■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】劇場版アニメ「ワンピース フィルム ストロングワールド」の観客動員数が公開3日目で100万人突破!
- 1 :雷電φ ★:2009/12/15(火) 23:45:00 ID:???0
- 劇場版アニメ「ワンピース フィルム ストロングワールド」(境宗久監督)の観客動員数が
12日の公開から3日目で100万人を突破した。ワンピースの劇場版は00年から公開
されており、100万人突破のシリーズ最短だった01年公開の2作目「ねじまき島の冒険」の
15日目を大幅に更新した。
「ワンピース」は尾田栄一郎さんが97年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載している
海賊を題材にした冒険マンガで、コミックス(1〜56巻)が累計1億7600万部を突破している。
アニメは99年からフジテレビ系で放送している。手足が自在に伸びる“ゴム人間”の
ルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと
大海原を冒険するストーリー。
今回の劇場版では、海賊王と並ぶ世界最強の男「金獅子のシキ」がルフィ海賊団の前に
立ちはだかる内容で、原作者の尾田栄一郎さんがストーリーからキャラクター設定、ゲストの
キャスティングも手掛けるなど製作総指揮をしていることでも話題となった。映画の来場者に
コミックス0巻をプレゼントすることも追い風となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000033-maiall-ent
依頼あり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260515991/435
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:45:27 ID:CGT8nF4D0
- 50億あるで
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:46:12 ID:fjay3gZ/0
- 809 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 18:44:26 ID:N+DFFWyOP
ワンピ0巻怪しくなってきたな
2k、うまくいったら3k4k。
でも
チケ代が1000円〜1800円
注目で最低500〜900円は必要
映画館までの交通費
梱包諸費
2kじゃ損失だな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:46:28 ID:5tdBounf0
- ええな
http://blogs.yahoo.co.jp/daokun_dao
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:46:32 ID:Jv6MC8wk0
- ナミのおっぱいがすごかった
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:47:11 ID:0nUNQGK6O
- 木曜日また盛岡行く。176席しかないから朝早く行って待つわ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:48:06 ID:OHF1FJrZ0
- あと0巻の在庫が50万冊しかないのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:48:25 ID:eSy+Q6Sk0
- 東映フライヤーズ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:48:57 ID:dSMr4c3j0
- ロビンのボーダーの服がエロすぎた
そこだけで1000円の価値があった
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:49:04 ID:VMTKKBxM0
- 0巻増刷キター
- 11 :携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/15(火) 23:49:26 ID:NIpdLCelO
- >>7
100万冊追加が決定してる
すげえな尾田
笑いが止まらないだろうな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:51:16 ID:EdCEiaXZ0
- 今日見てきた
ところでさ、この話は本編の時系列的にいつの話しなんだよ?
ルフィもシキを倒せるんだったら大将といい勝負してもらわないとパワーバランスが狂ってくるよな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:51:55 ID:lPxCxMdBO
- ロビンのメガネいいね!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:52:23 ID:BmCt9Ado0
-
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,\, || ,/ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) ワンピースはわしが育てた!
| ヽ /\ /
丶 .ノ
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:52:48 ID:mhwnATbmO
- 尾田は不完全燃焼だってさ160分予定だったのに40分カットされたから
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:54:07 ID:U++5y8L5O
- 糞あにめ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:54:15 ID:O6ZC61xD0
- 冒険マンガ?ドラゴンボールより面白いのか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:54:15 ID:OHF1FJrZ0
- >>9
プラスメガネとポニーテールも良かった
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:54:43 ID:zROM9GNI0
- >>3
転売厨ざまあああああああ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:55:09 ID:P/4fg24F0
- >>15
またこれからDVD商法がある!
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:55:23 ID:Bhty8uLY0
- ヱヴァより興行収入が上になったとして、ヱヴァよりワンピースの方が作品として上とか言われたらキツイ
- 22 :携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/15(火) 23:55:23 ID:NIpdLCelO
- >>15
ブルーレイとDVDで完全版→ミリオンヒットフラグじゃないか
あとはゲームで当たりを出せば鳥山の背中が見えてくるな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:55:46 ID:rTYwmU15O
- コナン超え!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:57:33 ID:b1Msex570
- キモヲタ「皆藤愛子さん、パンツ見せてもらっていいですかね」
皆藤「見せるかーーーーーーーーーーっ」
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:58:37 ID:dhgAKpgkO
- さすが日本一の漫画だな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:12 ID:4NjZh/Ju0
- 100マンだと!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:22 ID:6RWRViz50
- 0巻ってジャンプの53号に載ってた0話に尾田のノートやイラストなんかが盛り込んであるだけのモノなんだってな。
ヤフオクで1万以上出して落札した奴はやられた、って感じだろうな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:26 ID:97Sn2CxJ0
- >>1
ブルックやフランキーとかが省かれるのなら分かるが、何故比較的早く仲間になったサンジの名前が入ってないんだw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:41 ID:0mYlIIJt0
- きちがいみたいに入りすぎだろこれ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:42 ID:zqOseQUFO
- マクなんてろってヲタアニメはどうだったんだっけ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:02:01 ID:m9vSCZhm0
- 前にワンピの映画見に行ったら客のほとんどが小学生とその保護者だった覚えがあるが
今回は0巻目当てで幅広い層が見に来てるんだろうか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:02:09 ID:zROM9GNI0
- >>12
今の連載後の話らしいよ。
つか昨日聞いたんだが。0巻の後ろの方に尾田っちコメントで書いてあるらしい。
- 33 :携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/16(水) 00:03:59 ID:Rywyo38qO
- >>30
初週20万人
ワンピとかぶってこれなら大当たりと言っていいレベル
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:06:41 ID:E51V6jpZO
- 舌噛んじゃいました。
あ、私、舌ないんですけどね〜
ヨホホホホ〜
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:07:20 ID:OHF1FJrZ0
- >>12
いつの話かは分からないけど、とりあえずルフィの17歳最後の冒険ではあるらしい。
これから急に時間が跳んだりしたら、その直前の話って事になる。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:07:20 ID:ZRACo8y3O
- 0巻売ったら料金と交通費返ってくるぞw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:07:51 ID:/SkLHWgJ0
- 原作のコミックが三日で130万売れるんだから
そりゃ100万人ぐらい軽く突破するわなw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:08:38 ID:c4AYXLYJ0
- >>5 >>9
総作画監督 尾田栄一郎だからな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:09:13 ID:9mpc8M0WO
- >>27
いやそんなの前から分かってる話
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:09:23 ID:ZRACo8y3O
- >>27
一応は巻だからなw馬鹿が落札してくれる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:09:26 ID:mfP2FhoVO
- >>32
17歳最後の冒険ってやつ?
