■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】「MLBトップ10の半数がステロイドをやっていた」ボンズ、マグワイア、A・ロドリゲス、クレメンスらを名指
- 1 :●●●●●●●●●●●●●●ヤφ ★:2010/03/23(火) 17:29:22 ID:???P ?S★(768095)
- あのカート・シリング(43)がまた吠えた。スポーツの人気トーク番組「ダン・
パトリック・ショー」で、「俺が現役時代、メジャーのトップ10に入るといわれた
野手と投手のうち半数がステロイドをやっていた。彼らには野球殿堂に入る資格はない」
と言い切り、ボンズ、マグワイア、A・ロドリゲス、クレメンスらを名指した。
さらに、「ステロイドは、選手が投げたり、打ったりする能力とは関係ないと言い
張るヤツがいるが、ヘドが出る」
シリングは、メジャー通算216勝146敗。レッドソックス時代の2004年、
右足首の腱を断裂、ソックスを血で赤く染めながら力投し、86年ぶりの世界一に
貢献した熱血投手として有名。09年に引退したが、最初に「あの」と断ったのは、
何かにつけて大言壮語で、血染めソックスもインクで染めたのではないかと噂された
人物でもあるからだ。
自身は「殿堂入りに達するレベルではない」と謙遜しながらも「(その勲章が)
欲しくないと言っているのではない」とし、「特に10月は誰も俺を負かすことは
できなかった」と豪語した。
この2、3年の「殿堂入り」の投票傾向では、明らかにステロイド禍の選手に対する
視線は冷たい。結果的にシリングが挙げた選手は全員、殿堂入りを果たせないかも
しれないが、もし、そういう認識が一般化するなら、「公式記録」にも「薬」のマークを
入れるべき、との議論が起こるかもしれない。
ソース:zakzak
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20100323/mlb1003231631001-n2.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:30:31 ID:QbmOcYsL0
- これ先週やった放送じゃねーか。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:30:38 ID:Pd92smJI0
- 残り半分は大したもんだな。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:32:13 ID:39ZF85Ph0
- 調べたら全員やってます
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:34:15 ID:fmuFalmp0
- ケツに注射打ってた大投手ってクレメンス?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:36:27 ID:JU4fiQKE0
- オイオイ5人もシロとか見え透いた嘘つくんじゃねーよw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:39:55 ID:WOhb3YFl0
- つーか別に薬やっててもいいじゃん
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:41:09 ID:xOuHO6Tc0
- テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ
引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。
http://74.125.153.132/search?q=cache:tW2ZjBlyKEwJ:www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php+%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E8%B2%B4%E5%BC%98%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
WBCを制した侍ジャパンの選手らは、解散を前に会見した。
■川崎の話 「収穫は、イチローさんがユンケルを飲むのは、試合の1時間前だということがわかったこと」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090325/mlb0903251117019-n1.htm
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:42:27 ID:FC0btd09O
- 一茂
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:43:28 ID:uXv7qbPf0
- どうせ昔の日本人で飛びぬけた成績出してる奴もみんなやってたんだろ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:44:09 ID:etIizP/K0
- 薬球ここに極まれリ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:45:34 ID:IkokIPzc0
- イチローはカレー
松井は唐辛子
松坂はラード
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:46:18 ID:yg4VIalx0
- 太い筋肉野郎は例外無くステロイド
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:47:22 ID:lwJInpW10
- クレメンスは師匠に当たるのに
容赦ないなシリング
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:48:33 ID:ByWu7elP0
- >>8
ユンケルはちゃんとMLBのドーピング検査受けてるから心配するなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:51:17 ID:XOkyFIGn0
- >>13
んなことはないw
しかし線引きが曖昧だよな、プロテインはOKでステロイドはダメって。
プロテイン飲んで筋トレすれば、飲まないのに比べてビックリするくらい筋肉つくし、
元々乳製品を濃くしたようなものなので定量摂取でも日に3回くらい便所に通うことになる。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:52:23 ID:+lbwcvAn0
- >>15
MLBのドーピング検査って相当緩いんだろうなw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:53:03 ID:F4LlouOq0
- プロテインなんてたんぱく質なんだからそれなら肉禁止になっちまうよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:53:27 ID:wlcboLWR0
- ぶっちゃけてるつもりだろうが、仲の良い選手や
当時所属してたチームメイトのステロイダーの名前を明かすつもりはないんだろ?
こういう身内に甘いアメリカ人がMLBの薬物蔓延を許した
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:54:15 ID:TgqXSoQi0
- 海外で出回って騒がれている2003年薬物陽性選手リスト
ttp://dominicanoshoy.com/articulos/archivos/2009/junio/articulo/gran-revuelo-por-publicacion-lista-de-presuntos-positivos/
1ノマー・ガルシアパーラ2マニー・ラミレス3ジョニー・デイモン4トロット・ニクソン5デービッド・オルティス
6シェイ・ヒレンブランド7デレック・ロウ8ペドロ・マルティネス9ブライアン・ロバーツ10ジェイ・ギボンズ
11メルビン・モーラ12ジェリーハーストン13ジェイソン・ジアンビ14アルフォンソ・ソリアーノ
15ラウル・モンデシー16アーロン・ブーン17アンディ・ペティット18ホセ・コントレラス19ロジャー・クレメンス20カルロス・デルガド
21バーノン・ウェルズ22フランク・カタラノート23ケニー・ロジャース24マグリオ・オルドニエス25サンディー・アロマー
26バートロ・コロン27ブレント・アバーナシー28ホセ・リマ29ミルトン・ブラッドリー30ケーシー・ブレイク
31ダニス・バエス32クレイグ・モンロー33ドリトミー・ヤング34アレックス・サンチェス35エリック・チャベス
36ミゲール・テハダ37エリック・バーンズ38ホセ・ギーエン39キース・フォーク40リカルド・リンコン
41ブレット・ブーン42マイク・キャメロン43ランディ・ウィン44ライアン・フランクリン45フレディ・ガルシア
46ラファエル・ソリアーノ47スコット・スピージオ48トニー・グロウス49フランシスコ・ロドリゲス50ベン・ウェーバー
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:55:17 ID:ldQieoFg0
- ロドリゲスのレンジャーズに行ってからの
膨れっぷりは半端じゃなかったからなあ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:55:49 ID:D4ZurHFV0
- 薬球(笑)
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:56:10 ID:TgqXSoQi0
- 51アレックス・ロドリゲス52ホアン・ゴンザレス53ラファエル・パルメイロ54カール・エバレット55ハビア・ロペス
56ゲーリー・シェフィールド57マイク・ハンプトン58イヴァン・ロドリゲス59デレック・リー60ボビー・アブレイユ
61テリー・アダムス62フェルナンド・タティス63リヴァン・ヘルナンデス64ヘクター・アルモンテ
65トニー・アーマス66ダン・スミス67ロベルト・アルマー68クリフ・フロイド69ロジャー・セデーニョ70ジェロミ・バーニッツ
71モンゼス・アルー72サミー・ソーサ73コーリー・パターソン74カルロス・ザンブラーノ75マーク・プライアー
76ケリー・ウッド77マット・クレメント78アントニオ・アルフォンセカ79ホアン・クルーズ
80アラミス・ラミレス81クレイグ・ウィルソン82クリス・ベンソン83リッチー・セクソン84ジェフ・ジェンキンス
85ヴァレリオ・デ・ロス・サントス
86ベニト・サンティアーゴ87リッチ・オーリリア88バリー・ボンズ89アンドレス・ガララーガ90ジェイソン・シュミット
91フェリックス・ロドリゲス92ジェイソン・クリスティアンセン93マット・ハージェス94ポール・ロ・デューカ95ショーン・グリーン
96オリバー・ペレス97エイドリアン・ベルトレー98エリック・ガニエ99ギジェルギモ・モタ
100ルイス・ゴンザレス101トッド・ヘルトン102ライアン・クレスコ103ゲーリー・マシューズ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:56:57 ID:ByWu7elP0
- >>17
昔は知らんけど最近はちゃんとやってるから心配するなw
じゃなきゃ疑惑選手が不可解な休養を取ったりしない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:57:45 ID:bNqKIOWl0
- アメリカは容認だからなあ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:57:45 ID:g7ejCkpf0
- 力任せにたまをぶっ飛ばすやつがすごい薬球
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:59:44 ID:SLjR4vP10
- つーかむしろプロなら薬やってもいいんじゃね?
