・豚全てが「なんか危ない」と見られても「風評」とは言い切れない程の事態なんだが…
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:52:20.83 ID:bY/kPOup0
- >>189
多分家でごろごろしてる
明日会見中に猟銃で誤射される予定
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:52:26.90 ID:APN5k1AZ0
- >>189
そういえば今日は何してるんだろうね?
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:52:30.09 ID:X2rNh5HD0
- 農家の人もう疲労困憊なんでしょ
めっちゃ手伝いに行きたい
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:57:11.94 ID:Bg2vPxAn0
- 自衛隊をもっと使えよ…
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:58:14.59 ID:TT5DLMaP0
- >>191
そこ心配するともう流通の停止・外出禁止までやらなきゃいかんのよ
だから初動失敗と被害拡大に加担した赤松とマスコミ氏ねになってるんだけど
あいつら吊るしても今はなんの解決にもならないのよ
逆にマスコミは宮崎だけを悪者にする可能性がある(小沢の発言もそんな感じ)
そこは家族揃ってるところでみんなで頑張ってくれ
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:00:03.50 ID:baYT5xpX0
- 生卵投げつけくらい頼む
宮崎養鶏農家の方怒れ!
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:00:05.21 ID:B7HPRsPXP
- 宮崎牛食いたいなぁ
- 199 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 18:02:28.28 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>120の件、とりあえず聞いてみやーちと、聞けば聞くほどにメールしました。
みなさんもご協力をお願いします。
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:02:41.24 ID:/bco3RCh0
- 一方そのころブサヨ君立ちは……
42. あ2010年05月07日 16:50
じゃあ口蹄疫を日本に持ち込んだのは誰?
ネトウヨが密輸入した韓国牛から感染広まったんでしょ。
もう既にツイッターで呟かれてるけどね。
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:03:29.25 ID:TT5DLMaP0
- >>195
政府が動いてりゃ知事権限の100名30輌のみで交代要員もないまま奮闘することはなかったんじゃぁ…
>>197
いまそんなヒマないよみんな・・・
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:04:42.75 ID:RqYTeVFN0
- >>200
キチガイは放置しとけ
もう日本語として成立してない
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:04:46.77 ID:t6/72cDi0
- 時系列コピペの映像化
宮崎を見捨てた民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10658120
拡散よろしく。
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:07:36.97 ID:A/78VlqU0
- 俺が赤松に卵投げつければマスコミは報道してくれるのだろうか
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:11:38.57 ID:gHtDLofN0
- 視察しないって…何しに行ったの?ここまでバカだったとは。
いますぐにでも衆参同時選挙やれ!早くやれ!
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:11:55.28 ID:IqYu4hs/i
- 前スレから拾ってきた。
今ネットしてるんだけど、何すりゃいい?と思ってる人。
宮崎県知事のブログ爆あげなら今すぐできそうだぞ。
チリ募金で鍛えたクリック力を見せてくれwwwwwww
828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>729のいう、公、みんなの目につく、クリック連打でバク揚げできる、ってとこ、どっかないか?
そろそろチリ募金で快感を覚えた指がクリック連打を求めてうずいているんだがwww
960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>828
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingCategory57-1.html
ここバク揚げしたら目につくんじゃない?
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:12:32.85 ID:/bco3RCh0
- >>204
過激派右翼の狂った果実程度にしか報道しないだろうな
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:13:00.22 ID:IqYu4hs/i
- あと、これも。
爆上げする検索ワード、何がいいんだ?
牛ー口蹄疫
民主ー口蹄疫
鳩山ー口蹄疫
小沢ー口蹄疫
いいのがあったら教えてクレクレ
あと、リンクされてるところの仕組みがよくわからん…orz
上げたい記事がない時はどうするんだ?
971 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>828
検索ランクageは情弱御用達のYahoo!とかgooとかMSIでやれば
情報番組の今週の検索ランキングなんかに顔を出す・・・かもしれない
あとココとか
ttp://messages.yahoo.co.jp/index.html
前スレ>>828>>971に感謝の敬礼!
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:16:03.00 ID:IqYu4hs/i
- すまん、上のスレでh抜きしないでしまった。
>>204
やめとけ。逮捕された挙句、マスコミスルーされては無駄死だ。
気持ちはすんごく尊いが、もっと違う方法もあるはずだ、みんなでやっていこう。
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:21:23.31 ID:NlkblGLX0
- 宮崎県には入っても現地の 視察はしない!
藤井厳喜さんのツイッターよりttp://twitter.com/GemkiFujii
宮崎県内を移動中です。明日の赤松大臣の日程スケジュール詳細の 確認ができました!
何と!宮崎県には入っても現地の 視察はしない!との事です!信じられない!
約2時間前 movatwitterから
明日の10時4 5分に宮崎県到着の赤松農相は何故、現地の見回り要請を来県したのに拒否するのか!!
約2時間前 movatwitterから
本当です。現地の関係者は今、怒りに湧いています。
RT @daitojimari: 本当ですか?
約2時間前 movatwitterから
勿論で、現地の議員さんも関係者も困ってらっしゃいます。
RT @sts6246g:大臣が「現地視察をしない」と明言したのですか?
約2時間前 movatwitterから
11時20分から12時まで知事や議長には会われるようですが。
RT @daitojimari: @GemkiFujii でしょうね。
現場を視察し、関係者を慰労、
同時に必要なものを自分の目で確かめるのが一番の職務なのに、名誉職じゃあるまいし
約1時間前 movatwitterから
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:23:34.68 ID:SGX3LoY40
- >>210
これはひどい
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:25:30.75 ID:hvaOZSUF0
- 二年くらい前にTVはクソだなと思って見るのやめたんだけど
この問題マジでTVでは報道されてないのか?
どっか一社くらいやってるんじゃないのか
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:25:32.49 ID:bY/kPOup0
- 赤松もうダメだな、確実に殺されるわ
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:25:43.35 ID:7sRu7iKW0
- >>206
ページ更新連打でいいんですね?
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:25:45.87 ID:IqYu4hs/i
- 東国原、報道に疑問を表明ってさ、助けてくれ、って悲鳴に聞こえる。
マスコミはもうあきらめた、知っている人達、力を貸してくれ、って。
空耳か?
チリ募金動画のBGM流しながら、東のブログ、上げてくる! (`・ω・´)
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:27:01.31 ID:baYT5xpX0
- 現地視察しないなら
報道もできないんじゃないのTVは
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:28:34.79 ID:iE7LXucl0
- 地元なんだけど出来るだけ畜舎には近づくなってのが基本だお
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:28:39.37 ID:7TSgBwaQ0
- 激しくどうでもいいから宣伝やめろカス
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:29:08.20 ID:NssjE0HZP
- >>216 汚沢みたいに、ホテルで会見する映像のみで終了。3分もかからない。
この怒りをどこかにぶつけたいのだが、今はそうする時期じゃないらしいな。
とりあえず東のblogをF5してくる
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:29:45.31 ID:NlkblGLX0
- >>214
206はただいまF5アタック中です。
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:31:19.96 ID:7sRu7iKW0
- >>220
把握
アタックしてきます
離れるときはタブに自動更新かけとく
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:34:56.00 ID:Ee5YVQP40
- 現地の状況を知らないまま対策会議したとかポルナレフった赤松に何かできるとは思えねえ・・・
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:35:17.58 ID:CridxjXP0
- かっこつけて、汚染現場に突入するのがバカだろ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:36:55.11 ID:NssjE0HZP
- 消毒・・・できるのにねえ・・・
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:37:57.57 ID:3VhqSJ4pP
- >>223
いや赤松には現地の状況を肌身で感じてもらわないと
なんなら作業の手伝いもするべき
そして〆に石灰ブッカケ
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:38:18.26 ID:UEmXSdQvP
- そこまで言って委員会の掲示板に、口蹄疫のスレが立ってはいるんだが、
いまだに書き込み「ゼロ」
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs.php
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_res.php?bbs=BBS6&thread=967
しかも、スレが立ったのは、6日木曜日のお昼。
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:40:46.29 ID:uLDyj9B40
- 土下座して議員辞職して自分の資産を被害者にあてれば
まだ生き残れる可能性はあるかもね赤松
ついでに二度と政界に顔だすな
ついでに市町村レベルにも顔だすな
ここまでしても死なないだけましだと思えってレベル
海外なら昨日の時点でガチでやられてる
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:42:21.20 ID:OMXfMIZNO
- >>225
一匹変なのが埋め立てに紛れてても大丈夫だろう
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:43:34.41 ID:bY/kPOup0
- バンキシャで糞松でるかも
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:43:49.46 ID:GRR0GtRD0
- >>226
おk、書き込んできた。
たぶん、大阪でも報道がないんだろう
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:44:05.34 ID:d5lj+ody0
- >>229
俺も今見てた
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:46:41.98 ID:ovpE1DGA0
- ちょっくらgooの人気検索ワード口蹄疫にしてくるわ
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:47:32.13 ID:NlkblGLX0
- 夕方のテレビ宮崎の口蹄疫関連のニュースです。
5月9日 口蹄疫関連情報
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10666209
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:50:02.74 ID:bY/kPOup0
- でやがったwwwwwwwwwww
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:50:43.24 ID:w4d/oPnY0
- なにこの内閣&赤松age@バンキシャ..............
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:51:56.74 ID:RE5aN7zU0
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/09(日) 16:52:43.15 ID:t6/72cDi0
さらにこれも。
江藤拓 (自民・新自ク・宮崎2区)のブログより
江藤拓 2010/5/1 19:56
もう皆さんもご存知の通り口蹄疫が止まりません。
今日は何を書き込めばいいのか…。
とにかく明日も尾鈴農協に行きます。
ペトレリ 5/1 22:28
あなたがそんな弱気でどうするんですか?
このままでは宮崎の畜産はもちろん、日本の畜産は崩壊してしまいます。
最前線で闘っている我々農家は諦めてません。
県民総力を挙げて立ち向かわなければ終息はないんじゃないですか?
そのために江藤さんがやれることはまだまだあると思います。
江藤拓 5/2 07:27
反省しています。
弱気になった訳ではありませんが、途方くれたことは事実です。
与党にはカレンダー通り、6日7日の委員会開会を要求しましたが駄目でした。 ←!!
本来なら、連休返上で与野党を超えた審議をすべきです。
沢山の励ましを頂いて勇気が出ました!
本当に有り難うございます。
気合いを入れ直して、行ってきます!
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:52:01.70 ID:d5lj+ody0
- 馬鹿松トップかよ
やっぱり宮崎で埋められて来い
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:52:12.17 ID:SGX3LoY40
- 口蹄疫には全く触れずに終わりやがった
バンキシャ死ねばいいのに
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:54:00.39 ID:Bg2vPxAn0
- ちょwww見ようと思ったらもうおわってんの?
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:55:07.60 ID:soPLefWO0
- バンキシャひでぇな。
マスゴミモミンスモ○ネバイイノニ!
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:55:44.13 ID:baYT5xpX0
- のちの赤松外遊no.1頑張ってましたよーのアリバイ報道だったな
- 242 :すずめちゃん(京城市)@オナ禁6日経過 ◆yS1nuVVkqg :2010/05/09(日) 18:57:54.65 ID:wIhjaaTV0 ?2BP(366)
-
必要以上に騒ぐ必要は無いと思うけど、ここまでキー局で報道が無いのはおかしいわね
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:01:44.62 ID:kh9monki0
- とりあえずアメブロに書いてきた
もちろん人体に影響ないことは書いた
すこしでも関心をもってもらえればいいなぁ
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:07:46.63 ID:iK+B3cHkP
- >>243
GJ
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:08:32.56 ID:WzS88jee0
- 募金の口座開設が明日にもされるって動画見た
今月すでに金がないので、月末に給料でたら振り込むお
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:09:42.90 ID:r7ZN4oK90
- >>238
休日出勤中の俺にkwsk
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:10:39.61 ID:Ia9jCS8U0
- これがわかりやすいな
指数関数どおりになっていることがよくわかる
これがこのルール通りなら来週は・・・・
http://fx-kuririn.blogspot.com/
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:12:53.61 ID:GRR0GtRD0
- >>246
【赤松不治汚の】鳩山民主党研究第517弾【お粗末くん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273376553/
598 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2010/05/09(日) 18:56:36 ID:6laCwbu9
該当コーナーが終わったので書くけど
パンキシャで我が党政権の大臣の外遊でどれだけ移動したかグランプリを開催
見事赤松大臣が一位に
外遊先での仕事内容も紹介するなど充実した番組でした
惜しむべきは、ラ党政権のときにコレを一度でもやったのかと
大したことのない問題をでっち上げて放置して外遊している場合じゃない、と批判していたじゃねーか
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:14:30.97 ID:TT5DLMaP0
- こりゃもうマスコミと政府タッグ組んでミヤザキガーの責任転嫁に入ると確認できたようなものだな
今さらの周知に難しいところはあったけどもう政府とマスコミが原因で日本がやばいモードでいいわ
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:14:55.64 ID:zh0UA4Fz0
- 「口蹄疫 赤松」 検索
とか書いたTシャツ着て町を歩いたりするのは法律的にはアウト?
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:16:16.35 ID:r7ZN4oK90
- >>248
ありやと
マスゴミもバカ松もふざけてる死ねばいい
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:22:44.81 ID:NssjE0HZP
- >>250 全然問題ない。
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:27:19.97 ID:sGUndOuB0
- 海外報道詰め合わせ
http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
http://www.allvoices.com/contributed-news/5765874-footandmouth-pandemic-continues-government-stalled-in-japan
http://en.mercopress.com/2010/04/29/outbreaks-of-foot-and-mouth-disease-in-japan-includes-cows-and-pigs
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=34509&Cr=outbreak&Cr1=
http://www.pressandjournal.co.uk/Article.aspx/1723239?UserKey=
http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9219
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:29:03.38 ID:zh0UA4Fz0
- ようつべの関連動画を再生しまくってmost popularに載せるのはどう?
とか思ったけどさすがに無理だよな
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:30:54.07 ID:TUz72CgD0
- >>254
お肉大好きテキサス親父にでもメールしてみれば
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:37:42.86 ID:h5X6Bzn40
- 原口大臣が風評対策で報道規制していることをドヤ顔で示唆していますよ。
NHKと在京民放キー局が足並みを揃えて報道していない謎が解けましたね
http://twitter.com/kharaguchi
kharaguchi
@redmaximum ありがとうございます。後手ではありません。
発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が大きくなれば、
さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
約11時間前 webから redmaximum宛
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:43:15.57 ID:Bg2vPxAn0
- >>256
宮崎県知事がこれ見たら
どう思うかね
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:45:41.73 ID:zh0UA4Fz0
- これは畜産業界からしたら報道してほしくないものなの?
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:45:58.51 ID:TT5DLMaP0
- >>256
火災報知器を止めたなら建物に人が入ってこないようにはするべきだったな
さすが日本の転覆が目標と放言する光の戦士だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9524050
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:47:04.66 ID:Ee5YVQP40
- 国家の市場壊滅よりも大きな被害の風評被害ってどんなんだよ
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:49:44.40 ID:p4tKWUSo0
- 風評被害止めるための報道規制を仮にやっていたとしても、
それと対応策や資金を出さなかったことは別の話だろ
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:51:30.47 ID:TT5DLMaP0
- >>258
みんなが疫病発生をしらないまま宮崎に遊びに来たばかりに全国に広まるくらいなら
肉や野菜が避けられても観光業界に大ダメージがあっても“ゴールデンウィークに入る前に”ガンガン放映されてた方が良かったよね、という状態
観光客の流入時期にだんまり決め込まれたのがとにかく最悪
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:52:50.50 ID:7rIeNatn0
- 近所の農家で発覚と電話があって、自分の牛たちを心配して公道にまで石灰を撒いて対応してた人いたよな?
あのブログのURL誰か教えてくれ
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:53:22.18 ID:Ia9jCS8U0
- >>256
ていうかなー自分では気づいてないが自白ってか自爆してんだよw
自分が総務大臣=マスゴミのボスってわかってんのかね
さらに風評被害を考えろってw
規制しましたって自爆w
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:53:53.52 ID:q0bkLaM50
- これ、食い止めまずったら海外との輸出入にも影響出るでしょ?
口蹄疫自体封鎖して持ち込まれたくないだろうし
漫画じゃないんだから、拡散しないよう隠密裏にしっかり処理しました、今日も日本は平和です、なんて無理なのに
パニックにしないためにも正確な情報提供が必要じゃないのかな
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:55:51.57 ID:vMVkbnTh0
- >>236
今日の分も追加で
江藤拓 (自民・新自ク・宮崎2区)のブログより
赤松大臣が来県。
今頃ノコノコと!との思いが強いものの、現場では厳しい非難を浴びても、それを受け止めるのが最低限の責務ですから、当然の事と思いました。
ところが、昨夜遅くに日程を受け取って愕然としました!
また県庁!
ホテルで意見交換!
関係者は宮崎市まで集合!要望なら一昨日小沢幹事長に渡してあります!
今頃になってなんだ!との思いはあっても、尾鈴農協の各部会長は怒りを抑えて、直接窮状を訴えたいと言っていました。
怒りが憎しみに変わるのを今、尾鈴農協で感じています。
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:56:52.44 ID:GRR0GtRD0
- >>265
もうでてる>影響
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:57:08.87 ID:Ee5YVQP40
- 情報を整理するたびに「全て民主の計画」という考えが現実味を帯びてくるな・・・
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:02:52.46 ID:Ia9jCS8U0
- >>268
ないないw
すべては無能からきている
状況把握の甘さ、
判断の甘さ、
自己に都合のいいようにしか考えないリスク管理の甘さ
口ばっかで行動力ゼロ
事故のプライドをオナニーするための他人への責任転嫁と見当違いの非難
具体的で現実に裏打ちされた建設的なビジョンはひとつもあげられない生産性のなさ
これが全部重なっただけ
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:07:11.57 ID:Bg2vPxAn0
- さらに酷いのは
10年前に口蹄疫を体験してる人たちを動けない状態にしてたことだな
てめーでできないだけならまだしも
できる人の足までひっぱってんだからどうしうようもねぇ
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/09(日) 20:09:18.58 ID:u3olebzd0
- ネットラジオでも話題に。
第18回「口蹄疫ヤバいって! 超ヤバ!!!」(16分33秒)
http://radio.sanosuke.co.jp/komatto/
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:09:34.64 ID:U2m/kKBX0
- >>270
散々言われてるが何もしない方がまだマシってどういう事だよ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:13:43.48 ID:Bg2vPxAn0
- >>272
自民党時代なら
官僚がある程度勝手に動けてたんじゃね?
民主は政治主体ってやってるから
今回は官僚が独自に動けなかった
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:15:37.38 ID:sGUndOuB0
- >>272
緊急時には事後承諾という形でいいから早急に行動できるようにしていればよかったということでは?
下手に政治主導というやり方にこだわったことに対して何もしないほうがマシという意味かと
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:15:47.83 ID:RE5aN7zU0
- 795 :名無しさん@十周年 本日のレス :2010/05/09(日) 20:07:35 t/42Skf40
ダメなのは民主の議員だけじゃないって事?
ブログの為に毎日JAに来て横柄な態度って?
ブログ訪問者のコメント一部抜粋
↓
政治家は何もしてくれない。選挙のために相手の政党を批判することしかしていない。
口蹄疫を選挙に利用しようとしている政治家はいても本気で行動してくれている政治家はいない。
自身のブログの更新のために毎日JAに来ては横柄な態度で職員を使う政治家、
口蹄疫問題を放置して参議院の新人候補者の応援で忙しい政治家、
どうして地元の問題に対して政党関係なく協力して取り組んでくれないのでしょうか?
ブログでは「党を超えて」とか言いながら、他党の議員を出入り禁止にしたり…。
宮崎の牧場主さんのブログ
http://green.ap.teacu p.com/mutuo/182.html#comment
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:16:08.89 ID:Ee5YVQP40
- >>269
ならいいんだが・・・どっちにしろ小沢にすれば笑いが止まらん状況だろうな
宮崎の弱みを握った上に直接手を下さず国力衰退が成ったなんて
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:17:19.14 ID:zyGOsMQ20
- 宮崎の口蹄疫 一部遺伝子が香港のものと99%一致
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/tc/g=96958A9C93819595
E2EBE2E2E38DE2EBE2E7E0E2E3E286989FE2E2E2;av=011;bu=BFBD9
496EABAB5E6B39EBB969A9FBA9785A2A29EE0BBB4E0FDA6B38A8
2B3A0E194E5B3B49CA7B08088F98385B4E58587A1E6FD9CAA9BE39
DB1F99FA4A494A8A2A49A9E9196A694A7B9E1EABA9E9E9ABCA681
E790A7B6A180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0
A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E2848
28493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB
84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E38
38295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3
EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AA
A7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087
EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49
885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E28482849
3EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4
ABB59697EF
日経新聞、九州・沖縄の記事です。
アドレス長すぎ&記事コピペもできなくて申し訳ない。
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:17:35.92 ID:IL7+jOEPP
- 偶蹄目なら何でも感染
カモシカが危ないよ…特にニホンカモシカ
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:19:58.02 ID:E1rqSjop0
- >>245
今も削除されずにあるいいようつべある?
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:23:22.34 ID:E1rqSjop0
- >>266
そのブログ、グリーってランキングある?
東のF5攻撃中で、そっちまで回らん。
ランキングあったら爆上げせんか?
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:25:48.17 ID:uLDyj9B40
- みずほが糞松いない間の代理人だったって話あったから
みずほの事務所に電凸してみたんだが
誰もでねえwwwwどういうことwwww
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:26:00.85 ID:iE7LXucl0
- ニホンカモシカは数が減ってるけど普通のシカは増加しているので
感染源としてはそっちからが有力だろうね
野生に感染した場合はニホンカモシカは全滅かもわからんね
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:27:07.98 ID:U2m/kKBX0
- >>273
>>274
そこまで難しいことはわかんないけど
報道規制してなきゃネットやらない人でもこの件を知れたんじゃないかなって
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:27:14.25 ID:Bg2vPxAn0
- >>281
土日だから休みなんじゃね?
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:28:35.14 ID:Bg2vPxAn0
- >>283
現時点なら新聞一面トップにならないといけない話題のはずだわ
お昼のニュースの最初に特集組むとかそれクラス
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:30:40.80 ID:uLDyj9B40
- >>284
議員の事務所って土日だと誰も留守番おいてないのか・・・
案内すらでなかったしな
地元の県庁は案内あったのに・・・!
軽いもんだな宮崎は必死なのにね
まぁ、明日また改めて電凸してみる
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:32:24.35 ID:fkbE+dZj0
- 興味のある人は見てみましょう
104 名前:国会AA職人 ◆9AIRB3Ds0Q [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 20:12:54.72 ID:llW+Cq1H0
本日21時にこちらのやる夫スレにて現在の口蹄疫問題の国会質疑を取り上げます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1272186463/
恐らく現在農家で起こっていることへの懸念事項は全て網羅されていると思います
江藤議員の指摘が生きなかったことが不憫であり、怒りを禁じ得ません・・・
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:35:18.04 ID:sQ+somCM0
- >>283
噂じゃ主犯に関わってるのが政治家、マスコミ人らしいということだが
和牛商法というやつね
- 289 :すずめちゃん(京城市)@オナ禁6日経過 ◆yS1nuVVkqg :2010/05/09(日) 20:36:18.31 ID:wIhjaaTV0 ?2BP(366)
-
宮崎だけの問題じゃないのにね
宮崎だけで封じ込めなかったらどうなるのやら
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:36:35.02 ID:vMThCcUs0
- >>120を弄って
地元のTV局にメール送ろうと思ってるんだが
送っちゃって問題ないか?
修正とか必要かもしらんから
もし晒す必要があればレス欲しい
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:39:08.95 ID:6HfQ+D3Z0
- >>287のスレは国会の映像をもとに書き起こしてるスレだから台詞の内容はほとんど正しい
AAはある程度選んで使ってるけど元の動画は分割以外の編集ないからソースとしても力があっていいと思う
というわけでお勧め
- 292 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 20:40:01.45 ID:uCBbC+Ce0
- >>140
> 米や野菜が駄目なら、花などの口に入らない植物はどうなんですか?
> 土地自体を封印?
原則はそう。
埋設はまず深さ5mの穴を掘り、消毒シートを引き、殺処分した患畜を埋め、消毒薬を散布し、
その上から更に土を2m以上かぶせ、消毒薬を散布し、さらに2m土を盛る。
その上で汚染地域から感染した動物が完全になくなる(清浄化)まで待ち、
正常化が確認された上後の3週間以内に土壌の検査を行い(農水省がやる)、
清浄であると認められた後、
その上にさらに土をかぶせてその「土だけ」を耕す形でならできるよ^^だそうだ>農水省電凸結果。
物理的に無理じゃね?って聞いたら、話濁されちまったが。
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:40:14.87 ID:dKGoQhok0
- >>290
俺はそういうのよくわからんけど、多分このスレを見てる何人もの人間が色々チェックしてくれるはずだから貼るべきだと思う。
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:40:36.53 ID:wMywL+Fc0
- 暴動起こすより、F5攻撃頼む。
東国原ブログと江藤拓ブログ。
マスコミの民主上げ報道の前に、真実伝えているこっちを爆上げしたい。
ここで他の対策相談中。
暴動よりもっと手軽にいこう。
【口蹄疫 情報集積所inVIP】2
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273373757/
って書き込みがあったんだけどF5攻撃して東のブログを攻撃せよとか
民主のまわし者じゃないのか?
