■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ご飯に合いそうで合わないもの
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:41:31.51 ID:43SvDjgs0
- コロッケ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:41:48.55 ID:PekHjoMZ0
- 餃子
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:42:22.31 ID:r+hmQ+Yz0
- おかずになるだろ
スーパーに売ってるおやつみたいなコロッケの事言ってんだろ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:42:27.32 ID:D7BjewNo0
- マヨネーズ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:43:40.32 ID:x225rDL1Q
- ソースのついてないメンチカツ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:45:07.77 ID:1XatCyM30
- チャオズ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:45:54.12 ID:PP6naLvH0
- 芋天で飯食えるやつはどこか欠落してるとおもう
あれおやつだろどう考えても
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:47:52.50 ID:2O3xibXy0
- トマト
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:48:48.57 ID:r+hmQ+Yz0
- >>7が世界規模で正しい
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:49:11.28 ID:RXKrxhXl0
- 俺割と何にでもレモンかけるの好きだから
ご飯にかけたら・・・・・・・
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:49:21.15 ID:bHcCK5Uh0
- >>7
うむ。
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:50:16.71 ID:Lt8R+MrhO
- >>1>>2で既にあるある
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:50:50.51 ID:hzWws/Q8O
- 生卵
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:51:15.51 ID:GdARLZEk0
- 豆腐
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:51:55.43 ID:2uXN2tgg0
- 餅
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:53:00.57 ID:2uXN2tgg0
- ラーメンとご飯 ○
うどんとご飯 ○
やきそばとご飯 ○
ひやむぎとご飯 ×
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:53:07.08 ID:9Ne2BXM30
- 紅生姜
飯は食えるけどなんか違う
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:56:17.90 ID:sf0d4RfxP
- そうめん
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:57:21.55 ID:0hJi1ac90
- 数の子とか
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 02:58:24.91 ID:r+hmQ+Yz0
- ご飯に合いそうで合わないものだろ?
そうめんのどこが合いそうなんだよ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:00:14.98 ID:sf0d4RfxP
- >>20
ごめんよ
うちだとご飯と一緒に出てくるから普通だと思ってた
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:01:34.50 ID:r+hmQ+Yz0
- >>21
それはきっとお前の母親が不精で
ご飯とそうめんだけで極力腹を膨らませようという
安易な考えでできたもんだろっていう
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:03:20.16 ID:SapAWBsmO
- ちょっとID:r+hmQ+Yz0
それ以上イジめるなよ…可哀相だろ……
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:04:25.53 ID:PP6naLvH0
- ID:r+hmQ+Yz0
お前ひどい奴だな…
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:04:39.83 ID:xufSgrnDP
- そうめんのときは炊き込み御飯やおこわだと思う
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:05:08.36 ID:SBhHgl400
- 麻婆豆腐
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:05:12.04 ID:nY3gxgKAO
- おでん
くりーむしちゅー
2大巨頭
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:06:02.58 ID:sf0d4RfxP
- あうあうあー
自分でも合わないなーと思ってたから、ご飯は桜田夫とかで消費していた
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:06:13.08 ID:GdARLZEk0
- >>27
両方共スープにご飯を放り込みたくて仕方が無いんだが
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:06:25.58 ID:WVIJfoxQ0
- 黒豆とかカボチャって甘くてムリ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:06:25.72 ID:D7BjewNo0
- ゴーヤーチャンプルー
あれは単体で食べるからこそ上手いんだ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:06:55.34 ID:0hJi1ac90
- 最近はメシにクリームシチューかけるやつ多いらしい
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:07:32.65 ID:9PyvUZid0
- イモ天だろどう考えてもww
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:07:56.74 ID:ajzi0gzw0
- しゅうまい。
蒸し料理って割とご飯に合わない気がする。
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:08:49.64 ID:G1SBtcNQ0
- 何気に唐揚げって合わなくね?単品で食べるのが当たり前って思ってるんだが
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:09:00.26 ID:nY3gxgKAO
- くりーむしちゅーはなぁ…
ビーフシチューならなぁ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:09:52.10 ID:xV1m39/l0
- 天ぷら全般
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:10:03.36 ID:0hJi1ac90
- >>35
実は俺もそう思っていた
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:10:27.14 ID:MEYo1qfR0
- 刺身
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:11:49.08 ID:kC7HbTFR0
- クリームシチューで御飯って
ドリアと変わりないだろ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:12:34.35 ID:G1SBtcNQ0
- そもそもご飯と合う物ってそのままじゃ味が濃すぎる物だろ
ご飯で麻呂やかにって事だろ?