てっきり来年から18歳に成長した設定で
描くからだと思ってた。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:12:06 ID:c4AYXLYJ0
- 最初の土日の2日で10億
月曜日には 3日で13億
どんだけすごいんだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:12:25 ID:8WPUJtFf0
- 0巻効果恐ろしい
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:14:24 ID:ZRACo8y3O
- 0巻には台詞が異なるレア物があるぞ
ワンピ読者なら落欲しいよな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:15:39 ID:c4AYXLYJ0
- エヴァンゲリヲン新劇場版:破〜6/28(日)までの2日間
35万4852人 5億1218万200円 120scr.
ONE PIECE FILM Strong World〜12/13(日)までの2日間
82万人 10億3800万円 188scr.
どっちが凄いとかじゃなく、どっちも記録的な数字なんだけどな。
↓
エヴァ
1スクリーンあたり 2957人 426.8166万円
ワンピース
1スクリーンあたり 4361人 552.1276万円
エヴァの数字ですらキチガイレベルだったのに
上映館数が倍無いのに、入場者数と売上が倍以上ってなんだよ!w 異常だよw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:15:54 ID:P/zla4jTO
- 「俺はまたイーストブルーの男に負けるのか…ロジャー」
シキの最後の台詞は良かったわ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:16:21 ID:QD3iXyX70
- マンセー書き込みがかなり怪しいスレッドですね。
なんか匂うな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:16:55 ID:5J7yWkql0
- >>47
お前の体臭だろう
風呂入ってこい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:17:23 ID:9tKJiw7+O
- 悲しい奴だな、お前って
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:17:29 ID:/SkLHWgJ0
- もうちょっと戦闘シーン欲しかったよね
まあ終わり方からして、金獅子の逆襲みたいな題でいつか続編が作られそうだけど。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:18:48 ID:a9Gut5Qh0
- >>21
頭いかれてんなエバ厨って
所詮キモオタアニメから抜け出せない癖に
ワンピと同じ土壌と思ってるのか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:19:32 ID:TeZ9TaxN0
- 0巻は全員サービスのおまけフリーペーパーみたいなもんなのに
なんでヤフオクで落とすバカがいるんだろうね。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:21:23 ID:5J7yWkql0
- >>52
日本人は限定ものに弱いから、限定って付くとちょっと暴走気味になるんじゃないかな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:23:25 ID:TeZ9TaxN0
- 渋谷新宿あたりの映画館は今日分も余裕で満席とかw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:23:44 ID:zDs4ameDO
- >>52
わざわざ映画館まで行きたくないのか行く相手がいないのかヒキニートのどれかだな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:29:43 ID:quIfOxHAO
- 行く相手w
一人で行けないのかよお前
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:30:41 ID:a58yRXFf0
- 3日で100万なら、30日で1000万人・・
いや、12日で400万人だから、13日目くらいから空くだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:34:10 ID:EoZqOWX/O
- 200万人ぐらいいくのかな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:35:37 ID:BZwjVUso0
- アニメスレは板違いだと分からんのか馬鹿記者は
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:37:09 ID:QD3iXyX70
- >>59
なんかやたら宣伝臭がするんだよな。
芸スポに立ったの何本目だ?同じ奴が何回も似たようなマンセー書いてるし・・・
大規模な“何か”を感じるよ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:39:44 ID:EoZqOWX/O
- 2ちゃんで裏を感じるのか。
キモイな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:40:51 ID:k9KfDSSD0
- 宣伝費かなり掛けているのは雑誌の表紙を見ても明らか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:41:41 ID:BOAe71kv0
- >>54
どんだけ昼からニート多いんだよw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:44:44 ID:p/EoKuG3O
- ウルージさんwiki.
http://www39.atwiki.jp/urouge/
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:46:34 ID:WxC86pjv0
- >>62
他の新聞はどうか知らないが朝日新聞にはびびった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:46:44 ID:ZbVQFUja0
- 66
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:46:53 ID:um1XagWO0
- >>5>>9
見所はナミとロビンのエロさということだな?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:47:18 ID:ZMBcaTF70
- これ原作の流れにリンクしてる正統シナリオの映画なの?
原作者はストーリー作ってるのが楽しくて仕方ないだろうなぁ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:47:32 ID:r882d4A8O
- 昼だからニートが多いわけで…
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:48:00 ID:Q/xJ1L910
- 次回は-1巻だな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:50:09 ID:zhGNkoueO
- >>60
工作員はいてもおかしくないが、学生がテスト終わって休みなんだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:02:23 ID:vnJW1NM0O
- ワンピースとしてはつまらない
映画としてはまあまあ
しかしワンピースを知らないと楽しめない
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:05:32 ID:ZJ/7Gk1y0
- >>15
それが本当なら納得だ
後半が急すぎて時間足りてないだろと思ったからな
あれじゃ満点なんて与えられない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:08:08 ID:/yWYO0POO
- ゴムゴムの〜って言ってるのを聞いたら観てる自分が恥ずかしい気持ちになった。
内容は微妙でした
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:08:37 ID:3EsJQmwz0
- 今日マクロス見てくるわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:11:48 ID:thGE44G30
- おまえら本気で?
ただただワクワクして面白かったよ。
開始早々映画の世界に浸れたのなんて、本当に久しぶりだった。
若干ナウシカチックな設定と展開だとは思ったけど。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:18:51 ID:JfDwVvONO
- 尾田さんどんだけ稼ぐつもりなんだよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:22:21 ID:7IToQTJOO
- 邦画オタ脂肪
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:32:42 ID:L43xk34WO
- >>73
あー分かる。
面白かったけど、平均。
震える様な感動は無く薄かった。
私もそれなら納得。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:39:31 ID:IHvmPBEHO
- これで上映館数いっぱいあったらもっとすごかっただろうな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:41:16 ID:cQ5lHiaQ0
- >>80
それはどれにでも言えるね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:50:33 ID:jato6PHn0
- ヱヴァよりすげーじゃんwww
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:59:33 ID:RSqvnBfw0
- 尾田のナミに対する愛を感じた
ただ、最後の最後の締めだけはちょっとイマイチだったが
行く価値十分にあった
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:30:10 ID:HqDQAsoGO
- 明らかに時間足りてなかったよな
せっかくのミスチル主題歌もフルじゃないし
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:36:58 ID:nTfjMXAL0
- アニメ映画だとポケモンが儲かってるイメージだけど、これはそれよりすごかったの?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:37:58 ID:jbVPB/ji0
- 子供映画は時間かけちゃ子供がついていけなくなる
デジモンの映画では途中休憩あったしね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:38:33 ID:WUgj5csh0
- 映画は0巻がメインでDVDは完全版になるってことかな?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:38:53 ID:yj8efkYTO
- 気が早いけどDVDはノーカット完全版で出しそうだね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:49:06 ID:68m/FpiEO
- ミスチルの歌は合ってないというか、どうでも良かった(笑)
少年向けアニメ映画だったね
感動より冒険とかメインでジャンプ漫画してた
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:58:39 ID:OMF3nIirO
- 3時間ぐらいの長さで見てみたかったな
もう少し掘り下げて欲しかった部分が多い
話そのものは尾田って感じだった
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:02:50 ID:VKJ0bd4t0
- エヴァ厨なんか言えよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:04:32 ID:TaTcbjCj0
- >>91
エヴァもミスチルにお願いするよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:21:11 ID:pCtE+P9a0
- 100万人もいるのか
ワンピースは情弱スカウターだな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:27:44 ID:6SpXNiLh0
- 今回の”興行”については前売りの推移なんかからみても明らかに
0巻が主で 映画本編が従なので、0巻ほしい人が一巡したあとで
の興行がどうなるかが問題だろうな。
0巻を増刷しなければもっと面白い展開になったものだが。
ちなみに過去の初動10億円以上の作品の累計収益の最低が65億円
邦画に限定すれば初動10億以上でスタートした作品の最低収益は花より男子の77億円。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:29:51 ID:YtQNB/WB0
- どういう層に受けてるんだろう?