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:40:57.38 ID:RqYTeVFN0
- あのさあ
こんなん見つけたんだけど
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1296.html
誰友愛したら、この気持ち収まるかなあ…
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:41:09.57 ID:/0J9ek9+0
- これはひどい
123 名前:国会AA職人 ◆9AIRB3Ds0Q [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 20:36:26.53 ID:llW+Cq1H0
宮崎県の口蹄疫問題ですが
行 政 指 導 で 畜 産 の 排 泄 物 処 理 を 禁 止 されているようです
現場は阿鼻叫喚のさまだと思われます
これが政府のやった迅速な対応とやらの正体のようです
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:42:24.62 ID:noHdX1dz0
- >>273
無能な政治家よりも官僚の方がよーーーーーーーーっぽど頭いいし
的確に動いてくれると思うの。
官僚制度ッちゅーのはバカが政治家になったときでも国が転覆しないためのものだと思うの
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:45:04.24 ID:NqIR3XptP
- 民主原口が規制を暴露
http://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335
>ありがとうございます。後手ではありません。
>発生後、すぐ私は指示をしています。
>風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。
>畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
>原口 一博
依頼です
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:46:28.49 ID:U2m/kKBX0
- >>271
温度差がぱないな聞いてる方がなんか食ってて?ポリポリ音してるし
俺が親に言った時も聞いてる側みたいな感じだった
人にはあんまり影響ないって聞いたときのリアクションとか
物は食ってなかったけど
ってまあこの聞いてる側が物食ってる前提で話してるな違ったらごめんなさい
もうマジにテレビでやってくれと思う
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:47:18.07 ID:iK+B3cHkP
- >>297
なんか官僚は悪みたいにマスコミに言われてるけど、
かなーり優秀なんだよな。官僚って。
- 301 :すずめちゃん(京城市)@オナ禁6日経過 ◆yS1nuVVkqg :2010/05/09(日) 20:48:18.37 ID:wIhjaaTV0 ?2BP(366)
-
大臣が出来ることなんて、官僚に情報上げてもらって必要な対策とるよう指示することだろ?
なんで出来ないの?
バカ松や、嗚呼バカ松や、バカ松や
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:48:25.79 ID:E1rqSjop0
- >>294
ちゃう、それ自分書いた。
チリ募金のF5クリックが頭にあったからあの時のままの用語で攻撃って書いちまった。
使い方まずかったな。
訂正してるorz
教えてくれてありがと!
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:49:02.59 ID:0K8I62ISO
- 相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
珍カス=チョン
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:49:58.03 ID:Bg2vPxAn0
- >>297
議員と違ってずっとその仕事に携わってきてるわけだしな
まぁ金の面ではいろいろだらしなかったところもあるかもしれんが
仕事はきっちりやってたってことだ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:50:45.89 ID:DtWgms2E0
- >>296
排泄物処理なんかは国がバックアップしてやるべきなんだけどね。
上からストップがかかってるのか、役人さんも何もできてない。
>>297
政権とった論功行賞で農水省のポスト貰ったポッと出のおっさんだからねえ。
社会主義マンセーってシュプレヒコールかけたりするのが特技の。
農水の道20年30年やってきた役人の方が対応できるのは当然。
だけど政治主導ってタテマエだから赤松と政務官が指揮とらないとサマにならない。
今だけでも指揮権委譲か、せめて参謀としてでも役人と協力してくれれば
どんだけ対応の幅が広がり速度が速まったか知れない
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:56:06.37 ID:jf8VMNL50
- >>296
> これはひどい
>
> 123 名前:国会AA職人 ◆9AIRB3Ds0Q [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 20:36:26.53 ID:llW+Cq1H0
> 宮崎県の口蹄疫問題ですが
>
> 行 政 指 導 で 畜 産 の 排 泄 物 処 理 を 禁 止 されているようです
>
> 現場は阿鼻叫喚のさまだと思われます
> これが政府のやった迅速な対応とやらの正体のようです
行政指導で、じゃなくて指導もクソもないから処分したくても出来ないの間違いじゃね?
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:57:07.75 ID:noHdX1dz0
- >>305
官僚は正しく使えば有能なブレインになるのに、敵愾心で手足をもぐのは
こういう非常事態ではすげー愚か
対策よろしくって丸投げしてくれたらよかったのにと思うと無念でならない。
無能な働き者。これ処刑するしかない(ハンス・フォン・ゼークト)
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:58:27.72 ID:6HfQ+D3Z0
- >>307
民主党って無能な怠けものじゃないのか?
そうすると伝令だか末端の兵士だかにしろってなるがどうも合わない
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:59:19.45 ID:yRUqKnggQ
- >>300
だよなあ。
まあ今回の件も、マスコミはまた官僚叩きに持っていくだろうよ。
大臣のせいで官僚が迅速に動けなかったことは一切スルーでな。
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:59:27.44 ID:Bg2vPxAn0
- >>306
排泄物からもばっちりうつるからなぁ
臭いものに報道規制というフタだけして
中身の処理をまったくしていないという
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:00:12.63 ID:0K8I62ISO
- 相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
珍カス=チョン
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:01:22.60 ID:fkbE+dZj0
- 鳩山やる夫始まった
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:01:34.42 ID:noHdX1dz0
- >>308
無能な怠け者で官僚主導で動いてくれた方がまだましだったと思うよ・・・
すくなくとも一国の総理がルーピーなんて罵られる自体にはならなかったかと
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:02:32.95 ID:qmgHSBAA0
- >>296
じゃあ殺処分待ちの家畜に最後の晩餐を食わしてやった後の始末もできないまま?
埋めて処分した家畜も腐って腐敗ガス出してるし、別の感染症呼ぶんじゃないかそれ
衛生状態最悪じゃんよ
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:02:36.27 ID:DtWgms2E0
- >>307
役人の発言権が強くなるのはある程度仕方ないんだよね。
そんで役人の知識に追いつき、対抗するために存在していたのが
いわゆる族議員ってやつ。
本当に官僚政治にメスをいれる!っていうなら政治家が役人に負けないぐらいの一分野に特化した知識と能力を持てばよかったの。
けど口で「官僚政治打破!」とか聞こえのいいこと言ってきた割にはそのへんの努力なにもしてこなかった。
無能が無能のまま大臣のポストについちゃったの。ご褒美で。
JALとか郵政とかも、あれ政権とれた論功行賞で下賜されたんだよ
政権変わってからあいつら論功行賞しかやってねえ。
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:02:38.35 ID:2nxXR1Y30
- 収束する気配まだないの?
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:05:06.63 ID:G48WOwNS0
- 赤松はマジでやられるんじゃないか?
現地視察はしないとかほざいてるらしいし
政治家としてはすでに赤点どころではなく
人としてどうかを問われるレベルだよ
下種めが
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:05:42.18 ID:SGX3LoY40
- >>316
広がる気配しかない
原口は報道規制しかしないし
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:06:09.84 ID:NqIR3XptP
- >>316
人手も消毒液も石灰も死体埋める場所もない
発見件数のデータをExcelに入力してみたら指数関数的に増えてるのがよく分かる
初期封じ込めに失敗したら食い止めるのはかなり厳しい
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:08:18.08 ID:RqYTeVFN0
- >>316
収束する要素があるの?
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:10:50.12 ID:DtWgms2E0
- >>320
そのまんま知事と宮崎の人たちの頑張りは本当に偉業
今これくらいに抑え込んでるの自体が奇跡といって良いくらい。
ただ体力気力ともにとっくに限界こえてる
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:11:11.31 ID:0K8I62ISO
- 相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
珍カス=チョン
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:11:34.30 ID:wpQTOwf20
- >>277
なげーw 縮めてみた。
宮崎の口蹄疫 一部遺伝子が香港のものと99%一致
http://bit.ly/aEQYLi
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:13:05.98 ID:uLDyj9B40
- >>321
おもうんだが
現地で過労死してる奴いないだろうな・・・?
水牛の人なんか丸々1週間ぐらい寝てない勢いの仕事っぷりだったしな
その後も気になる・・・
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:14:41.15 ID:wMywL+Fc0
- >>324
短期間に集中して疲れた過労なら気を失って倒れる程度だから大丈夫
過労死する程度なのは長期間にわかって睡眠不足・働きづめとか習慣的な要素もあるから
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:14:48.97 ID:6HfQ+D3Z0
- >>324
今は使命感で疲労感は少ないかもしれない
ただ一息ついたら一気につぶれるかもしれない
だから現地の人が限界超える前に対策しなきゃいけないんだが・・・
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:15:46.80 ID:Bg2vPxAn0
- 過労死もそうだが
経済的にどーしよーもなくなって以下略な人が
出てもおかしくない
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:16:08.74 ID:zyGOsMQ20
- 更新来ました。
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100509.html
本日、家畜伝染病である口蹄疫の50例目〜56例目の疑似患畜を確認しました。
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町の肉用牛繁殖農家3 件(合計36頭)、肉用牛肥育経営農家1 件(97頭)、酪農農家1件(合計126頭)、養豚農家2件(合計1,669頭)、で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。
(各事例の詳細については、別添資料をご参照ください。)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/100509-01.pdf
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:17:24.92 ID:esXq8aRy0
- >>296
22日の農林水産委員会の26:38くらいから触れてたけど、やってないのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:18:04.19 ID:Ia9jCS8U0
- >>326
バーンアウトだな・・・
現場だけじゃなくてバックアップ体制にも気を遣わねばならんのにクソミンスは・・・
知事レベルでしか対応ができないなら周辺の九州知事に対応を依頼するのはどうなんだろうか
当然予防という名目があるしな
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:18:36.57 ID:sGUndOuB0
- >>328
50例・・・
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:18:43.59 ID:X2rNh5HD0
- 農家にボランティアで手伝いに行きたいんだけどどうすればいいですか
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:19:48.56 ID:6HfQ+D3Z0
- >>332
重機動かせるとかじゃないと邪魔になるだけかもしれんからな
県のHPになんか書いてないか?
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:19:53.04 ID:nPzAIe/60
- ここ2,3日の追加情報および進展について産業または十行で
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:20:53.91 ID:vTPQ3Ddo0
- >328
今日は2000頭弱か、少なかったねぇ_______
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:22:05.00 ID:E1rqSjop0
- 東のブログ、なかなか順位を上げられない…
ランキング1位になったらF5連打はやめるよう呼びかけるつもりが、そんな心配ないなorz
時間切れで、自分はネットから離れる。
誰か続きお願い。
万一、急に1位になったら、負荷かけないようにそこでストップ、もお願いします。
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:22:47.77 ID:uLDyj9B40
- 東のブログ内容と
農水省の発表に差があるんだが
これはいったいどういうことだってばよ
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:24:17.75 ID:Ia9jCS8U0
- >>328
豚が増えてる・・・やべ・・・
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:25:26.59 ID:RqYTeVFN0
- >>337
それくらいはあることだろう
国発表では処分数が減ってるのに東ブログじゃ増えてる、となると問題だが
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:26:16.30 ID:wVD7aL8l0
- >>332
畜産経験者によるボランティアを募集ならしてるよ。
残念ながら、俺は畜産経験者じゃないので、募金スレも立ってるし、そっちに行くことにした。
専用募金を県の方で明日開設するそうだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650686
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:26:16.19 ID:wRfzudiA0
- 不謹慎な見方だが川南の牧場は全滅するんじゃなかろうか
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:28:51.13 ID:pGNMMycjP
- 発生場所を時系列順で見れるところってある?
どういう広がり方してるか知りたいんだけど
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:30:01.68 ID:noHdX1dz0
- >>334
政府→進展なし
汚沢「口蹄疫は件の課題」
疲弊する宮崎県
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:30:18.61 ID:DtWgms2E0
- >>336
やめろ
ただでさえ重いのにこれ以上見にくくしてどないすんねん
ようつべでも口蹄疫関連の動画はランキングに入らないようにされてる可能性あり。
ついったでもそう設定されてるかもしれないよ
原口が規制かけてるって言ってるしね
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:31:04.98 ID:noHdX1dz0
- >>342
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei_press.html
- 346 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 21:31:29.72 ID:uCBbC+Ce0
- >>296
普通の農場でもそうだけど、、
自前の処理機が満タンになる前に外に持ってかなきゃいけないけど移動が禁じられているから出来ない。
http://www.chikusan-kankyo.jp/osuiss/kiso/0014.htm
そりゃ地獄だな。
畜産汚水の処理技術や各種業務はここが所管してる
財団法人畜産環境整備機構
http://www.leio.or.jp/profile/index2.html
下部 研究機関
畜産環境技術研究所
http://www.chikusan-kankyo.jp/
http://www.chikusan-kankyo.jp/osuiss/kanri_manual/kanri_manual.htm
上部の独法は先月(特に情報関係が蓮舫その他に叩かれてた)大幅な仕分けが決定した農畜産業振興機構
仕分け評価結果
http://www.shiwake.go.jp/data/shiwake/result/A-17.pdf
http://www.shiwake.go.jp/shiwake/detail/2010-04-27.html#A-17
プール資金のあり方を見直し、
緊急性のある事業以外は国直轄で実施することも含め、事業を整理・縮減
海外事務所は廃止
参加した連中の名簿
http://www.shiwake.go.jp/data/files/4da87230-6887-5d63-eb9a-4bbe87826f26.pdf
当該機構の仕分け例 仕分け人の叩き開始は9分あたり〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8939053
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:31:53.21 ID:nPzAIe/60
- >>343
去年ミンスに入れた国民は責任とれってことだけは分かった
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:33:01.66 ID:UyUCng070
- >>332
外の人が行くと最悪終結まで出られないのでは?
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:34:39.72 ID:vnJaC5HSQ
- >>332
どこに住んでるかわからんけど
行くな。
あなたが口蹄疫を農家に持ち込んでしまうかも知れないし
もしその農家に患畜がいたら結果的に口蹄疫をまき散らしてしまうかもしれない
その農家に事態が収束するまで泊まり込む とかなら別だけど
そうでないなら行かない方がいい
ちなみに
畜産経験者のボランティアなんたらってのは
たしか殺処分のための追い込み作業だった気がする
きっつい現場になると思うよ
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:37:06.45 ID:pGNMMycjP
- >>345
サンクス
えびの市以外の発生場所はほとんど南東10km以内に収まってるんだな
ここ数日で発生件数がめちゃくちゃ増えたのが気になるけど
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:37:06.49 ID:uLDyj9B40
- >>339
そのとおりなんだが
農水省の発表だと
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町の肉用牛繁殖農家3 件(合計36頭)、
肉用牛肥育経営農家1 件(97頭)、酪農農家1件(合計126頭)、養豚農家2件(合計1,669頭)
に対して東のブログは殺処分数1822頭なんだぜ・・・?
たんに発表した日にちの違いで東のほうが増えたのか
農水省は牛と豚だけで数えてるのに対して東はそれ以外も数えてるのか
農水省が・・・少しでも減らしたのか
3点目はいくらなんでもないとおもうが
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:39:36.11 ID:RqYTeVFN0
- >>351
東の方は昨日の処分数より増えてるの?
でなければ誤差や情報伝達速度の違いって範囲だと思うぞ
更に言うと、多分単純な処分数の問題じゃないと思うし
- 353 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 21:42:01.06 ID:uCBbC+Ce0
- >>346
19分あたりから緊急時の融資体制の齟齬を指摘されてる。
25分あたりで蓮舫が得意の天下りで話の腰を折ってるがw
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:42:17.94 ID:uLDyj9B40
- >>352
すまん昨日の奴みたら59000台だったな
多分昨日農水省のほうが後に発表したから
今日東のほうが数増えたんだな
勘違いしちまった・・・一度寝るか
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:44:13.53 ID:49eQD2lq0
- >285
2010/05/09 19:00 NHKニュース7
02:56 B型肝炎訴訟
04:15 普天間
03:16 母の日の贈り物
02:28 新治療薬の患者負担
03:18 フィリピン大統領選
00:56 ロシア軍事パレード
00:49 岩手県新着医師、免許無し
00:30 ハイチで日本文化紹介
07:42 スポーツ
02:00 気象
00:40 アイスクリームの日
アイスクリームが食べられなくなるかもしれませんから報道しておきました、ってか。
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:44:35.25 ID:zVGoeDSt0
- >>330
九州地方知事会 農家への支援 農水省に要望
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/169907
他県から他県へ人や予算ってまわせるもんなの?越権行為じゃね?
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:46:03.07 ID:DtWgms2E0
- 報道規制かけなかったら「民主政権の無策無責任ぶりにキレた群集が日本各地で100万人単位のデモ起こしたり、マスゴミ各社に押し寄せる」
ことになるから原口はやったんだろうなぁ
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:46:44.02 ID:6HfQ+D3Z0
- >>355
テレビのニュースで口蹄疫見たって言ってる人いたけどどの局かわからんかな?
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:46:44.72 ID:TT5DLMaP0
- >>351
リアルタイムと日計の差だと思う
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:50:19.02 ID:uLDyj9B40
- >>358
宮崎ならやってるって聞いた
それじゃないかな?
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:51:20.24 ID:t6/72cDi0
- この問題に対する初心者のための動画への誘導。
先月22日において、野党からの追求がありながら政府の認識はこの程度でした。
4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
http://www.face.ne.jp/etohtaku/seimukann/framepage4.html
18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
いろんな指示が飛んだそうです。
(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
何のご指示も何もない。
28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
…ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。
29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
もっとちゃんとやってください!!
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:51:33.37 ID:6HfQ+D3Z0
- >>360
いや、岐阜なんだよ
岐阜で放送されてるNHKも口蹄疫は報道されてるように見えなくてさ
- 363 :>>290:2010/05/09(日) 21:52:11.76 ID:vMThCcUs0
- >>293ありがとう、それと遅くなってすまん
とりあえず晒してみる
●●●さま 正しい口蹄疫報道のお願い
こんにちわ、いつも楽しく番組拝見しています。
今日はお願いがあり、メールいたしました。
既に県内の一部新聞でも報道されていますが
現在、宮崎県では口蹄疫(こうていえき)という恐ろしい家畜の伝染病が大流行しています。
大手マスコミは風評の被害を与えることを恐れてか、ほとんど取り上げていません。
しかし、現地の農家の人によると、
「風評の被害を恐れている段階ではない。より多くの人に知ってもらって助けて欲しい」
ということだそうです。
口蹄疫について少し説明しますと、牛や豚といった偶蹄類というヒヅメが2つある動物がかかる病気です。
人や馬や鳥や犬猫はこの病気にはかかりません。【ここ強調して下さい】
極稀にかかりますが、軽症ですみます。
また、口蹄疫に感染した家畜の肉を食べたり乳を飲んでも胃酸で死にます。
空気中1リットルには数百万の雑菌がいるとされてますがそれと一緒です。
また感染した家畜は流通に乗らないようになってますので、
現在販売している肉や牛乳は安心して召し上がることができます【ここも強調してください】
但し、感染しないといっても、人や車、感染しない動物がウィルスを運んでしまう可能性がありますので、
現在大流行している、宮崎、中国、韓国へのご旅行は控えて下さい。
続く
- 364 :>>290:2010/05/09(日) 21:53:19.98 ID:vMThCcUs0
- この口蹄疫に仔牛がかかると高い確率で死亡します。
また有効な治療法がなく、感染力が非常に強いため、
一頭でも感染が確認された農場では全ての家畜を処分しないといけません。
その後、最大で5年は当該地域での畜産及び農作業が法律により禁じられ
大きな経済的打撃を被ることとなります。
現在、有志により募金活動やyoutube等の動画サイト等を通じて広報活動がおこなわれていますが
個人での周知には限界があり、後手周ってしまっているのが現状です。
差し出がましいお願いではあるかと存じますが
宮崎県ひいては、日本の畜産業界のためにもご検討のほどよろしくお願いいたします。
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:53:44.80 ID:AgAEHKYy0
- >>341
チラ裏
知り合いの農業関係者から電話で聞いた話だからソース無いけど
もう現地の関係者の間では建て直しはもうほぼ無理って分かってるみたいよ
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:55:41.87 ID:hvaOZSUF0
- ブランド牛の一角が消えるってのはすさまじい損害になるのでは
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:56:18.27 ID:uLDyj9B40
- >>362
ちょっと調べてみたけどみつからなかったな・・・
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:56:37.06 ID:noHdX1dz0
- >>361
それでも22日の段階で江藤議員のいうとおりに、また自分が宣言したとおり
「重く受け止めて対処」してくれたらこんなことには・・・
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:57:50.23 ID:JfsyEhIt0
- >>356
宮崎以外も市場が閉鎖してるから農家の収入が断たれてるんだよ
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:58:00.73 ID:wRfzudiA0
- おい、共産のサイト巡ってたらこんな事が書いてあったぞ
>ワクチンはあるそうですが、国は九州の家畜が全滅してもワクチンは使わないと言っているそうです。
>輸入が出来なくなるからだそうです。
内藤 いつ子(川南町の地方議員)
http://www13.ocn.ne.jp/~mzjcp/
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:58:06.89 ID:6HfQ+D3Z0
- >>367
あとは家族が県職員で牧場に関係してるからって理由でちょっと知ってたらしい
テレビが勘違いだったら一般には全然伝わってないな
- 372 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 21:59:30.13 ID:uCBbC+Ce0
- >>353
改めて聞いてると、仕分け議員の無知の罪と責任を、民主党は取りきれないんじゃないかと思えてきた。
取りきれないと解っている罪の責任は「無責任」とは言わない。こういうのは「悪意」と言う。
自分たちの幻想の為に、悪意を持って国政を恣(ほしいまま)にする。こんな事をこの動画は教えてくれている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8939053
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:01:08.68 ID:noHdX1dz0
- >>370
口蹄疫ワクチンは存在するが、基本的に使用しない。その理由は
1. 感染の診断が不可能になるので、その後の予防が著しく困難になる。
また、感染した動物と抗体の区別がつかないので、ワクチンが投与された個体が生きている間は、
輸入再開の許可を出さないケースが多く、産業への長期的打撃が大きい。
2. 100%の効果がないので、感染源になったり偽の安心を生む
3. 日本での使用例がなく不安である
4. 日本にきちんとした在庫がない
5. ワクチン接種された動物は食品に使えない
6. 接種範囲の決定が困難である
などである。相当程度流行した場合は、考慮と議論の対象になり、法整備がされ少量の備蓄があるので利用可能である。
まぁ使うにしても慎重に検討しないと無理そうだからそこはおいておいていいんじゃない?
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:01:48.37 ID:sGUndOuB0
- >>370
いや、ワクチンを使わないってのには正当な理由があるみたいだ
ワクチン使うとその家畜はたしかに発症しないことになる
だけど、ワクチン接種していない家畜は口蹄疫が発症するかもしれない
そうなると、どの家畜が発症するのか、どの家畜が発症しないのかの特定が
困難になることと、他国もその判断ができなくなるので輸出禁止になるそうだ
なので現時点でも収束を目指して消毒と殺処分をしているそうで、
ワクチンは本当に最後の最後の手段らしい
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:02:36.87 ID:aUsC67MX0
- 村山の時、阪神大震災で内閣が潰れた。
今回のこれもそれレベルなんじゃね?
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:04:18.50 ID:noHdX1dz0
- >>375
報道規制してるし人は死んでないし、汚沢「口蹄疫は県の課題(キリッ」でおわり
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:04:33.56 ID:DtWgms2E0
- 内閣が潰れる程度で済むならいい。
あの党は日本潰そうとしてるようにしか見えない。
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:05:47.29 ID:uLDyj9B40
- >>371
必死で知り合いまわりに伝えてはいるんだけど
基本的に牧場周りいかないような人しかいないから
精精 今口蹄疫って病気が宮崎で流行ってて 牛乳とか肉とか出回らなくなるかも
でも口蹄疫って人間にはほとんど害ないから安心して買っていいよ とだけ伝えてる
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:06:55.79 ID:6HfQ+D3Z0
- >>378
明日からの報道が怖いんだよな
周りに正確に情報を伝えるための知識は十分だろうか
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:08:39.47 ID:uLDyj9B40
- >>379
多分なー事の発単は去年の選挙から始まってるのまでは把握してる
それよりも明日宮崎雨なんだが
雨降ると口蹄疫ウィルスが活発になる+消毒液が流れてしまうというダブルコンボで
日本がやばい
テルテル坊主を宮崎方面に向けて用意しとこうぜ
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:09:28.07 ID:sJ15LveK0
- >>277
今更なレスだけど
その記事見て香港由来って断定して書かないでくれよ
今回の口蹄疫ウイルスは香港と韓国の型の両方と似てる
どちらが由来かはわからん
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:09:40.56 ID:esXq8aRy0
- >>370
これがあるから、ワクチンが使えないんじゃないかな?