味が薄くてご飯と合うって何がある?
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:12:47.04 ID:r+hmQ+Yz0
- >>40
舌おかしいの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:13:12.43 ID:D7BjewNo0
- これだけは言おう
ポトフは合わない
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:14:09.12 ID:11eqJpOJP
- 栗ごはん
栗ごはんのダミーのサツマイモごはん
モコモコして息が出来ない
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:14:40.71 ID:B6D2amwz0
- 焼き肉
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:16:49.30 ID:uhC8wHbT0
- クリームシチューとごはんはうまいが、
ドリアとは味違うだろ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:16:51.79 ID:kC7HbTFR0
- >>42
おかしいと言われたって
俺はシチューにごはんは平気
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:17:23.40 ID:Y3gAgeF2O
- 冷奴、湯豆腐
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:17:59.46 ID:DH0k/iwlO
- 小豆ご飯
解せぬ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:18:54.64 ID:Q4kp6qqZ0
- >>13
おまえは卵かけごはんを知らないのか?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:19:11.02 ID:sf0d4RfxP
- シチューごはん食えるな
単品のがうまいけど
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:21:36.49 ID:uhC8wHbT0
- 家はシチューをカレーみたいにして食うのが普通だから
ごはんに掛けないと家族は「なんで掛けないの?」みたいになる
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:21:37.26 ID:Wov6VlH20
- 塩味が効いてりゃ何でもいける
甘い味付けは基本ダメだな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:21:41.29 ID:ID3vJcMxO
- フライドチキン
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:22:27.00 ID:CHeVKS3w0
- グリンピース
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:22:34.38 ID:9FHeeyO+0
- サツマイモとカボチャはご飯に合わない
異論は認めない
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:23:13.10 ID:L9bbZxzz0
- エビフライ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:23:36.59 ID:uhC8wHbT0
- >>56
でも、カボチャコロッケとかはご飯に合うよな
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:24:38.12 ID:9FHeeyO+0
- >>58
合わねーよ
同意求めてんじゃねえ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:24:51.10 ID:IjaDA/s3O
- ゴキブリ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:25:15.55 ID:r+hmQ+Yz0
- >>58
合わないよ
お前んちシチューの件も考えるときっと家族全員おかしいよ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:25:20.72 ID:7UNuqiUu0
- 叩かれてもいい
俺はなぜかビーフステーキで御飯が無理だ
豚とか鶏は平気なんだけど
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:25:21.42 ID:6vLcP29cO
- 刺身、たたきは合わん
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:25:44.90 ID:0OI3uLKcP
- 味噌汁
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:26:21.88 ID:uhC8wHbT0
- >>59
いやいや、あの気持ち悪いほどにご飯に合わない甘みと
ソースがかなり合うと思うんだが、俺の舌がおかしいのか?
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:27:22.69 ID:D7BjewNo0
- >>64
あ?猫ディスってんのか?