今一ピンと来ない。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:36:02 ID:6SpXNiLh0
- >>95
映画館の前の列を眺める限りでは中学生から20代前半までが中心
学生服姿もちらほら
男女は半々だがやや女性が多い。
ちなみにヤマトの客層の中心は40代の男性
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:55:36 ID:cKKRenBl0
- 女性客多かったなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:59:48 ID:+EZc1L0RO
- こりゃ来年の今頃には1億人越えてるな……
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:00:18 ID:/NtwMSCD0
- ワンピ好きな奴なんて周りにうじゃうじゃいるだろ余程のおっさんでない限り
まあ俺はFランだがw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:02:15 ID:rYdojgZY0
- ワンピースって昔から人気あるとは聞いてるんだけど
麦わら帽子がルフィで、ぬいぐるみっぽいのがチョッパーってことぐらいしか
知らない。人気の割にキャラクターが見えてこない。何故だ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:06:15 ID:ydRGeK6j0
- こりゃ、冬休みでさらにブーストがかかりそうだな。
東映にとってみりゃ嬉しい誤算だろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:06:59 ID:MtQA+vLB0
- ナミのシーンはどう見てもお父さん向けだったな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:08:38 ID:6jheNG12O
- >>86
沈まぬ太陽は大人向けだよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:10:04 ID:oLbv0x44O
- 知名度や人気があるって話の割に周りにファンがいないね。
いても変人率が高い印象。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:10:47 ID:K+AbQbXzO
- >>100
国民的アニメって訳じゃないからな
有り得ないくらい幅広い層に受け入れられてるが、一般常識としては通用しない
内容も感動とか求めるタイプだから好きな奴は好きだがこれ以上は広まらないだろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:11:07 ID:ydRGeK6j0
- 子供向け映画の秘訣は、一見単純な物語だけど
大人が見るとまったく印象が変わるものらしい。
子供は大人に連れられて見に来るから
子供が楽しめるのは大前提として、大人が楽しめるようにすると
映画館に大人が子供を連れてくるっていう好循環が生まれるんだとか。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:11:36 ID:MtQA+vLB0
- あと、ロビンは最初ロビンと気がつかなかった。
眼鏡っ子萌え〜の大きいお兄さん向けのカットだな
まあ何度も見に行くような映画じゃないわな、0巻も
薄っぺらで、見応え無いわ、3冊あるから1冊ぐらいオクに出すか…
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:12:29 ID:ydRGeK6j0
- >>104
いやぁ、その認識はおかしいと思うよ。
売上ははっきり言って化け物レベルに売れてるんだから
周りが変なんじゃなくて、自分がおかしいと思った方が健全。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:15:31 ID:oLbv0x44O
- >>108
周りがハンターハンターの話をしてるのを聞いて怒るのがおかしくないの?知らなかった。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:18:37 ID:ydRGeK6j0
- >>109
そりゃ君の周りにワンピースが好きな変な奴がいるってだけで
一般的に変人率が高いってのは論理に飛躍があるよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:18:58 ID:9tKJiw7+O
- サンプル少なっ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:23:28 ID:oLbv0x44O
- >>110
一般的にも変な人多いと思う。
ワンピースファンってワンピースよりおもしろい作品があっちゃだめ!って感じで、周りが別の作品褒めてると『どうせ○○なんでしょ』って否定してくるから、やっぱり変だよ。宗教にはまってる人みたい。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:24:48 ID:a2gGIEMA0
- >>109
お前の周りに全然人がいないことだけは分かった
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:25:46 ID:9tKJiw7+O
- お前がそう思うんならそうなんだろうな。
お前の世界では。(AA略
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:27:52 ID:oLbv0x44O
- >>113
ごめん。
主婦だから結構人と会う。すんでるの団地だし。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:28:56 ID:0f1ZbxWR0
- どんな主婦だよw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:30:34 ID:RSqvnBfw0
- ここに書き込む人の中には偏った考えもった人が居るのは間違いないなw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:31:10 ID:IK+GLWAuO
- >>115
こんな時間に2ちゃんしてる主婦に変とか言われたくないな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:31:53 ID:LE64axF3O
- 普通だろうね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:33:56 ID:dd0lSQrg0
- 主婦wwwwwwwwwww
おいおい勘弁してくれよwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:35:48 ID:oLbv0x44O
- まだ23年しか生きてないけど、人生で出会った数少ないワンピファンがみんなおかしかったんだもん。
ワンピースのことになると早口になってしゃべってくるし、興味ないって言ってもしつこく進めてくるし、仕方ないから読んで「好きじゃない」って言ったら女はかわいそうがって、男は早口でワンピースのいいところをあげ連ねてた。
気持ち悪いって思ったよ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:36:33 ID:oLbv0x44O
- 旦那が交替勤務なので起きてます。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:37:24 ID:Wbtn2D/BO
- >>118
ごもっともな意見
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:40:42 ID:dd0lSQrg0
- ここまで見え見えの釣りだとつまらんな
もうちょい工夫してほしい
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:42:27 ID:9tKJiw7+O
- 前にもどっかのスレにいたなぁ
会社のDQNがワンピファンだったからワンピは教育に悪い、とかマジで主張してた人が。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:44:36 ID:oLbv0x44O
- 釣りじゃないよ
ワンピース好きな人って宗教にはまってる人に似てると思う。
寂しいから宗教にはまるんだと思うけど、普通に暮らしてる人まで巻き込まないでほしい。
ちなみにハンターハンターの話で怒った人は、友達の「連載再開が嬉しい」が気に入らなかったそうです
涙ぐんで顔真っ赤で怖かったです
普段は声は大きいけど普通のおばさんです
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:51:33 ID:9tKJiw7+O
- 俺はハンター再開が超絶嬉しいけど、そうか、少数派なのか。
木を見て森を語らないでくれという典型だよねそれ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:57:10 ID:0f1ZbxWR0
- >>121
ワンピ好きな人って大概
非常に解りやすい感動要素で面白いって思ってるからね
いつもツッパってるけど世話になった人達と別れる時には
土下座して泣きじゃくり、今までの礼を言って別れるサンジ
不幸を全て一人で背負いこんで
悪い魚人に騙されて身も心もボロボロになってルフィに助けを求めるナミ
グシャグシャに泣きながら故郷を離れるチョッパーに冷たく振舞うけど本当は悲しいDrくれはとか
誰でも感動するだろうなって所で泣けないって言うと
周りからは、かなり冷酷非情な人、異常な人に見えてるだろうねって話なんじゃね
自分の子供が「ごんぎつね」とか「かわいそうな象」とか読んで