4)キャリアー
牛,羊,山羊,水牛,シカなどの反芻獣では,
感染耐過後またはワクチン接種後の感染で,
免疫を獲得した状態でウイルスが食道や咽頭部位に
長期間持続感染するキャリアー化の現象が認められる
牛ではキャリアー状態が感染後2.5年間持続した例があり,
キャリアー動物が感染源になった発生事例もみられている
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
- 383 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 22:10:16.87 ID:uCBbC+Ce0
- >>375
データは必ずしも正確ではないが、範囲の概要はこれでわかる。
http://uproda.2ch-library.com/243677CWo/lib243677.xls
↓Google earthが必要との事
http://uproda.2ch-library.com/lib243785.kmz.shtml
海外の爆散ぶりに比べ、地元自治体職員と農家だけで、よくこの範囲を支えていると感心する。
国がやったことといえば、この分野の責任者が公費で外遊したことと、仕分け人たちが現場の足を引っ張る事だけだったな。
- 384 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/09(日) 22:12:02.09 ID:uCBbC+Ce0
- >>382
わかりやすく言うと、
ワクチンを打てばウイルスに感染していても症状が出ない>発見が遅れる>蔓延する
ってのを避ける意味で大事ってこった。
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:13:01.74 ID:lrrKzoKK0
- 治療法はあるはず。
ただ、感染力が強くて1頭治療するために治療に当たる人間数人と
周囲の数十頭の家畜をキャリアや感染させてしまう
ウイルスが蔓延するのが早すぎて一頭の治癒を待っている間に
一頭から数頭と連鎖的に被害が拡大するのが治療しないで殺処分する理由
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:13:27.62 ID:wRfzudiA0
- >>371
thanks
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:13:51.54 ID:t6/72cDi0
- >>368
お願いだ。そう思ってるなら拡散してくれ。
N+のスレでは勢いに釣られて見に来て工作員にだまされる連中も多いと思う。
こういう分かりやすい動画を拡散して欲しいと思うよ。
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:15:13.27 ID:wRfzudiA0
- >>387
間違った>>371→>>373
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:16:36.53 ID:wpQTOwf20
- モチツケw
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:18:03.57 ID:lrrKzoKK0
-
自民党衆議院議員 江藤拓の公式ブログから
江藤拓 30分前
マスコミの取材依頼が尾鈴農協に多数着始めました。
さすがに6万頭を越えると大惨事・人災であることが分かってきたのでしょう。
他県の皆さんのご協力には感謝しています。あらゆる方の助けが必要です。
今日、養豚部会長から改めて雇用の保障を働きかけて欲しいとの依頼をうけました。
畜産は多くの雇用を生んできましたが、それが壊滅的な打撃を受けています。
家畜改良事業団がやられたら・・・
考えるだけでも恐ろしい。
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:22:29.70 ID:Ml56G5zoP
- >>390
赤松祭り上げの準備が整っただけだったりしてな
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:26:55.12 ID:noHdX1dz0
- >>387
正直拡散するにしても、政治系はコピペ認定もしくは嵐認定されると1resで即規制。
しかも口蹄疫のスレなのに、口蹄疫のコピペ張ったら規制とか訳のわかんないことになってる
どうしたらいいやら。twitterとかではつぶやいてるけどさ
あと今気づいたけど jane の人sage進行してるひと多いから(自分も含めて)
ageていったほうがいいね
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:27:52.26 ID:obdinWJy0
- >>391
どう考えてもそう
江藤さんカワイソス…
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:28:06.02 ID:2nxXR1Y30
- 発生した畜舎の距離が50mとか750mとか密集してんだな宮崎
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:30:05.47 ID:Ia9jCS8U0
- 日本語読めないわ論理破綻してるわってのがいるなw
- 396 :撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/05/09(日) 22:32:21.19 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
もう口蹄疫のウィキペディア誰か編集ロックしてくれ
恐怖を煽るような記事になってるし、ウィルス発見前の死亡例は英文ソースみても
検体を残していた等の情報が無いし、ウィルスが発見された後、死亡した例は無いし、(ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99.html)
現在確認されているO型の発症例は 中→韓→日の順番だろ?
なんで中国が抜けてるんだよ。
すいません、だれか編集し直して下さい・・・・・・
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504cnfmd.pdf
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504krfmd.pdf
>>362
7日の昼のゲゲゲの女房の後のニュースで、ちらっとだけやったよ
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:33:23.16 ID:zl2ukph80
- NHKはアリバイ作りに「ちらっ」と放送。
その程度で、放送法違反を免れるとでも思ってんのかね?
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:34:22.08 ID:6HfQ+D3Z0
- >>396
thx
やっぱほんのわずかかよ
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:37:07.11 ID:nzpOvn8vO
- >>390
6万頭も殺処分になっているそうですがなぜこんなになるまで放って置いたんですか?
とか言い出しそうだな
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:40:56.19 ID:Ia9jCS8U0
- >>399
それやったら自爆するだけだがな
石や生卵ですんだら御の字だw
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:41:55.78 ID:Ml56G5zoP
- 日本が銃社会でなくて良かったかもな
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:44:09.22 ID:CridxjXP0
- >>394
川南町
人口 16,884人(4月1日付)
牛口 9,823頭(4月29日付・諸事情で減少中)
豚口 145,239頭(4月29日付・諸事情で減少中)
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:45:35.81 ID:FBfKVhGX0
- 鹿児島人だけど口蹄疫すごいな
四月の三十日ぐらいに日南と都城に行ったときは、そんなこととは知らんかった
最近は暑いし、消毒作業とかすごく重労働なんだろうなぁ
もし農場が全滅なんてしても、間違っても自殺なんてしないでくれ
農場のためじゃなくて、家族のために一日を食いづなごうと思えば意外となんとかなる
もっと農家として手伝えることは無いもんかなあ、近くに牧場は無いしなぁ・・・
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:45:46.11 ID:oDRQH6vP0
- ひきこもりのおまいらにもできること。
オカ板なんで効果はアレだが塩まじないってのがある。
民主党天罰祈願とかまではいいけど、
呪いの力が強くなるスレはオススメしない。邪気(笑)が強すぎる…
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:48:37.70 ID:U2m/kKBX0
- >>404
確かに塩は強い
俺の場合プラシーボの可能性高いけど
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:48:54.89 ID:rSugZrkN0
- >日本と韓国が口蹄疫アウトブレイクで惨禍に
>FAOが脅威を警告
>http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
>4月28日。
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:51:02.37 ID:+2mNhtx30
- 北海道に住んでいて酪農家の息子なんですが、農協から
「口蹄疫 絶対阻止」というFAXがきていました(内容は読んでいません)
畜産に関係のある人なら何処に住んでいても他人事ではないと思います
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:52:01.15 ID:6HfQ+D3Z0
- >>407
GW中に拡散してる可能性もあるから対策は早めにやったほうがいいと思う
補助金とかは出るのかな?
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:52:52.40 ID:zPmNo2M50
- >>298
スレ立ってるね http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273403576/
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:53:54.00 ID:Ia9jCS8U0
- >>407
農協からかよ・・・
まあこれで完全に農林水産関係はミンスの敵になったな
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:54:45.24 ID:nxgn+UDv0
- >>226
書き込んできたよー
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:55:35.08 ID:aUsC67MX0
- >>407
明日ちょっと県の酪農関係に電凸してくる!
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:55:48.15 ID:GRR0GtRD0
- >>410
食肉関係もだな。
ただ、今は民主たたきよりも、口蹄疫鎮圧の方が重要
口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ
http://togetter.com/li/19519
http://togetter.com/li/19383
Togetter - まとめ「少し真面目に。「口蹄疫」問題について牛飼いの端くれとして思うことをづらづらと書いてみる。」:
http://togetter.com/li/19326
>大事なこと書き忘れた。確かに大変な事ではあるんだけど、自分の主義主張を正当化する為、何かを叩く為のツールとして口蹄疫問題を使っている人が一部に見受けられるのは非常に残念。
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:56:38.23 ID:jnAijv2N0
- リアルで募金を募って、宮崎に送ってあげたいんですが、何か上手いビラとかありませんかね?
何分こういったことは初めてで・・・
(´・ω・)
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:59:14.60 ID:Ia9jCS8U0
- >>414
携帯持ってる知人だろ?
以下のアドレスを贈るだけでもいけると思うぞ
http://www.youtube.com/watch?v=mGj-pKOR9jI
http://www.youtube.com/watch?v=uFgxlo2a0og
http://www23.atwiki.jp/kouteieki/
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:59:56.00 ID:TF/mcqJM0
- 大学の知り合いに片っ端から情報流したら、一部から「また2chか()」って言われた
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:00:43.53 ID:Zc7nGXcn0
- 自殺者でたらしい・・・ソース無いが農家の方で2名...
本当に何とかしてほしい、保障も対策も!!
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:01:21.50 ID:UEmXSdQvP
- 募金なら、宮崎県のふるさと募金とかいうのがあるな。
宮崎県のホームページから行ける。
口蹄疫の被害を受けている畜産農家を直接支援したいなら、
川南町のムッチー牧場ってところが、つい数日前に専用の
口座を開設してて、多くの人たちが全国から義捐金の送金を始めてる。
ここ。現場最前線の状況なんかも書いてある。
http://green.ap.teacup.com/mutuo/
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:01:26.09 ID:Ia9jCS8U0
- >>416
じゃインテリっぽくFAOのホームページ見せてやれw
英文の勉強にもなるぞw
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:01:28.10 ID:7rIeNatn0
- >>414
人ごみで通行人が足を止めるようなフレーズの書かれたボードを掲げて、興味を示してくれた人には詳しいビラを配って、口頭では金の話はしない、とか?
つか、こんだけ規制されたりなんだりってのを外で活動したらどうなるんだろう?
何もないだろうけど。
日本人って大人しいんだなーとこういうとき思う。
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:01:49.13 ID:jnAijv2N0
- >>415
いえ、大学の構内や最寄駅で声をかけて集めたいんです
善意はあっても、動けない人がいると思うので、そういう善意を掬って宮崎に送ってあげたい
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:02:15.03 ID:GRR0GtRD0
- >>414
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
いまは、この方法以外ないらしい。
動画で言っているURLはhttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/です。
FAXは0985-29-8789。書類のPDF版はhttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/download/kifu_pdf.pdf。
ワード版は自分で印刷してください(汗
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:03:15.08 ID:vu5IHvO80
- 県民です。VIPPERのみんな、どうもありがとうございます。
宮崎県のことを考えてくれてる人がこんなにいるって、心強いよ。
全国の人たちがこんなに関心を持ってくれてて、宮崎の味方をしてくれて
調べてくれて、動画とかまで作ってくれて、頭下がります。ありがとう。
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:03:23.53 ID:+2mNhtx30
- >>408
補助金出るかどうかは俺は分からない。
GW中に絶対拡散していると思う。
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:04:54.41 ID:zPmNo2M50
- >>404
勘弁してくれ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264928119/813
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:05:27.32 ID:wsxU877N0
- >>423
結局どれが正しい情報なんだ?
全然わからん
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:05:44.55 ID:jnAijv2N0
- >>422
宮崎県庁の方には電話してみて、今日FAXで振込み用紙?を請求しました
全く知らない人に、簡潔に話が分かるようなビラがあればいいなぁ、と思っているんですが・・・
何かありますかね・・・?
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:05:51.98 ID:Ia9jCS8U0
- >>421
チラシはここにあがっている
http://chirasihokanko.makibisi.net/
同時に動画をダウンロードしてノートパソコンやらで見せられればな・・・
俺は今知人に携帯で送りまくっているw
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:09:37.63 ID:Ia9jCS8U0
- >>423
微々たることしかできないのが悔しいが・・・
県民の皆さんの状況はどうだ?
本当だったら助けに行きたいんだが素人じゃ足手まといだよな・・・
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:11:06.56 ID:jnAijv2N0
- >>428
ありがとう、これ見てみるよ
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:11:49.96 ID:7rIeNatn0
- ボランティアで有志、なんてのはどうなんだろうな。
さすがにスレチか?考えが幼すぎるか。
バタバタ向かっても、消毒や検疫で手間かけさせてしまうだけかもしれないね。
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:11:56.05 ID:k7pFYjgc0
- >>417
出た「らしい」?誰から聞いたんだ?
んで何でお前のところにそんな情報が入るんだ?
お前は一体どんなご身分なんですか?
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:12:37.91 ID:JfsyEhIt0
- ひがしはらですが
2010-01-31 00:45:28
最近テーマ:ブログ
(前略)
ひーーーーーーーーー!
おえおえ
では寝るよ〜
明日も食いだおれ〜
宮崎は罪な土地です…………………
食べものなんでも
んますぎるやろ〜
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/day3-20100131.html#main
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:13:15.20 ID:wpQTOwf20
- >>431
ある程度の経験者じゃないと無理だろうなあ・・・。
まあ適材適所ってことだ。
俺たちには他にできることがあるし、それをやろう。
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:14:55.22 ID:FBfKVhGX0
- >>428
こういうチラシに、個人でできること一覧とかあんまり載ってないよな
政権に対する非難の気持ちはよくわかるけど
そっちをもう少し押し出してもいいのにね
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:15:35.36 ID:7rIeNatn0
- >>434
だよな、しかしもどかしいな。
ある程度のことには無関心でいれたけど、今回はさすがに農家の人らが不憫すぎる。
日本人でいることが恥ずかしいと思うことが多かったが、今回は特に酷いな。
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:16:29.92 ID:aPkqijxY0
- 静々と注意喚起する静岡いいよ静岡
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/kouteieki_001.html
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:16:33.90 ID:k7pFYjgc0
- 政権に対する非難の気持ちが前面に出てるチラシはきな臭い
事実じゃないことまで混ぜてるようなのもあるし
大惨事を利用して叩くなんて被害者を馬鹿にしてる
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:16:36.06 ID:U2m/kKBX0
- >>433
何でもかんでもそうやって関連づけるのやめろよ!
4ヶ月もあったら他のブログでも宮崎行った事くらい書いてあるだろ…あるだろ…
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:17:05.18 ID:WzS88jee0
- >>421
大学生?
それならまずは宮崎出身の学生を集めてチーム組むとかは?
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:17:24.67 ID:JfsyEhIt0
- 5/8現在の処分状況
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139629.pdf
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:18:00.90 ID:wpQTOwf20
- >>433
旦那の実家が宮崎だっけ?
だったら普通に宮崎の話題でるから仕方ないよ。
- 443 :撃壌の詩 ◆NISHIMATSU :2010/05/09(日) 23:18:46.64 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>290
おお、同調者ありがとうございます。
1点だけ修正お願いします。
【最大で5年は当該地域での畜産及び農作業が法律により禁じられ】
の部分は、私も法令を各種あたってみましたが、そのような記述ありませんでしたし、
農水省の方によって否定されています。↓
修正のほど、よろしくお願いします。
ttp://twitter.com/hideoharada/status/13596309557
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:18:51.23 ID:LBlGTzGz0
- >>433
事態が深刻すぎてどーでもいいよ
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:19:04.19 ID:7rIeNatn0
- >>438
言えてる。
これに乗じて日ごろの鬱憤を、みたいな内容もあるのがなんだかな。
でも、攻撃的な内容のほうが、不謹慎ではあるけどこの件を知らない人や関心が無かった人にはとっかかりにはなるのかもね。
そういうのを書いてる人がそこまで想定しているかどうかは別だけど。。
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:19:25.15 ID:jf8VMNL50
- >>422の補足。FAXで送らなくてもここからも寄付の申し込み出来る。
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:20:23.03 ID:wpQTOwf20
- >>438
事実じゃないことまで書くのは論外だが、
政権への非難は正当なもんだよ。
対策の権限を持つものがそれをしないのは批判されて然るべきだ。
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:20:42.72 ID:jf8VMNL50
- >>446
https://www.shinsei.pref.miyazaki.jp/PortalJuminWeb/GuestPageShow.do
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:20:52.50 ID:NlkblGLX0
- >>336
820 可愛い奥様 [sage] 2010/05/09(日) 23:17:42 ID:zrgSOlEM0 Be:
>>761他
アメブロの件ありがとうございました。
あした10:00にランキング更新されるみたいなので、
どうなってるかチェックしたいと思います。
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:21:21.69 ID:FBfKVhGX0
- >>438
ビラ配るなら、もっと政治色はおさえたもんにしたほうがいいよな
普通ならあれだけで見る気無くすし、畜産家はまったく救われない
- 451 :撃壌の詩 ◆NISHIMATSU :2010/05/09(日) 23:25:32.11 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
>>447
>>1の原文を作ったものだけど、批難は他の板でもやってるから、
vipだけは韓国に攻撃された時、チリへ支援したように、
落ち着いて、やるべき事をやって欲しいんだ。
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:25:59.13 ID:cZyG6ny00
- >>443
修正乙
嘘情報鵜呑みにしたバカども悔い改めろwwwwww
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:28:51.28 ID:DtWgms2E0
- 宮崎の人たちに今できることって金銭的援助もそうだけど
応援してる 宮崎の人がいま必死に戦ってるのを知ってる 誇らしく思ってる 涙出てくる
ってのを伝えることだとも思うんだよね。
何の意図での報道規制なのかはわからないが、宮崎→全国への情報はシャットアウトされてる部分がある。
けどその逆はないよね 全国→宮崎への情報の流入が遮断されて良いはずがなかろう!!
宮崎の人らは、政府からの援助もなく孤立無援の状態だ。
金銭・物資・マンパワー それらの援助は当然迅速になされるものだろう。が、先導すべき政府が何もしない。事ここに至っては意図的に何もしていない。
だけど宮崎に送れる気持ち、送れる励ましはあるはずだ。 あんたらは一人じゃないって気持ちは送れるはずだ。
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:30:19.82 ID:40pC7E6I0 ?2BP(1881)
-
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 23:27:51.37 ID:erV6TTUm0 [2/2] (PC)
宮崎の農家の方が放送してます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16715668
口蹄疫をどげんかせんと
と、宮崎生まれ…宮崎育ちの農家娘が訴えてみる。
一応、私の家もちょろっと畜産もやってます。
地元のJAとか企業、関係者からの報道されていない情報も流れてきてるよ。
なんでも聞いてくれ。答えられる範囲で。
そして聞いてくれ。
事態は深刻なんだ…
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:33:48.86 ID:FBfKVhGX0
- マスメディア呼びかけもそうだけど、
そのメディアのスポンサーあたりに呼びかける形で、何か動かすことは出来ないもんかなあ
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:34:05.72 ID:GRR0GtRD0
- >>454
自殺者ソースはそこか・・・
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:37:14.83 ID:4O7itGTO0
- えーと、川南町の経済が崩壊しそうです。
2009年の統計でスマンが、川南町の経済は
養豚で成り立っている。全農業の内35%が養豚で約75億円
養豚家は90戸、養豚数は146,000頭。
この度、養豚57,983頭が処分されました。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139629.pdf
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:38:34.63 ID:Ia9jCS8U0
- >>454
見てきた・・・マジだった・・・
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:39:26.26 ID:EwE+T1Wu0
- >>451
VIPに一番落ち着いてって言われてもなぁw
ま、やるべきこととやるべきでないことくらいの区別はつけとかんとならんがね。
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:41:10.24 ID:wvJquV2P0
- 消毒徹底されてないらしいしもうどうにでもなれー状態だな
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:41:55.20 ID:GRR0GtRD0
- >>454>>458
その生主に寄れば、「自殺未遂1名、その後、なくなられたが、葬式への参列を禁じられた」とのこと。
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:43:09.01 ID:vu5IHvO80
- >>426
気にかけてくれてありがとう。
地元も憶測や噂だらけで、どれが正しいかなんてわからん。だから下手に話せない。
新聞に載ったことと報道されたこと、それが正しいとされるから、報道の役割って本当大切なんだよな・・・
正直、情報うんぬんより現場の作業と関係者のメンタルケアが今一番大変で大切だと思われる。
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:47:09.31 ID:GRR0GtRD0
- 生主によれば、川南は、地下水が豊富であるため、少し掘ると水が出るので、
土を盛り上げて、埋葬するんだが、シートを敷いて埋葬するので、
ガスや腐敗物は、上に噴き上げる。
という惨状だそうだ。
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:51:27.10 ID:EwE+T1Wu0
- http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99.html
ここってみんな読んだ?ちょっと長いけど口蹄疫について、日本獣医学会の講座なんだけど。
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:52:07.39 ID:jnAijv2N0
- 募金募るのでビラ教えて、って言ってた大学生です
みんな本当にありがとう
教えて貰ったサイトから1こ貰って、明日学友会の許可貰ってきます
大学生のやついたら、一緒に募金と周知活動しようず
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:52:11.24 ID:k7pFYjgc0
- >>463
だいぶ前にも同じような状況が報告されてたな
想像するのもきっつい
http://togetter.com/li/19230
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:54:40.80 ID:rvp0RFlE0
- >>465
チラシ印刷する前に、自分も同じように変更報道にならないかしっかり読んで確認をとってやるべき
おれも自分の大学でやってみる
- 468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:54:41.90 ID:FWhXFMDG0
- 口蹄疫に関してたずさわる某人です。
噂です。まだ信じないで。現地の人からききました。
北関東、東北にもしかしたらということです
- 469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:55:26.60 ID:Ia9jCS8U0
- >>468
それは・・・例の場所だな・・・
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:55:54.62 ID:dKGoQhok0
- >>462
それは思う。
県内住みだけど、正直関係者以外で現状をちゃんと把握してる人って少数だと思う。
恥ずかしながら俺も数日前までここまで大事とはわかってなかったし。
一例をあげるなら、報道規制の話にしても、宮崎にいるが故に
「全国では規制されて報道されていない」という事実を知らない人がほとんどなんだな。
そういう関係の知り合いが連日休日出勤してたり、
テレビでの報道を確認はできるためただ事ではないということはわかるものの、
現地にいるからと言っても現場にいけるわけもなく
人に話を広めるくらいしかできないのがもどかしいのは、県内にいても県外にいても同じ。
ただ何にしても、全国からの応援とか動画とか、
情報集めで結束してるこういうスレを見るとすごく心強い。
ありがとうございます。
- 471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:56:04.02 ID:rvp0RFlE0
- >>468
お前が本当に携わってるなら、気持ちはわかるが黙れ
ここでそんなこといっても、変な火種にしかならないことの方が多い
お前が嘘をついてるなら黙れ
- 472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:56:39.28 ID:obdinWJy0
- >>468
実家の近くにも酪農家が…あったな…
- 473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:56:56.52 ID:vu5IHvO80
- >>429
うん、ほんとに ありがとう。
今はとにかく、県内から外に出さないようにたくさんの場所で消毒作業を徹底してる。
一般車両も消毒するように呼びかけてるし、県内の道はいろんなところが石灰で真っ白。
スーパーとかいたるところで消毒してるし、ほんとに県民総出で食い止めてる。というかそれしかできない。
どちらの町も、いつもはのほほんとした良い町なんだけど、今は殺伐としてるよ。
農家だけじゃなくて、地元の商業関係とかすべてに影響があるからね。
現場の作業は、人手も防護服も消毒薬も足りなくって、休日も寝る時間も削って消毒・殺処分に追われてる。
ボランティアも出てるし、日当出して人雇ったりしてるけどそれでも足りない。
1頭1頭がかなり重いし、暑くて腐敗もすぐ進むし、精神的にかなりきつい作業らしい。
情報も、なにもかも、すべてが足りてない。みんな困ってる。辛い。悲しい。必死。そんな感じです。
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:57:24.53 ID:ZpwHlGZR0
- 消石灰・消毒薬が足りてないらしいので支援物資として送りたいんだけど
どこに送ったらいいのか判らない
宮崎県庁関連か宮崎大学関連かと思うんだけど
誰か関係者いたら教えてください
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:57:57.86 ID:jnAijv2N0
- >>467
ありがとう!
頑張ろうぜ
>チラシ印刷する前に、自分も同じように変更報道にならないかしっかり読んで確認をとってやるべき
そうなんだよね
なので、忌避話題である政治批判が入ってない広告があったので、それを使うよ
いやもう、今すぐ民主党のやつら○してやりたいけれど、まずは宮崎県を助けてやらないとなんで、
その気持ちをぐっと押さえて募金を募ろうと思う
- 476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 23:58:13.91 ID:sGUndOuB0
- >>454
兄 JA職員
いとこ 長野在住
実家 日向で畜産
・兄は朝6:00〜14:00までぶっ続けで消毒作業をしているとのこと
・国道10号線は消毒のための封鎖は無理とのこと(交通量が多いらしい)
・10号線を通る車について全車消毒してほしいと願っていた
・川南町は普段は家畜の糞尿のせいもあり匂う地域だが、今は消毒液の匂いしかしないとのこと
・家族はテレビに鳩山がでてくると舌打ちするとのこと
・赤松が宮崎入りするとは知らなかった模様
・殺処分した家畜を埋める場所について、2mほど掘ると地下水がでてきてしまうので、
上から土をかぶせているとのこと。ただ、死体を穴に入れる前にシートを敷くらしく、
腐敗物・ガスの逃げ場がなくて上に上がってくるとのこと。一言で「惨状」と言っていた
・知る限り、一名の自殺者ありとのこと。ただし、葬儀には行くなということだったので行けなかったとのこと。
・長野のいとこが宮崎の実情を知らないと聞いて、なんで報道しないんだろう?と疑問に思っていた
宮城と宮崎を入力間違いした俺だけど、ここまでは覚えていた
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:00:12.81 ID:F23/C3Lf0
- >>476
やる夫の人かww
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:02:27.47 ID:vu5IHvO80
- >>453
ありがとう。
俺、2chに書き込んだのも初めてで、ずっとロム専だったけど
こんなに元気もらったのも、泣きそうになったのも初めてだ。
インターネットって、情報ってありがたい、そう思う。
ここにいる応援してくれてる人たち、ほんとにありがとね。
>だけど宮崎に送れる気持ち、送れる励ましはあるはずだ。
>あんたらは一人じゃないって気持ちは送れるはずだ。
↑すごく伝わってるよ、ありがとね。
- 479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:02:40.35 ID:w7joDKbE0
- 宮崎市内に近い人がいたらHELP!