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:27:45.97 ID:9FHeeyO+0
- >>65
それはご飯に合わない甘みをソースで消してるんだろ…
実質ソースで飯食ってんだよお前は
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:29:14.23 ID:uhC8wHbT0
- >>67
よかった
俺の舌が狂ってるわけじゃなかったんだな
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:29:38.57 ID:D7BjewNo0
- >>65
自分の価値観押し付けんなカス
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:29:49.22 ID:mzvZm+DAP
- スレタイをちょっと変えただけじゃん
完全に二番煎じ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266487757/
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:29:48.97 ID:r+hmQ+Yz0
- >>68
えっ?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:30:40.88 ID:VSadgSKj0
- コロッケとご飯ってめっちゃ合うだろ…
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:32:05.21 ID:0hJi1ac90
- >>72
でもソースかけないとダメなんじゃない?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:32:09.74 ID:lzQ9DU0E0
- ID:9FHeeyO+0のつっこみが
おもしろいwww
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:32:51.30 ID:iqZkBRM+0
- まっ黄色いたくあんがごはんに合わない気がして仕方ない。
妙に甘いだろあれ。そして妙に苦いし。
嫌いじゃないんだがあれでご飯を食えといわれると辛い。
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:33:20.83 ID:Q4kp6qqZ0
- 野菜は全部合わないと思う
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:33:33.46 ID:fZYdcZ2G0
- 日本酒
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:33:36.25 ID:sf0d4RfxP
- コロッケにソースかけるとソースの味しかしなくないか?
コロッケに限らず、たれみたいなのまったくかけないんだが
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:34:09.39 ID:VSadgSKj0
- >>73
ソースはもちろんかけるよ
でもソースでご飯食ってるとか思ってるやつは頭沸いてるのかな?
コロッケにソースだから最高の味がするんだろ
卵焼きも醤油をぶっかけて食ってるのと一緒って言ってるのと同じレベル
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:34:25.90 ID:GM4Q5pSMO
- 焼鳥でご飯が食べられない…
たれはギリギリセーフ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:34:56.60 ID:7UNuqiUu0
- >>76
お漬け物があるじゃん
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:36:11.59 ID:uhC8wHbT0
- 焼きそばとかはマジで合わない
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:36:51.16 ID:r+hmQ+Yz0
- 葬式なんかで定食屋が仕出ししてる幕の内弁当って何でみかんが入ってんの?
おかずにするわけじゃないけど匂いが全部に行き渡って
ごはんまでみかんの匂いがする
あれ合わないって分かって原価落とすためにやってるだろ
コンビニの幕の内のが100倍マシなレベル
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:37:44.44 ID:D7BjewNo0
- >>83
だがそれがいい
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:38:45.54 ID:5zD5QnqJO
- おでんだな
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:41:26.64 ID:r+hmQ+Yz0
- まあでもさつまいもの天ぷらはご飯に合わないけど
お前らの親父の安月給で天ぷらにバリエーションを持たせようと思ったら
さつまいもやがぼちゃも取り入れてかなきゃいけないから仕方ないんだよ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:41:28.07 ID:B/OnjHAa0
- >>52
洋食屋のシチュー頼んだら出てきた物に激怒しそうな家族だな
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:43:39.05 ID:uhC8wHbT0
- >>87
激怒とゆうか、
ご飯もないと腹いっぱいにならないってだけさ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:43:46.98 ID:VSadgSKj0
- >>86
醤油かけて食ったらご飯に合うだろ糞
馬鹿じゃねーん?
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:45:10.24 ID:r+hmQ+Yz0
- >>89
合わないよ
つーか醤油すかwwwwwwwwwwww
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:46:09.30 ID:IZ5VSkoTO
- アンチョビ
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:48:21.55 ID:uhC8wHbT0
- レバー
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:49:21.04 ID:VSadgSKj0
- >>90
味覚障害?