「バカじゃね?」とか「こんなので泣く方がバカ」とか言い出したら育て方間違えたって思うような
まあ、「絵柄が嫌いだから読めない」って言っとけばいいと思うよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:57:25 ID:IK+GLWAuO
- 相手が変なんじゃなくて自分が相手の神経を逆撫でする言い方してるんだよ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:03:38 ID:/SkLHWgJ0
- 23歳主婦団地住みw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:04:21 ID:dEFANtI2O
- >>121
俺は生まれて32年だけど、これ読んでたおかげでワンピファンの巨乳女子大生を抱けたぜ
俺も惰性で読んでて信者ってワケじゃないが、上っ面だけ他人に合わせるのも大人として大事なんだよ
もっと力抜いて大人になりなよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:07:28 ID:eUB91Rqh0
- カスチルのゲロ声で雰囲気台無しだったわ
糞曲しか作れないなら出しゃばんなやゲロくせぇ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:14:17 ID:njJgrFdPO
- 10巻くらいなら読もうかなって思ってたけど、長いから読む気失した
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:31:04 ID:CD15hwHkO
- テンション上げて歌えばいいんでしょ?みたいな歌でワンピには合ってなかったな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:41:25 ID:7qxhnlXT0
- え?いつになく本気で歌ってんなとおもったんだが
歌詞も飾らなくていつもよりずっとよかったよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:54:41 ID:/NtwMSCD0
- ヘキサゴンの件があったおかけで超絶神曲に聴こえました
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:00:02 ID:QOARP6cj0
- やっぱり凄いねぇ〜ワンピース
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:04:32 ID:17E+cvb+0
- >>131
どうやって知り合ったの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:08:15 ID:SHh5HVEH0
- ワンピースとマイケル映画のエセ限定商法に釣られるアホ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:08:56 ID:gbW5bXiEO
- 歌はバンプオブチキンがよかったな。一番ワンピースのイメージにあってる。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:13:09 ID:llYAm3zXO
- 個人的にナミが理想のヒロインだった。守られても泣いてもうざくないタイプ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 06:29:54 ID:9Dx5yb510
- ルフィさんのは歪んだ正義感ではなく正しい暴力なのですか?
京都府 カシアス島田
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:44:25 ID:9tKJiw7+O
- 誰の言葉かは知らんが、正義ではないだろう。
ルフィは海賊が悪だと知った上で海賊やってるし、海軍が正義だということも認識してる。
ぶっちゃけた話すれば良心とかそういう奴だろ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:43:17 ID:WUgj5csh0
- 主婦笑った。初版285万部売れてるまんがのファンなんてどんなヤツでもいるのに。
視野狭すぎ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:45:04 ID:71LZMh2c0
- ワンピ好調は良いんだがポニョ越えとかされると複雑だ
今回は本編の力だけじゃないからなぁ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:03:47 ID:UXP3ERX5P
- 0巻なかったらどんなもんなのかは気になるな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:32:51 ID:Kk0CuWrx0
- 0巻の話ばかりで肝心の映画の中身については誰も触れなくてワロタ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:45:19 ID:fIS5ZSP4O
- 面白かったけど混みすぎで落ち着いて観れなかったから来週くらいにもう一度行く
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:47:07 ID:WUgj5csh0
- >>147
お前がスレに触れてないだけだ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:00:30 ID:LE64axF3O
- 弱きを助け強きをくじく
信念にもとずいた意志と美学はブレない自己形成に立派に役立ってるから自分の目指す正義は必要だね
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:14:06 ID:PlGbb90oO
- 0巻がないONE PIECE
レアキャラ配布がないポケモン
どっちが客入るかな?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:19:48 ID:8zeFhppYO
- 映画、普通に面白いんだけど
感動したとか驚いたとかじゃなくて
カッコ良かったとか可愛かったっていう感想しか出ないストーリーだったから
人に薦めたくなるような映画ではなくて残念だわ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:19:51 ID:iJdh1KkE0
- 上映館増やせよ
俺のところ田舎だからやってねーよorz
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:22:58 ID:SbdnpxVtO
- 昨日見にいった
空いてたから真ん中で見れて良かったよ
田舎で平日だからか2人しかいなかたw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:25:24 ID:Q5/VTThRO
- >>152
普通に面白ければそれで結構
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:26:08 ID:WUgj5csh0
- >>151
微妙だけどポキモンかなー。どっちも初動のみになりそうだ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:27:02 ID:pDrcYFMLO
- >>128
要するに、ワンピファン=タイタニックに感動するような人種か
読んだ事無いけど
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:31:46 ID:k7bmVl6jO
- >>106
逆だろ
大人が子どもに連れられて来るんだよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:31:49 ID:3qBEJjU7O
- 今テレビでやってるけどすごい人気だねー
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:33:50 ID:tZcE+RaCO
- 銀魂の映画のCM良いねw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:39:37 ID:pr9szY0jO
- 今日で恐らく15億達成だが
木金で20億行ってないと最終的に50億は不可能
上映館数の物理的限界で次の土日二日間で最高で10億。
木金で20億なら次の土日で30億突破も可能。
木金で18億くらいなら最終的には30億後半でエヴァ越え失敗
木金で20億上回っていたらエヴァ越え決定
50億行く為には来週週末まで今の7割キープで行く必要がある
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:40:18 ID:aYee5UYp0
- ナミが泳ぐシーンとロビンの私服姿、モーグリの被り物着たチョッパー以外なんも評価できない作品だったわ
動物とか20年かけた意味皆無だったしなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:41:11 ID:MJ+4PkAv0
- >>21
代理店通してないし露出あんましてないから、倍くらいワンピが興行収入あげてもエヴァのが
利益出てるんじゃないかな。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:46:35 ID:zO+LD7aTO
- ワンピースは作りがあざとすぎてあんま好きじゃない。泣かせようとしてるのが露骨すぎ
後戦争とか海賊とか死と暴力を連想させるような題材扱ってる癖にそういうの書かずに逃げているのが好かん
ワンピース以前の少年漫画ってもっと死をしっかりと扱っていたよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:50:17 ID:bWyQgh5P0