別に高校野球みたい訳じゃないし
アストロ球団みてーなプレーやってもらった方がさぁ
面白いじゃん?打撃だけじゃなくてさぁ
野手が数十メートルジャンプしてホームランボール捕球しちまうとかさぁ
Pの投球が平均160km/hに達するとかさぁwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:00:14 ID:rne8yra40
- WBCに出た選手は大丈夫なのか?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:00:38 ID:bCNObi600
- >>8
その人が勘違いしてんじゃないの?
佐藤製薬自体がユンケルはドーピングにひっかからない
って言ってたけど
まあアホみたいに張りまくってるアンチに言っても無駄だろうけど
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:01:49 ID:f0kgoOTG0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268744386/l50
↑学歴厨の喪女が大発狂wwwwこじらせた模様wwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:02:08 ID:DjQ7mnL+O
- 薬球力!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:02:59 ID:7MMmLtIL0
- やっぱりイチロー最強だな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:03:27 ID:DLPZSoKr0
- 解禁しちゃえばいいじゃん
テレビでステロイドの健康被害なんて大してないって言ってし
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:04:22 ID:jlTPy55O0
- 日本人で怪しいのは長谷川だな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:06:24 ID:D4ZurHFV0
- クシリ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:07:17 ID:yKn6KHZW0
- ステロイドやっていた朴井さんは
トップ200すら入れない
カタワのビッコ引き
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:09:19 ID:kJ10dGzT0
- ランディージョンソンと組んで優勝してた奴が偉そうに
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:09:55 ID:6yj5XXr00
-
薬球だから何も問題ないだろ
薬やってなんぼの競技なんだから
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:14:07 ID:vfkAZ6Br0
- >>28
A.ロドもクレメンスもWBCに出てたよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:16:35 ID:TgqXSoQi0
- WBCドミニカ共和国打線想定オーダー
1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退▲薬物使用発覚
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒★辞退濃厚▲薬物使用発覚
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ⇒▲薬物使用発覚
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打 7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数 258 7本 59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン
※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:20:22 ID:8zoioiL9Q
- >>39
第1回の06年だよね。その頃はもう皆クスリやってないんじゃねーの
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:20:59 ID:zK5iRDsK0
- 薬物使用は一流になるための最低条件だ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:22:57 ID:7myWuPIF0
- >>36
うわぁ・・・
ゴキヲタって本当に最低だわ・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:24:53 ID:kqrThXCD0
- 今考えるとぶっちゃけ、マイケルジョーダンのパフォーマンスって薬のお陰だよね
あの頃はドーピング検査まともにやってなかったらしいし
アメスポの選手は凄いって昔は単純に思ってたけど
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:26:39 ID:QB5w+9Nj0
- >>16
バカ?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:27:46 ID:5SrdaZvN0
- すばらしい戦績も台無し
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:28:27 ID:7m/rXq/a0
- シリングはゲームオタクでもある
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:28:37 ID:jlTPy55O0
- もう薬物必須にすればいいじゃん
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:29:28 ID:k/h4Vv8J0
- MMORPG作るって話はどうなった
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:31:43 ID:lA21NgL60
- でもステ疑惑の時毎度思うんだけど
エロやラミレスってステしてても60本も打った事ないし
打って30本打てない奴も居るだろうから
マグソーサボンズ、特にボンズこそ突出した化物なんだろうな。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:35:31 ID:AN02l1IJ0
- 白人黒人はクズ
松井イチローを見習えっつの
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:36:00 ID:dQ5m6Wwg0
- パルメイロの薬発覚が一番ショックだった
あの打撃スタイル大好きだったのに
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:38:34 ID:+VmFgzn90
- 記録を出し、凄いと思ってた選手のほとんどが薬物使用だもんな
アメリカで野球人気が転落するわけだ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:39:50 ID:dQ5m6Wwg0
- >>50
大リーグ史上最強打者だと思うよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:41:22 ID:D4ZurHFV0
- ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★が故意に重複立ててたんだなw
剥奪しろよw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:43:54 ID:lA21NgL60
- >>54
しかも突出した最強打者だよな。
HR72本とか出塁率6割なんて
ガチで漫画の世界
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:45:31 ID:cBU4e+uS0
- >>52
パルメイロは25本塁打くらいの中距離打者として頑張るべきだったな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:48:34 ID:6QXk1CZX0
- そういや、イチローと打率を争ってる捕手も
去年から急にホームランが増えたんだよね。
大丈夫か?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:49:24 ID:yt6HP7380
- ボンズはノーマル状態でも怪物だったやつがドーピングすればどうなるかってのを示した姿なんだろうな
あれが野球という分野における人間の一つの限界点なんだろう
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:49:51 ID:0lQ8ICFD0
-
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! (@) (@) `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなこてぉーり薬球しよふぁぇあfだljふぁf!!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 `し", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ ゚ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 薬 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 中 ,/`ヽ、::::::::: /
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:53:02 ID:CqpMYVHm0
- いっその事、ステロイド解禁しろ
そっちのがムキムキマンだらけの浅ましいアメリカ人好みの食い物だ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:53:39 ID:dQ5m6Wwg0
- ボンズはエンジェルスとのWCでずーっと敬遠されてて
パーシバルが出てきて真っ向勝負したらあっさりHR打ったのが凄かった
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:54:05 ID:aB1yaKXf0
- ランディ・ジョンソンは白ですよね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:54:30 ID:jlTPy55O0
- 別にいいと思うんだけどね
ただ平等に全員同じ薬物を投与するべきだろ?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:56:06 ID:Jf0IOwii0
- >>8
テニスとか自転車はドーピング厳しすぎだろ。バイオパスポート導入してるんだっけ?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:58:12 ID:9d02EpWr0
- >>16
まだお前みたいな無知がいるんだね・・・
細マッチョとか言ってキャッキャしてる連中がいるのも頷ける
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:00:07 ID:CJQ4zyDiO
- アルバート・プホルスも俺は怪しいと思ってる
後は全盛期のペドロ・マルティネスも
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:00:19 ID:jlTPy55O0
- 細マッチョとかν速の妄想だろw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:04:40 ID:arMO6o2r0
- 野球はドーピングやりまくればいいじゃん
五輪から追放されたんだし
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:04:56 ID:lA21NgL60
- この手の問題の時
ケングリって名前でないけど
ジュニアがノーマルだとしたら相当だよな
56本とかガンガン打ってたし
使ったら80本
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:05:05 ID:ZwAlSApp0
- ユンケルが良くてステロイドが駄目な理由を教えてくれ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:09:59 ID:DlPwjDWi0
- >>63
ランディ・ジョンソンは深夜の通販番組でよくやってる
ペラペラの変な器具で鍛えてるのでシロ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:12:23 ID:dQ5m6Wwg0
- >>70
Jrはやってないと思うよ加齢とともに緩やかに下降線を描いていったし
やってた連中は本来なら衰える年齢から二段ロケットみたいに盛り返したのが多い
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:12:58 ID:/qZYPnuW0
- パク・イチローチさんは?
