■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米台・軍事】米、台湾への武器価格引き上げ−進む中台接近で「中国に軍事情報が流出するのではないか」と警戒感[11/05]
- 1 :すばる岩φ ★:2009/11/05(木) 19:47:24 ID:???
-
- 米、台湾への武器価格引き上げ 対中情報流出警戒か -
【台北共同】米国が台湾に売却する防衛装備品の値段を今夏、突然引き上げて請求し、
台湾側が不満を強めていることが5日までに分かった。複数の国防関係者が明らかにした。
米国は台湾への防衛支援を義務付ける「台湾関係法」を持つが、昨年の馬英九政権発足後、
急速に進む中台接近で「中国に軍事情報が流出するのではないか」との警戒感から、台湾
支援に難色を示すようになったとの観測が広がっている。
問題となっているのは、弾道ミサイル防衛に対応可能な超高周波の早期警戒レーダーの
ほか、双方が売買交渉を行っている救援用ヘリコプターと対戦車ミサイルの値段。
米政府資料などによると、レーダーは2004年、ブッシュ政権(当時)が対中強硬路線の陳水扁
政権に約8億ドル(約720億円)で売却を決定。製造を請け負った米軍需企業大手が台湾で建設、
運用開始も近いとされるが、関係者によると、米国は「情報漏れ防止強化」を理由に約20億台湾元
(約55億円)の上乗せを相談なく伝えてきた。
対戦車ミサイルについても1基8万ドルだった見積価格が3倍に。国防関係者は「軍で米国への
不満が強まっている」と述べた。
ソース : 2009/11/05 19:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501000841.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:49:18 ID:JRrob9aK
- そういやブラックホークは実際買ったの?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:49:31 ID:acjbNVac
- 日本がああなったので
防衛ラインをフィリピンまで下げてる悪寒
- 4 :J.A.C.K.:2009/11/05(木) 19:49:54 ID:+Y9Jbwpf
- カップヌードルが突然498円になったようなものか
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:50:08 ID:LhFcpHE3
- ぶっちゃけ他人事とは思えない
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:50:32 ID:+1Ht9fpO
- 台湾はもっとしっかりしろよ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:52:44 ID:4JOpxqOH
- アメリカだって2面外交してるだろ!アホ
- 8 :メラニンマン ◆EarwinOOiw :2009/11/05(木) 19:56:11 ID:wfRARwtH
- ヤクザよりタチが悪いな。www
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 19:59:26 ID:MFgq43m3
- 戦車開発しろよ>台湾
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:13:42 ID:DB8egW3G
- 支那に気を使ってるのはアメ公のほうだろ。
台湾に武器購入を渋らせるためにやってる。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:17:25 ID:jQzk0RXA
- ユーロ製に切り替えればいいんじゃねーの
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:18:08 ID:Oa/lAmtk
- シナ畜がどんどん世界を侵略するよ〜。
- 13 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/05(木) 20:20:08 ID:qOd0/ZOT ?2BP(111)
- >>11
ユーロもうらないしにゃー
つーか。米国だからこそ売れたというのはでかいにゃー
- 14 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/05(木) 20:21:16 ID:qOd0/ZOT ?2BP(111)
- っていうか。
こんなあほなニュースが
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/05/0200000000AJP20091105001800882.HTML
正気ですかにゃー?
あいつら
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:24:22 ID:eQLA/ouA
- >>14
すげーw
何考えてるか解説して欲しいわ。
- 16 :広報係:2009/11/05(木) 20:25:23 ID:FHGawI+K
- >>14
駄目だwwww
- 17 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/05(木) 20:25:37 ID:qOd0/ZOT ?2BP(111)
- >>15
韓国「ゼニなればいいニダ。技術流出?米国から買った技術だから知らないニダ」
米国「ざけんな(怒)」
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:27:45 ID:LhFcpHE3
- T-50ってエンジンの輸出承認とかいらんの?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:28:06 ID:VXo6WbQn
- またフランスから買えばいい
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:28:56 ID:eQLA/ouA
- >>17
・・・朝鮮人なら本当にそう考えそうだな・・・
中国人も新幹線を独自技術だといってたしな・・・
もうやだ、こんなのの隣国。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:29:11 ID:hmsLO+Up
- 日本は既にだだ漏れだからなぁ
- 22 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/05(木) 20:45:34 ID:qOd0/ZOT ?2BP(111)
- >>18
全部にいると思うにゃー>T-50
さすがにF-16カスタマーにたいしてはさほど大きくはないだろうけど
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 20:50:30 ID:2l62f5C1
- >>14
さすがバランサーwww
- 24 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/05(木) 20:51:28 ID:qOd0/ZOT ?2BP(111)
- >>23
ってか。廃棄して複座のF-16の中古を使いつぶした方がやすあがりにゃー
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 21:16:22 ID:F4+NODmH
- >>19
ミラージュ2000の運用コストの高さに台湾空軍は大泣きしてますよ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 21:51:31 ID:TiNOHrbb
- > 国防関係者は「軍で米国への不満が強まっている」と述べた。
米国を怨むのは筋違いだろ。
怨むなら急速に支那に近づいている馬政権を怨むことだ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 21:59:07 ID:mYcIrlZQ
- >>14
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 22:06:02 ID:xGWeGmzp
- >>14
さすがに米国に怒られるだろう?
で?日本にT−50の売り込み?
T−4と比べられるのがオチなんじゃ?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/05(木) 23:13:07 ID:UdxBTs1P
- 55億円なら良心的、中断されても文句は言えないでしょ。
馬になってからやってること無茶苦茶。
尖閣については米軍と戦闘の可能性もあるわけだし。
- 30 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/06(金) 00:29:25 ID:YfSlMMtI ?2BP(111)
- >>28
T-4にFBWつむらしいから多分いらないにゃー
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/06(金) 20:48:09 ID:IvVVK0zH
- >>30
まじっすか!?
とうとうFBWのT−4かぁ
つぅか、T−50もFBWでなかったですかい?
元がF−16でしょ?あれって
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)