- ワンピ信者に浅田次郎読ませたらハマりそう
んで読書家気取りになって周りにうざいくらい勧めてきそう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:53:15 ID:bKD71eyv0
- くわしい 検索→ 厳選韓国コピペ版
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:54:00 ID:aYee5UYp0
- >>164
死や恋愛は極力扱わないって作者が言ってるからそういう作風として捉えるしかないな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:56:41 ID:LjmiQNLO0
- たしかに今までの映画の中でいちばんそそられるからな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 10:57:13 ID:FIXV9iWy0
- 14日はシネマディだったし、レディースディとかは1000円だからおいしいね
10冊位もらってこようかな〜
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:01:15 ID:jX2VjwpzO
- 死んでるやつけっこういるけどな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:11:59 ID:2XAlxXC7O
- >>164
海賊ごっこ、戦争ごっこのレベルだよな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:16:24 ID:WUgj5csh0
- >>164
>死と暴力を連想させるような題材
そのまま描く方が簡単だろう。
むしろよくそんなに死者出さないでがんばれるなーと関心するよ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:23:23 ID:u1W9rjlUO
- 砂漠の鳥の奴が生きてたのは、さすがに拍子抜けだった
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:26:11 ID:2HtJvyDL0
- まだ売れてるの?ワンピースって
昔売れてただけで、そろそろ落ち目な漫画というイメージだが
てか、俺の周りでは、読んでる奴誰もいないんだけど
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:34:05 ID:/SkLHWgJ0
- >>174
落ち目どころか
どんどん売上げ伸びて、今売上げ記録更新中
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:34:13 ID:WUgj5csh0
- >>174
10年以上続きゃジャンプ卒業する人が殆どだもんな。
しかし落ち目なのは君のイメージだけで、
56巻にもなって最高初版数叩き出して最高潮ですよ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:39:10 ID:C1xumByu0
- 56巻が史上最高初版発行とかニュースがあったような
映画は収入悪いイメージだったのに
映画も興行成功したかぁ…
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:51:57 ID:pr9szY0jO
- 売上げは更新していないw
更新したのは初版発行部数ね
宣伝用だし、本屋で積みあがってるあれ
ようは売れ残りだから
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:57:23 ID:iJdh1KkE0
- 3日で136万部売って初動売上記録更新したよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:58:58 ID:/SkLHWgJ0
- >>178
オリコンみろよ
明らかに実売伸びてるぞw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:00:52 ID:WgVDe5Wf0
- 初動売上記録更新って映画の宣伝目的のために作り上げられたものだったりして
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:04:29 ID:LEqvJK03O
- 売上の話じゃなくて、作品の内容が昔に比べてよくなったのか悪くなったのかが知りたい。
きちんと読んでる人、ぜひ教えてちょ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:07:20 ID:CYrz6SjA0
- >>182
悪くなってる。
戦闘はごちゃごちゃだし。DBやなると以上のちからのインフレ起きてる。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:08:38 ID:pr9szY0jO
- 売上げの日毎や週見たって…w
最終的な売上げだろ?ポニョ越えって二日の動きだし。ポニョ越えエヴァ越えがありえるかどうか
もう少し考える力持てよ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:11:06 ID:yCp4M/gLO
- >>182
良くなってる。
いろんな能力がでてきたし、味方、敵キャラもいっぱい出てきて読んでて楽しい。
ストーリーも面白いし。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:11:11 ID:gO548XCcO
- これって、コミックスの0巻が欲しくて、みんな映画館に行ってるんじゃ?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:13:04 ID:Vf/xVVNpO
- >>183
内容をちゃんと見てから言おうね、アンチ君。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:13:30 ID:hU23BHHl0
- >>181
そんな宣伝方法あったらみんなやってどんどん売り上げ記録が伸びちまうだろ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:15:33 ID:3pGgZENIO
- 漫画三冊書き下ろして三週間ごとにかえれば 二本新記録いくだろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:17:36 ID:/SkLHWgJ0
- >>183
なんか勘違いしてるね
フリーザが最強だと思ってたら人造人間がそしてセルが・・・・みたいなものがインフレ
ワンピースの最強クラスは当初から大将や4皇クラスでそれは今も揺るがない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:17:48 ID:8zeFhppYO
- 単行本51巻あたりから
それまでのダラダラ展開が嘘のように面白くなって
再評価されはじめて脱落組が戻ってきたんだよ
ルフィ達と肩を並べるライバル海賊団が一気に登場
天竜人と呼ばれる支配階級と奴隷制度の存在が明らかに
伝説のロジャー海賊団副船長の登場
ラスボス級の強さの光の能力者
麦わら海賊団完全敗北、ルフィの挫折
ルフィに惚れる七武海の女帝
兄エースを助けに牢獄インペルダウンに潜入
で、単行本だと今
昔の敵キャラが続々登場して、どんどんルフィの仲間になってる熱い展開
最高潮に面白い展開の真っ只中だからこその初版発行部数記録更新
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:19:32 ID:pBa+m+3UO
- 公開前に「エヴァは軽く超える」って書き込んだらエヴァヲタから叩かれたんだが、そいつらは今どこにいるの?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:20:48 ID:pBa+m+3UO
- >>182
今の原作おもしろさは異常
1年ぐらいまえからハンパない
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:21:54 ID:pr9szY0jO
- 0巻騒動→映画興行アップ→既存単行本アップ
前代未聞の0巻効果である事は認める
知ってるか?一時期初版200万位に落ち込んでたんだぜ
途中買って読んで無い読者がいる
突然百万近く部数を積むのは宣伝以外の何物でもない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:22:34 ID:vbGZHL6dO
- いい年こいたオッサン(笑)
いい加減にしろよな(笑)
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:23:14 ID:7q0oDPAd0
- ワンピースを叩くのがキモオタ
素直に楽しむのが一般人
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:24:24 ID:vbGZHL6dO
- >>196 キモオタいい加減にしろ(笑)
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:25:30 ID:7gw+VoiEO
- >>195
14だよ、バカが
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:27:27 ID:pBa+m+3UO
- >>194
展開がハンパなく楽しくなったからみんな買いだしたんだろ。
特にジャンプを毎週読んでる人たち
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:28:00 ID:/SkLHWgJ0
- >>194
突然w知ったかなのかわざと言ってるのか知らんが