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.jpg
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:13:20 ID:CqpMYVHm0
- >>71
ユンケルはマリナーズのスポンサー
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:14:54 ID:0mxnZhVT0
- >>17
緩いけどユンケルはどっちにしろルール違反じゃないんだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:15:16 ID:0mxnZhVT0
- >>71
一応健康に与える影響でしょ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:15:48 ID:oSbgOWES0
- 一番高いユンケルはドーピング引っかかる
イチローの飲んでるのは検査でお墨付きのユンケル
だったはず
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:15:56 ID:WqoXqXPw0
- ヌルヌル秋さんは?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:17:31 ID:77WTRQU80
- だからメジャは薬物解禁すればいいんだよ
今更厳しくしても歴史と記録を否定するだけだろうw
プロレスは問題なくやってるんだし同じ興業なんだから
薬物だからって誰もインチキだなんてわざわざ指摘しないよw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:18:24 ID:pWIuVK/60
- 自転車のドーピング基準を他のスポーツに適用したら
想像もできないほど引っかかるのが多くなりそうだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:19:20 ID:UJbs/hrMO
- ルーキーの頃→引退前のボンズやマグワイアの体格の変化って
ルーキーの頃→現在の清原以上だろ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:20:30 ID:oSbgOWES0
- >>81
それでもだいたいやってるんでしょ?自転車競技
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:20:54 ID:I9HpsBqq0
- パルメイロの打撃フォームは左打ちの理想なんだけどなぁ
シリングは殿堂入りしたいがために吠えているのミエミエだが、成績がここで終わったのは昔のサボってた時代のせいなんだから自業自得だ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:21:29 ID:2mKa9ksR0
- ジアンビなんかルーキーの頃どころかシーズンオフとシーズン中で体格が全然違ったなw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:22:17 ID:l253wFf10
- 焼き豚は薬漬けのやきう愛してるぜみたいなTシャツ着て堂々とするべきだなww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:22:41 ID:lA21NgL60
- >>73
ノーマルで2年連続56本と考えると真のHRバッターだな。
しかもデブ系じゃなくて
細身の体型から放たれるHRはかっこいい。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:23:04 ID:CqpMYVHm0
- アンチドーピングは素人。
表向きドーピング禁止にしとかないとドーピング技術が発達しない。
単細胞なアメリカ人好みのスポーツ=ドーピングしまくりんぐなムキムキマッチョメンのイメージ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:24:28 ID:0mxnZhVT0
- >>83
ていうか条件がサッカーより遙かに厳しいし、頻度もちょっと凄すぎる。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:25:23 ID:pWIuVK/60
- >>83
チームぐるみでやってるしな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:26:41 ID:yKn6KHZW0
- ステロイドやっちゃうと体が身体障害者になっちゃうよ。
朴井秀喜みたいに走ることすら困難になって
ビッコ引いてカタワ状態になっちゃう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:27:00 ID:zw3q4QUM0
- ステロイドの規制が厳しくなってから
アリーグは2年連続HR王30本台になってるな
どれだけクスリの力が大きかったのか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:28:51 ID:BO3nM66w0
- >>8
テニスはテニス 野球はやきう
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:35:37 ID:a/WC0C/c0
- ボンズはグリーニーでしょ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:37:21 ID:n/oAB7yv0
- 女子テニスをどうにかしてくれ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:40:43 ID:bgIn+Qeg0
- 「薬」のマークのデザインなら俺にまかせろ!
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:42:49 ID:5PSq4fXg0
- 薬に対抗する為に体重増やしまくって膝ぶち壊したゴジラが涙目
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:48:28 ID:R7i/39Zq0
- 逆に、全員薬やった上での最強のアスリートも見てみたい
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:53:31 ID:uDb1ZMMg0
- 中南米の奴は殆どやってそう
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:56:03 ID:6wDegED60
- >>95
クロンボのゴリラ姉妹は生まれつきだぞ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:57:10 ID:vlgTT2gn0
- wbcは本気じゃないbyステロイダー
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:58:39 ID:4nnXw2Yi0
- おいおい、お前の身内だったマニーとオルティスには触れないのかよw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 20:12:41 ID:I+3wZcTK0
- 野球ファンだけど、なんだかなって思う
まあプロはお金がすべてだけど
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 20:15:40 ID:kDxmDQ4s0
- ボディビルダーとナチュラルボディビルダーを比べたらよく分かる
薬の威力を
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 20:56:31 ID:aeAmzmdI0
- クリリン「Z戦士の大半がサイヤ人だった」ベジータ、トランクス、S・ゴクウ、ゴハンらを名指
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:00:11 ID:uyWAJvqe0
- 日本の球界が薬物検査始めたのっていつからだっけ?
ってか今ちゃんとやってるのか?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:01:07 ID:9TDs2HRd0
- 松井さんを名指し
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:04:45 ID:hWh6efTu0
- 馬鹿だなぁ。巨人でいきなり辞めた5番だよ、おまえ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:05:07 ID:EUfnKfOW0
- >>78
あやしい
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:06:45 ID:Akrd1p2w0
- >>44
今は知らんがNBAも結構多いみたい
ジョーダンとかの時代は肩の筋肉とか半端ない奴が多すぎwwwwwww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:17:34 ID:kDxmDQ4s0
- ステロイド系やると僧帽筋(首の横))と三角筋(肩)が異常に発達する
この辺が異常なやつらは日本人でも黒人でも怪しい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:28:53 ID:rpy58AR/0
- さすがゲーマー、チートには厳しい
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:30:29 ID:96EIND7j0
- ステロイドなんて子供騙しみたいなもんだ。
薬物使用いったらやっぱり江夏さんレベルにならないと。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:36:53 ID:jPJEDGCs0
- きっちりと禁じられてなかった頃の事なんてどうでもいい
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:38:29 ID:kDxmDQ4s0
- >>114
違法ですよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:38:31 ID:uyWAJvqe0
- ちょっと調べたが、今もまだ血液検査やってなんだな。
抜け道はいくらでもありそうだな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:46:07 ID:gJ2oWxAH0
- プロなんだから薬もOK!ぐらいでいいのでは?
