■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】漫画「キャプテン翼」に影響を受けた選手はメッシ、ジダンら多数…岡崎「W杯では石崎君の顔面ブロックの様な感じでゴールを」
- 1 :ミットモナイト▲φ ★:2010/02/13(土) 16:50:00 ID:???0
- 世界を動かしたサッカー漫画『キャプテン翼』を「キャプテン翼芸人」たちが語る
http://www.youtube.com/watch?v=nWqsPPLyVWE#t=2m50s
宮迫博之「キャプテン翼がなかったら、おそらく日本のサッカーはあと10年は遅れてた」
土田晃之「キャプテン翼がなかったら、W杯に出るのも大分後になってたかもしれないし、
Jリーグ自体が作られるのも大分後になってたかもしれない」
宮迫博之「(キャプテン翼は)本当にそのくらい大きなもの」
■キャプテン翼に影響を受けたサッカー選手たち
http://www.youtube.com/watch?v=74dxr12JWvA#t=4m09s
ジダン(フランス)=キャプテン翼がきっかけでサッカーを始めた
デル・ピエロ(イタリア)=日向くんの真似をして袖をまくっていた
ガットゥーゾ(イタリア)=石崎くんのファン
ザンブロッタ(イタリア)=岬くんを見て技術を盗もうと…岬くんの背番号11を付けたがる
ピルロ(イタリア)=武蔵FCの試合を見てオフサイド・トラップを知った
トッティ(イタリア)=練習中にずっとオーバーヘッドキックの練習をしてて
「キャプテン翼の真似をするんじゃない!」と怒られた
メッシ(アルゼンチン)=翼くんと同じバルセロナに行けて大喜びした
カンナバーロ(イタリア)、フェルナンド・トーレス(スペイン)、ロナウジーニョ(ブラジル)
・翼くんがバルセロナに入団したことで、バルセロナの会長が作者の高橋陽一氏に
「ありがとう」と発言
・ライバルチームのレアル・マドリードから、「なぜ翼くんはうちに入団しなかったんだ!」
と苦情が来た
・キャプテン翼はゴールまで時間がかかるので、スペインでは「動作が遅いこと」の喩えに
「キャプテン翼」が使われる。「Es mas lento que el remate de OLIVER y BENJI」。
※「OLIVER y BENJI」=「キャプテン翼」
(>>2以降へ)
2月11日(木)のゲストはキャプテン翼芸人
http://www.tv-asahi.co.jp/apps/page/back_number.php?P_ID=32&C_DIR=talk&TYPE=pc&CNT=100&ORDER=down
2009年2月11日(木)23:15〜にテレ朝で放送された「アメトーーク!」よりミットモナイトが抜粋・要約
- 2 :ミットモナイト▲φ ★:2010/02/13(土) 16:50:38 ID:???0
- (>>1より)
中田英寿=名波浩の引退試合で、名波へのメッセージの中に、
「僕の原点はキャプテン翼。(自分と名波を翼くんと岬くんに喩えて)
初めてゴールデンコンビを組めたと思った君と…」という箇所が
岡崎慎司「『W杯で日本を優勝させる』という翼くんの言葉がいつも自分の胸に響いてて、
そのW杯が今、目の前にあるので楽しみ。たまにシュートミスしてダフッて
下が削れた時に、『雷獣シュートや!!』という感じのノリの時がある。
自分は翼くんや日向くんのようなプレーヤーじゃないんで、南アW杯では
石崎くんの顔面ブロックみたいな感じでゴールを決められればいいかなと」
小野伸二、中村俊輔、中澤佑二、高原直泰、大久保嘉人、中村憲剛、川口能活、 川島永嗣
(終)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:50:43 ID:W+exiDAq0
- テレビ番組じゃん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:51:19 ID:9CvG2wyz0
- ちょっとあれ見な
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:51:36 ID:+g1DU3oU0
- なんか日本はへこたれるとスレ名みたいなホルホルオナニーが加速するのう
- 6 :ミットモナイト▲φ ★:2010/02/13(土) 16:51:44 ID:???0
- >>1を訂正。
×2009年2月11日(木)23:15〜
○2010年2月11日(木)23:15〜
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:52:00 ID:Y+H4sDf10
- ジダンは貧乏だったから白黒テレビを見て育ったという。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:52:48 ID:yImajblb0
- キャプテン翼で知った言葉
ワールドカップ
自殺点
オフサイド
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:53:29 ID:hsoA8d0/0
- >>5
事実を伝えることのどこがホルホルオナニーなんだ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:53:31 ID:9CvG2wyz0
- おまえらとりかごすきか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:54:23 ID:PBBP2vOv0
- >>8
とりかご
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:54:26 ID:5AgnK59h0
- ほとんどソース2chみたいな話だな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:54:57 ID:qalCVpY00
- ソースがtubeの違法アップでスレ立てとか大丈夫なのかこれw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:54:59 ID:6bNTxzjj0
- 小学生時代にその世代だけど確かに一気にビニールバットで野球してたのからサッカーに変わったわ
放課後近所の広場行ったら誰かがサッカーしてるし全く知らない相手、年上でも向こうから一緒にやろうってなってたし。
野球ファンが目立つ大阪市内でこれだったから当時は本当に凄かったと今なら分かる
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:55:27 ID:G98Y2wdN0
- 翼君のオカンとロベルトの間には
本当に何もなかったのか?