3年かけてやっと285万まで復活したんだろw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:28:32 ID:vbGZHL6dO
- >>198 ぷw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:30:15 ID:WUgj5csh0
- スリラーバーグ編はかったるかったもんな。
今の話は牢屋出てからが面白いな。
初期の単純な話の方が好きだけど、
最近のは単行本で纏め読みすると詰め込みすぎ、ボリュームありすぎで
サービスしすぎなんじゃないかと思う。
何より尾田っちが楽しんで描いているところがいいんだろうな。
56巻も管末読むと映画行きたくなるし。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:30:48 ID:f+MnMbSfO
- ウルトラ、ライダー、ヤマトは爆死か…
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:30:59 ID:l3zORiwLO
- >>152
その感想がまさに作者のねらいどおりです。お疲れ様でした
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:31:17 ID:MWsiLAKI0
- コナンの35億すら届かず失速しそうな気がしてるのは俺だけ?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:33:38 ID:pBa+m+3UO
- >>202
56巻は脱獄する直前までだから、57巻はさらにすごい売り上げになりそう。
57巻はおそらくワンピース単行本史上、最高傑作だと思う
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:36:04 ID:pr9szY0jO
- >>199
展開がハンパなく楽しくなったからみんな買いだしたんだろ。
エース助けようって言うプリズンブレイクは面白いと思うよ。
でもね
100万積むのは有り得ないの。
うれりゃ増刷すりゃいいんだから。
とにかく話題作りをしたかった出版サイドと映画配給の宣伝の力
実態はマックスで180万人の読者、コナンが150万くらい
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:36:18 ID:HqDQAsoGO
- >>194初版200万ですら化け物だろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:37:02 ID:gO548XCcO
- これ、観客動員数が、3日間で100万人っていうのは
ようするに、コミックス0巻の売り上げが、3日間で100万部ってこと?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:37:40 ID:aVpAUy7JO
- いつまで0巻もらえんのよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:38:34 ID:e3hpYNh2O
- 単行本が売れたのってポストカード狙いのオタが
一人で5冊6冊買ってるからでしょ?近所のブックオフに
大量入荷してたぞ。どこぞのアイドル商法かっつーの
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:39:05 ID:pBa+m+3UO
- >>207
ワンピースが売れているのを認めたくないんですねw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:40:22 ID:jPg09yAtO
- ジャンプから大人は出てけと発言した尾田
なら少年から読み始めて大人になるまで続くような漫画描くなよw
あと漫画家なら漫画から出て来るな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:42:13 ID:eviCc85lO
- 57巻は初版300万積むかな?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:43:22 ID:/SkLHWgJ0
- >>207
コナンの読者が150万とか90年代で頭ストップしてないか?w
今じゃブリーチにすら漫画の売上げで負けてるのがコナンだぞw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:44:46 ID:7+8O0OZ40
- もはや国民的マンガとなったワンピースの原作者指揮の映画を
エヴァやマクロスと比べてる奴はなんなんだろうな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:54:35 ID:eviCc85lO
- こんなのスイーツと言う名のリア充が観るもんだろ?
オレはそんな普通の奴等とは相容れないな
まあ変わり者なんだろうなw
最近は哲学の本ばっか読んでるよw
みたいな奴がわざわざ文句垂れてくのかな?
友達にはなれないな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:55:07 ID:pr9szY0jO
- コナンの映画の興行から計算したファンの実数
単行本を買わなくともTVアニメファンもいるからね
ワンピースは漫画が主体、最高に売れてる漫画であると認めるし面白いと思うが
信者達の行動の気持ち悪さや
他作品を貶める物の言い方がワンピース自体を貶めている
あと国民的漫画ではない。総発行3分の1位のちびまる子や3分の2のコナンは国民的だと思うが
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:55:46 ID:xhNBllv80
- >>128が、まさに>>121の言うような気持ち悪い反応をしてるのが笑える
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:55:51 ID:vsOWyuMR0
- >>213
大人って年齢的なモンじゃないんじゃない?
純粋に楽しめる子供心の事じゃないの、ちとクサイがw
なんだかんだ文句言ったり、変な理屈つけたりと
自分(読者)の考えが優先するなら読むなって事では?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:58:50 ID:Rf5ISZkZ0
- >>9
こんな感じで
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d643341.jpg
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:02:27 ID:flOPUMwKO
- >>218
出たよ
苦し紛れの信者批判
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:02:44 ID:k7bmVl6jO
- >>202
スリラーバーグってwww
ハンバーグじゃないんだからw
バークな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:07:39 ID:pka39m7x0
- ペルが当然のように生きてたり海底から来る白ヒゲに無策の海軍とか
凄く萎えるんだが、こういうのが気になり出したら少年漫画は卒業なんだろな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:09:00 ID:CUrUQ2Me0
- 本当の少年漫画ってのは少年が少年のうちに終わる漫画のことだよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:10:06 ID:Rf5ISZkZ0
- >>224
それ気にするんだったら、その前に能力者でもないナミが、あんな棒だけでカミナリや竜巻起こす事に違和感感じろよwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:11:17 ID:WUgj5csh0
- >>218
言ってる意味が全く分からん。なんでコナンが出てくるの?
>>223
ごみん。〜バークってドラクエIIIの頃から間違える
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:11:37 ID:vbGZHL6dO
- >>217 脳みそやられてんな(笑)
ご愁傷様(笑)
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:12:46 ID:rJ1dPyjlO
- 漫画の世界なんだから…。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:15:21 ID:WUgj5csh0
- エース初登場の時、伏線無しに兄ってなんだよ!! って思った。
それに比べたら他の違和感なんてちっぽけさ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:15:24 ID:WMbFyEWeO
- そろそろワンピースに憧れて海賊になるやつが出るな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:15:33 ID:/aFvlsWY0
- >>219
読みたくなければ読まなくていいって書いてあるじゃん
文盲なの?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:17:49 ID:aCgF3//s0
- やっぱ、ゴールデンでやってるアニメはなんだかんだ言っても強いな
みなみけとか大正野球娘もゴールデンでやってりゃ人気は出ただろうな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:20:19 ID:pka39m7x0
- >>226
ナミのカミナリ?