WWEのバティスタとかHHHHに薬云々する人はいない(と思う)
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:47:49 ID:kDxmDQ4s0
- >>117
絶対にだめ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:48:27 ID:0mxnZhVT0
- >>118
今は正統な処方箋なしだと違法なんだっけ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:49:57 ID:Jf0IOwii0
- >>111
すぐ出るのは顔だな。
以前のシャツとズボンが着られなくなった。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:50:34 ID:kDxmDQ4s0
- >>120
ムーンフェイスってやつだな
内臓がやられてる
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:52:15 ID:bnC82FET0
- さすが薬球w
いまでも血液検査やってないから
HGH(ヒト成長ホルモン)についてはザルだよなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:52:57 ID:xWHmhuMo0
- ステロイドでどうなるかはアリスター・オーフレイムの今と昔を調べれば一発で分かる
顔すら変わるんだからなwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:55:28 ID:kDxmDQ4s0
- ボンズを見れば一発でわかるやろw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:57:33 ID:tb5wHjlp0
- スリムなボンズでも十分成績を残せただろうに
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:58:58 ID:14DyhX3i0
- >>8
お前がコピペするたびにいってるけどユンケルの1番高いのは違反になる
だから違うユンケルを飲んでると番組でいってる
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:59:07 ID:uyWAJvqe0
- 誰かがやり始めると、やらない奴は負けるだけだからな。
やらないという権利を奪うんだから、ドーピングは絶対認められないよ。
安全なドーピング方法が開発されれば別だけど。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:57:09 ID:nVOD40+M0
- 大きすぎてつぶせない銀行みたいなもんだな。
選手がいなくなっちゃうんだろ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:00:35 ID:sdeMY62J0
- >>111
黒人は三角筋が発達しやすいんだけどな
だからかっこいい体に見える
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:08:42 ID:IM7D3hUI0
- 欧州のサッカーだって同じだろ。
薬解禁すればいいのにね。
世界で一番が薬が必要なスポーツ選手は、全ての競技の日本選手。
この地球上で一番身体能力がない日本選手が、薬の使用が最も少なさそうなのが
笑える。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:11:34 ID:D4ZurHFV0
- >>130
野球だけだよ
薬やって露骨に成績が変わる競技は
パワー系の種目
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:17:24 ID:0mxnZhVT0
- ステロイドだけがドーピングでもないけど…
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:19:44 ID:IXG1eY5F0
- >>130
前回の欧州選手権ではドーピングにひっかかった選手はゼロだったが?
血液検査は一切しないやきうよりまともなドーピング検査してるしなw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:24:08 ID:aTiPjiuz0
- ユンケルって効くの?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:26:17 ID:T5tE9RK50
- >>134
わがんね。
カフェインかなんかがドーピングに引っかかることがあるから、3500円くらいのまでしか
飲まない方がいいみたいだけど。それ以上高いのはやばい。
イチローが飲んでるのも3500円くらいのやつ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:27:48 ID:77WTRQU80
- アメスポは合理主義最優先でルールいじりすぎるから試合の深みがないんだよね
一発逆転なんてその前の仮定を全部チャラにするんだもん
アメ公らしいといえばらしいんだけどさw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:30:26 ID:0mxnZhVT0
- >>136
別に試合終盤の得点だけ2倍にしてるとかそんなわけないじゃん。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:39:49 ID:Jf0IOwii0
- >>133
フエンテスの名簿にはいっぱいあるがマフィアには勝てません
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:50:56 ID:orH7vhc30
- 【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166608758/
元巨人投手・入来祐作
・禁止薬物違反で50試合の出場停止処分。(2006年4月28日)
【MLB】入来祐作が薬物検査で陽性反応 50試合の出場停止に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146260719/
元巨人・後藤孝志
・ステロイド容認発言&日本代表クラスの選手がステロイドを使用しているとブログで暴露。(2006年6月20日)
ステロイド・・・
何でいけないんだろう?
もちろん体に良くないことは知っている。
野球も国際大会が増えてきた。
オリンピックは無くなる様な事を言っていたが、そのオリンピックが問題だったらしい・・・
各国が選手を人選する最中に、「この選手はダメだ!」「この選手もダメだ!」と、ステロイドの使用があきらかになった・・
だからオリンピックで、アメリカの代表がアマチュアだったのもその影響だった・・・
日本の人選でも、あの選手が何で選ばれないんだろう?と疑問を持った人もいると思います。
1つは、国籍の問題・・・
日本国籍でないため国際大会に出れない・・・
2つ目は、ステロイド・・・
ステロイドを使用してるために出られない・・・
簡単な理由だ・・・
http://koji510.cocolog-nifty.com/gotoh/2006/06/post_cf40.html
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:57:55 ID:orH7vhc30
- 長嶋一茂も現役時代のステロイド使用によるドーピングを告白していましたが、
そのころはドーピングは許可されていたのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116777811
長嶋一茂が現役時代にステロイドを使用していたというのは本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223077362
元巨人・長嶋一茂 Wikipedia
アテネ五輪を総括する特集番組では、ドーピング再検査問題の渦中にあったアヌシュについて語る際
「僕も現役時代にステロイドによるドーピングをしていた。検査で何度かひっかかったこともある」と告白。
続けて「確かに筋力は増すが簡単に野球の成績に結びつくものではないし、ドーピングは大したことではないと思う。
巨人・ゴンザレスから禁止薬物検出 1年間の出場停止処分
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080526/sokuho062.html
ガトームソン
>薬物使用の痕跡を消す作用があるとされる禁止薬物フィナステリドが検出された。
>同投手は服用している飲む育毛剤に同薬物が含まれていた。
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20070810-239686.html
【MLB】養父が薬物違反 日本人選手初の処分
1 名前:ムネオヘアーφ ★:2005/05/13(金) 09:31:44 ID:???
【ニューヨーク12日時事】米大リーグ機構は12日、マイナーリーガー11人に
ドーピング(禁止薬物使用)があったと発表し、ホワイトソックスとマイナー契約
していた養父鉄投手(31)が15試合の出場停止処分を受けた。
日本人選手がドーピングで処分されたのは大リーガーを含めて初めて。
使用した薬物の種類は公表されていない。同投手は既にチームを解雇された。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050513082847F338&genre=spo
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:28:40 ID:NS94Saff0
- >>138
ガチで検査したら欧州経済に関わるダメージになりかねないな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:42:47 ID:MREoQqiG0
- >>141
やきうはもうとっくに終わってるって事がいいたかったんだなw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:48:37 ID:b/HF/JPn0
- ↓ここで金本が一言
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:54:04 ID:MREoQqiG0
- >>141
やきう脳(失笑)
■欧州選手権2008 ドーピング対策に血液検査を実施
大会期間中に採取する試合後のサンプルに関しては
世界反ドーピング機構(World Anti-Doping Agency:WADA)公認の
検査機関があるオーストリアのザイバースドルフ(Seibersdorf)で検査され、
48時間以内に結果が明らかとなる。
ttp://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2363445/2729163
■反ドーピング機関、WBC批判声明 「検査不十分」
(WBC)におけるドーピング(禁止薬物使用)検査が不透明だったとして、
世界反ドーピング機関(WADA)は4日、主催者を批判する声明を発表した。
ttp://www2.asahi.com/wbc2006/TKY200604050205.html
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:56:39 ID:aC8j/+oH0
- >>144
やっぱりやきうはスポーツ界の究極の恥曝しだな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:00:11 ID:ZDBjhmPF0
- シリングの同僚だったオルティスやラミレスも使ってたよね
そいつらはスルー?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:01:51 ID:Xmj2r6MZ0
- ステロイドやってる奴はテッペンハゲになるからすぐにばれるよ
肉割れがはじまると入院しなきゃならん。そして出てくる時には
ムキムキから普通のひとへ・・・w
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:03:13 ID:Xmj2r6MZ0
- 清原みたいにトータルワークアウトなんかで筋肉ムキムキにしちゃうと
怪我ばっかりで働けなくなるからそれならまだ薬の方が効率がよろしい。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:03:47 ID:CCwS2QTW0
- 長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。
筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、選ぶことができないのだ。
(中略)
そうなると、在日とドーピングの問題は避けて通れない。
「実際に選手の名前をリストアップしてみると、どうしても在日の選手がかなりの人数入ってきてしまう。
また、最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。
大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、
薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。
彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:03:59 ID:4YgjVm750
- バスケットボール選手なんて成長期にホルモンを打って背を伸ばすけど
あれは許されるんだから不思議だよな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:04:45 ID:AQNRQLnO0
- >>141
野球は都合が悪すぎてガチで検査することが不可能なんだなw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:04:50 ID:CCwS2QTW0
- あらためて考えてほしいというのは、このことだ。あまり大きな声では言えないが、
日本のセ・リーグの大型スラッガーで、ベテランと呼ばれるようになってから目立って体が大きくなり、
このところ筋肉の裂傷を繰り返している選手がいないだろうか?