藤井厳喜氏のついったーより
どなたか、明日、11時に、宮崎県庁前にニコニコ生中継で実況中継の御手伝いをしに駆けつけて下さる方、
いらっしゃいませんでしょうか??私はニコ中継の機材は持っていない為、どなたかいらっしゃると助かります。
普通のビデオカメラだけならスタッフが持ってきておりますが・・・。
必要な物は、i PhonかノートPC、WEBカメラ、通信カード。
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:03:57.54 ID:m6f+oHC20
- >>438
激同
っていうか民主もアレだけど自民のシンパも結構入り込んでて
何か問題があるたびにさりげなく自民プッシュしてるのが腹立つ
そういう場合じゃねぇだろって
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:04:09.07 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
>>452
まぁ、一番最初に書き込んだのが、元JAの人のブログだから仕方ないのでは?
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:06:42.09 ID:gaaUTThP0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv16719715
>>454のパート2 はじまった
- 483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:07:23.48 ID:pZna6va40
- >>482
感謝!!
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:10:15.87 ID:sV6XkjtJQ
- >>474
宮崎の農協か、畜産連?みたいなところとかどうだろう
宮大農学部は学生、教授までも駆り出されているみたいだし、
宮大の農学部あたりの関係者と直接アポ取ってみたらどうだ
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:12:30.52 ID:uusoaUlw0
- こっちもあるよ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16719353
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:14:48.28 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
>>485
今回はそっち見てる
初動の遅さは違う、って話らしい。
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:15:00.54 ID:VeyHk3ok0
- こんな状況でマスゴミが押し寄せたら
鳥インフルの二の舞になるよ
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:18:42.19 ID:+3YwdogL0
- >>474
おお、同じ事を!
今日県の畜産課にメール送ってみました
もし返事が返ってきて、他に書き込み無ければ
また書き込みます
- 489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:19:13.19 ID:4qSZbLVP0
- インフルエンザのときみたいに、予防のためにクレベリンとか使うのはどうなんだろう?
もし有益なら、クレベリンを送るオフとかできると思うんだけど。
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:19:39.79 ID:aZmxAUy50
- >>474
むしろ買える店を知らせて、金を寄付しろ
その方が手間と時間がかからない
- 491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:20:27.34 ID:RGxcNMWM0
- >>486
つまりどういうことなんだってばよ・・・?
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:21:46.82 ID:aZmxAUy50
- >>491
初動はおKだが移動制限と追加対応は県レベルじゃどうにもならんってこと
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:21:55.94 ID:sVKk3H0I0
- >>491
川南ではJAが全頭処分を検討中だが、それを実行すると、畜産の町が滅ぶ、と。
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:22:13.01 ID:YhUJQT0R0
- 原口がなんかいったって?
民主政権の保身やろ
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:22:41.09 ID:RGxcNMWM0
- >>492
政府の初動じゃなくて県の初動か
- 496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:24:02.94 ID:F4ZMTLUO0
- >>484 >>488
ありがとう!
宮崎大学とその研究室にはもうメール送ったんだ
twitterで県知事にもメッセージ送った
>>490
すでにいくつか窓口があるみたいだけど、
その寄付した金がどう使われるか判らないので、
できる限り物資で支援したい
あと、10万くらい使おうと思ってるので、確定申告のために領収証がほしい
- 497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:24:03.64 ID:F23/C3Lf0
- >>492
県の初動には誰も文句言ってないべさ
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:24:53.37 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
>>491
地元では初期に感染してた農場が報告せずにしらばっくれてたって話らしい。
まぁソースがつくまではチラ裏でワロスワロス・・・・
あと道路の検問の消毒は畜産関係だけで一般車両はスルーらしい。
- 499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:25:37.09 ID:aZmxAUy50
- >>496
ふるさと納税でもだめなのか?
窓口は宮崎県だぞ
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:25:53.72 ID:DpWQEniAP
- >>486
こっちの方が中身のある話をしてるな
- 501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:26:34.23 ID:DpWQEniAP
- アンカミス
>>485
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:28:34.42 ID:mhZ/yEquO
- 水牛の人 大丈夫かな…
ttp://enramen.blog82.fc2.com/?mode=m&no=176
これ読んでたら心配で胃がいたくなってきた
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:28:57.90 ID:9BPBgwY40
- それよりも中韓の記者が
取材自粛しなくて困ってる
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:29:28.11 ID:GofZFGF+0
- 本当に何で報道しないんだよ
壮大な釣りに見えてきた
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:32:07.32 ID:1BM/+iL00
- 水牛じゃない人で自殺者でたみたいだな
- 506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:32:22.63 ID:hAjO3BIJ0
- >>137
そしてお金を持ってても売ってないんだから何も買えない俺たちってロードマップ。ここがポイント。
こうならないように政府は流通やお金の使い方を管理しなければならないのにアホどもは日がな札束数えてチンポ立ててる。
- 507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:32:29.69 ID:gaaUTThP0
- >>482
パート2 で語ったこと
・牛は頭がいいので、周囲が殺されていくのを見てモーモーっ!というのが耐えられないとのこと
・子牛は一時間半くらい鳴き続けるので非常にツライとのこと
・かかった費用は補償されるといっても、現時点で費用を払えない人が多くどうしようもないとのこと
・作物を畑から持って帰ることが禁止されているので、農作物を収穫して売っている
農家としてはどうすればいいのかわからないとのこと
・井戸生活の家が多く、地下水が汚染されるのを防ぐために穴にシートを敷くとのこと
・その水を家畜が飲むと感染する恐れがあるのでシートを敷くとのこと
・あ○ら牧場についてはコメントはできないとのこと
- 508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:32:34.18 ID:9BPBgwY40
- >>504
行政としては取材は自粛してもらってるんだよね
自粛というよりもう禁止れべるだけどさ。消毒できないからね
テレビでやら無いとかはどういった理由なのかは知らない
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:34:12.27 ID:sVKk3H0I0
- >>507
補足
・結婚してくれ!→もう、どうでもいいよ
つーか、この騒動がなければ、謎の可愛いカッコ良いボイスのおねーさんだったはずなのに、
ここまで、かなぐり捨てたことに、俺は敬意を表したい
- 510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:34:40.79 ID:XtoeOAcU0
- >>491に対してのレスで事態の深刻さが相当わかった
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:35:05.37 ID:S2atp88e0
- 全国で一斉デモとかないのか?
県外の俺らにできることは騒いで無能な政権の背中をたたくだけな気がする
あと↓sage↓るのやめようぜ
- 512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:35:20.30 ID:F4ZMTLUO0
- >>496
悪くなさそう
ちょっと検討する
ありがとう!
- 513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:36:01.46 ID:W+eFIWWv0
- アゲます
- 514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:36:16.20 ID:pZna6va40
- >かかった費用は補償されるといっても、現時点で費用を払えない人が多くどうしようもない
今更言うのもなんだけどここ重要だよな。
さしあたってのお金が必要だってことをどうして考えてもらえないのか。
- 515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:36:36.52 ID:1BM/+iL00
- なぜあぐらはコメントできないだろ?
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:36:58.79 ID:3V2A0q0W0
- >>507
・ビニールシートを敷いて埋めているので、土壌に染み込まない血が上に染み出してくる
も追加。
- 517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:37:18.70 ID:ZF4Nj08P0
- >>509
補足
うちの猫は可愛いんだぜ
- 518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:37:24.49 ID:uusoaUlw0
- が居ても立ってもいられなくなってコミュ作って生放送の準備してる
どうしたんだ俺・・・
- 519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:37:33.22 ID:yZAgSh5r0
- >>515
友愛
- 520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:37:42.66 ID:sVKk3H0I0
- >>514
なお、4月22日くらいの江藤議員の質問では、そこはとり上げられていたのだが、
赤松は間もなく、外遊に出てしまった
- 521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:38:48.24 ID:lPhpNWuZ0
- 明日職場に逝くのが怖い・・・2週間前は部長はじめ、皆のんびりと構えていたが・・・
- 522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:38:48.49 ID:3V2A0q0W0
- 途中で送信してしまった・・・
地面に染み出してくる血って、衛生上どうなんだろう。
別の病気の原因とかになる可能性はあるのかな?
- 523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:39:25.47 ID:aZmxAUy50
- >>521
貿易関係はすでに影響が出はじめていると思うぞ
- 524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:39:58.54 ID:1BM/+iL00
- >>522
清潔ではないな ハエが大量に発生して新たなキャリアーにならなければいいんだが
- 525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:40:05.71 ID:+3YwdogL0
- >>496
ふるさと納税なら領収書が出るようですよ
送り先の報告お待ちしてます
私のほうも県の畜産課から返事が来たら書き込みますね
物資と現金(寄付)のどちらが良いかもお尋ねしているので
- 526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:41:41.03 ID:aZmxAUy50
- >>522
ある
腐敗が進行してハエが発生すれば、人間にも影響のある感染症が発生する可能性が高い
- 527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:41:45.35 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
これはひどい。 さっきの娘さんのニコ生より
処分された牛の処理と現状
1・2m位の穴を掘る
2・血や腐敗した液体が地下水に入らないようビニールを敷く
3・牛を入れる
4・土を被せる
5・しかし腐敗したものや血が上にしみ出したり吹き出している
まぁ、1m位の土かむりじゃ無理ないよなぁ・・・
処理に携わっている方、農家の方、死んで行った家畜にに最敬礼・・・・
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame092107.jpg
>>508
東知事はなんで報道しないんだろう?って疑問に思ってる、ってツイッターに書いてたねw
- 528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:42:01.93 ID:uusoaUlw0
- ちょっと募金呼びかけ用に生放送テストしてみた
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16723148
よかったら付き合ってください
- 529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:43:52.31 ID:pZna6va40
- >>528 頑張って下さい!
- 530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:45:16.39 ID:qjXT0DNiO
- 何で焼却処分じゃないの?
- 531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:45:46.31 ID:z+UNR0uP0
- 別の県民、パート2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16722985?alert=1
- 532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:46:45.39 ID:aZmxAUy50
- >>530
お前6万頭超をどこで燃やすんだよ
しかも血で生なんだぞ
- 533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:46:45.77 ID:XHUsjudm0
- >>530
燃料が足らない
- 534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:48:02.68 ID:pZna6va40
- >>528が上手く音が拾えないらしい。
詳しい奴誰か支援してあげてくれ
- 535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:48:49.75 ID:3TIzhgpd0
- >>530
ペット火葬をしてる俺がマジレス
まず野焼きの場合は温度が上がらないから大型の犬で何時間もかかる
しかもその間ずっと燃やし続ける燃料が必要
牛や豚になったらそれこそ数日間燃やし続けないと骨だけにならない
燃料代考えたら恐ろしくてしっこちびる
- 536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:49:50.30 ID:5zGg6uuH0
- 火つけたら全部燃えるってわけでも無いから
無理なんじゃね、焼却は
- 537 :530:2010/05/10(月) 00:52:11.05 ID:qjXT0DNiO
- thx
大変なのね焼却処分って
- 538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:52:27.73 ID:3V2A0q0W0
- 現地に野次馬が沸いてるらしいな・・・何考えてんだか
- 539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:52:58.47 ID:F4ZMTLUO0
- ハエ発生してるってどっかでみたぞ
- 540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:54:03.46 ID:3V2A0q0W0
- >>526
うわあ・・・
- 541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:54:04.23 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
>>530
70キロほどの人間が完全に骨になるまで、最新の設備で1時間〜1時間半かかる
500キロの牛や、150キロの豚6万頭を野焼きでやったら・・・・
(Gigazineのイギリス口蹄疫の写真には野焼きしてるのもあったが)
- 542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:54:30.97 ID:XtoeOAcU0
- 前は埋めた方が早いからって聞いたが
燃料の問題もあるのか
- 543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:59:13.80 ID:0MUuod/M0
- そろそろ寝ます。明日午前中、赤松農水相が来県され、意見交換である。
- 544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:00:16.15 ID:hHczjsvG0
- http://www.caseificio.jp/index.html
2010年03月19日
そういえば、2010年3月22日で水牛達が来て二年が経ちました
うーん、、、
まだまだ まだまだ モッツァレラ作りのシステムアップは一段落もしていません、、、
段々とは揃っていっていますが、まあこれからも段々と揃っていくのでしょう、、
水牛達は元気ですし、いよいよ今年やっと日本で生まれた子牛達の種付けが出来るようになり来年からは水牛達の層も厚くなりますしね、、、、
体制が整うのが先か、身体が壊れるのが先かの競争は今年で終わらせたいものです。
↓
2010年04月23日
残念なお知らせがあります。
当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。
子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。
残念です。
- 545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:00:24.02 ID:XHUsjudm0
- とりあえず県内で納められれば、現政権を生かすも殺すもマスゴミ次第だろうが
県外に飛び火したら確実にぶっ飛ぶだろうな、現政権ごと日本もだがwww
- 546 :543:2010/05/10(月) 01:00:46.44 ID:0MUuod/M0
- >>543は東国原知事のツイート
http://twitter.com/higashitiji/status/13674619310
- 547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:02:08.27 ID:pZna6va40
- >>528 はじまった
- 548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:03:17.63 ID:YhUJQT0R0
- 原口は報道規制認めたんだろ
では解除された後は真実を報道してくれんのマスゴミは?
政権保身でないなら
- 549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:04:09.36 ID:lPhpNWuZ0
- >>531
「赤松口蹄疫」、いい名だな。皆で広めよう。
- 550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:05:01.12 ID:ofkTdgIK0
- >>40-41
事 例 日 付 場 所 業 種 【頭 数】 累 計 日 増 http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
50 5月09日 川南町 養豚 *1,056 61,980
51 〃 〃 養豚 **,613 62,593
52 〃 〃 肉牛 **,*17 62,610
53 〃 〃 肉牛 **,*97 62,707
54 〃 〃 酪農 **,126 62,833
55 〃 〃 肉牛 **,*15 62,848
56 〃 〃 肉牛 **,**4 62,852 +2114
【業 種】 件 数 【頭 数】 2010/05/09
−−−−−−−−−− ( +2114 )
養豚 **,*26 58,107
肉牛 **,*23 *4,218
酪農 **,**7 **,469
水牛 **,**1 **,*42
種牛 **,**1 **,*16
−−−−−−−−−−
合計 **,*58 62,852
【宮崎/口蹄疫】川南町で新たに口蹄疫疑い7カ所。処分数は計64000頭に・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273416460/l50
- 551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:06:19.88 ID:gaaUTThP0
- >>549
赤松口蹄疫
民主痘
心に響いたw
- 552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:06:57.89 ID:yZAgSh5r0
- 次スレタイに採用だな 赤松口蹄疫
- 553 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:07:59.87 ID:6ZGhusZ80
- この国から安心が消えた
もうダメポ
- 554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:08:43.65 ID:UbDVrck70
- >>507
牛の飲み水も井戸水が多いのかな?そっちも消毒が必要?
- 555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:09:53.95 ID:uusoaUlw0
- 生来てくれた方、本当にありがとうございます
最初の方、音声が上手く出なくてごめんなさい
次30分やったら今日は終わりにしようと思います
- 556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:10:13.64 ID:YhUJQT0R0
- wikiは工作員が赤松の手柄にさせてるようだけど
- 557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:11:33.74 ID:hHczjsvG0
- 47-1=0
- 558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:11:39.24 ID:oEoDGpof0
- 赤松宮崎来訪に合わせて太鼓持ちマスゴミが大挙するだろう
良いマスコミの人間もいる しかしほとんどの奴がマスゴミだ
もし宮崎県の定めた報道ルールを破って、当該地域で作業している人らの感情さかなでたり
ろくでもない姿勢で報道している奴らがいたら殴っていいぞ
俺はあんたらを支持する
- 559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:12:01.27 ID:0MUuod/M0
- TBSの安住アナが自身のラジオ番組で口蹄疫の事を取り上げてたらしい。
詳しい内容までは分からない。スマソ。
- 560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:12:03.52 ID:aZmxAUy50
- >>555
乙
明日、大丈夫か?
一度スレで周知してからやったほうがいいと思うぞ
- 561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:12:08.71 ID:GmBaES0L0
- 別の県民、パート3始まった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16726039
この人まだ何回かやりそうだ
- 562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:12:37.35 ID:uusoaUlw0
- 次枠とれたよ〜
- 563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:13:01.77 ID:55E43A+T0
- >548
明日NHKの朝のニュースで取り上げるらしい。
今までスルーしておいてどう言うつもりか興味津々。
ttp://www.nhk.or.jp/ohayou/
- 564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:13:09.30 ID:pZna6va40
- >>555
乙。きいてたよ。
無理はせず頑張って。
- 565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:13:17.98 ID:uusoaUlw0
- >>562
みすったw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16726335
- 566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:14:29.73 ID:4ruN1M440
- 豚程度の遺骸を乾燥させる技術ないかな??
水分が焼却の邪魔になるんだろうから。
- 567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:21:03.46 ID:mOZneh6z0
- >>566
火山に放り込む
- 568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:22:42.58 ID:hAjO3BIJ0
- スーパーマーケットで働いてる方は昨日今日とで何か違いが見て取れたのかな。
風評被害よりも買占めによる価格吊り上げのほうが余程悪意に満ちてると思うのだが。
- 569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:23:24.66 ID:F23/C3Lf0
- >>567
九州には阿蘇山があったか
- 570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:27:11.12 ID:wOr15v7l0
- http://research.news.livedoor.com/r/45006
バカ松外遊中の代理がみずぽとか日本破壊まっしぐらで当然だったんだな
- 571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:29:08.87 ID:mOZneh6z0
- >>569
桜島も霧島も警戒レベルをあげて待機中だぜ
- 572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:30:22.19 ID:5zGg6uuH0
- http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
ニコニコで今放送してる生主が赤松口蹄疫についてまとめてくれました
拡散して定着させてやろうず
- 573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:30:58.74 ID:gYAOdM+f0
- >>570
普天間、普天間で生出演してたからな。
みのさんにマトモに相手にされてなかったが。
- 574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:31:06.88 ID:RjUHdhY20
- >>1嘘乙
おまえらテレビに影響されるなよ
人にも感染するし
感染したら治療薬もないし死ぬからな
- 575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:32:07.92 ID:95LDeYdc0
- >>574
死なない
抵抗力があれば
- 576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:32:18.26 ID:4ruN1M440
- >>567
だが、投下するとなると、火山の真上を飛行可能な航空機がない
- 577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:32:31.53 ID:oEoDGpof0
- 国道で規制する権限が知事レベルじゃそもそも出来ないんだな。
国レベルで動かないと何も手つけようがない
東国原が泣こうがわめこうが力ずくで国道で「消毒義務化」「通行規制」をしようとしても
権限がない。
「国」「政府」「内閣」だからこそ持っている権限の行使。 それがなされていなかった・・
なぜか? キューバにいたから。
- 578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:35:52.24 ID:RjUHdhY20
- >>575
そうなんだが
テレビはホントの事絶対放送しないしな・・・
やっぱニュース見るならWebでしょう
- 579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:38:20.43 ID:mOZneh6z0
- >>574
極端に体力の弱ってる人はあぶないね
- 580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:39:51.09 ID:YhUJQT0R0
- >>563
NHKの場合、早朝と平日の正午にだけに流すニュースは
まずい報道をアリバイ作りの為だって
後に報道はしましたよって
- 581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:41:29.69 ID:DJF8PEII0
- 赤松口蹄疫 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16728534
- 582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:41:34.72 ID:3V2A0q0W0
- 赤松口蹄疫
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16728534
- 583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:43:13.80 ID:ZF4Nj08P0
- >>581>>582
宮崎県民っていうから期待してたのに
こいつ俺でも語れるような情報しか出せないし
憶測やら陰謀やらが多すぎ、価値ない
- 584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:45:08.61 ID:RjUHdhY20
- 聞くだけ聞こうぜ?
- 585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:45:19.66 ID:lPwmqHfd0
- >>565
おつかれさん!その行動力尊敬するわ。
明日頑張ってくれ。
- 586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:45:43.16 ID:YhUJQT0R0
- >>570
何で副大臣いるのにこんなことするの?
やはり超党派テロ?みずぽとか
- 587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:45:46.97 ID:uusoaUlw0
- ニコ生お付き合いいただいた方、本当にありがとうございました
これからできるだけ連日放送していこうと思います
少しでも埋もれている善意を拾ってあげたいので、大々的にやらないまでも、
身近な人に働きかけて頂けると助かります
- 588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:45:51.50 ID:pZna6va40
- >>583
県内でも状況を把握できないほどの状態ってコトだろ
少なくともこれで知らなかった人がこの事態を知ることができるんだから
県内外を問わず価値はあると思うが
- 589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:49:01.18 ID:GmBaES0L0
- >>583
少なくとも俺は参考になった
- 590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:49:44.07 ID:oEoDGpof0
- >>578
風邪でも人死にはでる。
喘息でも出る。
指先チビッと切っただけでも人は死にうる。
そういうレベル。
そして風邪より遥かに発症率・致死率の低いウイルス。
ただ牛・豚など(特に子牛・子豚)にはコレラ・ペスト並の感染致死率。
- 591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:49:55.49 ID:gYAOdM+f0
- >>570
口蹄疫→報道規制→赤松外遊→代理がみずぽ →GW突入、対策なし
報道の仕方によっては責任をみずぽにすることもできるってことかな?
- 592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:54:03.95 ID:F23/C3Lf0
- >>578
>>464読んでー
- 593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:54:11.29 ID:S2atp88e0
- 世の中悲観的なことばかりありすぎて鬱になりそうだ
明日仕事だから寝るわ
とりあえず募金は俺の安月給じゃ3万が限界だな
北海道の友達が酪農の跡取りだし、他人事じゃないから周りのみんなに呼びかけて、5万は集まった
ココにいるやつや募金してくれる友達、親戚も含めてまだ日本は終わってないと信じてる
宮崎のやつも頑張れよ 応援してるやつはいっぱいいるからな
- 594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:03:40.02 ID:oEoDGpof0
- >>592
読めないんで要約してみて
- 595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:07:33.11 ID:F23/C3Lf0
- >>594
何で読めないんだよwww
- 596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:09:07.47 ID:WqIQKVJy0
- 今北
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようですのモデルの牧場、ベストハウスだかなんだかで見たことある
いたたまれないな…
- 597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:09:14.49 ID:mOZneh6z0
- >>594
こんな時間に起きてるならそこそこの年齢なんだろうからよめよwwww
- 598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:10:36.88 ID:oEoDGpof0
- ああ ごめん
読んだよ
人には感染しないね
- 599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:10:50.48 ID:pZna6va40
- 赤松口蹄疫 http://live.nicovideo.jp/watch/lv16730550
- 600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:13:05.94 ID:F23/C3Lf0
- でもたぶん、ここでの感染ってのは発症したものを感染って言ってるだけで、感染自体はするはず
- 601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:14:14.56 ID:mOZneh6z0
- 口蹄疫に感染する可能性は極めて低い(長期間患畜と一緒にいても稀なレベル)
万が一感染した場合でも少々の発熱と手足口に水泡が生じる程度、またすぐに回復する。
いくつかの死亡例は口蹄疫ウイルスに汚染した種痘ワクチンをたまたま接種された場合のみ
(そもそもなんでそんなワクチンを打たれる事態になったのかよくわからないが)
- 602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:15:24.12 ID:mOZneh6z0
- >>600
うん。発症なしの保菌者には余裕でなると思う。
競馬も危ない気がする。
- 603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:15:52.60 ID:/ZcrGNAF0
- どうしようもないからmixi日記書いてきた(´・ω・`)
マジ内閣総辞職キボンヌ(´;ω;`)
- 604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:17:10.81 ID:F23/C3Lf0
- >>601
膿疱が出てるから天然痘と勘違いされたりとかあったんじゃないかね
まぁ医学には明るくないんでなんともいえないけど
- 605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:18:29.71 ID:uOrFJ1EJ0
- むしろ内閣総生首晒しでも良いと思う
- 606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:18:31.46 ID:jeYxYptY0
- そんなにかからないんなら処分したら食べればいいんじゃね?
現地でバーベキュー開けばいいだろ
- 607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:19:45.23 ID:mOZneh6z0
- >>604
最近だと手足口病か飛び火じゃないかな。
- 608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:23:57.09 ID:pUEPDdA10
- >>603
俺もここんとこ毎日書いてる。
タイトルに殺処分対象数を毎日入れてるんだが、
平和ボケのマイミクさん達は危機感を持ってくれるんだろうか。
- 609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:24:44.84 ID:s+H+vV/j0
- >>606
もう喋るな
- 610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:24:56.85 ID:F23/C3Lf0
- >>607
そうなのか、いくつかの死亡例っていうからそれなりに昔の記録だと思ってた
- 611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:26:18.55 ID:WyO7G1fw0
- 今TwitterにまとめwikiのURLとハッシュタグつきで投稿しまくってみたけど
反応ゼロ。
- 612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:26:40.19 ID:pUEPDdA10
- >>611
何時だと思ってんだw
- 613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:27:43.55 ID:jeYxYptY0
- >>609 一言目だぞw?