そんなもん気にならん
海軍のアホさに比べればな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:21:12 ID:7O+O+reeO
- おーおー好き勝手やりなさる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:23:03 ID:XhyFGZY50
- たった今見てきたが
今日はレディースデーということもあって
10代〜20代の女性が多かった。
内容は初めて動くワンピースを見たな、という感じ。
ギャグは全部すべってた。
むしろ予告のジェームズキャメロン監督の
アバターが面白そうで気になった。映像やばい。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:23:31 ID:pr9szY0jO
- 来るし紛れもなにもw
ブリーチに負けるコナンが国民的な漫画で
勝ってるブリーチは…で更に上回るワンピースなのに…
とにかく映画のスレだから。映画の興行で言えば
0巻の仕掛けが上手く行ったって事
それを尾田マンセー原作マンセーしてるだけなら
この映画のちのちの評価は悪くなる
アニメの出来が良くて売上げがあった時に誰もが認めるってだけ。
150億稼いだ踊る大捜査線をリアルタイムで見た奴は誇らしげだったが
あれを劇場で見たと今話せば踊らされた一人と馬鹿にされる
尾田さんが必死に純粋に娯楽であり、暇つぶしであり感動じゃない、と言ってるのは
後の評価が見えてる、賢い発言なんだって事。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:25:10 ID:RP5m+/xYO
- 昨日の昼見たけど予約席ガラガラだった
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:29:52 ID:WUgj5csh0
- >>237
お前、とりあえず文章書く練習した方がいい
文章が致命的に読みにくい・理解できない
ブログでも始めとけ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:30:14 ID:Rf5ISZkZ0
- >>234
いや、だってさ。
戦闘のどシロウトで体力も無いナミがだぞ?
一人で海兵何百人に匹敵、しかも悪魔の実を食べて更に強くなったCP9を倒しちゃうんだぞ?
あの棒一本でw
アラバスタでも全身トゲ女倒してたしなw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:33:20 ID:hbxVnv5tO
- アンチはまともな書き込み出来ないのか?
失笑もののたわごとしか書かれてないがw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:37:19 ID:WUgj5csh0
- >>240
棒がすげーんだよ。
仮にお前が核発射ボタン持っていれば最強だろ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:40:34 ID:sSDFCrm5O
- >>242
核ボタンは持ってるのが誰であろうと強いが
あの棒はナミがうまく扱うからすごいんだよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:40:49 ID:3dBfB08FO
- 確かにナミのキャラはよくわからん
泥棒猫と言われてもあまりピンとこない
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:43:26 ID:pr9szY0jO
- 多少字を間違えたからって…
ワンピを国民的漫画なんて信者以外の殆どの人は思っていないって事
アニメもそれ程の内容じゃないって事を尾田さんも承知してるから未来の評価に対して予防線を張ってる。
0巻を含めたお祭ってニュアンスを込めて。
更に言えば今週末までに25億突破しとかないと…新しい映画目白押しだから
エヴァどころかサマーウォーズクラス
サマーウォーズ好きだけどね。興行に関係無く。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:44:38 ID:WvTI910SO
- >>182
バギーやクロコダイルやジンベエが麦藁海賊団の主戦力になりました
白髭海賊団と共闘して、海軍や七武会と戦ってます
人多過ぎてごちゃごちゃですW
ゾロ?サンジ?誰それ?イラネ
あ、男ばっかなのでナミは必要
こんな感じ
ルーキーズ登場時と戦争前はよかった
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:45:23 ID:9Dx5yb510
- 20年後ぐらいにワンピース改が放送されたら認めてあげてもいいんじゃないの?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:45:43 ID:XhyFGZY50
- ワンピースの戦闘はもう諦めた方がいい。
今回の映画の戦闘もサクサクであっというまに終わったし、
勝てた理由や根拠や駆け引きは一切なかった。
シキの場合は嵐が来てると力が全く発揮できないというのもあるんだろうけど。
要は戦闘漫画じゃないんだよ、これって
戦闘が見たいならジョジョでも読んどけってことだ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:46:35 ID:pka39m7x0
- >>240
お前はド素人に倒されるザコ海軍だからあのアホさも容認しろとでもいうのかー
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:48:02 ID:WUgj5csh0
- >>245
2ちゃんの見すぎ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:48:41 ID:f8sNII2P0
- だがワンピースからバトルマンガ、能力マンガの要素を除くと
魅力が激減するぞ
新宝島やラピュタのような純然たる冒険ものだったら
あっと言う間に打ち切られただろう
そもそもそういう話はジャンプでは無理だ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:50:50 ID:WvTI910SO
- >>164
魁!男塾とか塾生が氏にまくってたもんな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:51:57 ID:hbxVnv5tO
- 勢いで勝つというスカッとするなうようだよなワンピは
なぜかアンチは駆け引きを求めているがww
自分の求めているものじゃないなら黙ってろよw
ワンピはそういう漫画じゃないんだよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:52:39 ID:flOPUMwKO
- >>248
ジャンプ作品からバトル抜けなんて無茶なことを
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:55:28 ID:Rf5ISZkZ0
- >>242
とりあえず、そんだけすごい棒を発明できるならウソップはもっと色々と凄いもん作るべきだし、そんなすごいなら量産してお世話になった皆さんに配るくらいしとけw
まあ、あれだよ。
PX部隊も落雷降らせまくれば全滅できるかもしれねぇぞw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:57:55 ID:rNrD5U7z0
- どうでも良いけどウソップはナミの棒の事を理解してないよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:58:31 ID:XhyFGZY50
- バトルを抜けとは言わないが
バトルをメインとして見るもんじゃない
面白いバトルはどちらが勝つか分からないものだと思う。
だから初期のガンツやハンター、バキのトーナメントは面白かった
代償として厨二っぽくなるが。
ワンピースは全部どちらが勝つか見えてる王道マンガだからそれを求めちゃだめ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:00:27 ID:2O4y8dqr0
- マルコとシキってどっちが強いの?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:02:04 ID:Pqm5g+jzO
- >>253
勢いだけの漫画ってことか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:02:10 ID:flOPUMwKO
- >>257
バトルメインじゃないからバトル漫画じゃなくて
冒険海洋漫画なんでしょ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:05:29 ID:WUgj5csh0
- >>255
ごめん、適当に書きすぎた。
しかしまああの棒とナミの天候を知る能力が合わさってんだからいいんじゃね?
パワーバランスを破綻させるほどのものでもないと思うが。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:15:21 ID:flOPUMwKO
- 室内なのに雨雲や雷雲
質量のある残像
材料は空島限定品
実は宴会用
ウソップが凄すぎてフランキーさんの立場がない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:18:26 ID:dd7A434V0
- 昼間はニートが多くてよく荒れるなあ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:20:15 ID:2sdpcUDR0
- http://m-pe.tv/u/page.php?uid=oblo&id=1
誰かこいつをなんとかしてください
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:24:05 ID:Xn5upBlZ0
- 叩いてる奴はエヴァ(笑)とか、マクロス(笑)とか、ガンダム(笑)の映画でも見てろよw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:56:31 ID:NVyxZPxN0
- 今観て来た・・
映画としては凡作・・・だな
カールおぢさんよかは面白かったけどw
以下、考察&ネタバレ
霊巻と映画はびみょ〜に設定ズラしてるな
・シキはまんが版ではセンゴクとガープに負けて監獄逝き
・映画ではロジャーに負けて監獄逝き
なんで原作の本筋に入るものぢゃなくて、あくまでパラレルワールド的な扱いなんでわ?