たぶん思い過ごしだろう……しかし、かなり疑わしいのは事実だ。
私が2001年4月26日のコラムで、スポーツ界の薬物汚染に警鐘を鳴らしたことを、どうか忘れないでほしい。
1年前のコラムに書いたように、元プロ野球選手の愛甲猛は「週刊現代」(2001年4月21日号) で、
中日ドラゴンズ時代にステロイドを服用していたと告白。
彼がステロイドをもらった名古屋の医師のところでは、他の日本人プロ野球選手たちも「常連」だったという。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=169191
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:06:03 ID:CCwS2QTW0
- 不振カブレラ、消えぬ“疑惑”…禁止薬物問題余波 ダイエー・松中も本塁打が年々減少
福岡ヤフードームでのソフトバンクVsオリックスの3連戦で、球界関係者が注視
したのがオリックス・カブレラとソフトバンク・松中のバット。
開幕からパワーが鳴りを潜め、「日本でも2年前からドーピング検査が厳しくなっ
たから…」との憶測が流れる。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208191457/
清原氏の西武キャンプ視察を聞いた球界OB、関係者たちは「元気になったのか」と、
ホッと胸をなで下ろしている。というのも、昨年11月25日、
腎臓障害、尿管結石の疑いで緊急入院、所属事務所によると
約1ヶ月後の12月23日に退院したというのに、表舞台に出てこなかったからだ。
そこで、「清原はニンニク注射やステロイド使用疑惑など、肉体改造の際に、
いろいろなウワサがあったから、その後遺症ではないか。
もしもそうだとすると、体がボロボロになっている恐れがある。
そうなると、監督として現場復帰するのは難しいのではないか」という推測などが
球界の水面下で乱れ飛んでいた。
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/112249
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:07:01 ID:DovaLMe60
- まず 体を見ればわかるよね。 オリックスのカブレラなんかも一時期の体型を見れば、ほぼ黒。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:09:23 ID:6DY8Nhaa0
- これって松井がステやってた可能性も半々ってことだろ
ドーピングチェックを早急にやって結果公表したほうがいいんじゃないかな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:11:37 ID:Xmj2r6MZ0
- ボンズなんかもそうだけど体が急激に大きくなってる奴は
大概使ってるだろうね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:22:35 ID:1y5NHiNa0
- 結局、信用できるのはイチローだけ、か
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:28:24 ID:yYtPRxjV0
- >>141
八百長がデフォのサッカーならドーピング見逃しも余裕だよな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:29:35 ID:1UUuWs0y0
- カブレラもMLB時代に覚えたらしいな
日本でも話題になった時期に、西武であれだけHR量産してたのに普通になった(体が一回り小さくなった
良い悪いは別にして、MLBでは普通だったんじゃないのかな
それまで誰もが知ってたけど、誰もが騒がなかっただけでさ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:30:22 ID:cvhXEku40
- >>6
ジュニア、マダックス、グラビンはシロだろう。
フランク・トーマスも。(トップ10に入るかどうかわからないが)
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:35:10 ID:isV8s8DPO
- >>111
真っ先に室伏が思い浮かんだ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:35:54 ID:OXpg28zm0
- ヒデキさんがステやってたら、80本は堅いな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:41:31 ID:K4l67FoPO
- 松井はステなし、膝や手首がボロボロ状態で30本だからな
万全ならマジで5〜60いくかもしれん
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:46:26 ID:zcW+tbKz0
- さー焼き豚の地獄が始まるよー
3/26
NTV TBS CX TX
巨人ヤクルト 金すまSP ぺけぽんSP ポチたま最終回SP
3/27
NTV TBS CX TX
巨人ヤクルト 亀田世界戦 世界フィギュア女子SP 穴場温泉を探すSP
3/30
NTV TBS CX EX TX
さんま所4時間SP 巨人横浜 紅白ものまね4時間SP ぷっスマ3時間SP 欽ちゃん温泉めぐり
4/2
NTV TBS CX EX
浜田探検隊 ぴったんこSP 巨人広島 Mステ3時間SP
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:48:49 ID:QDHKrkmM0
- 女の子ちゃんの鈴木はステロイドやってたけど
元がショボすぎてそれでも長打が打てなかった
そしてこんなこと言ってる
【参考】
イチロー、ステロイド容認発言
On performance-enhancing drugs: "When you take steroids, it's not
as if wings grow out of your back, and you start flying all over the
place and stealing home runs (from hitters). The word 'cheating'
doesn't apply for me regarding steroids."
パフォーマンスを高める薬物の使用について:「ステロイドをすれば
背中から羽が生えてきて、どこへでも飛んでいけるようになってHRボールを
奪い取れるようになるわけではない。僕にとって「反則」という言葉は
ステロイドに関しては当てはまらないね」
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:01:49 ID:IrLX1VF90
- メジャーと芸能界は
- 167 :_:2010/03/24(水) 02:07:56 ID:bXN2TWjc0
- 自転車…ステロイドだらけ、誰かが正直に発言したら、雪だるま式に次々ステロイド使用発言。
陸上短距離…ジョイナー(USA)、ベン・ジョンソン(カナダ)がステロイド
サッカー…ユベントス(イタリア)でステロイド疑惑
水泳…中華人民共和国女子水泳選手にステロイド疑惑有り
陸上やり投げ…ベラルーシの選手にステロイド疑惑。繰り上げで室伏がメダルを獲得(しかも2回)
サッカーで日本がフィジカル弱いのは実は外人側が、裏工作などでして薬使ってても違反を取らないよう取引してるの
に対して日本側はそれをしない。んで日本側は薬無しというハンディもでかいのかもね。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:10:31 ID:RxgKmIwq0
- >>167
室伏はやり投げ?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:14:44 ID:LRNBPVzJ0
- シリングが具体的な選手名を出してるわけじゃないんだよな。
ボンズは間違いなく入るだろうけど、
マグワイアがトップ10に入るかどうかって微妙なような気が。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:26:29 ID:SROpA1of0
- >>161
アマチュアスポーツは相当厳しいからあの辺の人らは
コーヒーも風邪薬も飲めないんじゃないかな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:34:00 ID:6DmG9p1a0
- 千代の富士はどうだったの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:19:58 ID:8hdnms2V0
- >>158
この完全に頭のおかしい基地外焼き豚はWADAまで否定してるのか?
さすが薬やりすぎの野球脳w
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:21:16 ID:8hdnms2V0
- >>167
やきうがステロイドだらけなのに頭おかしいのかこいつw
やきうもちゃんと入れとけや基地外野球脳w
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:23:41 ID:sQ8h+DJQ0
- やきうはもうスポーツとして認めることはできないな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:26:19 ID:KALjhzrL0
- 証拠ないしこいつが訴訟起こされて終わるだけじゃねw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:26:34 ID:AdQNkNkS0
- インクどうこうは考えもつかなかったな
ネラーメンタリティだなw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:27:50 ID:DRQavYqx0
- ガチムチドーピング野郎共とガチ勝負してた野茂は神ってことだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:30:20 ID:YA5/aQdU0
- 日米野球ではこんな反則軍団と戦ってたんだぞ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:36:16 ID:2xygvP0X0
- ノーラン・ライアンてどうなんだろ
50過ぎても140キロ台の球投げてたって話だけど
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:36:19 ID:maGcdAJN0
- >>175
ボンズ、マグワイア、A・ロドリゲス、クレメンス
は?