- 614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:28:18.12 ID:F23/C3Lf0
- >>608
俺もここんとこちらほら取り上げたりさっきのニコ生もボイスで晒してみたりしてるんだが、ぜんぜんレスつかない。
足跡はあるから読んではいると思うんだけどなぁ、まぁ俺の説明が至らないからかもしれないが・・・
- 615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:28:37.62 ID:mOZneh6z0
- >>610
ああごめん。ぜんぜん見当違いの話をしてたわ。
さすがに天然痘に間違えられたら、すげー検査されるからわかると思う。
あれが発生したら口蹄疫以上の大騒ぎになるし。
- 616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:30:51.81 ID:FDauM8NG0
- ニコ生きいてるのつらいな
宮崎市民の聞いてるけど怒りと悲しみしかねえわ
泣きそうな声で言われるとすごくつらいな
情報のため聞いておくけど
- 617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:32:03.30 ID:F23/C3Lf0
- >>615
こっちこそごめん
種痘ワクチンってなんぞと思ってぐぐったら天然痘が頭にあって、
それを読んだっきりそういう感じなのかしらと脳内補完してたのを垂れ流してしまった
- 618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:32:37.82 ID:oEoDGpof0
- >>611
たぶんツイッターはいくらカウント数増えてもランキングには載らないとおもう
ヤフー系・ミクシ・ニコ・多分どこもそう。
たかじん委員会の掲示板とかも口蹄疫関連は削除されまくりっぽいしね。
そういう通達『だけ』は現政府は早いよ
まぁ赤松帰国したし土日休みしたし、明日以降は少しはマスゴミも情報解禁し出すと思う。
たぶん第一弾は「実は政府はこんなにも頑張っていたんだぜ!」的な報道を。
よく見極めることが大事だなぁ。 無策無責任・県に丸投げでキューバに外遊ヒャッホイ・・・の政府対応をどんな演出で「政府すげえ!!!」に報道するのかを。
- 619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:32:50.77 ID:5zGg6uuH0
- >>613
お前がバーベキューになったら良いと思うよ
- 620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:33:51.70 ID:5A8DT9c00
- >>578
致死ではなく治せないことはないが感染力が強すぎて治療を選択すると
周囲にウイルスが蔓延してキャリアと二次感染を増やしてしまう
迅速にしないと被害が甚大になるので治療を選択できない→殺処分
- 621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:35:13.09 ID:PFohuWn6P
- mixiの日記に書いたりしてるけど、普段コメントがいくつかつくのに口蹄疫の日記だと全くコメントが無くなる
口頭でやばさを伝えたこともあるけど本当にどうでも良さそうな反応しか返ってこない
テレビしか見ない人は絶対に危機感なんて持ってないよ
- 622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:35:45.83 ID:WyO7G1fw0
- >>612
>>618
いや、結構フォロワー起きてるのよ。それで見てくれてれば良いんだけど…
- 623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:37:09.04 ID:5A8DT9c00
- http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1273240366/
口蹄疫ヤバイ3蹄目
他のスレでもかなりの速度でこの問題が議論中
- 624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:40:28.48 ID:jeYxYptY0
- >>619 どうしたんだよお前ら・・・なんでそんなにカッカしてんの・・・? 怖い・・・
- 625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:41:32.68 ID:FDauM8NG0
- http://www.youtube.com/watch?v=l9DrNIZXsgA
小沢と東の会見のニュースだってさ・・・
- 626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:42:02.99 ID:XtoeOAcU0
- >>624
知らないことは恥ではない
ただ知った上での発言ならもうね
- 627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:42:37.13 ID:WqIQKVJy0
- >>621
多分、日本のどっかで局地的に起こってる家畜の伝染病で、
ほっとけば勝手に対策してそのうちおさまってるでしょ、くらいにしか思ってない
ぶっちゃけ俺もそうだった
- 628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:42:51.26 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫 http://live.nicovideo.jp/watch/lv16732256?alert=1
- 629 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:43:14.83 ID:XtoeOAcU0
- >>621
親ですら
6万?へーだぜ
- 630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:43:46.46 ID:MqXuqB0p0
- 無知は罪だな
- 631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:46:26.32 ID:B+jUdyEu0
-
コピペ規制始まってるから、注意な
- 632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:47:28.04 ID:F23/C3Lf0
- 無知は罪じゃないよ、知ろうとしないことが罪だってばっちゃが
- 633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:48:45.36 ID:5zGg6uuH0
- >>624
現場では大量の殺処分された死骸であふれかえっているんだって
地面に埋めてるけど血が染み出して酷い臭いだそうだ
自分の財産全部失った上にそんな環境で感染拡大しないように
がんばってる人たちがいるんだぞ?
この事態が収まっても元どうりになるかも分からない
現地に行って言ってみろ、バーベキューにすれば?って
ぶん殴られるぞ
- 634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:49:56.94 ID:pUEPDdA10
- 剣士ミルウーダ
「知らないということはそれだけで罪だわ!」
「あなたが当然と思う世界はあなたに見える範囲だけ。でも、現状が変わらない限り、私はあなたを憎む!」
- 635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:52:54.48 ID:XtoeOAcU0
- >>634
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは牛と豚
うん洒落になってないね
- 636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:52:58.85 ID:jeYxYptY0
- >>633 お前らこそ頭冷やせよ・・・どうやって金稼ぐかが最重要だろ。VIPどうしちゃったの?
- 637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:54:03.94 ID:jeYxYptY0
- その場で焼いて、冷凍すれば売れるだろう。なんでしないの?
そしてお前らの頭のバカさと攻撃性。
日本もVIPももう終りじゃ
- 638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:54:20.62 ID:XtoeOAcU0
- >>636
【口蹄疫】民主党ムカつくし、宮崎に募金テロしようぜ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273380549/
こっちはわりとマジVIPだけどVIPじゃない
- 639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:54:22.13 ID:sNDwSBAc0
- ID:jeYxYptY0
この低脳がシラナカッター内閣と一緒に殺処分されればいいのに…
- 640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:56:34.99 ID:XtoeOAcU0
- 切り捨ててたら始まらないだろ
ID:jeYxYptY0が今の状況分かった上でこういう事いいだしたら別だけど
まじで全く知らないなら危機感の持ちようもないだろ
- 641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:56:45.65 ID:oEoDGpof0
- うーん 廃棄するなら食っちゃえばいい、と俺も前に思ってた
美味い美味い宮崎牛が半額とかで山盛り食えるんなら行くよ!って思った。
けどウイルスの運び手になってしまうかもしれないので、うちらがその場に一歩足踏み入れたら
1週間2週間その場から出ちゃいけないんだよね。 うちらトイレ行くじゃん その排泄物も貯めなきゃいけないのよ
ウイルスは人間には感染しない。 けど、服や指や体にはくっつく。それを持ってよそに行くとよその生き物に感染・発症しちゃう。
BBQ施設だけなら作れるかもしれないな。 けど足踏み入れた人を1.2週間宿泊させる施設は無理なんだよ。
俺、君、あと全国から3,4人くらいだったらBBQもいいんじゃないか。
殺処分の作業してる人らを真ん前にしながらモグモグ宮崎牛に舌鼓をうつのもいいんじゃないか。俺はやだけど。
- 642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:57:05.17 ID:3TIzhgpd0
- >>637
その場で捌いて焼いて冷凍して売れってか?
空気感染するぐらい伝染力の強いウイルスに汚染された地域から大量に出荷しろって言うのか?
- 643 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:59:33.59 ID:gYAOdM+f0
- 日本壊滅は口蹄疫だけじゃ済まなそうだorz
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1273319758/41
- 644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:59:41.84 ID:5zGg6uuH0
- >>637
ダメだ、お前は頭逝ってるわ
口蹄疫は牛の体力を奪って生産性を落とす病気
感染した肉なんか使い物にならない、子牛の場合はほぼ死に至る
治す方法は無い、つまり殺すしかないってこと
流通させたら全国に拡大して肉が全部だめになる
完全に消毒して流通なんて不可能だろ
- 645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:00:27.97 ID:IZp/h0sJ0
- 今オムライス屋でバイトしてるんだけど
鳥って大丈夫?現時点の話で
- 646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:02:31.19 ID:5zGg6uuH0
- 鳥は大丈夫だろ、鹿あたりの野生動物はやばい
- 647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:03:05.19 ID:PFohuWn6P
- >>645
何が大丈夫なのかわからんが感染した牛を食べても人間にはまず感染しない
鳥も同じくまず感染しない
食用の鳥がキャリアーになって別地域の偶蹄類に拡がらないかどうかって話ならよくわからん
- 648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:04:09.22 ID:oEoDGpof0
- ちなみに現地の人らは毎日全身消毒した上で買い物もままならない。
移動もままならない。 ちょっとお隣さんへ〜、とか無理。
自分もウイルスキャリア(運び手)になってしまうかもしれない。
だから町には近づけない。 郵便局とかも行けない。
けど国道10号線ってのが宮崎の基幹道路でね。 車通るのよ
本当はそこ通行規制かけて全車消毒するくらいしなきぃけないの。
そうしろ!って知事も地元も要請してんの。 けど国道規制する権限って県にないの。
泣いてる。わめいてる・。土下座もしてる。 けど政府が何もしてくれないの。今。
- 649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:06:57.26 ID:5A8DT9c00
- >>637
食べてもいいけど、お前この場から3週間身動き禁止な
この牛が腐って食べるものがなくなっても移動禁止
もしくは食べてもいいが君が殺処分されるよ、いいの?
わかりやすい例かどうか知らないが
- 650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:07:53.11 ID:5A8DT9c00
- 専用ブラウザ使ってるならあぼーんでいいんじゃないか?
- 651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:08:09.95 ID:AE0dbxZo0
- 周りは人事だと無関心。
このままじゃ日本全国に広がりそう。
その時になって気づいても遅いのに。
日本の畜産が駄目になっても今までどおり
安い外国産の肉なんか手に入るのか・・
- 652 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:08:29.27 ID:FDauM8NG0
- http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html
お前らこれよんでみろ
よんだ上で最後の3行の意味考えてみてくれ
- 653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:09:47.14 ID:MqXuqB0p0
- 金稼ぐも何も
全国までいったら日本は世界中からつまはじきですwありがとうございました
輸出は勿論輸入もダメになります
勿論渡航禁止になるわけで観光客やらビジネスマンが来なくなります
あとは分かるな
- 654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:11:55.38 ID:5zGg6uuH0
- やべーな、やっぱり捏造記事で県に責任なすりつけるつもりなんだな
- 655 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:12:19.26 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫 次枠 http://live.nicovideo.jp/watch/lv16733657?alert=1
- 656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:12:34.37 ID:pZna6va40
- 毎度毎度はってくれてさんきゅな
- 657 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:13:55.90 ID:XtoeOAcU0
- それでも俺は本当に知らなくてうっかり言った発言が地雷だっただけだと思いたい
だから捻くれて間違った情報をあえて言いまくる奴になってくれない事を望む
- 658 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:14:20.28 ID:F23/C3Lf0
- >>652
知事は頑張ってると思うけど、国のほうはタイミングがよすぎるんだよな、対応もゴミ以下
- 659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:14:31.13 ID:yZAgSh5r0
- >>652
用語はしたくないけど、こう書かせるように誘導したとも考えられます
放送を編集して事実かのように湾曲させたりとかも
「マスコミ」が責任問題を県の不手際に擦り付け様としてるのは確実ですね
- 660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:15:21.00 ID:XtoeOAcU0
- >>652じゃなくてID:jeYxYptY0話
- 661 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:16:18.20 ID:KV3xGM9o0
- またワシントンポストがこの件についてルーピーと叩いてくれよ
そうすりゃ国民も政府も目が醒めるだろ
- 662 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:16:45.29 ID:ZF4Nj08P0
- >>652
メールの主の気持ちはわからんでもないけど
殺処分、埋却処分が多すぎてマンパワーが全く足りないってのは散々語られてるじゃん
意図的に〜はちょっと飛躍しすぎだわ
- 663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:18:12.79 ID:P7ThqR1tP
- 5年前の指針で都道府県にあれやれこれやれって書いてあるんだから
それで足りてませんでしたってのは県が最初の目測誤ってんじゃねぇの?
- 664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:18:26.21 ID:PFohuWn6P
- >>662
そう、現場の者なら尚更そういうことを知っているはずだからあんな内容のメールを送るはずがない
つまりそういうこと
- 665 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:19:12.31 ID:WqIQKVJy0
- >>652
県は頑張ってるんじゃないの?
- 666 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:19:37.83 ID:w7joDKbE0
- 想定の範囲をとっくに超えてるんだよ。
いきなり湧いたな
- 667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:20:37.27 ID:PFohuWn6P
- >>663
仮にそうだとしてもなんで政府がまともなフォローしないの?
- 668 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:20:44.51 ID:AE0dbxZo0
- >>652
国はわかるが県までとは
東に責任おわせるつもりなのか?
予想通りすぎて吹いたww
やつれながら必死にやってるじゃんか・・
- 669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:21:22.29 ID:FDauM8NG0
- >>652
陰謀説になっちゃうんだけど
こういったメールがありましたよと
騒ぎが収まった後に出せば県のせいに出来る
国よりも先に県に怨みがいってるように誘導されてるよねこれ
- 670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:22:30.41 ID:F23/C3Lf0
- >>664
むしろ中の人ならああいう内容にもなると思うけど、ちょっと唐突ではあるか
- 671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:24:35.71 ID:pkl9EYyrP
- >>652
ちょっと俺の怒りが有頂天なんですけどどうしてくれる
- 672 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:24:37.20 ID:oEoDGpof0
- 本来、発生から3週間過ぎてるのに県が指揮とってるこの状況がおかしい
とっくに「国」なんだよ 国が動くべきことなんだよ
ソマリアでも南アフリカでも「国」で対処しているべきこと
地球上で日本政府だけ 県に丸投げしてるのは。
- 673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:24:50.35 ID:w7joDKbE0
- てんさい
879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 02:40:34 ID:ZbC887KK0
>>878
予想があった。いかにもありそうで怖いよ…
405 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 02:10:04 ID:F7NC+/H/0
>>397
マジでいうかも>赤松
「なんでこんなになるまで放って置いたんだ!!」
「県知事は一体何をしていたんだ!」
「宮崎県の農家は何をしていたんだ!」
「そもそも自民党政権下できちんとマニュアルが作られていれば…」
ヒガシガー・ノウカガー・ジミンガー・チクサンギョウガー
415 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 02:21:39 ID:F7NC+/H/0
>>407
さらに訳の分からんパフォーマンスをすると思う。
・地図を広げつつ、大声で指差し確認する赤松
・石灰の袋を自ら持ち上げる赤松
・JAの役人を怒鳴りつける赤松
・自称畜産業の人(サクラ)と涙を流しつつ握手&抱擁する赤松
・ラストシーンは「赤松先生、宮崎を救ってください。先生しか頼りになる人はいないんです!」と自称農家の人(もちろんサクラ)が絶叫
・そして拍手で見送られる赤松…
こんな感じで赤松を救世主に仕立て上げるテレビ局
- 674 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:25:31.89 ID:w7joDKbE0
- つづき
18 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 02:24:14 ID:RmNfJUtR0
>>415
・後日、複数の牧場の責任にして記者会見を行う赤松。(でっちあげ)
・それを突き止めたと自画自賛する赤松。
880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 02:48:24 ID:9th3HkVi0
明日自衛隊の増援と、消毒剤が1500本が到着するから
それも自分の手柄にするかもね。
明日いろんな思いを持った人たちが
ホテルや県庁入り口でずらっと並んでお出迎えするそうだから、
どんな展開になるかホント楽しみだわ。
- 675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:25:34.49 ID:IZp/h0sJ0
- 県に潰す意思はないだろうけど
お国側(政権側の)が潰そうとしてるかどうかは肯定する奴らすらでそうだがな
- 676 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:27:16.82 ID:F23/C3Lf0
- >>673
目に浮かぶからやめろよ・・・
- 677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:29:35.07 ID:5zGg6uuH0
- >>676
そんなことしたら現場で殴り殺されるから大丈夫だろ、、、多分
- 678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:29:47.20 ID:sNDwSBAc0
- まあでもこれがマジなら朗報
>明日自衛隊の増援と、消毒剤が1500本が到着するから
>それも自分の手柄にするかもね。
とき既にお寿司でなければよいが
- 679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:31:02.31 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫の生放送がおかしなことになってるけど、ここ以外に誰か貼ってるのか?
- 680 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:33:41.55 ID:F23/C3Lf0
- >>677
考えても見ろ、本当に現地に行くと思ってるのか?
行ったら3週間は出てこられないような状況になってるって話じゃないか。
そんなところに本当に行くと思うのか?
正直そのレベルで信じられない俺がいる
- 681 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:36:14.80 ID:ZF4Nj08P0
- >>679
何放送してんだこれ・・・
どげんかせんとの悲壮な放送を聞いた後だと腹が立ってくる
- 682 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:37:11.79 ID:XtoeOAcU0
- >>681
笑えないくらいやばかった→笑えるようにまで回復した
- 683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:39:06.38 ID:GmBaES0L0
- むしろあんだけ喋った疲れが来てるんだろうな
来る奴の層が変わったのも影響してるし
- 684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:40:15.69 ID:3IZRyJHo0
- 特に有名所の放送もないしちくランも1位で目に付くしいろんなの来てるでしょ
- 685 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:40:22.05 ID:ZF4Nj08P0
- >>682
やばかったってこいつ何の被害も受けてないでしょ
川南でもないし農家でもないし
- 686 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:43:03.53 ID:pZna6va40
- それでも生放送して多くの人に伝えようとしてるわけじゃん。
何時間も聴いてるからわかるけどネタに走ったの今だけだよ?
それもなんかすごい辛い感じで。
- 687 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:43:53.07 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫、次枠 http://live.nicovideo.jp/watch/lv16734741?alert=1
そろそろ貼るの自重した方がいい?
- 688 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:43:56.08 ID:Bwpa6yZV0
- >>685
友人や知人、親戚等がやっているかもしれんしな
色々考えてしまうのも仕方なかろ
- 689 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:44:42.15 ID:XtoeOAcU0
- >>685
当事者じゃない分軽いってのわかるけど
俺より近い奴立場の奴がいてその1人はああいう反応なんだ
ってのはわかった何の解決にもなってないけど
- 690 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:45:30.98 ID:FDauM8NG0
- >>685
まぁ、興味ないならそれも一驚
見てる奴が情報くれるからそういった意味では全然ありだぞ
64000頭に増えたんだぜ・・・これもニコ生で知った
- 691 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:46:48.48 ID:ZF4Nj08P0
- >>690
その程度の情報くらい自分で仕入れろよwww
- 692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:48:03.47 ID:FDauM8NG0
- >>691
だから自分で仕入れてるんだろ
そういうとこで人が情報くれるんだからさ
さっきまでν+いたけどスレ乱立しすぎてついていけね
- 693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:48:53.73 ID:dkzeKwz40
- ムッチーさん更新
- 694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:50:23.84 ID:ZF4Nj08P0
- >>692
つhttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
- 695 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:50:30.61 ID:P7ThqR1tP
- >>39の農水省の広報のページの発表の数字を足してるんだろ?
- 696 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:53:29.82 ID:FDauM8NG0
- >>694
農水省1日1回しか更新してなくね?
それ東のブログと同じ数字だし
- 697 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:54:07.98 ID:lftPJqCp0
- 川南じゃなくてえびの周辺で申し訳ない。
この土日で移動制限がギリかからないあたりの豚が輸送されてたのを見た。
GW期間の移動とか考えると怖いなぁ…とか思って見てた。
他は、えびの周辺で出た出ないって噂だけ色々ある感じ。
何かあったら話持ってきます。
- 698 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 03:56:02.05 ID:FDauM8NG0
- >>697
えびのの人なの?
土日でわざわざ豚動かす意味あるのか?
ソース無いけどマジネタだったら本州オワタフラグか
- 699 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:01:28.42 ID:lftPJqCp0
- >>698
特定されるのはあまり好ましくないので簡便してください。
見た感じは口蹄疫発症地より、遠くの方向へ豚を移動させているように見えました。
この件で本州へ行くことは無いと思います。
- 700 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:03:05.47 ID:sNDwSBAc0
- ぶっちゃげ本州より鹿児島で出るほうがマズイ気がするんだが
- 701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:11:48.64 ID:lftPJqCp0
- >>700
輸送を見た時は宮崎県方面でした。
鹿児島は発見時に初動が宮崎より早かったです。
とりあえず明日仕事なので寝ますね。
新しい話があったら着ます。
- 702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:13:02.86 ID:ZF4Nj08P0
- えびの周辺で目撃情報出すだけで特定されるって
えびの周辺はそんなにすさまじいまでに過疎化が進んでるのか
- 703 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:15:27.10 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫 次枠
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16735619?alert=1
なんか今は、テレビで4時半に発表があるらしい、という情報を得て待機している状態らしい
話している内容自体はあたりさわりがない感じ。
- 704 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:18:19.45 ID:oEoDGpof0
- 4時半のおはよう日本からキャンペーンスタートってまじかね?
- 705 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:22:47.18 ID:lftPJqCp0
- >>702
そんなわけ無いけど今後何らかの進展が有った時の為に用心してるだけです。
- 706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:24:10.07 ID:IZp/h0sJ0
- 政治関係ではでてこないだろうけど民間で県民の怒りを煽る奴が1人でも出たら
軽い紛争レベルの事態になりそうな勢いだな
- 707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:26:00.00 ID:W1v0hWWiP
- 日本人じゃなかったらとっくに国会議員の一人や二人襲われてる
- 708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:28:53.64 ID:s4fhlIUv0
- 351 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 03:30:01 ID:BD6i5Whu0
防衛省に公式発表があるが笑ったぞ!
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/05/08a.html
ちょっと派遣部隊の内容見てみたんだ。
普通科連隊の重機だから塹壕掘り&埋め戻し用の小型だぜ。
化学班もあるけど、肩掛け消毒器10個なんて農薬散布器みたいなもんだし。
それに1t水トレーラー。
重機2台に人員10って事はオペ1+4か、そんなに掘れんな。
残り40名で消毒に10+だから、運搬は30弱ってとこか。
宮崎に施設(工兵)部隊はきいた事が無いから、無いかも。
無いなら災害派遣要請は出来ん。
出来るのは防衛大臣に依頼すること。で防衛大臣が西部方面隊に災害派遣命令出せば
行ける。
同様に消毒もそうなる。第八化学防護小隊とか101化学防護隊とか。
でも、命令は出されてないねwww
相当、自衛隊がキライらしいwwww
これで大した事が出来たら、奇跡に近いぞw
ま、民主党だからナメて掛かってるってこったなw
もしかして、日本製第一号熱核爆弾(水爆)の50MT級で焼き尽くす気かw
ツアーリボンバで生物死滅半径27kmだったから。そんなもんかと。
- 709 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 04:33:32.53 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
ガジェット不謹慎すぎ
デスブロガー東原亜希が宮崎県に上陸していた! その後に口蹄疫感染
http://getnews.jp/archives/58694
- 710 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:34:35.28 ID:oEoDGpof0
- >>709
ゴミだから無視でいいよ そこ
- 711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:36:25.33 ID:oEoDGpof0
- NHK今のとこニュースやらないな
けどアナウンサーが妙にキョドってる
- 712 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 04:38:19.58 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>710
しかもこれでニュー速+にスレが・・・
- 713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:39:47.84 ID:mOZneh6z0
- >>711
おっつけておこwNHK
- 714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:41:06.89 ID:mOZneh6z0
- >>711
あれ、もしかして別チャンネルみてたほうがいい?
東京だからテレビ東京くらいしかローカルうつってないけど
- 715 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:43:56.64 ID:dVV0jwC80
- どうもこの病気に対する認識が間違っている気がしてきた。
感染力は強いが、死に到る病では無いってことじゃないか。
特に蹄のある動物に劇症を発するが、ヒトはそうでもない。
ウィルス自体、非常に耐性が強く、いろんなものに付着したりやヒトが保菌者になって移動することで媒介する。
現在の殺処分は、食の安全を守るための防衛措置。
封じ込めるには、感染地域からの移動封鎖ということが重要なんじゃないか?
宮崎応援したいが、応援に行くなら、自分が媒介して加害者にならないよう、1ヶ月ぐらいの滞在を考えた方がいい。
戻るときには、完全に滅菌してから地元に戻れ。
現在宮崎の一部地域で感染が止まらないが、外部に広がらないのは移動封鎖の効果の現れ。
封じ込めという点では、成功している。
頑張れ宮崎の畜産農家!