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:50:36.47 ID:5Sh3WA7I0
- 牛乳
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:51:06.32 ID:uhC8wHbT0
- >>94
合いそうで合わないものじゃねえww
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:51:07.75 ID:qYWBh3bM0
- チャーハン
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:51:33.48 ID:/iTtrKxuO
- ごはんじゃないですよ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:52:01.98 ID:0Vi1S2qFO
- >>91
アンチョビ2、3切れでどんぶり大盛一杯イケる
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:52:32.63 ID:l5TlrHfu0
- うどん
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:52:33.05 ID:uhC8wHbT0
- かきふらい
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:54:08.41 ID:z/OZ9U/oO
- お好み焼き
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:54:42.50 ID:uhC8wHbT0
- >>101
お好み焼きは合うだろ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:54:52.76 ID:9uEPit0P0
- >>94
給食時のトラウマか?
とりあえず会わないもので心太でもあげとくか
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:55:23.66 ID:uhC8wHbT0
- 心太っておかずか?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:57:40.49 ID:9uEPit0P0
- >>104
そりゃ、そう言われたら違うと思うけど
↑にうどんやシチューとかあるんだから心太も入るんじゃないのかね?
違うなら何系に入るんだ?
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:58:16.23 ID:vpWlPXjb0
- >>102
死ねよ民国人
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:58:36.31 ID:uhC8wHbT0
- >>105
もずくとか冷奴とかの部類だろ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:59:12.77 ID:MEYo1qfR0
- >>105
そもそも心太がご飯に合いそうって思わないだろ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 03:59:42.55 ID:z9PCEX3sO
- ソースの濃い味にカボチャコロッケの甘味がバランス取れれば余裕でご飯いける。
醤油のしょっぱさに芋天の甘味がバランス取れれば余裕でご飯いける。
栗ごはん、サツマイモご飯もゴマ塩でOK。
塩があればほとんどイケるわ。
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:00:07.22 ID:9uEPit0P0
- >>107
それはおかずとは言わないのか?一品系かな…
それだと漬け物も入らないぞ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:00:08.01 ID:Q4kp6qqZ0
- まずご飯に合うものってなに?
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:01:07.81 ID:uhC8wHbT0
- >>110
漬物もおかずって言い方はしっくりこないんだが
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:02:15.14 ID:9uEPit0P0
- >>108
そんなの言い出したら、うどんも合うとは思わないだろw
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:02:59.50 ID:sJ+X60Yq0
- 結構合うの挙がってんな
ケチャップは惜しい
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:03:02.03 ID:9uEPit0P0
- >>111
そこからスタートだなw
>>112
じゃあ何系でわけるんだ?
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:04:27.83 ID:uhC8wHbT0
- >>115
口の中が寂しくなったときとかに食うから
助太刀系とか?
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:06:12.40 ID:9uEPit0P0
- >>116
そんな神ジャンルはなしだろw
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:07:24.23 ID:hWyS8d3y0
- 天丼は好きだが天ぷらとご飯は邪道
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:07:28.42 ID:z9PCEX3sO
- 口の中でご飯と一緒に噛んで、ウマーな物。
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:07:47.74 ID:uhC8wHbT0
- >>117
それじゃあ救世主とか?
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:09:17.79 ID:MEYo1qfR0
- 天ぷらはそば・うどん用だよな
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:10:18.22 ID:uhC8wHbT0
- >>121
でも衣がべしゃべしゃになるのは気に食わない
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:10:39.35 ID:ndj3ygx90
- 寿司のいくらは好きだが
いくら丼は怒りがこみ上げてくる
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:11:57.70 ID:9uEPit0P0
- >>120
いや、救ってねえしw
一応、箸休めというものもあるけどなぁ…
まあおれが言うのもおかしな話だが、
心太は和菓子に分類されることもある一品なんだぞw
これほど曖昧な食べ物は少ないぞ!