こいつ等のニュース知らないのか?
どこまで情弱なんだよw
マグワイアとAロイドは過去に使ったことを本人が認めてたが?
ボンズとクレメンスは議会で否定したけど
その証言が偽証罪どうのこうのになってるし
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:37:20 ID:AdQNkNkS0
- >>179
村田兆治はどうなるんだ?w
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 05:30:33 ID:loUePmPH0
- もうやきうと言えばステロイドが代名詞になってる感じだな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:16:01 ID:dtqUzV+d0
- ドーピングラミレスの復帰を観客が拍手で迎えたのを見て
コミッショナーが「興味深い反応だった。もっと厳しく非難されると思っていた」と驚いてたくらいだから
体面を気にする上の連中はさておき、選手もファンも薬が問題とは思ってないんだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:22:53 ID:9G/ztI7R0
- >>183
やきうはもうプロレスレベルって事だな
まぁ、プロレスより視聴率低いから
プロレスに失礼かな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:25:11 ID:EfaoYZwoO
- >>181
存在自体がステロイド
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:32:27 ID:01YiQ0Uw0
- バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年 899ヶ所
1999年 871ヶ所
2001年 810ヶ所
2006年 746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
フットサル
1970年代 約0面
1996年 33面
1999年 176面
2001年 293面
2006年 1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー 4,984 5,319 5,987 6,310 6,420 6,600
テニス. 2,405 2,330 2,230 2,110 2,090 2,050
野球. 1,962 2,011 2,030 2,380 2,250 2,340
バスケ 1,177 1,167 1,098 1,120 1,150 1,190
バレー 791 718 698 690 700 700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
150キロ速球打ち返す女子 速読との関係 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ
ttp://www.j-cast.com/tv/2010/03/18062511.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
世界で見たサッカーと野球
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:39:33 ID:QLuFQp920
- アメリカはステロイドが好きなんだよ
カルフォルニアの知事見ればわかるでしょ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:42:08 ID:9SLbUz7v0
- むしろ薬リーグつくってほしい。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:53:13 ID:rthSk8sq0
- 元セーブ王E.ガニエ、禁止薬物使用の過去告白 2010年2月23日 11時21分 ISM
2003年にリリーフながらサイ・ヤング賞を獲得した元セーブ王エリック・ガニエ投手が、
ロサンゼルス・ドジャース時代の2005年に
禁止薬物のHGH(ヒト成長ホルモン)を使用していたことを認めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チームの地元紙『ロサンゼルス・タイムズ』(電子版)が報じている。
ttp://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?genreid=4&articleid=506792
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:08:02 ID:jkAtNBsV0
- 清原と格闘技の秋山ヌルヌルは確実だろうな、清原なんて体格がよくなってから怪我がひどいからな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:19:57 ID:OP5TKmd+0
- >>162-163
04年の松井さん忘れてる?
かなり真っ黒くろすけですよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:21:36 ID:5SHHwzT10
- >>1
松井の名前がないな?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:22:43 ID:KX74SxQw0
- クレメンスもかよw
メジャーの薬物汚染はひどいな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:26:52 ID:7mRgUt6P0
- >>131
お前、ユーベがステで成績荒稼ぎしてたの知らないの?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:27:00 ID:OP5TKmd+0
- ボンズがステ使い始めたのは確か500-500達成前だったんだよなあ
実に勿体ないことをした
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:29:32 ID:Y1gV1hOg0
- >>183
アメリカは特殊で隠していることが罪であり神の教えに反するという考えがある。
だから、なんでもぶちまけてしまうと、よくやった!となる。
ウッズがイマイチ評価されないのは、そこら辺で偽善だ!
きちんと謝ってない、まだ隠していることがある!というあたりかな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:04:02 ID:R1jDOFTg0
- yak-ではじまるスポーツだけあるな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:07:14 ID:EbBS1Bku0
- イチローってどうなん?
つーか松井はほぼクロじゃね?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:10:15 ID:DXS2xqfo0
- >>1
>>「公式記録」にも「薬」のマークを
ワロタw
オリンピックもこれ入れれば問題ないけどな。
ノーマル部門と薬部門に分ければ良いのにな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:09:20 ID:ge2+kVso0
- <薬物 ステロイド 薬 ドーピング>
ステロイド! 薬まみれの野球界
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1246052718/
【禁止】 ステロイド問題を語るスレ 【薬物】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234082819/l50
ハージェスが薬物使用を認める ラドムスキールート
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203008749/l50
語れ■MLB薬物ステロイド■ミッチェル報告
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1201842647/l50
ドーピング、薬物を許さない姿勢をとってくれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200716528/l50
薬物汚染のメジャーなんか見てどこが面白い?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197563184/l50
野球界とステロイド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182313088/l50
【薬物】 野球五輪復帰絶望 【まみれ】
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/mlb/1197602027
【自己輸血】ドーピング専用スレ【禁止薬物】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1185946048/l50
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:28:59 ID:EGjtyqQ/0
- 薬時代の記録は無効でないと不公平だ
契約も無効でいいよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:31:10 ID:yxgSchy+0
- 松井さんもステロイドやり始めて
膝壊してビッコ引いちゃってます。
そのうちカタワになるでwww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:36:06 ID:OTYbuliT0
- 俺 見たいなガリガリオタでも ステロイドやったらキンニクマンになるのか??
やるとしたらどうやるんだ??
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:41:53 ID:OTy/xDFL0
- >>196
神の前で懺悔すれば許してもらえるからね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:47:33 ID:YhITj1+l0
- >>33
昔からステを投入していたプロレス業界が軒並み早死なのは、
何か因果関係があるのかね?
90年代の全日トップレスラーなんて全員死んでね?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:56:05 ID:ScioFSX90
- ステもやらずにメジャー最高の打者として君臨するイティローさんってやっぱり神なんだなあ・・
- 207 :名無しさん@10倍満:2010/03/24(水) 13:02:05 ID:sRARgTqQ0
-
ステロイド使用してた選手は、ラッパのマークでも付けておくと良い。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:02:05 ID:LrBBqzma0
- 今年はイチローの首位打者と松井の40本に期待したい
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:03:04 ID:2ew60w2h0
- 半数だけとは思えない
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:12:31 ID:RIxzwJLa0
- >>205
ハンセンとか、テッド・デビアスとかピンピンしてるよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:12:44 ID:bxi68deA0
- マニーラミレスやオルティス批判しないのはなんでだよカス
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:13:04 ID:pRkhWmal0
- >>208
イチローに甘くて松井に厳しいな
松井40本ならイチロー4割に期待しようぜ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:15:36 ID:pRkhWmal0
- シリングの居た時代の野手トップ10というと
ボンズエロはまだしもマグワイアって入るのかな
HR数のインパクトは相当なものだけど入らない気がする
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:16:39 ID:RIxzwJLa0
- >>187
あいつどこ出身だと思ってるんだよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:17:48 ID:RNP3eFBh0
-
/ \
/ LAA |
../ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' | 俺みたいに薬なしで勝負しろよw
.|ヽ 〈 、____, 〉 |
.| \+┼┼+/ |
/ ヽ、 `ー‐‐' |
\ `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:21:29 ID:bVW7iyDzO
- >>206
鈴木さんもクスリやっているんですけどね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:32:47 ID:MqglauDmQ
- ステロイダー連中が軒並み殿堂入り不可になったおかげで、イチローの殿堂入りがより確実なものになったな
資格一年目に90%以上の得票で一発殿堂入りが望めそうだ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:34:33 ID:OP5TKmd+0
- >>216
ヤンキース内で松井さんが売り捌いてたユンケルのことか?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:35:43 ID:LQMli7Lg0
- >>213
マグワイアは既にカミングアウトしてなかったか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:58:11 ID:Qf0bbho80
- 投手強襲安打、四球、一ゴロ、一ゴロ、一ゴロ
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カサカサしたいならその辺の草野球にでも混ぜてもらえよゴキブリ鈴木さんwww
女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!