応援するなら金送れ。
- 716 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:46:19.59 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫 次枠 http://live.nicovideo.jp/watch/lv16736317?alert=1
- 717 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:48:16.88 ID:oEoDGpof0
- >>715
人間にはかからんよ
かかったという報告もあるけど、病原菌を直接摂取したから、とかものすごい特殊な例
んで風邪とかの方が遥かに致死率高い てか口蹄疫で死んだ例ってあるのか・
しかし豚・牛にはかかりやすい。 だから大変
- 718 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:57:48.16 ID:dVV0jwC80
- >>717
人のFMD感染は良性で あり、潜伏期間は2〜4日から8 日間である。人の疾病の経
過は、動物のそれと類似している。発病初期の症状は、発 熱、 頭痛、食欲不振、頻
脈である。最初の小水疱がウイルスの侵入した部分(皮膚の創傷 や口粘膜)に形成さ
れ、やがて、 二次的に水疱が、手、足、口にひろがるが、全ての感染例がこのように
なるとは限ら ない。細菌の二次感染がない場 合には、アフタ性潰瘍は1〜2週間で
完治する。
40例以上の人のFMD感染例から分離されたウイルスはO型が最も多く、C型がこれ
に 次ぎ、A型はまれであった。そ の他の人のFMD症例では、血清反応か動物接種
による再現実験により診断された。 症状のみでは、人の水疱性疾患と混同されること
がある(とくに、コクサッキー A型ウイルスによる手足口病)。臨床症状のみでは人の
FMDと手足口病とは 酷似しているので、検査室での確認検査が必要である。
- 719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:02:25.58 ID:xV+z0fQd0
- NHK見出しニュースで取り上げ
- 720 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 05:03:06.87 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
NHKは口蹄疫の原因を香港にする気か
- 721 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:03:56.84 ID:xV+z0fQd0
- 本ニュース開始
- 722 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 05:05:51.27 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
NHK「香港とウイルスパターンの一致が一番高い。共通の感染経路があるかもしれない」
- 723 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:06:27.68 ID:mOZneh6z0
- いぬえっちけー 口蹄疫きたよー
- 724 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:06:39.26 ID:xV+z0fQd0
- やっぱり赤松宮崎入りを踏まえて…、か。
- 725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:07:11.53 ID:mOZneh6z0
- 政治主導pgr
- 726 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:09:04.41 ID:iFj8P8CS0
- 家族がまだ寝てるからNHK見れない
でもやっと報道してくれてよかった
- 727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:09:23.71 ID:QX8m4Yd10
- 内容変わるのはやす
- 728 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:10:43.61 ID:5zGg6uuH0
- あんまりよくないんじゃねぇの?
全然情報不足っぽいんだけど
どんな病気とか、被害状況等
- 729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:10:52.45 ID:XtoeOAcU0
- ここから>>673に繋げて行く訳か
- 730 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 05:13:41.14 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>727-728
ほとんどヘッドライン扱いだったな・・・
さて、他のキー局は朝のニュースで流すかな?
- 731 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/10(月) 05:15:43.25 ID:T3v5f+x50
- >>413
官僚らしい応答だが、基本的なスタンスが実務者だから今の予算でしかモノをしゃべれない。
噛み砕いて解説すると、可能であればびた一文払いたくないって事だ。
予算は自分たちの給料の余剰分であって、これが食いつぶされると自分たちの身入りを削らなきゃあらない。
防災や支援は無駄遣いに見えるわけよ。
国民の税金を平等に使う為といって、地方の予算(地方税)をあてにする。
国に収めてる税金は政府の、つまり自分らの金ってワケさ。
- 732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:16:34.58 ID:k3xeaxcL0
- NHK
香港と同タイプのものって情報操作してやがったぞ
南朝鮮のことは徹底スルーか
- 733 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:17:29.87 ID:pkl9EYyrP
- もう何を信じていいかわかんね
- 734 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:20:14.96 ID:5zGg6uuH0
- TVが信用できないのは分かった
- 735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:22:29.99 ID:mOZneh6z0
- >>734
いつものこと。信じていいのはアニメだけ
- 736 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:30:40.50 ID:RRh9Zbzt0
- こんなふざけたことがあるか・・・
ずっとこの事件の動向はうかがってたけど・・・
だめだ、事件でリアルで泣いてしまったのは初めてだ・・・
- 737 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 05:40:04.63 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
めざましテレビはスルーっぽいな
- 738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:40:58.09 ID:W1v0hWWiP
- 朝ズバも触りそうにない
- 739 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:46:02.16 ID:5zGg6uuH0
- つーかTVが報道する理由が無いんだから期待しても
無駄だわな、自浄作用ないってのは分かってるんだし
- 740 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 05:46:43.51 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>738
この分だとやじうまも怪しいな・・・
- 741 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:47:19.15 ID:RRh9Zbzt0
- これってどういうことだよ・・・
本当だったら政府はどういう対応すべきだったんだ?
初動で・・・もう正常なことがわからない
- 742 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:50:15.12 ID:W1v0hWWiP
- ぶっちゃけ官僚に丸投げしてくれるだけでよかった。ってかそれが最善。閣僚に専門知識や経験なんて皆無だし
- 743 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:50:46.55 ID:8KmxiDtZ0
- このままスルーで隠蔽?
- 744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:51:43.77 ID:z+UNR0uP0
- ニコ生赤松口蹄疫 次枠
沢山のツイートありがとうございます 今日の放送は多分深夜の0時から行うと思うので、
それくらいに見てくだされば幸いです ありがとうございます
- 745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:54:42.00 ID:RRh9Zbzt0
- 某SNSの宮崎掲示板で有志が
作ってくれた模様。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan101492.jpg
ちょっとでも認知がひろがれば・・・
- 746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 06:09:16.68 ID:z+UNR0uP0
- 【口蹄疫】畜産業界の消失-DEAD END-【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10673053
- 747 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 06:21:30.03 ID:GmBaES0L0
- 赤松口蹄疫の人、0時にまたやるんだね。
って、もう書き込まれてたw
- 748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 06:48:03.48 ID:nT/lhodF0
- 熊本の対応
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/73/kouteieki.html
鹿児島の対応
ttp://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/nogyo/tikusan/topics/kouteieki.html
大分の対応
ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/15480/kouteieki.html
隣県も対応はやいなあ
関連法:家畜伝染病予防法
ttp://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM
既出?
- 749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:17:08.89 ID:4SQuksA80
- >>741
県に丸投げしないで国が率先して動く
2000年に発生した時jは関係機関各所と手を組み、延べ1400人体制で完全に封じ込めた
今回、自衛隊出動は知事権限の110人しか居ない
国からはろくに支援もしていない
- 750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:24:08.08 ID:pLZjFcWJ0
- 戦いは数だよって幼なじみの妹の義理のおにーさんが昔言ってた
しかし、非常時に宮崎の田舎町にすら物資と人員を送れない政府に
沖縄の基地問題を論ずる資格はあるのだろうかw
- 751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:27:47.11 ID:6PVokLiP0
- >>750
論ずるっつーか
ハトヤマは信用できない
オカダだと話がまとまらない
つって直でオザワんとこに話に行ってるらしいな、米側。
- 752 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:30:09.68 ID:G8kvKtqe0
- >>748
追加支援、関連法令等
家畜伝染病予防法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F00601000035.html
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
- 753 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:31:34.38 ID:G8kvKtqe0
- ごめん、下げちゃった。
- 754 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:35:23.41 ID:tbgteZms0
- 支援団体訪問の小沢氏に
次期参院選対策のため、民主党の小沢幹事長が7日、宮崎市入りした。
宮崎選挙区に同党公認で立候補の準備を進めている新人の元新聞記者・渡辺創氏(32)の支援団体訪問が目的だったが、
県内で猛威を振るう家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」への危機感を強める首長や畜産関係者らが相次いで陳情し、
緊急対策などの支援を強く要請した。
口蹄疫問題では、この日、東国原知事や県市長会、JA関係者らが小沢幹事長と次々と会談。
JA宮崎経済連などは、畜産が県の農業産出額の約6割を占めていることから、要望書では地域経済全体が
大きな被害を受ける可能性があることを指摘。収入が途絶えた農家に対する一時金の給付や、アジア諸国と連携した
感染経路の解明など計9項目を求めた。
羽田正治会長によると、同席者からも国の責任で解決してもらいたいとの声が続出したという。
羽田会長は「想像以上の病気と認識してもらえた。今後対策を進めてもらえると思う」と期待感を示した。
県に対しても近く、殺処分した牛や豚の埋設場所を早急に確保するよう求める方針。
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ、党として、最大限の対応策を考えるよう、
政府へ求めていく考えを示した。
(2010年5月8日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100508-OYT8T00167.htm
- 755 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:36:39.42 ID:UgMZbE0S0
- >>745
嫌がらせじゃねーかw
- 756 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:39:46.42 ID:DqjcJPKH0
- Twitterで
【口蹄疫】東国原知事がツイッターで根拠がない流言を拡散し騒動
| http://alcyone.seesaa.net/article/149410900.html
とか言うのちらほら見えるんだけど
流言ってどれのことか本気で分かんない
- 757 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:41:45.08 ID:RG4oW8Ls0
- http://kablog.kabubu.net/test/mread.cgi/blog/1273396750/l10
ここでも哀れな子供がマスコミに踊らされてる
- 758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:42:33.55 ID:W1v0hWWiP
- 内閣フィルターにかかってない現地情報は全部邪魔に決まってんだろ
- 759 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:57:36.16 ID:tbgteZms0
- >>756
ひどいな
政府が全然動かないし報道もされないから情報流して助けを求めてるんじゃねえか
それをネット右翼の拡大とか
- 760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:04:38.23 ID:yszMpkYu0
- http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4
- 761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:05:23.48 ID:NHQRAB1R0
- 756をみたけど流言はマスコミからのリークの部分だろうね
ペニーレイン
http://twitter.com/minshminsh/status/13689128758
日の丸の戯言を拡散させて宮崎の為になるのかな
ペニーレイン
http://twitter.com/minshminsh/status/13689939903
(注:原口総務大臣あてのツイート)
お疲れ様です。東知事がネット右翼の噂話を拡散させていますのでどうぞご注意を。
日の丸の戯言、ネットウヨクの噂話、/minshminsh/
ハネ満ぐらいですか。
- 762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:07:02.65 ID:iP7A7pt50
- >>738
やはりTBSは
ラジオとテレビで雲泥の差が出るな
- 763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:07:41.87 ID:5A8DT9c00
- このベニーレインという人は筋金入りの民主支持者(&筋金入りの小沢支持者)
だから左翼的には当然の、反自民、反米
ついでに言えば反民主は自民党と右翼によるものと頑迷に思っている人
コメントを全部呼んで郁乃も面倒だが
何を言っても無駄だし民主党に都合の悪いことは
民主党関係者に告げ口でも密告でもする
直接指摘されても不都合は認める事は絶対にしないので気にするな
そういう人もいるって事だ
- 764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:09:14.24 ID:NHQRAB1R0
- というか日教組とかの人かな、日の丸の、とかいう表現始めてみました
- 765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:16:06.38 ID:5A8DT9c00
- http://twilog.org/tweets.cgi?id=minshminsh&word=
これで検索したい単語を入れて検索すると抽出できる
id=以降、TwitterのIDを他の人のIDに変えることで変えたIDの人のつぶやきも
単語入力で抽出できる
- 766 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:18:56.11 ID:hl4k7qiR0
- まだ政府が動いてないとか報道されないとか言ってるやついるのか・・
- 767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:19:54.33 ID:W1v0hWWiP
- 少なくとも報道はされてないだろ
- 768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:21:38.74 ID:6PVokLiP0
- 報道はゼロではないな
極わずかだが
- 769 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:22:23.43 ID:hl4k7qiR0
- >>767
新聞全く読まない人?
- 770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:25:10.46 ID:6PVokLiP0
- 新聞もお悔やみ欄くらいの大きさだったら
載ってるな
あれ、今日の毎日新聞
それもなかったかもしれねぇな
- 771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:25:25.12 ID:NHQRAB1R0
- 政府も動きが活発とはいえないね
自衛隊は5月1日からの知事要請分、普通科連隊のみ
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/05/08a.html
細菌の災害だし化学防護部隊だっけ、とか動かしていいはず
- 772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:25:38.86 ID:W1v0hWWiP
- 少なくとも読売にはのってないな
日本農業新聞にのってるのは知ってるけど
- 773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:27:44.89 ID:voKbzDDT0
- 報道は今日解除されたみたいだよ
NHKでちょろっとやってた
他のところは、今日赤松が宮崎行くみたいだからそれを中継するんじゃねーの
それはそうと「バンキシャGW中の大臣の外遊ランキング 1位 赤松農林水産大臣」の動画が消されててワロタ
コレ消すと情報規制はコレを隠すためにやったっていってるようなもんだろ
- 774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:31:14.51 ID:W1v0hWWiP
- 5月頭にすでに解ってた情報を流しただけだろ
NHK見たが深刻さの欠片もない報道だったし
- 775 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:31:15.88 ID:8LJ65zSt0
- 東京新聞にも昨日の時点でほんの小さく三面記事で載っているな。
本当に小さく、それも一面でないだけでw
- 776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:31:26.67 ID:JsX/vn8E0
- >>773
つべのは残ってるがニコは駄目だな
- 777 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:31:50.24 ID:iP7A7pt50
- >>767
「あたくし、どちらかと言えば右寄りでございますから」
でお馴染みの安住のラジオでは
同じく右寄りと思わしき富山とニュースで取り上げてたよ
昨日の昼11時前くらいね
- 778 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:32:10.68 ID:pYEN17uh0
- >>772
やっぱりか
現在進行形の問題だから載ってないのはおかしいよな
俺も読売で何日か前に確認したけど載ってなくて呆れたよ
産経とか日経の紙上はどうだろ
- 779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:35:34.27 ID:PNYUY2O80
- >>777
安住はネトウヨ?w
なんかイメージ通りすぎてちょっとワロタw
- 780 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:36:30.80 ID:oVu5dtGY0
- マジでニュースやんないんだな
本当はたいしたことないのか?
玉置の結婚よりは重要な情報だと思うんだけど
- 781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:38:47.17 ID:PNYUY2O80
- NHKがやったって言う香港のとDNAが一致って何時の情報?
最新情報なの?今日ニュースでやるような情報なの?
- 782 :その1:2010/05/10(月) 08:41:33.72 ID:3TIzhgpd0
- ごあいさつ 平成22年 5月
私は、昨年九月に農林水産大臣に就任して以来、
農林水産政策の抜本的な改革に期待する多くの国民の皆様の思いをしっかりと受け止め、
国民視点に立った大胆かつ有効な施策の導入、実施について全力で取り組んでまいりました。
農林水産業は、国民の生命を支える「食」や、国民が安心して暮らせる「環境」、
過疎が進む「地域」の再生を図る上でも極めて重要であり、国の根幹を支える産業と申し上げても過言ではありません。
しかし、我が国の農林水産業・農山漁村においては、農地の減少、農業者の高齢化、農村の疲弊などの厳しい状況が深刻化しています。
我が国の農林水産業・農山漁村が「食」と「環境」そして「地域」を支える機能を将来にわたって発揮していくためには、
このような状況を克服し、新たな展望を切り拓くことが不可欠であります。
そこで私は、政策遂行の基本を「国民の生活が第一」と掲げ、
自らその先頭に立って農林水産業を再生させ、食料自給率を高めてまいります。
具体的には、国内において、「農林水産業の立て直し」、
「農山漁村の六次産業化」、「食の安全・安心の確保」という三つの観点から政策を着実に実施します。
このため、本年三月に閣議決定した「新たな食料・農業・農村基本計画」に即し、食料自給率目標五十%の実現に向けて、
各種施策を総合的かつ計画的に推進してまいります。とりわけ、農林漁業者が安心して生産に取り組めるよう、
販売価格と生産費の差額を埋める交付金を直接支払う戸別所得補償制度を平成二十三年度から本格導入するため、
本年四月に「戸別所得補償モデル事業」を開始するなど、各般の取組みを積極的に推進しているところです。
- 783 :その2:2010/05/10(月) 08:42:14.49 ID:3TIzhgpd0
- また、WTO農業交渉やEPA交渉等の国際交渉に当たっては、「多様な農業の共存」を基本理念とし、
我が国の主張が反映されるよう取り組むとともに、大西洋クロマグロなどをめぐる国際漁業交渉においては、
適切な資源管理を通じて持続的利用が図られるよう、国際社会においてリーダーシップを発揮してまいりました。
農林水産業・農山漁村の問題は、国民的かつ国家的な課題であることから、
農・林・水の現場の皆様、消費者、納税者の皆様と一体となって広く議論を行い、
農林水産政策の改革と着実な実施を進めてまいります。
こうした取組みを通じ、農林水産業に携わる方々が子や孫の世代にも安心して引き継ぐことが出来るようにするとともに、
消費者の皆様が将来にわたって安全な食の恩恵を享受することができ、また、緑豊かな環境の中で暮らすことができる社会を創ってまいります。
平成22年 5月吉日
農林水産大臣
衆議院議員 赤 松 広 隆
ソース
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/01_aisatsu/index.html
- 784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:43:44.92 ID:DAfRBBEr0
- 世間に広めるのならマスコミに頼っても駄目だな。
2チャンでも、一般の人の見る「生活・食品・健康」なんかのスレに情報流す方が濃くか敵かもしれない。
俺はとりあえず「動物園」に書いてみた。
- 785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:45:19.66 ID:eKaL1k0y0
- >>781
そのニュース、NHKラジオでやっていた。
あと感染した数やどう処理したかも報道していた。
- 786 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:45:29.84 ID:6PVokLiP0
- >>782
なんでこのタイミングでこんなもの出してくるんだろうな
火に油過ぎるだろjk
- 787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/10(月) 08:47:53.90 ID:o4qmAVX50
- 人気あるからできるんだろうな。
「韓国語できないから出世できない」と言っても
- 788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/10(月) 08:49:06.32 ID:o4qmAVX50
- ごめん…途中送信。
干されないとか
- 789 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:50:17.59 ID:3TIzhgpd0
- ついでにもうひとつ
政治理念
これまで既得権益の構造から排除されてきた人々
まじめに働き税金を納めているのに報われていない人々
困難な状況にありながら自立をめざす人々の立場にたちます
自由で安心な社会の実現を目指して
政権交代可能な政治勢力の結集をその中心となって進め
国民に政権選択を求めることにより
この理念を実現する政府を樹立します
あらゆる差別と特権を憎み
誰もが共生できる社会を目指します
ソース
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/03_rinen_seisaku/index.html
>これまで既得権益の構造から排除されてきた人々
>まじめに働き税金を納めているのに報われていない人々
>困難な状況にありながら自立をめざす人々の立場にたちます
オフィシャルサイトに載せてるんだから
この部分を宮崎県の人たちの前で堂々と言って欲しい
- 790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:51:33.69 ID:iP7A7pt50
- >>779
そう
日本の事を思ったり民主党を全力支持しない不届き者だから
正真正銘のネトウヨ
神社行ったり古来からの風習について調べて
フリートークのネタにするぐらいネトウヨ
- 791 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:52:49.87 ID:eKaL1k0y0
- そんなこと書いても、赤松はJAの人たちに会わないじゃん。
口蹄疫の時だけでなく、大臣になってからだし、誤魔化してもダメだよ。
- 792 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:52:53.78 ID:tWMoISxH0
- ネトウヨ・・・?
- 793 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:56:12.25 ID:6PVokLiP0
- >>790
ネトウヨじゃなくて普通に右じゃねぇか
- 794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:57:17.86 ID:BoFUa8dC0
- 【宮崎・口蹄疫】感染経路 香港と共通の可能性、遺伝情報が99.2パーセント一致…農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273447136/1,45
> 赤松農林水産大臣は10日、宮崎県を訪れ、意見交換を行う
(宮崎県庁:宮崎市橘通東2-10-1 ) 意見交換: 知事及び県議会議長
(宮崎観光ホテル:宮崎市松山1-1-1 ) 意見交換: 農業関係団体
(九州農政局宮崎:宮崎市老松2-3-17) 意見交換: 関係市町村長等
(九州農政局宮崎:宮崎市老松2-3-17) 記者会見
南アW杯日本代表メンバー決定
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1273421318/l30
> 14:00〜 NHKニュース・気象情報「生中継・サッカー日本代表発表」
- 795 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:00:22.85 ID:PNYUY2O80
- >>790
まぁそれは良いんだけど、2chに影響された右っぽいのは確かだねw
それがイメージ通りすぎてちょっと面白かった。
- 796 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:02:11.59 ID:iP7A7pt50
- これが2ch脳か
- 797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:07:51.08 ID:8LJ65zSt0
- >>781
>>277>>323ネタだと。
書き起こしてみた。誤字脱字あったらゴメン。
宮崎の口蹄疫ウイルス 香港例と遺伝子が酷似
2010/5/9 18:40
宮崎県で感染が拡大している口蹄疫(こうていえき)の原因ウイルスが、今年に入り香港などで発生した口蹄疫のウイルスとよく似ていることが農林水産省系の研究機関などの分析でわかった。
同県で最初に牛で見つかったウイルスウと香港のものについて、ウイルスを特徴づける遺伝子の重要な部分を調べると99%一致していた。
感染経路の追跡に生かす。
農水省系独立行政法人、農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所が口蹄疫ウイルスの遺伝子情報を保管している英研究機関と調べた。
宮崎県の1例目と2例目の口蹄疫ウイルスの遺伝子配列を詳しく分析すると、ウイルスのタイプを決める「vp1」と呼ぶ領域の配列が香港などアジア地域の口蹄疫ウイルスとほぼ一致していた。
また宮崎県の1例目のウイルスは2例目と100%一致していた。
口蹄疫ウイルスは変異しやすく遺伝子解析だけで感染経路を突き止めるのは困難なため、今後は動物や人の移動、物資輸送なども参考に調べる。
2000年に国内で口蹄疫が発生した際も中国や韓国からの感染が疑われた。
稲わらの輸入に伴い感染が広がったとの見方もあったが、感染経路は確認できなかった。
- 798 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:20:44.59 ID:PNYUY2O80
- >>797
一応最新情報ではあるのか。
これから各局始めるんだろうけど、これまでの経過とか
現地の状況とか、どう報道するのか注目だね。
- 799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:26:28.73 ID:NHQRAB1R0
- 読売の記事だと5/7に農水省がだしてるみたいだよ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100507-OYT1T00974.htm
- 800 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:34:02.55 ID:eKaL1k0y0
- 情報が入ってまいりました。本日11時、宮崎県県庁前で赤松農相に対し、
現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行われるとのことです。
マスメディアでは報じられないでしょうね。#kouteieki
11分前 Tweenから
http://twitter.com/daitojimari/status/13696248615
- 801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:35:37.62 ID:NfimT9X40
- 物流に関わっている企業さんたちには
どの程度情報が届いているんだろうか
佐○急便とかヤ○ト運輸とか
輸送ルートの変更とか運搬車両の消毒とか出来てるといいが
- 802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:37:59.46 ID:8LJ65zSt0
- >>799
これですね。
宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100507-OYT1T00974.htm
農林水産省は7日、宮崎県で見つかった口蹄疫ウイルスを動物衛生研究所(本部・茨城県)と英国の家畜衛生研究所で分析した結果、韓国と香港で今年発生したウイルスと遺伝子が極めて似ていると発表した。
どちらかから宮崎県に流入した可能性が高まった。
発表によると、動物衛生研究所がウイルスの遺伝子の塩基配列を調べ、世界中の口蹄疫ウイルスの遺伝子データを集積している家畜衛生研究所に照合を依頼した。
ただ、動物衛生研究所によると、ウイルスは感染するたびに変異するうえ、英国の研究所にすべてのウイルスのデータはないため、どちらから流入したのか特定は難しいという。
(2010年5月7日19時29分 読売新聞)
しかし農水省を見てもプレス発表は5月2日のみ。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100502_1.html
1.概要
先般、宮崎県児湯(こゆ)郡都農(つの)町で発生した口蹄疫(1例目・O型)について、(独)農研機構動物衛生研究所が実施したウイルス遺伝子の解析データを同研究所及び英国家畜衛生研究所(英国、パーブライト(注))が分析しました。
この結果、当該ウイルスがアジア地域で確認されている口蹄疫ウイルスと近縁のウイルス(O/JPN/2010)であることが確認されました。
(注)英国家畜衛生研究所は、国際獣疫事務局(OIE)から認定されている口蹄疫の確定診断機関(リファレンスラボラトリー)であり、世界で発生した口蹄疫ウイルス遺伝子の解析情報を保有し、口蹄疫ウイルス株の詳細な解析を行っています。
2.今後の対応
今回得られたウイルス株を海外で確認されているウイルス株と比較する等、更なる分析を進めるとともに、その情報も踏まえ、口蹄疫疫学調査チームによる感染経路の究明を進めます。
3.2〜4例目の患畜の確定について
本日までに、(独)農研機構動物衛生研究所における抗原検出検査(ELISA検査)の結果、2〜4例目について、1例目と同様、口蹄疫(O型)の患畜と確定しました。
- 803 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:38:55.47 ID:PNYUY2O80
- う〜ん・・・・・
なんか色々と微妙な感じ・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014328051000.html
- 804 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:44:46.90 ID:yXXGoWno0
-
・政府 民主党の災害対策 時系列(抜粋)
・口蹄疫報道 キー局からストップがかかってる模様
・口蹄疫の問題が報道されない件について
・口蹄疫、人や車両を通じて感染か 宮崎県、拡大防止を確認
・豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る
・牛・豚の殺処分頭数が6万頭超え
・口蹄疫疑いさらに6農家、処分6万2426頭に
・県は赤松農相が10日に宮崎県を訪れ、東国原英夫知事らと意見交換すると発表
・新たに7カ所で口蹄疫疑い 処分対象は計6万4354頭(現在処分完了されたのは1万22頭) ←イマココ
- 805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:47:13.12 ID:8LJ65zSt0
- >>803
ソースロンダリングが始まりそうな予感ですが疑問点がいくつか。
>香港のウイルスは口てい疫に感染した豚からことし2月に採られたものです。
では、ミャンマーと韓国のは何時採られたものか。
そして、どれだけの期間で変異するものなのか、のデータは?