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:12:20.50 ID:bpOiv8NC0
- 天ぷらそば頼んで海老天持ち上げたら衣がはがれてただの海老になったときの腹立たしさは異常
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:13:13.38 ID:uhC8wHbT0
- >>124
そういえばどっかの県でデザートとして食べてるところあったよな
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:13:18.92 ID:ndj3ygx90
- >>125
h age do u
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:14:25.94 ID:p5wAOPif0
- >>120
それは黒蜜かけるか酢醤油かけるかの違いじゃねーの
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:15:17.86 ID:11eqJpOJP
- 餅
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:15:24.81 ID:FTk/5zFR0
- 焼き鳥
塩はともかくタレは合いそうで合わないな
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:17:01.78 ID:zQ0x7XGC0
- ウスターソース
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:17:37.36 ID:9uEPit0P0
- >>128
安価違うけど、おれだよな
心太は市販のスーパーで売られてるもの以外だと
太さが全然違うものもあるんだよ
そしてそれを味噌で食べるものもあるからな
奥が深いんだぞw
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:17:41.27 ID:p1ghk3FG0
- >>130
塩は酒と一緒じゃないとな
タレはまあいける
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:18:06.35 ID:0hJi1ac90
- ソーライスなぁ
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:18:44.56 ID:uhC8wHbT0
- >>132
お前心太のなんなんだよw
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:19:55.57 ID:PwdKbWXN0
- 栗ごはん
モサモサして食べづらいし不味い
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:20:18.52 ID:9uEPit0P0
- >>135
心太を深く愛するものだw
でもご飯には合わないと思うんだよね
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:21:53.47 ID:0hJi1ac90
- 栗ごはん嫌いなやつ多いよなぁ
俺は栗の甘みと香りがご飯に絶妙に合ってると思うんだが
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:22:37.97 ID:uhC8wHbT0
- >>138
栗はごはんに合う、合わない以前にうまくない
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:23:06.08 ID:MEYo1qfR0
- 栗ご飯ってもち米だから
この場合なんか違うんじゃないか?
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:23:12.64 ID:11JWajuG0
- ウインナーって合わないよね
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:25:32.45 ID:9uEPit0P0
- 一応、栗って果物だからな、忘れがちだけど
まあおれは嫌いじゃないよ@栗ご飯
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:29:59.98 ID:fXMSbLO80
- >>141
屋上
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:30:56.95 ID:uhC8wHbT0
- >>141
俺も合わないと思う
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:31:10.06 ID:HfdbZNqo0
- カスタード
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:32:01.07 ID:uhC8wHbT0
- >>145
カスタード合いそうなんておもうのかよw
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:32:32.10 ID:8QNN38W/0
- おでん
らーめん
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:32:48.72 ID:p5wAOPif0
- フライドチキン
唐揚げはアホほど合うのにね
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:34:45.66 ID:9uEPit0P0
- おれはカスタードいけるかも
そもそもご飯系で甘い系のものがダメとかおかしいぜ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:36:50.17 ID:LOYe3+tc0
- ウィンナーは焼くと飯食えるけどボイルだとなんか違う
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:38:29.95 ID:oZ99mTqD0
- クリームシチュー
すき焼き
天ぷら
おでん
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:39:01.83 ID:p5wAOPif0
- >>151
すき焼きは合うだろ
牛丼みたいなもんじゃん
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:40:12.27 ID:5zD5QnqJO
- ハム
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:40:12.95 ID:PcMOohDs0
- ケンタのチキンは味が薄いから合わない
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:40:24.80 ID:uhC8wHbT0
- >>151
クリームシチューと天ぷらも合うだろ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:41:26.91 ID:LOYe3+tc0
- 天ぷらは物によるだろ、って思ったが海老天もイカ天も飯に合うかっていうと微妙だな確かに
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:43:02.85 ID:p5wAOPif0
- >>156
海老は合いまくる
イカは普通
サツマイモが絶望的に合わない