女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!女の子!
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:24:46 ID:AnV9ZHMTO
- 日本もまともなドーピングチェックはしてないよね?
成長ホルモン3倍や!とかふざけた野郎がシロなわけない
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:27:06 ID:ePHhLxlp0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
へ/ SEATTLE 51 ヽへ
/_/________ ヽ\
!"'''';;、|.i'"_,, |
!丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"iさぁ〜みんな集まって〜♪
ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,!カサ太郎の時間がはじまるよ〜♪
\.....〔: _ノ i |!゙.../ /
|ヽ \,| (,"、 ,゙",! l" /
〈「!ヽ ! ,-‐ v ‐-、 ,i/
く´ !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
\ `'ー-、 ___,_ - '
`- 、 ||V V|| \
なんでもかんでもみんな〜 自己中ゴキブリ叩くよ〜
おなべの中からポワッと〜 インチキおじさん登場〜
いつだってカサりた〜い 任天堂 ぼくの犬〜
そんなの〜ゆうめい〜 カッサゴキゴキ
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ カッサゴキゴキ ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ カッサゴキゴキ
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ あたまがはげる〜
兄はツルピカ
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ カッサゴキゴキ ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ カサるゴッキゴキ
ピ〜ヒャラ ピ〜 明日もカサるよ〜
あの子もこの子もみんな〜 ゴキローに騙されているよ〜
安打の4分の1が〜 内野安打だとは知らずに
いつだって迷わない ゴキブリは カサるだ〜け〜 そんなの有〜名〜 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ カッサゴキゴキ ピーヒャラピーヒャラ カッサゴキゴキ
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ ゆ〜みこはババア〜 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ カッサゴキゴキ ♪ピーヒャラピーヒャラ カッサゴキゴキ
ピーヒャラピー 明日もカサるよ〜
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:29:24 ID:bVW7iyDzO
- 子種が無くなるまでドーピングした鈴木
しかしホームランは打てず
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:20:11 ID:OWomLRKt0
- 血染めのソックスが嘘でも、あれで絶体絶命の淵から大逆転して
バンビーノの呪いを打ち破ったんだから、大変なもんだよな。
しかもアリゾナ時代は常識を打ち破った登板で凸の呪いまでぶち壊したんだからなあ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:25:58 ID:lsB6WQ/b0
- ヤンキースが調子ぶっこいていたから、Dバックスは応援していたが、
凸の法則も見てみたかった気がする
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:26:09 ID:sbjF6FM40
- >>219
トップ10に入るのか微妙ってことだろ。
シリングの現役時代って1988年から2007年に及ぶわけだし。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:54:44 ID:yzMB+wLP0
- アトピー持ちの選手でもステロイド剤が使えない?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:58:07 ID:yHIgyfGV0
- この面子は既にばれてるんじゃないか
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:04:48 ID:rwZV73Ws0
- 松井さんのステ疑惑
クロの根拠
・急にHRが増えた
・急に体重が増えた
・急に怪我が増えた
・チームメイトの証言
シロの根拠
・成績がしょぼい
はっきり言って、松井さんは典型的なステの症状が出てるからクロだと言いたいのだが、
あの成績のショボさはシロの根拠として説得力十分だから、なんともいえないw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:30:04 ID:Xzkuj7l+0
- >>224
松坂の夏の甲子園思い出した
明徳戦だっけな、
投げる事になってこれ見よがしにテーピングを剥がしてたのを
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:44:55 ID:inL9GRHa0
- >>228
既にばれてるから言ってるの
ばれてない奴をステ扱いしたら裁判沙汰だろ
あとシリングが言いたいのは、こいつらがステをやっていたって事じゃなくて、
>彼らには野球殿堂に入る資格はない
って部分
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:46:05 ID:cvInUKCq0
- >>8
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032718_all.html
種類豊富なユンケルのうち、イチローが専ら愛飲しているのは、「ユンケルファンティ」(3000円)で、
「スポーツの前、すぐに勝負したい人向き」と紹介されている商品だ。
イチローは大会中、無作為抽選で決まるドーピング検査の対象に3回も指定され、「僕はランダム(無作為)とは信じません」とこぼしていた。
もちろん「ユンケルにはドーピングにひっかかるような成分は一切含まれていません」と広報部。
35歳になっても一向に運動能力が落ちる気配のないイチローの秘密を世界中が知りたがっているのは間違いないのかも。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:47:18 ID:E85jQswz0
- >>232
ドーピングにひっかからないから何やってもいいのか・・・
俺はイチオタだが見失ったよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:51:46 ID:cvInUKCq0
- 見失ったよw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:51:30 ID:gD9AOfRw0
- wwwwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:25:51 ID:JvltmuH30
- 流石イチロー見失われるほど速い
アメリカでドーピングが問題視され始めたのは
プロスポーツ選手を目指す少年たちにまで薬物使用が広まり始めたからなんだよなぁ
死者まで出ちゃってるし
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 10:28:45 ID:qJFi8iNP0
- >>213
確かに。
純粋に数字だけで選んだとして、
投手は300勝した4人とペドロ、
野手はボンズ、A-ROD、プーホルス、グリフィー、トーマス
マグワイアはここに入れるか、微妙というか厳しい。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:35:55 ID:/RJz8ArG0
- ユンケルも五輪ならドーピングだぞ
WBCの検査はぬるいからな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:51:59 ID:/RJz8ArG0
- 松井って急に体が大きくなった時期があったけど・・・・・・・・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:05:09 ID:f/1NLHjK0
- >>236
実際、NBA目指している子は速いうちから成長ホルモンとって背を伸ばしているからな
そりゃ日本人は勝てんよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:42:27 ID:253QjfKG0
- ステロイドでホームランは倍増するが
打率は同じ3割しか残せない件について
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:16:59 ID:4zLJFPTX0
- 劇空間マイナーリーグ! 開催してます!
暇な時に参加してちょ!