アイツ
ラテン系だしさ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:56:23 ID:yImajblb0
- キャプテン翼を見て買ってもらったもの
アディダスの帽子
俺は紺に水色のマークver
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:57:15 ID:uO73C9+O0
- ヘディングで決めるんじゃなくて顔面に当たったボールがそのまま
ゴールに入るのを期待しているのかよ
FWがそれじゃだめだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:57:20 ID:7P/jzF900
- 翼くんがFWだったら今の代表にも期待出来てたかもしれない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:57:24 ID:g6ShXFIA0
- >>8 「なにィ!?」
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:57:55 ID:AwoaT2dpi
- トッティがマネして怒られたのってオーバーヘッドの真似じゃないよね
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:58:11 ID:W+exiDAq0
- ボールは生きている、だろJK
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:58:15 ID:YtGOPIMO0
- しかし今は代表戦ガラガラ、Jリーグは話題にすらならない
どうしてこうなった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:58:23 ID:bRhFtxIG0
- 原作は中学時代に世界大会で優勝したメンバーのほとんどがJリーグでくすぶってるのみるとがっかりするな
マンガなんだから海外の有名クラブで活躍させなよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:59:12 ID:zen6qZRdO
- トッティさんは日向と同じような特訓をして骨折したんだよな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:59:18 ID:oGcPQmVdP
- 昔は自殺点って普通に使われてた気がする
今22歳だが小学校低学年頃は普通に自殺点ってみんな言ってたな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:59:21 ID:bABkiyWg0
- >>22
テクモ版>>>>>>>>>>>>>原作
だから。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:59:24 ID:j9RrmC4O0
- >>18
いや、ゲームメーカー不在で途方にくれてるのがオチかと
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:59:33 ID:F66lgwLD0
- >>1
剥奪だろこれ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:00:17 ID:H9pbud1zO
- 森崎へのあまりのリスペクトの無さに一歩も動けなかった
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:00:17 ID:ms2MbUPu0
- >>15
来生君はその2人の子供だよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:00:21 ID:NzH2pAVu0
- これはタブーなのかもしれないけど、この作者って……絵が下手だよね
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:00:27 ID:f6isr98/0
- >>23
それはもうテクモがやっちゃったから後追いしたくないんじゃないの
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:00:42 ID:BnV6mbjg0
- テレビの感想スレは伸びる
おまえらテレビ大好きだもんな?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:05 ID:HaFelqXW0
- ボールは、トモダチンコ!
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:18 ID:/nompRd90
- ソースがtubeの違法アップでスレ立てとか大丈夫なのかこれw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:21 ID:D2kFyfX00
- キャプ翼にもっと影響力があればヨーロッパ南米の強豪がことごとく小学生サッカーになって陳腐化したのに・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:31 ID:9CvG2wyz0
- くっ、ガッツがたりない!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:37 ID:Wp2VksdP0
- 翼と若林だけ特別扱いだよねw
あの日向でさえ海外とはいえ3部リーグのチーム所属なんだから( ´,_ゝ`)プッ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:01:49 ID:Im5pPXsg0
- >>31
うん。顔と体のバランスが明らかにおかしい。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:02:00 ID:2x1O+uLs0
- 完全なる著作権違反動画でスレ立てって記者としてどうなの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:02:09 ID:KDjnxKMi0
- オフサイドをいオフサイドトラップまで間違えて憶えちゃったよ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:02:16 ID:k1nfWfp10
- >>20
ネオタイガーショットの練習のしすぎで
骨折したんじゃ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:02:54 ID:AwoaT2dpi
- >>23
新田が世界最強クラブのエースだったろ!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:03:17 ID:CdVTj4v90
- >>18
本当に翼がFWだったら日本でFWが育ってたとでも思ってんの?