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:43:44.75 ID:uhC8wHbT0
- 饅頭の天ぷら
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:44:04.91 ID:0hJi1ac90
- 天ぷらならかき揚げかな
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:46:39.80 ID:oZ99mTqD0
- >>152
これは個人的なものだと思う
うちは砂糖が結構入ってるのかもしれんが甘めなんだよね
最後にご飯と残った卵で卵ご飯して食べてる
>>151
クリームシチューは牛乳とご飯レベルだと思ってる
それ以前にパンの方が合うじゃないか
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:47:42.00 ID:oZ99mTqD0
- >>160
安価ミスったから寝る
>>151は>>155ね
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:51:00.42 ID:uhC8wHbT0
- こんにゃくも合わないよな
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:53:47.28 ID:ndj3ygx90
- チーズ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:54:31.35 ID:uhC8wHbT0
- きのこ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:54:41.13 ID:p5wAOPif0
- >>163
お茶漬けにチーズ入れてみ
アホほどうめーから
- 166 :流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/05/04(火) 04:56:20.40 ID:6P4MtQD70
- ごはんにあいそうであわないもの。
それは キムチ です。
これがごはんにあいそうであわないものの最高峰です。
豚キムチ はごはんにめちゃくちゃあいます。
でも、 キムチ はぜんぜnごはんにあいません。
味覚障害のかたは キムチ がごはんにあうとおっしゃるのでしょうね。
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:56:30.07 ID:uhC8wHbT0
- >>165
kwsk
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:58:11.32 ID:uhC8wHbT0
- >>166
たしかにキムチ単品はキツイ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:58:20.08 ID:zQ0x7XGC0
- クリームシチューは確かに合わないwww
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:58:28.79 ID:p5wAOPif0
- >>167
普通にお茶漬けのもとでお茶漬け作ってスライスチーズをちぎって入れるだけ
お好みでワサビ
和風リゾットって感じになって超うまい
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:58:46.33 ID:Q4kp6qqZ0
- とりあえず野菜はご飯に合うおかずではないということで異論は無いな?
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:59:18.91 ID:uhC8wHbT0
- >>170
スライスチーズは溶けるタイプ?
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 04:59:29.84 ID:cTiQNvZHP
- トマト入れないポークストロガノフはご飯に合うけどシチューは合わない不思議
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:00:00.42 ID:3qj9YU1R0
- 白身魚とかあわなくね
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:00:50.50 ID:p5wAOPif0
- >>172
溶けるタイプじゃなくても熱湯かけてかけてすぐ入れてかき混ぜれば溶けるよ
つーか溶けるタイプでやったことないけど
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:02:56.11 ID:g6/SY/nYO
- タン塩
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:02:59.95 ID:AM6THpfm0
- 明太子
これは絶対単品で食った方がうまい
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:03:25.22 ID:9uEPit0P0
- >>171
野菜だと幅が広いので、生野菜にしないか?
あとキムチも種類が多いからなぁ
あんまり追求すると美味しんぼレスになるしなw
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:05:46.95 ID:o5vtuu/jO
- 納豆の美味しさが分からない。うんこ臭いしネバってるしなんであんなもんみんな食えるの
- 180 :流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/05/04(火) 05:06:17.83 ID:6P4MtQD70
- >>178
一般的なキムチはあいません。
カクテキとかはもう単品でもまずいし
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:07:08.84 ID:0hJi1ac90
- 納豆はネギいれたら食えるようになった
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:07:38.60 ID:cTiQNvZHP
- 野菜でもニンニクは最高に合うな
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:07:58.15 ID:7iNV8iNa0
- ID:r+hmQ+Yz0が思う合いそうで合わないものを聞かせておくれ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:08:03.65 ID:MEYo1qfR0
- >>179
人生の95割損してる
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:08:16.64 ID:p5wAOPif0
- 納豆おいしいけど納豆ごはんは微妙
ネットでもリアルでも同意された事ないけどw
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:08:23.00 ID:9uEPit0P0
- >>180
単品でまずいものは合うとかじゃなくて
好き嫌いの分類だなw
まあ普通のキムチは美味しくないというのにだけ同意だな
- 187 :流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/05/04(火) 05:08:49.79 ID:6P4MtQD70
- というか納豆がうんこ臭いって本気で言ってるとしたら嗅覚に障害がありますよね?