>また、宮崎県内では先月20日に家畜の移動制限などの対策を実施したあとも、感染の疑いのある牛や豚が見つかるケースが続いています。
潜伏期間がどれだけあるのか。
移動制限を実施する前に口蹄疫発生報告があったはずなのに、その日時は?
これを言わないから犬HKはもう終わりなんだ。
大体、疑問点あげたけど、大元の報道が真実だとも到底思えない。
- 806 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:47:45.31 ID:gyHHGpin0
- 韓国型=香港型 なのに韓国という単語が報道に乗ると消えてしまう不思議
- 807 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:48:32.67 ID:UbDVrck70
- 農業新聞の該当記事っていります?
- 808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:49:42.18 ID:PNYUY2O80
- >>807
私は欲しいです。
- 809 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:56:12.11 ID:UbDVrck70
- http://iup.2ch-library.com/i/i0089586-1273452737.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0089587-1273452737.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0089588-1273452737.jpg
- 810 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:58:00.95 ID:PNYUY2O80
- >>806
この短いニュースの中で香港って7回も連呼だからな・・・。
カスゴミの常套手段なんだと思う。
- 811 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:02:07.88 ID:2CetPeIy0
- >>809
>激甚災害指定をすべきだとの声も上がる。
どんなに被害が出ても激甚災害認定はならない事を覚えておいてくれ。それはなぜか?
ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51353649.html
>91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/18(金) 00:52:13 ID:yFA5XD9kO (携帯)
>まず言っとく。どんなに被害が出ても激甚災害認定はならない事を覚えておいてくれ。
>
>それはなぜか?災害対策費が子供手当の財源にされてしまったからだ。
>
>
>96 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/18(金) 00:53:00 ID:bJhsFjZO0 (PC)
>>>91
>あーそういえば予備費全部押さえちゃったねw
>
>
>103 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:54:06 ID:xHXtMXqx0 (PC)
>>>96
>つー事は、救助も復旧もできないって事?
>
>
>127 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/18(金) 00:57:43 ID:yFA5XD9kO (携帯)
>>>103
>極端に言えばそう。実際は自治体規模では行われるが国は関与しないものと思われる。
>鳩山総理は官邸の電話が鳴り響くのが嫌になりホテルで一夜を明かした男だからな。
- 812 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:05:31.38 ID:NHQRAB1R0
- この分布図を見ると韓国と香港もカモフラージュに見えます
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504cnfmd.pdf
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/cnkrmap.pdf
そしてこの政府だけ遺伝子情報だしてこないという話を見た記憶も
- 813 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:09:56.31 ID:VLXoRiJ60
- >>800
間違いなくそれは、想定内。
それも含めて、
農水省って雨予報のスペシャリスト団体だから、
郵政選挙で亀山がやった作戦、雨中イタリア製の皮靴パコパコにする
パフォーマンスを、しっかり昨日打ち合わせしてるのかもしれんよ。
特に白い消石灰とのコントラストはいい点数稼ぎになるって、社会主義者が得意な計算じゃん
起死回生狙ったら、芝居も真剣だからコロッとやられちゃうからw
- 814 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:13:20.32 ID:mOZneh6z0
- >>805
>移動制限を実施する前に口蹄疫発生報告があったはずなのに、その日時は?
1例目において症例が確定した段階で移動制限は行われています。
3月31日には口蹄疫が発生していた、という記載ですが、正確に言えば、
4月22日に検査をおこなった検体が3月31日に採取されたものであったため、
「3月31日には発生していたが、発症が判明したのは4月24日」
です。お忘れなきよう
- 815 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:22:58.14 ID:43Tz8mU40
- 今朝久々にTVで口蹄疫のニュース見たわ。
ウイルスが香港製にされてて吹いたw
- 816 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:23:37.84 ID:pivMh/qVP
- 逆に韓国から持ち込まれたと確定されたようなもんだわ
- 817 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:25:28.64 ID:VavkpFdI0
- 藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA削蹄師の方に訊く
http://www.youtube.com/watch?v=z4G_DKfhgWA&feature=player_embedded#!
- 818 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:29:11.57 ID:PNYUY2O80
- >>812
確かに一番蔓延してる中国は検査の対象外?ってのが
入ってないとニュースとしてはおかしいわな。
何で、香港と韓国とミャンマー調べただけで感染経路がどうとか
言えるのかと。あと台湾はどうなのかと。
- 819 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:48:29.95 ID:3bXtmHxQ0
- 消毒ポイントの地図ってある?
- 820 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:50:24.50 ID:Bowy8epP0
- 江藤議員、緊急入院
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/438914321
- 821 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:50:42.26 ID:2CetPeIy0
- >>819
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139635.pdf
- 822 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:53:45.95 ID:3bXtmHxQ0
- >>821
ありがとう
親戚の中で一番パソコンの大先生の俺がちょっとだけ協力してくるよ。
- 823 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:56:35.12 ID:PNYUY2O80
- 色んな怪情報が飛び回ってるね。政治的に偏った情報だけを
信じたり、感情的に流されすぎるのも良くないと思うので、これも一応載せとく。
嘘を嘘と(ryを肝に命じて。
761 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/09(日) 20:05:00 [夜] ID:UbnsfTUv0 (PC) New!!
口蹄疫発生を隠し、
自社にバイトや研修に来ていた人の家畜に
口蹄疫を拡大させたチーズ屋は
経営者の父親がパチンコ業界の大物だから
パチンコ業界から違法献金もらってた
赤松大臣は問題にできない。
移動禁止にも関わらず牛を移動させ
利益の保全をしようとして
口蹄疫を拡大させたあぐら牧場は
地元選出の江藤拓議員の父親の時代からの支持団体なので
追求されない。
ただ、ただ今あぐら牧場には警察が入っています。
- 824 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:56:37.85 ID:mOZneh6z0
- >>820
なんでGREEでブログやってんだろって思ってしまった
重病じゃなくてよかった!
- 825 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:57:48.37 ID:pivMh/qVP
- >>823
これ何処のスレだったのかわからなかったのだが
- 826 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:03:37.68 ID:PNYUY2O80
- >>825
見つけた。誰かが見つけてくれてたのを見つけたんだけど。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273398075/761
- 827 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:04:58.38 ID:pivMh/qVP
- >>826
サンクス
紫になってるのになぜ検索に引っからなかったんだろう
- 828 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:16:16.14 ID:/ltPEWvB0
- よくわからないけど貼っておきますね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/416
416 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/05/10(月) 05:18:04 ID: E1EialWX0
>>410
3/30に別な伝染病の検査で採取され保管されていた検体を、後日口蹄疫検査にかけたところ陽性反応が出た。
>>414
少なくとも発生農場ではある。
それから、規制前後にの微妙な時期にえびのへ牛を移動させた。
しかも「夜間」の移動の目撃があることから、隠蔽工作的見方をされている。
全国のあぐらの牧場へいっせいに「異例」の抜き打ち検査が入っている。
移動規制に反した移動や発症を隠しての移動などが無ければ、このような検査は行われない。
普段から疾病が非常に多く、伝染病の処理にも以前から疑念をもたれていた。
>>415
全国展開している畜産関係業者内では、地元担当からの情報を元にあぐらに関し要警戒態勢でいる。
現地情報はこの辺をソースとしていいと思う。
おれは北海道の農家だが、地元にあぐらの牧場があることも有り、JAにはある程度整理された地元情報があぐらの発生確定前から入っている。
発生元とは確認できていないが、自主規制後の移動は事実で、発症と別棟の牛を殺処分から逃れるために移動させ、これがえびのでの発症の発端となった。
えびのから見れば十分な訴訟対象。
- 829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:16:33.84 ID:PNYUY2O80
- >>809
もう貼っててくれてたのか。ありがとう。
- 830 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:18:26.00 ID:Bowy8epP0
- http://www.ustream.tv/channel/miya-ust
宮崎県庁前実況はじまった
- 831 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:19:21.26 ID:T3vrPm24Q
- 鬼女板から
935 可愛い奥様 2010/05/10(月) 11:14:22 ID:giruva2f0
http://www.ustream.tv/channel/miya-ust
宮崎県庁前実況はじまった
- 832 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:21:11.54 ID:T3vrPm24Q
- うわあああもう貼られてたごめん
電話は見れんようなので
どんな様子か誰か後で教えてくれ
- 833 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:26:12.79 ID:Qsy94Xy40
- 2010/5/10
「地獄・・・・」
もう、今の状況は地獄としか言えない
http://green.ap.teacup.com/mutuo/
- 834 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:27:36.63 ID:b+uZhnyx0
- 赤松裏口から入ったみたい
MRTだけ撮影できてるのかな?
- 835 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:27:54.85 ID:hklDu0xW0
- 県庁前からの中継、裏口から入られちゃったらしいです。orz
- 836 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:28:26.82 ID:1BM/+iL00
- 裏口wwwwひどすぎるwww
- 837 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:33:24.51 ID:5A8DT9c00
- 【シェーッ!】鳩山民主党研究第518弾【ミーはおQバ帰りザンス!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273408475/
こっちでもやってる
- 838 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:40:05.19 ID:mOZneh6z0
- 【政治】NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273426919/
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 839 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:48:11.29 ID:Yx9cfHmx0
- 他人頼りですまんのだが、ハガレンの作者さん、
ザンパノのグッズ作ってくれないかなあ…おっさんのぬいぐるみ作りたそうにしてたしw
売り上げを宮崎の復興に当てる形ででも。復興は年単位でかかるだろうし。
ワンピの次に売れてる漫画家さんなんで、公式でやってくれると影響力抜群だと思う。
現状だと募金は一定の額からだし、小中学生に興味持って貰える&小額でも協力できる。
政治色も出ないし良いと思うんだが…同人グッズとか詳しい人いる?
作者に届きそうなのってファンレターとかかなあ。
- 840 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:52:47.76 ID:5A8DT9c00
-
488 日出づる処の名無し sage 2010/05/10(月) 11:26:59 ID:Nv/o/IzX
お粗末君、宮崎県庁正面玄関から入らず、裏口から入った模様
特定のマスゴミだけ引き連れて訪問
鳩研から
- 841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:53:29.12 ID:Fqah5xBN0
- コソコソしてんじゃねーよ
お前のせいだろ
- 842 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:54:36.18 ID:5A8DT9c00
- 特定のというあたり毎日や朝日、共同、ゲンダイなどの
ヨイショしてくれる提灯の所ばかりだろう
- 843 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:55:05.70 ID:IxJbKqk30
- >>839
実家が牧場だし、何かしら発言してほしい人だけど、最終回執筆真っ最中だろうから厳しいんじゃないかなぁ。
そういや、さっきTBSのニュースで短いながらも口蹄疫でたね。
6万頭殺処分とは出たけど、糞松の事は会談したと言っただけ……。
先行き不安だな……。
- 844 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:55:59.39 ID:5A8DT9c00
- お粗末君の裏口入学
- 845 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:56:42.13 ID:3V2A0q0W0
- >>843
本番は大臣記者会見後の夕方や夜のニュースかな、と。
どういう扱いにするのか心配だなあ・・・
- 846 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:58:41.98 ID:luW4fVxs0
- 馬鹿松は帰国してからすぐに予定されていた公務をキャンセルし、現地入りして的確な指示を出した
こちらが現場にて作業を手伝う大臣の映像です
みたいな放送になるんじゃね
- 847 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:00:43.44 ID:yszMpkYu0
- 口蹄疫はそんなにやばいのか
http://excite.co.jp/News/bit/E1273452368239.html
宮崎のウイルス、香港型とほぼ同一
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000234.html
「もったいない」処分した動物は食べれないのか?
http://373news.com/_column/nanp.php?ym=201005&storyid=23835
- 848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:01:58.19 ID:juKLh1DF0
- >>833
読んだ。気の毒すぎて吐き気がした。
- 849 :紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/05/10(月) 12:03:54.76 ID:hxr8LQwH0
- http://www.ustream.tv/recorded/6811022?lang=ja_JP
>>840
そして退出も裏口からの模様
- 850 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:04:59.89 ID:5A8DT9c00
- ツイッター転載
>赤松大臣、県庁裏口から逃げるように退出した模様。宮崎テレビのクルーが突如裏口に走ったとの事
もう裏松で良いじゃん、流石我が党ですよ!!1!!!
立ち寄っただけ、ただのパフォーマンスでした
- 851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:05:58.23 ID:yszMpkYu0
- なんだ、お忍びで宮崎観光に来たのか、ワロエナイ
- 852 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:06:06.56 ID:73riF3370
- >>833
ブログのタイトルと記事のギャップが悲哀を誘うな
- 853 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:06:46.63 ID:5A8DT9c00
- 鳩山研究スレから
わが党というのは民主党のことね
(あのスレ的には民主党を持ち上げる振りしてきっつい皮肉とジョークやたとえで
ユーモラスにこき下ろすスレのようだから
ラ党は自民党のこと
- 854 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:08:40.94 ID:5YW9AKNe0
- 総理はなにしてるんだろね
アメリカはメキシコの油に集中すればいいし
日本は口蹄疫に力入れるべきだ
沖縄とか後だろ
優先順位とか把握しろ
政治オワッタ
- 855 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:09:12.41 ID:3V2A0q0W0
- >>853
「わが党」の由来はノムタン時代の韓国与党、ウリ党(我が党)じゃね?
- 856 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:11:05.35 ID:luW4fVxs0
- >>850
なんか必死すぎてふいた
553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 11:55:54 ID:jk4M26rz [3/6]
ツイッター転載
>赤松大臣、県庁裏口から逃げるように退出した模様。宮崎テレビのクルーが突如裏口に走ったとの事
もう裏松で良いじゃん、流石我が党ですよ!!1!!!
- 857 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:12:33.64 ID:juKLh1DF0
- 政治に失望するのはいつものことだったけど
政治に絶望するのは今回が最初だろうなぁ
- 858 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:12:43.14 ID:M6dk8sgi0
- 3〜4日まえから「口蹄疫」「宮崎県」でググってるが
ヒット数の少なさが異常すぎる
- 859 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:12:59.96 ID:5A8DT9c00
- >>855
あのスレでの呼び方もね
由来はそうだったと思う
- 860 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:13:30.29 ID:mOZneh6z0
- >>833
残念ながら国道10号線は国の管理下にあるので、宮崎県では交通規制できないらしいんだけど
この情報を確定させるソースをさがしているんだけど誰かしらない?
- 861 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:14:11.41 ID:mOZneh6z0
- >>858
朝ニュースになってから爆発的に増えた。マジで。
- 862 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:15:06.88 ID:5A8DT9c00
- 589 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/10(月) 12:09:43 ID:AfoHCmD0
バカ松が帰ってきたらって報道規制を解除する意味がわからん
さらに対応を指示してるように報道するなんて風評以上に糞
590 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/10(月) 12:09:46 ID:QZkShoMg
箱に入って、荷物として正面から入れば・・・・(ry
591 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/10(月) 12:10:32 ID:7m4wZwUP
>>571
>>580
まあ、今までの政権の大臣なら、この数日でレクチャーを受けて、レジュメや資料、要望されそうなことについてもチェックしてから来るんだけどな。
こいつの、官僚嫌いというか、嘘つきで信じるに値しないとする態度で馬鹿にするのはものすごいものがあるからな
多分、本当に何も聞かないで知らないで、宮観に来るんだと思う。
で、こいつ自分の思い通りにならなかったり、反対意見を強硬に主張されると、すぐ不遜な態度をとって切れるからな。
宮観で取っ組み合いの喧嘩が起こらないか不安だが。
何よりも、現場はまったく金も、人手も、モノもたりないなかで、宮崎市内まで農協や関連団体など、人を呼びつける神経がわからん。
- 863 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:16:42.75 ID:5A8DT9c00
-
今までの対応やスレ引用を見る限り
どうも赤松が人間として出来損ないの残念な人であることは間違いないようです
- 864 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:16:59.16 ID:tqQn6Hcz0
- ごめん俺馬鹿だからやっと理解したわ
風評被害を避けるため報道自粛してたっていうのは
農作物に対する風評じゃなくて民主党に対する風評だったのか
- 865 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:19:16.37 ID:2KFEA8mf0
- 誰がうまいこといへt・・・
- 866 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:19:33.03 ID:KV3xGM9o0
- 赤松見てるとあれ思い出すな
陸軍の牟田口
- 867 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:19:46.65 ID:mOZneh6z0
- >>864
ざんねん間違い。
民主党は風評被害じゃなくて、ただの事実による不利益。
- 868 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:20:56.63 ID:qJewjMA90
- とりあえず朝鮮半党の議員共は対策しろと
死んでもする訳ないか
- 869 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:22:41.42 ID:b+uZhnyx0
- NHK宮崎のお昼のニュース
赤松大臣、獣医師の派遣を増員させる考えを示す
遅いよ、遅すぎる
現場じゃだいぶ前から人手が足りないって言ってんのに・・・
- 870 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:23:45.48 ID:3V2A0q0W0
- >>860
福岡県のサイトにこんな事が書いてた。
>1. 国道2号、国道3号、国道10号、国道200号、国道201号、国道202号、国道208号、国道209号、
>国道210号、国道497号の10本の国道はその全部または一部が国土交通省の所管です。
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/d12/dourosoudan.html
- 871 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:24:32.10 ID:3bXtmHxQ0
- 宮崎の地元のテレビ局放置wwwwwwwwww
キー局は最強すなあ^^
- 872 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:26:41.31 ID:iP7A7pt50
- >>869
外科じゃなくて内科なんだから医者より薬だろJK
蹄と口が割れる病気とでも思ってるんだろうか馬鹿松は
- 873 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:27:58.22 ID:dkzeKwz40
- >>860
都道府県道は都道府県の管轄だからすぐに対応できるけど
国道って基本的に国交省管轄だからじゃないのか?
規制かけるにしても九州地方整備局とかそっちへ申請いるんじゃないかなと
- 874 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:29:35.16 ID:X1v4E4Hn0
- そもそもの口蹄疫はどこから発生したの?
- 875 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:29:47.61 ID:abQgHU+M0
- 元獣医学科学生だけど、何か質問ある?
- 876 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:31:19.17 ID:tbgteZms0
- なんということだ……
ttp://getnews.jp/archives/58694
- 877 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:32:05.15 ID:8LJ65zSt0
- >>872
いえ。
獣医数が絶対的に足りてないのは事実。
今いる獣医も過労で倒れそうなので、この決断だけはおk。
しかし薬剤も足りてない事実を見ていないのと、
国土交通省への国道閉鎖対応と、
防衛省への人員・機器要請。
殺処分したのを埋める土地の交渉。
もろもろが全然足りていない状態。
すでに一省庁管轄で収まる問題でなく、
内閣と官邸が率先して対応しなければいないことです。
- 878 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:36:19.87 ID:oEoDGpof0
- てか宮崎県庁来たと思ったらすぐ帰っちゃったの?
実質1時間は居たの?
「県庁に来た」って言い訳を作りたかっただけなんじゃないの?
県庁の壁タッチしただけで帰っても、県庁にきたって後で言えるしなぁ
まぁ裏口から来たってことは、てめえがどれだけ日本人から怨嗟の目で見られてるかはわかってるようだなぁ。
ただあいにくだが、彼に向けられる怨嗟の火柱は宮崎だけじゃなく日本全国で立ってるからなぁ。
- 879 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:36:55.60 ID:X1v4E4Hn0
- それとどうして埋めるんだ?
ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しないなら
バラして食べるなり加工して輸出するなりすればいいじゃない
- 880 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:39:05.04 ID:F6SE7U+W0
- >879
輸出は既に禁止、移動も禁止
- 881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:39:14.43 ID:mOZneh6z0
- >>873
>>870
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/kyoka/shinsei/index.html
ありがとう。やっぱり県の裁量じゃ無理なんだね。
いや、国道を使用するには国の許可が必要ですって公的な一文がほしくて。
そりゃー10号線封鎖なんて今の現状じゃできないよね
- 882 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:39:24.19 ID:iP7A7pt50
- >>877
そこですね
「考えを示す」だけだったら薬も金も何でも言えばいい
普天間だって移設したいって考えは嫌ってほど示してるんだから
自衛隊でも消防隊でも警察でもいいから人員と、消毒物資の手配の考えだけでも示せよ
っていう
- 883 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:40:38.29 ID:abQgHU+M0
- >>877
でもさ、国の獣医って普段なにやってるか知ってる?
- 884 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:41:04.25 ID:VIbpb2A70
- >>879
食べるまでの間キャリアーになっちゃうじゃない
- 885 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:42:41.83 ID:gaaUTThP0
- >>879
ウイルスはずっとそこに留まってくれるわけじゃない
バラしている間にも拡散するし、加工している間にも拡散するし、運搬している間にも拡散する
被害が広がれば他県でも発症する可能性がある
だから小地域の中で殲滅するしかないんだよ
- 886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:46:38.98 ID:3V2A0q0W0
- >>881
無理だわなあ。
- 887 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:48:11.99 ID:2KFEA8mf0
- 消毒薬やら石灰やらは確保出来たって。
某スレの黒い人のツイッターより。
- 888 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:52:01.55 ID:/sEn1WX10
- 10号線は宮崎の大動脈だから封鎖は難しいだろうね
だからこそ封鎖したほうがいいんだろうけど
- 889 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:55:03.64 ID:55E43A+T0
- アリバイ作りが終わったからか、朝ニュースの反応見なのか
お昼のニュースはまたスルーに戻る。
2010/05/10 12:00 NHKニュース
06:39 ギリシャ信用不安、株価、為替
02:59 普天間
01:46 フィリピン大統領選
02:42 スポーツ
00:41 株価為替
- 890 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:56:38.29 ID:mOZneh6z0
- >>888
そこはジレンマだよねー。でも消毒スペースを作るにしても国の許可がいりそう。
- 891 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:01:42.90 ID:NfimT9X40
- >>>888
封鎖してしまうと宮崎の方々の生活は大丈夫なのかな?
農作物は豊富だろうから飢えることはないだろうけど
- 892 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:01:42.95 ID:oEoDGpof0
- 発見から3週間前後が口蹄疫の1つの峠なんだっけ?
4月20日から数えるとちょうど3週間ほどか
こういうと何だけど、一昨日、昨日、今日は発見件数がだいぶ減ってきてる。
他の町での発見報告もないようだ。
沈静化してきたのだろうか? だったらいいけど。
ほんと現場の人たち頑張ってくれてるんだろうなぁ
- 893 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:04:25.89 ID:oagIpVMx0
- >>892
GWがあったからまだまだ安心出来ないと思うよ
- 894 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:04:32.54 ID:hjSLD5+n0
-
こっちも支援たのむ!
【口蹄疫】民主党ムカつくし、宮崎に募金テロしようぜ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273380549/
詳細は、以下の動画で
【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
寄付についてその後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650686
- 895 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:04:55.44 ID:X1v4E4Hn0
- なるほどわかったわ
でも埋めたら地面を通してウィルスが拡散したりしないの?
火炎放射器で焼いたりしないの?
- 896 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:05:14.23 ID:pivMh/qVP
- 赤松農水相との会談が終わった。 38分前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji
- 897 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:09:05.65 ID:gaaUTThP0
- >>895
埋めるといってもただ土に埋めるわけじゃなくて、
1 穴を掘る
2 シートを敷く
3 石灰
4 死体
5 石灰
6 死体
7 石灰
8 ループ
9 土かぶせる
というようにしているそうだ。こうやって埋めた後の拡散を防いでいる
シートを敷くのは地下水が汚染されないようにだそうだ
- 898 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:09:16.02 ID:T3vrPm24Q
- 鬼女板より
958 可愛い奥様 sage 2010/05/10(月) 13:05:04 ID:PRhy5pR40
>>957
赤松広隆農林水産相が10日来県し、県内で相次いでいる口蹄疫の問題について東国原知事と知事室で対応を協議した。
赤松農相は、国やほかの都道府県から防疫のために派遣している獣医師を現在から倍増の100人とする考えを示した。
また、殺処分や消毒に必要な県費は、すべて国費負担すると述べた。
協議には、中村幸一県議会議長、本県関係の国会議員も同席。
知事は、人員確保や被害農家に対する国の支援拡充を求めた。
冒頭、赤松農相は「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。
協議終了間際には、同席した国会議員が「発生から3週間もたっている。何をしに来たのか」と赤松農相に詰め寄る場面もあった。
2010年05月10日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25913&catid=74&blogid=13
久々に怒りで体が震えた
冒頭の発言で全て台無し
ダメだ、こいつダメだ
- 899 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:09:51.67 ID:b+uZhnyx0
- >>890
川南の南にある町の高鍋の消毒ポイントの1つが高鍋警察署の裏の空き地に
あるんだけども、警察署は10号線沿いにあるんだ。
一昨日そこを見たら10号線を走る大型トラックを
10号線からそのまま消毒ポイントに引き込んでた。
その空き地ってもともと消防署だから県の土地かもしれないんだけど
そういう場所だったら国道だからって制限なしに消毒は可能じゃないかと
- 900 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:10:25.47 ID:/sEn1WX10
- >>891
たぶんほとんどの物流、人の移動は止まるだろうね
電車の本数も少ないしパニックになるんじゃないかな
- 901 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:10:44.64 ID:U7U7Vmw90
- 正午前に流れた地元ニュースがもう載ってたので転載
http://www.umk.co.jp/news/headline/
豚が40%超えちゃったよ…
- 902 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:11:42.21 ID:iP7A7pt50
- 謝罪と賠償を要求する
- 903 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:12:59.61 ID:3bXtmHxQ0
- 非常事態宣言しないのかね
- 904 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:13:00.55 ID:U7U7Vmw90
- ごめん、転載とか言いながら何も転載してなかった
もう口蹄疫の事しか頭に入らない
- 905 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:13:09.56 ID:0dHe1aFH0
- 赤松とか殺されても誰も文句言わないよな?