無い無い。
なら他の流行ってた、流行ってる海外の国も山ほどMF過多でFWが駄目になってる。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:04:13 ID:3oE+SOmT0
- さすが色仕掛けドッキリで上半身裸になって本気でやろうとしたトッティさん
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:04:31 ID:Dk1vHG/60
- 10年くらい前フランス旅行した時、キャプテン翼やってて驚いたなぁ
吹き替えがフランス語(当たり前か)でおっさん声だったから
おかしかったよw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:04:34 ID:SKfTbTcS0
- サカ豚がサッカー漫画に影響されただけじゃん
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:05:03 ID:4Apcql30O
- キッカーズの方が面白かった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:05:26 ID:wOkSqRnH0
- 急にどうした?
キャプテン翼が異常な感じで持ち上げられてるけど
宗教が絡んでる?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:06:02 ID:/nompRd90
- http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
から通報できるぞ。
どんどん通報しようぜ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:06:18 ID:7P/jzF900
- >>44
誰もそんなこと書いてないんだけど何勝手な解釈で突っ掛かってきてるの
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:06:49 ID:E3LUC2lS0
- キャプテン翼よりワッキーの草刈機モノマネが
ラウールの人生で1番面白かったことっていうほうがすごい
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:06:53 ID:CdVTj4v90
- >>49
キャプテン翼が持ち上げられてるんじゃなくてキャプテン翼にはまった世代の人間を対象にしてるんだろ
今あんまり盛り上がってないから盛り上げる為に当時キャプテン翼に貴方ははまってましたよね、って感じで。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:07:54 ID:DdSs0RGy0
- >>44
つーか翼は自分でも点取れるから
近年のゲームメーカー大量生産がキャプテン翼の影響というのは眉唾…
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:07:59 ID:MakhEnKW0
- デル・ピエロ(イタリア)=藤波辰爾ファン=ユリオカ超特Qファン
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:08:04 ID:CdVTj4v90
- >>51
あぁ、違うのか。悪かったね
よくそういう論調で翼がFWのままだったら日本はFWが育ってたとかアホ理論言ってる奴多いからその類かと思ったよ
違うなら悪かったよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:08:20 ID:V77iY2E3P
- >翼くんがバルセロナに入団したことで、
>バルセロナの会長が作者の高橋陽一氏に 「ありがとう」と発言
カンプノウに招待されて、VIP席で観戦したんだよな。
というかこの回、観客の反応がめっちゃ悪かったなww
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:09:00 ID:CdVTj4v90
- >>54
そうそう、俺もその内容でそのレスしてる訳よ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:09:56 ID:afTSZG260
- >>43
し…新田
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:10:15 ID:52Max5eC0
- 舞台が日本てことはわかってて読んでたんですかね?>外人さんたち
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:10:35 ID:uALBc47W0
- その割にはどこのチームも鳥かごやらないんだな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:12:03 ID:1TPo540d0
- >>1
前にテレ東がロナウジーニョにしつこくオリヴェル知ってるかとか質問してて
ロナウジーニョ凄いうざそうだった
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:12:06 ID:yvJ0OlWh0
- この記事って嘘だろ
海外の有名選手がキャプテン翼を知ってるわけがないだろ
捏造にもほどがある
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:12:07 ID:jPFNL6O10
- >>61
ボールとられたらとたんにピンチになるからなw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:12:16 ID:z6Huys3F0
- 森崎君一歩も動けずーーー
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:13:10 ID:d3eo6OU30
- トッティ:キャプ翼でサッカー選手になることを志す。ウイイレ厨で、レアル・マドリーヲタの