たしかに独特な臭いかもしれませんが、うんこ臭いって・・・・
それとも私のうんこが特殊な臭いしてるんでしょうかね
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:09:31.68 ID:Q4kp6qqZ0
- >>185
納豆ご飯にかけないでどうやって食うんだ?
- 189 :流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/05/04(火) 05:09:50.56 ID:6P4MtQD70
- >>186
普通のキムチは美味しいですよ
御飯と一緒に食べるのは合わないだけで。
カクテキはまずいけど。
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:09:51.02 ID:aySecrwp0
- ビーフシチュー
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:10:07.67 ID:p5wAOPif0
- >>188
普通におかずの一品として
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:10:46.99 ID:AM6THpfm0
- 納豆はうんこ臭くはないだろ
足臭いだけだ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:11:18.65 ID:9uEPit0P0
- >>189
そうか、なら同意ではないな
市販で売られてるキムチは美味いとは思わないな
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:11:29.13 ID:M8IGY1S70
- コロッケでご飯食うとしつこいんだよな
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:11:38.48 ID:0hJi1ac90
- きゅうりキムチは好きだな
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:12:03.04 ID:aySecrwp0
- >>195
オイオイ
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:12:33.07 ID:cTiQNvZHP
- 韓国土産のキムチが日本の底辺キムチよりマズくて食えたもんじゃなかった
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:13:18.34 ID:qAzwkSI/0
- 冷えたコロッケにソースかけたらご飯3杯はいける
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:13:20.66 ID:PwdKbWXN0
- ピッコロ
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:13:36.81 ID:9uEPit0P0
- >>197
韓国のタレントが不味いと言ってるからなw
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:13:52.76 ID:ZdF6I8Dh0
- ワサビは合う
カラシは無理だった
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:14:24.99 ID:0hJi1ac90
- 韓国のキムチは酸っぱいよね
豚キムチ行き
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:14:28.84 ID:IOxA1tvT0
- ラーメンだろ
- 204 :流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/05/04(火) 05:16:07.83 ID:6P4MtQD70
- やべえ豚キムチをひとつまみしてご飯のうえにさっと乗せて豚キムチの2.5倍くらいの量のごはんと一緒にクチにかきこみてええwwwww
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:16:11.70 ID:FYlIkTXG0
- 納豆だけでくう。タレとかからしとかついてたら全部かける。
卵や薬味はいれたことない。
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:16:27.23 ID:MEYo1qfR0
- 朝食によく出るが
焼き海苔って微妙じゃね?(味付きは除く)
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:17:45.89 ID:9uEPit0P0
- >>206
いよいよ山岡さんの出番じゃないですかねw
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:25:52.23 ID:cTiQNvZHP
- >>200
俺の舌がおかしいんじゃなくてやっぱりマズいのかwwww
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:29:20.48 ID:VlvDqsLn0
- カレーうどん
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:30:41.27 ID:9uEPit0P0
- >>208
よく知らないけど、市販で買うものではないんじゃないのかな?
漬け物を家で漬けるとかと同じで、民国の田舎は自分の家で漬けるからじゃね
日本の漬け物でもまずいものはまずいからなぁw
インドでカレー粉どうこうみたいな話とかになってくるんだろ
アメリカだとピザとか、イタリアだとペペロンチーノみたいな
ようは市販で買うより家で作る方が・・・とかの話なんだろうなぁw
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 05:40:48.62 ID:VlvDqsLn0
- 韓国のスーパーで売ってるのとか土産物屋的なので売ってるのは韓国人が食っても不味い
って聞いた気がする
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 09:34:08.08 ID:qDOfcJC90
- バター
洋食屋ででてきた時は吐くかと思った
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 09:37:30.02 ID:Q4kp6qqZ0
- >>212
バター醤油ご飯はうまいだろ
ドライカレーのご飯はバター入ってるだろ
バター合うだろ
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)