- 906 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:15:36.10 ID:X1v4E4Hn0
- >>905
理由はどうあれテロは絶対に許されない行為だぞ
気に入らないなら選挙で変えるべきだ
- 907 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:16:05.09 ID:/sEn1WX10
- 都井岬の野生馬に感染しないことを祈る
- 908 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:16:25.63 ID:6PVokLiP0
- >>905
今殺されたら英雄扱いされるか
責任を全部一人に押し付けられるかどっちかだな
どっちにしても民主にはおいしい
- 909 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:16:44.30 ID:hklDu0xW0
- 口蹄疫 赤松農水大臣が東国原知事と意見交換
http://www.youtube.com/watch?v=t73NOBHXi24
- 910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:17:34.35 ID:tqQn6Hcz0
- 「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」
これ本当に赤松が言ったの?
これが公式の発言なのか?
2ちゃんとかの擁護とかじゃなくて本人が?
ちょっとにわかには信じられないんだが
いやニュースサイトに載ってるからそうなんだろうけど…しかしなあ…
- 911 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:18:41.74 ID:8N/dr4bk0
- >>905
それはないだろう。だって
「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で−赤松農水相
口蹄(こうてい)疫の発生に伴い宮崎県を訪れた赤松広隆農水相は10日、
東国原英夫知事と会談し、「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。
まずは県にやってもらい、後で国が処理する」と述べた。家畜の殺処分による農家への補償割合を
現状の5分の4から、全額に引き上げる方針を示したもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000065-jij-pol
- 912 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:18:48.73 ID:6PVokLiP0
- >>910
つまり自分はなにもできない無能だったので
なにもしませんでした
っていう意味じゃね?
- 913 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:19:59.70 ID:pivMh/qVP
- 電話報告
今、古川・松下議員から電話をもらいました。
大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
2人から憤慨しての報告でした。
私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
どれ程、悔しかったことでしょう。
# by taku-eto | 2010-05-10 12:52 | Trackback
http://etotaku.exblog.jp/
- 914 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:21:19.31 ID:3V2A0q0W0
- >>891
口蹄疫発生箇所近くの農産物も持ち出し出来ないという・・・
- 915 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:22:05.10 ID:gaaUTThP0
- >>911
それ4/22の国会答弁ですでに江藤から言われていたことだよな
そして今日になってやると言ったってそりゃ宮崎の人からすれば「おせーよっ!」ってなるだろ
- 916 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:22:08.42 ID:3bXtmHxQ0
- >>913
完全に言論統制じゃないか
- 917 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:23:43.60 ID:yszMpkYu0
- >>913
民主主義国家のする事かよ、政治的他者を認めないなんて独裁政権だろ
流石キューバ程度の島国に固執するだけあるな
- 918 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:24:24.00 ID:6PVokLiP0
- >>915
おまけに県と国で負担
まずは県でやれ
って言ってる時点でオワットル
9割県とかいわねぇだろうな
- 919 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:24:44.86 ID:z3lMlV9P0
- 警察なら10号線を止める事ができる
北方町猟銃殺人逃走事件の時は10号線を都農神社付近で閉鎖したお
- 920 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:24:58.38 ID:juKLh1DF0
- 危機管理能力において、自民党と民主党には三週間の時差があることがわかったな
- 921 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:25:38.39 ID:3V2A0q0W0
- >>895
牛や豚を焼き尽くすのにどれだけの時間が掛かるかな?
紙じゃないんだから、一度火をつけてしまえばOKってわけじゃないよ。
- 922 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:26:53.68 ID:oEoDGpof0
- てかさっさと大臣辞めればいいのに
内閣も辞めればいいのに
衆議院解散して総選挙すればいいのに
選挙してる間は役人に陣頭指揮とってもらおう
- 923 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 13:27:09.89 ID:s3w1Kb660
- まぁ、あれだ
自分は暴力が悪いとは言わないが、ここにいる人間には冷静に動いてほしい。
一時的な感情だけでやってしまうと、
その出来事を利用される恐れがあるからな……
国道の一部の閉鎖が必要だと考えるなら
1;国土交通省に請求メールなどをする(但し、過剰なまたは過激にならないように
2;宮崎県内をなるたけ通行しないように、また通行した場合消毒を徹底させるような認識を広める
ぐらいか、追加よろ
- 924 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:27:40.88 ID:73riF3370
- 対策はしないが全額補償する!!
↓
補償金額だけ増える一方じゃね?
- 925 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:27:55.44 ID:X1v4E4Hn0
- 同席は認めたが、ってことは同席させなくてもいい場面で善意で同席させてあげたのに
大臣と知事・議長との意見交換の場で大臣でも知事でも議長でもない奴が
空気読まずごちゃごちゃ言ってきたらそりゃあうるせえから黙れっていうもんじゃないのか?
退席させたなかった分だけまだ優しいなと思うんだが、俺がおかしいのか?
- 926 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:29:13.58 ID:mOZneh6z0
- >>899
警察署もうまいことやるねw宮崎GJGJ
長距離移動が予測される大型だけでもできれば他県への被害はだいぶおさえられるもんね
- 927 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:29:44.87 ID:3V2A0q0W0
- >>925
何の為に同席させたの?って話にならね?
発言させたくないなら最初に「発言禁止」って言っておけばいいのに。
- 928 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:30:42.72 ID:gaaUTThP0
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273465471/
民主痘って使ってる時点でここの誰かだろw
- 929 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:31:18.06 ID:PNYUY2O80
- 必死で被害を食い止めようと動いている県関係者を前にして一言目が・・・・
これはさすがにキレるだろ・・・
冒頭、赤松農相は「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。
できることはすべてやっている」と発言。
冒頭、赤松農相は「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。
できることはすべてやっている」と発言。
- 930 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:32:07.81 ID:/ltPEWvB0
- 官僚にフラれたから政治主導で出来る事をやったのに心外だ!とか言い出すの?
- 931 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:36:36.05 ID:X1v4E4Hn0
- >>927
今後の為の見学みたいなもんでしょ?
自民党でもやる気のある奴には育つ機会を与えてるってことだろう
古川・松下議員にしたって今ネットで軽くググっただけだけど
意見を求められるような経験を持つ古参ってわけでもないし
というか誰に発言を止められたのかよくわからんな
大臣か知事か、何にしても邪魔してそれを止められたってだけで
独裁だの言論統制だのにつなげるのはおかしいと思うよ
- 932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:36:45.85 ID:IxJbKqk30
- 一部報道では対応が遅いと言われているが……?
報道すらされてねぇだろうがよ!
正気か、このボケは!?
- 933 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:38:05.75 ID:w7joDKbE0
- >>751
小沢も駄目だから、自民と話してるってこのあいだニュースになってたお
- 934 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:39:12.22 ID:yTAGwc8K0
- ところで赤松も問題だけど平野とかも問題だよね
本来なら官房長官の平野が農水省だけでなく国交省とか防衛省なんかと
連携して対応に当たらないといけないんじゃないの?
- 935 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:40:20.43 ID:pkl9EYyrP
- 何だよこれ何なんだよ
ほんとに涙出てきた…くそが
- 936 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:40:30.96 ID:tqQn6Hcz0
- これもう戦争だろって事態なのにな
- 937 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:45:12.18 ID:2CetPeIy0
- >>918
災害対策費を子供手当てに回したので国は予算がありましぇーん ぷう
って正直に言えばいいのにね
- 938 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:47:02.58 ID:3V2A0q0W0
- >>931
誰が言ったにせよ、大臣が許可しなかったという事に変わりは無いんじゃね?
どの道発言禁止なら最初に伝えるのが常道でしょ、会談をスムースに進めたいなら。
- 939 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:48:58.04 ID:mOZneh6z0
- >>931
古川氏も松下氏も宮崎が地盤の政治家。
政治家ってーのは別名代議士ともいって国民の声の代弁者として選ばれてる。
いわば、あの場所では宮崎県民の代弁者として座ってたわけです。
それをですね、県民の、国民の声に対して
「同席は認めたが、発言は許してない!」
お上のやることは指くわえてみてろ、反抗スンナ!って宣言ですよ。
そりゃーあんた。どれほど悔しかったことでしょうね。
- 940 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:49:36.89 ID:oEoDGpof0
- 普通どんなに悪い組織でほとんどの奴が無能でサボタージュしてても、
政府とか政権とかTOP組織ともなると、「え?何このみんなのサボりっぷり? ややややばいじゃん おいおい俺がやんのかよ><;;」とか
思いつつ一人飛び回って仕事する人いると思うんだけどな。
それが今の政府にゃいないのか?
- 941 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:51:29.69 ID:luW4fVxs0
- サボってるという認識がないか、小沢に金さえもらえれば日本なんてどうなってもいいやって思ってる奴が多いんじゃね
- 942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:51:34.05 ID:X1v4E4Hn0
- じゃあ自民党議員だけど地元だから顔をたてて同席させてやったら
その恩を忘れて邪魔したから黙らせたってことか
発言禁止なんて事前に言わんでもそんぐらい空気読めると買い被ってたんだろうな
未だに自民党が与党気分でいて大臣も知事もびっくりしただろう
- 943 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:53:34.01 ID:juKLh1DF0
- >>942
はいはい
- 944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:53:49.62 ID:luW4fVxs0
- つーか、この期に及んで○○党だから云々てレベルな時点で可笑しいだろ
- 945 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:54:30.58 ID:73riF3370
- 民主党政権では陳情は小沢を通さないと出来ないからしょうがない
大臣に直接口をきくなんてぺーぺーの議員ごときに許されるわけがないwww
- 946 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:55:45.33 ID:+Mh+6Vpg0
- ID:X1v4E4Hn0
う〜ん、判断に困る
- 947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:56:10.47 ID:3bXtmHxQ0
- >>937
備蓄分は? 韓国にあげちゃいました
じゃあ、在庫補充はしたの? ヨーロッパが火山活動でその・・・
今は火山活動収まったけど そもそも、そのお金が仕分けで子ども手当になってしまいました。
封鎖は?移動制限は? 宮崎県が行うとマニュアルにあります。
国道は国の管轄だよね?
このへんで泣き出す。
- 948 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 13:56:33.35 ID:s3w1Kb660
- おまいら、ここは現政権を叩くスレではない。
俺もスンゲー悔しいが……先ずは口蹄疫についてだ。
今やるべきことは
1、口蹄疫についての正しい認識の分散
>口コミ、blog、ツイッターでの拡散
>マスコミ系に口蹄疫について興味があり放送してほしい旨を送る
2、口蹄疫感染を防ぐための手段の考案、および俺らの力で実案に移すにはどうすればいいか思考>実行
>各省庁に国道封鎖の嘆願を送る。
>宮崎市に寄付金を送る。
3、口蹄疫に関しての情報の収集、分析
主にこれらだ。ほかにもおまいらなら考え付いて、そして行動に移せると信じている。
そしておまいらが冷静になってこの問題を周りに伝えてくれるというのなら
ある場所で作っていただいたものを出す用意がある。
- 949 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:57:20.53 ID:5zGg6uuH0
- >>931
最初に感染した肉食べちゃえば?とかいうやつは
たいていろくな奴じゃない法則
- 950 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:57:28.15 ID:2CetPeIy0
- >>946
俺は879で既にNGしてたw
- 951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:57:55.60 ID:tkzBPNS70
- >>940
そんな奴がいればここまでgdgdになってないだろうな……
- 952 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:58:09.21 ID:X1v4E4Hn0
- >>949
・ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しませんってかいてあるだろ
- 953 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 13:59:02.01 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
ここにもルーピーズが沸いてるのか・・・
- 954 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:59:06.44 ID:VIbpb2A70
- >>946
どっちにしろ厨房でFA
- 955 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:59:08.20 ID:pivMh/qVP
- >>946
なんにせよID:X1v4E4Hn0レベルの脳みそ持ってるのが民主党議員で、そいつらを当選させたのも同レベルの脳みそってことは間違いない
- 956 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:59:22.07 ID:sEaiTAoa0
- もう、これさ、ギリシャの暴動くらい起こしてもいいんじゃないの?
この政権は 頭がオカシイ人の集まり としか思えないよ。
こんなのを支持してる団塊の世代ってなんだ?
- 957 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:00:06.38 ID:yZAgSh5r0
- 町BBSで規制されちったぜ、オレww
- 958 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:00:08.05 ID:hklDu0xW0
- この時期にこの映画の話題って、洒落になってないなぁ。。
支局長からの手紙:ブタがいた教室 /宮崎
5月9日15時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000237-mailo-l45
- 959 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:02:43.81 ID:mOZneh6z0
- >>942
正当な意見交換の場であり、また県民の声を伝えなきゃいけない立場の
人間の発言をただ単純に「 邪 魔 」ととらえてることがまずおかしい。
県民の声は「顔を立てて同席させてやる」なんて上から目線で扱われるものじゃない。
でもただ単にマスコミの前でいらん発言されたくなかっただけだと思うよ。
カメラクルーも入ってたみたいだし。汚い。さすが民主党。汚い
- 960 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:03:00.69 ID:6PVokLiP0
- >>952
移動制限かかってんだから工場までもってげねぇだろ
厩舎でさばけってか?
- 961 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:04:14.72 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>957
なにしたん?
- 962 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:04:56.37 ID:mOZneh6z0
- >>956
支持してない。なんか知恵熱におかされたように民主党に投票しちゃったけど
あーまずったまずったって感じで県議会とかは自民が増えてる。
- 963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:06:03.07 ID:yZAgSh5r0
- >>961
いあ。ただの連投規制なんdesu
- 964 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:08:06.38 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>963
そんなに長い間規制にはならなそうだね
- 965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:13:52.96 ID:+Mh+6Vpg0
- >>962
「いっぺんやらせてみよう」=「一回死んでみよう」だとあれほど・・・
- 966 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:15:26.87 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
次スレ用のテンプレに使えそうな情報まとめてちょ
私はスレ建てが無理っぽそうだけど
あと、宮崎県に寄付金の口座開設された?
パート1:やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273147142/
パート2:【口蹄疫 情報集積所inVIP】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273240117/
パート3:【口蹄疫 情報集積所inVIP】2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273373757/
感染農場は5年は使えないという情報はソースがありません
3週間が正しい情報のようです。(但し埋設した場所は3年は掘ってはならない)
ttp://twitter.com/hideoharada/status/13596309557
人間が口蹄疫にかかった例 ウィルスが発見された1898年以降はいずれも軽症で済んでいます。
それ以上前の死亡例は検体を保存して後に検査した、等の記述がなく、口蹄疫では無い可能性が高いです。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99.html
- 967 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:15:37.97 ID:5zGg6uuH0
- 工作員のテンプレでもあるのかね
もう誰も質問しないことわざわざ聞くなと
その後に自民批判しだすし
議員のことはググって調べるのに
口蹄疫は全然調べないのな
- 968 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:16:05.84 ID:vWTxpQfS0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000544-san-soci
- 969 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:16:37.67 ID:9a3yOUbk0
- >>344
おそらくyoutyubeは工作されてるね
関連ニュースをアップしたら、しばらくyoutubeサイトに入れなくなった。
ID削除にはならなかったけど。
- 970 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:17:08.69 ID:YhUJQT0R0
- 次スレタイは非常事態やら情報統制やら入れて欲しい
マジュリティは危機意識薄いし
- 971 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:18:32.85 ID:vWTxpQfS0
- >>968の記事内容。
- 972 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 14:19:55.39 ID:s3w1Kb660
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org874906.jpg
おまいらを信じて投下する。
絶対に私有地に入れたり、張ったりするな、違法行為で扱ってくれるな。
そこらへんを守って大切にして、結果的に無くすのは自由だが……
verUPがあるかもしれないから最新版には注意してくれ
人間への害に関しては書かれていないからその点も留意してくれ。
あと製作者には感謝してくれ、但し詮索はしないでくれ。
まじ頼んだ、おまいら。
- 973 :971:2010/05/10(月) 14:20:09.01 ID:vWTxpQfS0
- すまんミスった。
>>968の記事内容。
口蹄疫で処分6万匹超…東国原知事、農水相に支援拡充要請
5月10日13時4分配信 産経新聞
宮崎県で家畜感染症の口蹄(こうてい)疫の被害が拡大していることを受け、赤松広隆農林水産相は10日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談した。知事は防疫のために必要な獣医師らの人員確保や、被害農家に対する国の支援拡充などを要請した。
農水相は「協力できることはすべてやっていきたい」と強調。ただ、農家への支援拡充については「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。
同県では4月下旬からこれまでに、牛や豚の感染疑いが見つかった農家や施設は56カ所に上り、処分対象は6万匹を超えた。国内では過去最悪の被害規模。農相は大型連休中にメキシコやキューバなどを訪れていたため、感染疑いが見つかってから同県訪問は初めて。
知事は7日、同県を訪れた民主党の小沢一郎幹事長にも、処分される家畜の補償額の引き上げや、発生農家に対する無利子融資制度の創設などを求めた。
- 974 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:22:46.30 ID:+Mh+6Vpg0
- >>972
べ、別に(ry
- 975 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:23:58.67 ID:oKUfE6E30
- 口蹄疫マジやばい
- 976 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:26:04.84 ID:uNSKcg9p0
- >>972
これに今日の出来事が入ったら完璧だなあ…
- 977 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:26:51.31 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>972
了解。
スーパーに置き忘れたり、民主党議員の事務所に石つきで投げ入れたり
無差別ポスティングしたり、うっかり県庁にFAXしたりしないお
- 978 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:27:36.56 ID:PNYUY2O80
- >>972
「流行してしまった地域は数年間家畜を育てる事は出来ません(5年程度)」
ってのはどこの情報?こういうのは基本的な情報が間違っていたらデマにしか
なんないから慎重にすべきだよ。
- 979 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:28:02.46 ID:vWTxpQfS0
- 口蹄疫被害、農水相が宮崎県知事と会談 (動画付き)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100510/20100510-00000027-jnn-soci.html
5月10日12時39分配信 TBS
赤松大臣は午前11時過ぎに宮崎県庁に到着し東国原知事と会談。
口蹄疫の今後の対応などについて協議しています。
宮崎県では、先月20日に口蹄疫の疑いのある牛が確認されて以来、
被害が拡大していますが、赤松大臣が宮崎入りするのは今回が初めてです。
宮崎県では、これまで56か所の農場で口蹄疫に感染、
もしくは感染の疑いのある牛や豚などが確認されています。
また、殺処分の対象はおよそ6万4000頭に上っていて、
感染拡大の防止とともに、作業の人員確保などが課題になっています。(10日11:40)
- 980 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 14:28:32.47 ID:s3w1Kb660
- >>977
>民主党議員の事務所に石つき、無差別ポスティング
絶対にヤメロ、超不法行為だ。
よい活用のしかたは鬼女の人が良く知っているので
- 981 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 14:29:28.82 ID:s3w1Kb660
- >>978
だな、そこが連絡をとったところでも問題視されていた。
誰かソースもってこれない?
- 982 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:29:56.54 ID:vVHllfon0
- 昨日の産経朝刊に口蹄疫関連記事は載っていなかった、昨日までは小さいながらも記載してたのに。
ほんとうにやばいとこまで来てる、テレビはもちろん、ネットニュースでさえ沈黙傾向になった。
完璧政府による規制、恐ろしいことだ。
- 983 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:30:38.69 ID:pkl9EYyrP
- >>972
感謝
正直はらわた煮えくり返ってるんで俺はやるぜ
- 984 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:30:54.08 ID:X1v4E4Hn0
- >>982
風評被害を防ぐためじゃないの?
- 985 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:31:39.43 ID:oKUfE6E30
- とりあえずtwitterでギガジンのまとめ貼ってきた
- 986 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:31:58.28 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>980
さすがにそれはやらないよw
- 987 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:32:38.99 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
うーん、次スレ>>894に統合しようと思うけど、どう?
- 988 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:33:59.89 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
>>981
5年ので始めは>>4の一番下。
否定情報は>>966
- 989 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:35:14.72 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>981
情報源が不確定すぎて見当たらない・・・
- 990 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:35:50.51 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
おっと>>966の3週間は、今までの例でだいたい3週間ねw
- 991 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:35:54.74 ID:mOZneh6z0
- >>981
畜舎は検査して無菌なら3週間で使用おk
問題は牛さん豚さんを殺して埋めた土地。
ここが土壌汚染で問題なく使用できるレベルになるまで3〜5年かかる・
この上記と下記が混ざって誤情報になってるお。
- 992 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:35:54.72 ID:gyHHGpin0
- >>911
予算は?
てかお前が仕事しなかったせいで無駄に増えた支出だって理解してるのかな?
もともと防げた被害にたいして何たるマッチポンプか!
- 993 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:35:58.38 ID:N1qebtJD0
- 「民主党 口蹄疫」で検索すると、トップは自民党のホームページ。
- 994 :ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM :2010/05/10(月) 14:36:50.93 ID:8IfD09OpP ?PLT(15432)
-
>>990-9911
なるほど・・・情報トンです
- 995 :預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/05/10(月) 14:38:34.49 ID:s3w1Kb660
- >>990-991
マジサンクス
改訂版を頼んできますので、それまで皆様はチェックするだけで配布は待ったしてほしいです。
- 996 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:39:20.07 ID:9a3yOUbk0
- >>489
これ気になる。
ウィルスを空中でたたき落とせないものか?
もちろん牛舎とかその関連施設内で。
- 997 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:39:24.60 ID:VIbpb2A70
- >>989
適当だけど
【PIGにユンケル】韓国経済崩壊【Pigに口蹄疫】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273112684/
553 名前:ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM [sage] 投稿日:2010/05/06(木) 22:56:51.86 ID:jKWVTiQgP [31/37] ?PLT(15432)
http://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
これ拡散用にいいかも
621 :名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:53:10 (p)ID:NxKBTeKs0(3)
今北産業の人向け。
<<〜〜中略〜〜>>
・流行してしまった地域は数年間家畜を育てることが出来ません。(5年程度といわれる)
- 998 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:40:26.64 ID:2CetPeIy0
- >>981
宮崎の場合盛り土してるから「掘れない=盛り土が邪魔で物理的に使用できない」
なので農家さんの敷地内に埋めてるなら「家畜を育てる事は出来ません」となる
- 999 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:40:51.53 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
次スレは↓ ここの住人が嫌がったら新たに立てる
【口蹄疫】民主党ムカつくし、宮崎に募金テロしようぜ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273380549/
>>995
ここの>>1にあるように、なるべく責任論や批難論はやめてほしいんだけどね・・・
- 1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:41:12.56 ID:clCqiw3H0 ?2BP(1881)
-
1000なら口蹄疫沈静化
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 16歳♀暇だから全レスします☆ こちらスネーク 1990年生まれ集まれ〜☆ 安価でお絵描き
中学生 遊戯王 新ジャンル VIPで本格的にRPG作ろうぜ XBOX360
全力で釣られるのがVIPPERだろ!w ポケモン コテデビューする ら
が カレシと別れそう・・・ 初心者 鬱病♀だけど 彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪ き
っ 唇スレ mixi招待するお 釣った厨房に安価でメールwwwww ☆
こ さみしい・・・誰かかまって 425はどこも変えてなかった ピカ厨 自 す
う 時代の流れ デブきめぇんだよ 捨てアド晒してメル友 メンヘラ 殺 た
い VIPヌクモリティ 顔晒し 馴れ合いスレ 「〜だお」 コテ雑 し
き 今のVIPが嫌ならVIPから出てけww A雑 大阪VIPPER集まれ!!☆ ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール VIPでMMO ネタにマジレスの嵐 す
く 隠れオタ skype パートスレ Skype mp3垂れ流し
な 住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン 二番煎じ
い 空気読め リア充 ニコニコ動画 >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お 付き合ってくだしあ>< 今から元カノに痛メする >>3 ウチは高校生だぉ☆
>>9 うはwwこれがVIPクオリティw
∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !! V∩ >>2 自重しろwwwww Be
ハ (7ヌ) (/ / >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル / / ∧_∧ || モリタポ
ヒ / / ∧_∧ ∧_∧ _( ゚ω゚ ) ∧_∧ || 埼 >>5 2chって有料なんですか?
\ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄ ⌒ヽ( ゚ω゚ ) // 玉 >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒ ⌒ / O >>8 お母さんに何て言えば
| |ー、 / ̄| //`i構って女/ F 安価で絵描くお
低 | 恋愛 | | 厨房 / (ミ ミ) | | F 14歳♀中学生処女だけど質問ある? ハ
年 | | | | / \ | | ム
齢 | | ) / /\ \| ヽ PCに詳しい人ちょっときて!!! イ ス
化 / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | 電車男 ミ タ
| | | / /| / レ \`ー ' | | / サーセンwwwwwwwwwwwwwww フ |
ニュー速VIP
http://yutori7.2ch.net/news4vip/
343 KB
>>8930h>>5804.;>>8532J~>>1320>>3606>>6028g>>4825$kg"=>>7871b
<★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)