ため、いつも自分をレアルに入れ、さらに、エディット機能を使って自分を限界まで強く
して「俺TUEEEE!!」状態にしないと気がすまない。ユーロ2000準決勝のオランダ戦で
ゲームの技を試し(PKをループで打った)マルディーニに「二度とやるな」と怒られる。
ローマでもやった→GK一歩も動かずキャッチ。さらにキャプ翼の日向のネオタイガー
ショットの練習して骨折したという(これについてはネタくさいが)。
インザーギ:マンガを全巻揃えており、お宅訪問した武田に発見される。幼少時、ザンボット3の最終回
(登場人物が片っ端から死んでしまう)を見て精神的トラウマになる。 一番好きなモビルスーツ
はリックディアス。アキバで弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。
デルピエロ:岬の得意としていたジャンピングボレーを得意技に。インタビューでなにげに翼のキャラが
プリントされた靴を履く。風雲たけし城と新日プロレス好き。猪木と藤波のファンで、来日時、
TVの深夜プロレスのゲスト席で楽しそうにプロレスについてベラベラ語り、藤波にドラゴン
スリーパーかけてもらってご満悦(最初はTVスタッフがかけてもらって説明しようとしたが、
デルピが「直にかけてほしい」と言ったらしい)。さらに貰ったタイガーマスクを成田で装着
してご機嫌(ユーベの公式ページにその姿が載った)。バイクレーサーの故・加藤大治郎に
「あんたカトーだろ、サインくれよ」と成田でサインを貰って大喜び(周囲の日本人は、デルピが
サインを貰っているあの日本人は何者だ? と瞠目したという)。好きなゲームはマリオ
シリーズ。日本茶好きで、夫婦で良く飲むという。中田に「風雲たけし城って面白いよな」と
話題を振り、中田が「知らん」と応じたら「お前それでもジャポネか!」と嘆いたという。
イタリア語のタイトルで聞かれたので、中田は分からなかったようだ。その中田の引退を
聞き「本当か、まだ早いよ。電話しよう」と言い本当に連絡したらしい。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:13:16 ID:Uq6N3XkH0
- 顔面ブロックってよく考えたら怖いよなー
子供のころはそれぐらいの覚悟でプレイしてたけど。
今じゃ信じられん。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:13:30 ID:1qOqZCaV0
- 小学生の頃、まわりの皆が日向のことを「ひゆうが、ひゆうが」と
連呼してた。あまりに皆が言うので「ひゅうが」だよと言えなかった
宮崎出身の俺。
ちなみに25年前の大阪の小学校での話
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:13:55 ID:5Pdt+6y20
- スカイラブハリケーンは実際影響受けた
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:15:28 ID:SeuBJzdc0
- 日本での巨人の星のようなポジションでしかないのに何を勘違いしてるんだ
あとOLIVERっての動作が遅いことを指して使うんじゃなくてなかなか
シュートを決められない選手たちを揶揄する言葉として使われてるだけだぞ・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:18:52 ID:fF8TmOVF0
- 森崎なめんな。
小学生時代全国大会2連覇
中学生時代全国大会3連覇
高校時代冬の選手権優勝
U−15日本代表
U−20日本代表
U−23日本代表
こんな超エリート、そうそういるもんじゃないぜ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:19:16 ID:zW+bC6M50
- これおもしろかった
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:19:57 ID:bA9lLw/60
- キャプ翼世代の団塊ジュニアはキモイよな。
さか豚見てるとマジでそう思う。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:20:03 ID:juD54wGx0
- 比喩として使われてることが凄いんだから
別にイイだろ・・・・・・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:20:25 ID:0fB4byHe0
- >>ザ・タッチも影響を受けたはずだ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:20:51 ID:WuUnBzxc0
- >>73
その容姿でキモイとか言われても・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:20:54 ID:6Wf/CFpU0
- >>68
岬君みたいな立場と期待されたクチか!
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:21:15 ID:W3YO22Wg0
- >>43
新田覚醒、といいますか何故にスタッフは新田を選んだw
ファルコンダイブはつえーし、芸術的なドリブルでヌルヌル抜いていく
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:21:37 ID:0fB4byHe0
- >>69
ザ・タッチも影響を受けたはずだ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:22:15 ID:LdJOEm5j0
- あれだけの変態頭身なら日本代表も強くなるのに
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:23:12 ID:Us6DEWm/0
- え?何このソース
ふざけてるのミットモナイト
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:23:18 ID:bA9lLw/60
- >>76
あいつらマジでサカオタの恥だぞ?