「劇空間マイナーリーグ」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲームで〜す。
↓
ttp://nyankichi.fan-site.net/gp2_3/gekipawa.cgi
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:59:07 ID:z3oQI/MG0
- >>237
野手トップ10だと投手は別カウント
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:24:57 ID:FA78pfs50
- ステロイド汚染がひどいな
ほとんどやってるだろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:31:02 ID:TbgwTGXs0
- 私は、幸運な事に札幌での試合後、ボンズと食事をする機会に恵まれた。
色々話を聞く中で彼自身がもっとも大切なこととして行なっている事を聞いた。
食事のことである。1日、5食食べるとのこと。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column_ty/ty02/1119.html
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:41:37 ID:kqpwk1pK0
- 松井秀喜が嫁を隠してた理由
松井の嫁は在日AV嬢だった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv13763374?tab=common&sort=start
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:58:47 ID:CJ+rrpoH0
- 俺も昔ステロイドやっていたよ。
円盤状のパッケージを器具に装着して、深呼吸しながら粉を吸うんだ。毎食後。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:38:39 ID:MTT+t4qM0
- >>240
ジョーダンとかオニールとかそうだったらしいな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:41:19 ID:cJrraaqj0
- 70本80本とか言ってたのも
結局ステとコルクバットの成果だもんなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:44:57 ID:cJrraaqj0
- セリアAの
ヴィアッリとかラバネッリもステやってじゃん
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:57:21 ID:WzZFL/p60
- >>248
シャックはともかく、ジョーダンはマジ?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:05:05 ID:rNlzPtbM0
- >>240
人工的に巨人症を作り出してるようなもんだな・・・。
なんかもう滅茶苦茶だな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:10:32 ID:oW7uduKV0
- >>240
そんなことで伸びるんだ・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:29:09 ID:PqYi02LU0
- NBA目指すようなのは中学で190ぐらいなのに成長ホルモン打つからね
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:36:39 ID:inL9GRHa0
- >>251
ジョーダンの方が有名なエピソードだろ
高校時に178しかなかった身長が急激に伸びて198になったってやつ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:44:37 ID:9eSfnV1i0
- ほんとくだらんなアメリカ人ってがっかりだわ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:47:54 ID:6gCjJ+Pf0
- ステロイド剤のデルモベートを使っている高校球児だが、ちっともパワフルになりません。
何故でしょう?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:52:51 ID:rNlzPtbM0
- 日本の野球も検査緩いし、どうなんだろかね。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:01:54 ID:u/2q8Kg20
- ま、薬球なんてこの程度のレジャーだしな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 03:48:16 ID:k9Lygs750
- >>241
バリー・ボンズの打率。
2001 .328
2002 .370
2003 .341
2004 .362
これ以外では .336 (1993) が最高なんだからステロイドの効果はあるだろ。
3割切ってる年も多い。
http://www.baseball-reference.com/players/b/bondsba01.shtml?redir
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 03:57:36 ID:M1x7MMyfO
- 野球、サッカー、バスケ、陸上、水泳…
色んな国の色んなスポーツに薬物汚染は広まっている
日本も例外ではない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:03:54 ID:+T7+CMfZO
- 「公式記録」にも「薬」のマークを入れるべき
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 06:15:20 ID:k9Lygs750
- >>243
野手トップ10だと >>237 の5人以外に誰が入るの?
マグワイア、ソーサ、パルメイロ、マニー、パピーだったら全員クロだねw
投手の残り5人は?
グリフィー、トーマス、マダックス、グラビンはシロだろうが
ランディ、ペドロ、プホルスはどうかな?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 06:34:03 ID:olN9140+0
- プホルスはどうなんだろうな実際w
近年の弱り方を見てたらペドロはアウトかもね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:59:44 ID:AUa7nNQ20
- 薬球
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 11:22:41 ID:We1lyC9P0
- 薬球w
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:43:22 ID:tm2TRk+x0
- >233
見失った?
日本語大丈夫か?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:57:00 ID:8l5hRD7p0
- どうせ在日イボオタだろw
相手すんなよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:00:55 ID:RrQmuA2v0
- クレメンスってあの胸板見ると
上記の選手らと比較しても
桁違いにつかってたんじゃないかと思わせるな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:29:42 ID:vzxKJv+T0
- 卑怯者の球宴
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 04:01:49 ID:uRpDWykB0
- 若いころの松井秀喜が激白。
俺は在日だけど文句あるの?
ジャップは全員死ねと言いたい放題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8874140
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 04:14:27 ID:YFpB5tyxO
- >>233
新しいコピペの余寒
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 05:26:38 ID:MZcMJodD0
- マウアーあたりはやっているんだろうな。通常.290ぐらいの打者が.370なんて無理。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 05:51:52 ID:u+inaxMW0
- >>273
こんなとこまでゴキヲタさんお疲れっす!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 06:01:35 ID:gGaomGgX0
- シリングは殿堂入りできないもんな
ステロイドやってる人間が殿堂入りして
ナチュラルな自分が殿堂入りできなんなら
そりゃブッチャケたい気持ちになるわなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 06:29:30 ID:zpCMMXer0
- クレメンスヲタだったのでは・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 12:18:28 ID:6KYPnlnQ0
- >>269
ボンズとマグワイアも体型の変化が尋常ではない。
逆に体型が余り変わらなかったのは A-Rod。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 12:19:05 ID:22sgNGPx0
- 野球選手は醜い犯罪者。
上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反
マキシモ・ネルソン:銃刀法違反
台湾プロ野球:八百長、賭博
開星高校:盗撮、差別発言
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 13:51:34 ID:lj1L771s0
- イチローって「俺はA-RODの親友だ」アピールしなくなったな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 13:52:14 ID:3EXa6LIl0
- そもそもゴキは
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 13:55:19 ID:UgcWSpBt0
- >>113
売人並みの50グラム所持、かっけー
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:41:51 ID:uRpDWykB0
- 松井さんステロイドのやりすぎで
ビッコ引いてる
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:43:08 ID:WyIhU9cZ0
- ステロイド隠しにまたhissi焼き豚出てくるの?
ステロイドで頭おかしくなったん?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:49:25 ID:XhOir/fE0
- クレメンスのキレやすさと膨張した腕はおかしいと思ってたんだが
現役時代指摘したら、熱烈な信者が「ピッチャーがステやっても好影響は出ない。
ホームランバッターとは違う」とかしったしったかぶった事言ってたなぁー。
筋肉疲労の超回復に加えて150キロで曲がる球を先発ローテ守って
40代まで放り続けるなんて、そりゃステが無いと無理な話だ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:52:49 ID:XhOir/fE0
- >>269
クレメンスは体型といい、異常に興奮しやすいメンタルといい、
メジャーの選手の中でも異常だよね
率直に言って薬物中毒者だと思う
ステロイド以外の薬物使用も怪しいんじゃないか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 16:13:48 ID:Qvo3YHCE0
- ヤンキースってステロイダーばっかだね
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197620336/
ステロイド! 薬まみれの野球界
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1246052718/
ハージェスが薬物使用を認める ラドムスキールート
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203008749/l50
語れ■MLB薬物ステロイド■ミッチェル報告
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1201842647/l50
ドーピング、薬物を許さない姿勢をとってくれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200716528/l50
薬物汚染のメジャーなんか見てどこが面白い?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197563184/l50
野球界とステロイド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182313088/l50
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 17:49:40 ID:4b8P1QYF0
- >>277
高校時代から使ってただけで変わってるようだよ
プロになってからもキャンプで突然7kgうpしてきたときもあるようだし
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 08:44:45 ID:d8AFOrYq0
- ダウト→半数
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 12:13:28 ID:+Mre1s2/0
- unnti
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 12:17:56 ID:FEgjaSCs0
- Raジョンソンとかマダックスはどうなの。
300勝とかもはや人間ワザに思えない。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 16:38:08 ID:YGF7oMH60
- ランディ・ジョンソンは身長からして人間離れしてるからなあw
マダックスは「マダックスゾーン」のおかげ。
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)