やき豚じじいと同レベルのキモさなんだが・・・
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:23:29 ID:1lfXTqYU0
- >>70
そういう意見を書いても無視されるか
朝鮮人あつかいされるのが2ちゃん
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:23:30 ID:EYEpkKbY0
- トッティは日向の雷獣シュートまねしようとして骨折したんじゃなかったっけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:24:37 ID:WuUnBzxc0
- >>82
お前の容姿のことを言ってるんだよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:24:36 ID:21E2ryqp0
- メッシはキャプテン翼で誰が好きか聞かれて
子供の頃だったからよく覚えてないって言ってたぞ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:24:40 ID:ejr2wVyC0
- スペインから日本へ逃げ帰る茸は影響を受けてないの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:25:21 ID:ejr2wVyC0
- >>2に茸の名前も合ったか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:25:46 ID:UQCCHYWy0
- 南葛ユニのデザインを日本代表に採用してほしい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:27:33 ID:5km8RPKv0
- ト リ ビ ア
で放送されずに別の番組だが
ネットが破れるシュートの時速は
5 0 0 キ ロ
当たったら死ぬ!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:28:11 ID:TaqEJejq0
- >>71
つか、森崎よりもDF陣のザルっぷりの方が酷いことが多いよな
日向がロングシュート撃ってもDFはシュート止めるどころか避けてたり
そもそも日向上がってもろくにマークしないでフリーにするし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:29:46 ID:H9pbud1zO
- マジレスすると、キャプテン翼の連載前からMFかっけーみたいな風潮はあった
ちょうど日本の小学校あたりでもシステムの主流がWMシステムから3トップに変わった時期で、テクニックのあるインナーFW(笑)は軒並みMFをやりたがった
それに歯車をかけたのは82'W杯や84'EUROでのプラティニ、マラドーナ、ジーコ
要はキャプテン翼が無くてもMFマンセー志向は決定的な流れだった
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:29:55 ID:5km8RPKv0
- キーパー森作くんだから取れないAA禁止
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:30:05 ID:PVYR17fl0
- 森崎君みたいにぶっとばされるんだろ?日本代表はさ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:30:10 ID:XUOa0gv10
- 予想通りおもしろくなかったな。
俺が癌だと思ってた奴は宮迫も呼びたくない芸人だったんだな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:30:15 ID:opsFnWwO0
- >>1
> ジダン(フランス)=キャプテン翼がきっかけでサッカーを始めた
> デル・ピエロ(イタリア)=日向くんの真似をして袖をまくっていた
> ガットゥーゾ(イタリア)=石崎くんのファン
> ザンブロッタ(イタリア)=岬くんを見て技術を盗もうと…岬くんの背番号11を付けたがる
> ピルロ(イタリア)=武蔵FCの試合を見てオフサイド・トラップを知った
> トッティ(イタリア)=練習中にずっとオーバーヘッドキックの練習をしてて
> 「キャプテン翼の真似をするんじゃない!」と怒られた
> メッシ(アルゼンチン)=翼くんと同じバルセロナに行けて大喜びした
>
> カンナバーロ(イタリア)、フェルナンド・トーレス(スペイン)、ロナウジーニョ(ブラジル)
↑これら海外のスーパースター達が本当にキャプ翼の影響うけてるはずないっつーのw
フェルナンド・トーレスだけだよ、ガチなのは。
それ以外の選手はみんなリップサービスだよ。
せいぜい存在くらいは知ってるっていうくらい。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:30:38 ID:e2ZGzKKy0
- 物心つくころにはボール蹴ってるような環境なのに
日本よりも文化として根付いてるヨーロッパや南米で
キャプテン翼を見てサッカーを始めるとかありえないだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:31:19 ID:RlE4PhHOP
- キックオフをみてサッカー始めた選手とかいないもんだろうか
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:31:51 ID:UZv0j7vv0
- いつになったら地平線が見えるような広大なサッカーグラウンドができるんだ?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:32:16 ID:x+sLbtjy0
- >>97
デルピエロが藤波ファンなのはガチ
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)