で問題なのはオ−プニングに↑の説明シーンをむりやり押し込んだみたいな脚本になっちまったもんで
海軍の扱いが未消化の映画としては伏線未回収の駄作になっちまってる
また映画としての時間配分があまく
序盤えんえん20分もへんな動物との格闘シーンが続く、あたまでっかちで後半尻切れの映画としてぶさいくな構成
クライマックスはバリバリの尾田まんが節で
いつものようになんで勝てたのかよーわからん展開
酒場で意味もなく、皆藤愛子(1シーン)と北島康介(2シーンフタコト)
パンダマンがいるらしい(見つけれんかったw)
ナミびみょーにチチ揺れる
パンツは1回も見えない
乳首も出てこない
霊巻、巻末に尾田のコメント
『なお、今回のお話が”ルフィの17歳最後の冒険”となります。』
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:07:34 ID:NVyxZPxN0
- あと
劇中で出てきた村の住人が
ラストで突然空飛んで
劇中でせわんなったバーサンの病気も治さずに投げっぱのまま
なんのフォローもなく映画が終わる不思議
海軍も説明役として出てくるだけで
なぜか何にも活躍しない
原作のエピソードにムリヤリ映画のストーリーを
ねじ込みたい厨房がよくスレに出没するが
ブルックの初陣が原作ではシャボンディだと明言してるので戦争前には当てはまらない
戦争後だとしたら
劇中で一味の懸賞金が上がっていないw
海軍本部無傷など、戦後としても在り得ない状況であるwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:15:58 ID:WorqRCHSO
- 糞つまらん
なんかオマツリより暗い映画
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:18:16 ID:5KdlAZUS0
- アニメって幼稚園児とか小学生が見るものだろ。
きみら成人しても見てるの?w すげえなw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:20:19 ID:rp7/GWNn0
- ワンピの映画って普通にもう何作もやってるよね?
原作者が総指揮やって例の0巻だけでこんなに観客動員違うもんなのか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:22:34 ID:z7cY8vV00
- ストーリーはともかくナミがエロかった
途中で水着から着替えるまではずっと半勃起してた
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:24:25 ID:WxC86pjv0
- 尾田の予定では160分だったのをカットして120分に縮めたからおかしな点が出てくるのはしょうがない。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:24:45 ID:oo5g2oWHO
- >>265
そういう作品とワンピースも変わりません
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:29:28 ID:VNEt/OJiO
- 知らない人が観ても面白いの?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:29:50 ID:l3zORiwLO
- >>264
このサイトの管理人ワンピースに恨みでもあんのか
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:34:42 ID:CD15hwHkO
- 終わりの方のナミの作画がおかしかった。
それにしても、原画の枚数少なすぎはしなかったかな?
今の二倍増やして欲しい。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:43:53 ID:oo5g2oWHO
- >>274
東映まんが祭り楽しめれば大丈夫
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:43:57 ID:9UeZboEYO
- >>270
違うもんだよ
尾田はアニメに関しては今までノータッチだったから漫画(原作)支持者たちはスルーしてたんだけど、今回ばかりはワケが違うからな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:46:07 ID:yTsaetOaO
- 見てきた。期待して行くとそこまで面白いとは思わなかった。でもナミは最高だった
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:48:49 ID:WxC86pjv0
- >>274
分かるわけがない、主人公は何で伸びるの?とか能力者って何?って疑問ばっかり抱いて終わる。
ってかアニメの劇場版なんて全部が一応分かってる人向けに作ってるだろ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:51:46 ID:EoZqOWX/O
- >>273
客層は全く違うよね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:56:22 ID:oo5g2oWHO
- >>281
オタクには変わり無い
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:59:43 ID:zDs4ameDO
- >>56
亀レスになったが実際そんな理由だろ
ワンピース好きな俺が言うのもなんだが、少年向けアニメを大の大人が1人で見に行くなんて恥じだからな。
知り合いすらいなくて世間体を気にする必要もないお前にはよくわからん話だろうけどなw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:08:37 ID:GUl/y40H0
- >>282
ワンピースにはそんなイメージ無いけどね。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:12:33 ID:0Dlx0NOoO
- >>282
いやいわゆる一般的なオタク層とは違う
自分レイトで観てきたが普通のギャルギャル男の類のカップル、普通のお洒落な兄ちゃん姉ちゃんや普通の社会人カップルなどがほとんどだった
まあもちろん一人で観に来てるようないわゆる一般的オタクみたいなのもいたけど
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:16:11 ID:4rmvNYIWO
- >>283
黙れや
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:24:09 ID:iIv8eLanO
- >>283世間体を気にしてる?wお前が気にしてる程世間はお前など眼中にない
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:29:23 ID:xqIn7zguO
- 観にいきたいけど旦那には早々に断られたし、20半ばでワンピースは友達も誘いづらいし
DVD出るまで待つか…
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:30:49 ID:zDs4ameDO
- >>286-287
知り合いすらいないおまえらが可哀想でならないwww
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:31:07 ID:ih3/I32FO
- http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=jyoutou
ブログで厨房にまで酷評されてるんだから駄作だろ^^
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:32:43 ID:GUl/y40H0
- 普通に面白かったが
やっぱり説明が足りなかったな。
まぁ今回は細かい所にこだわる映画じゃなかったが。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:37:23 ID:iIv8eLanO
- >>289顔真っ赤だぞ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:37:46 ID:LE64axF3O
- 賛否両論は必ずあるよ
アニメにそんな期待はしないだろ
漏れはどんな映画でも一人で見に行くよ 映画に集中したいしね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:38:57 ID:jWMQ65lo0
- ジャンプ読んでない人間が聞きたいのだが
このヒットの理由は何?
ワンピースって今までも映画化されてたと思うんだが
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:45:55 ID:WxC86pjv0
- >>294
0巻+原作者の製作総指揮
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:46:05 ID:9Dx5yb510
- 風をさがしての出来のよさがヒットの要因。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:48:50 ID:VS/WONeIO
- 見に行こうかな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:51:57 ID:fRJLM/kXO
- >>294
前作以前の作品はワンピースの名を借りた別物みたいなもの
今度は原作者のワンピースがやっと見れる
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:54:59 ID:JPn8QMFSO
- ウソップと喧嘩してたのはなんで?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:56:09 ID:e3hpYNh2O
- >>276
ナミって言うか全員何時ものアニメ画になってなかった?
ラストの船のとこ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:57:11 ID:zDs4ameDO
- >>292
お前は顔が赤いどころか涙目じゃねーかw
俺はマジでお前のこと可哀想だと思ってるだけだ・・・
普通は知り合いが結構いる大の大人だったら少年向けアニメを1人で観に行くのなんて恥ずかしいだけ
まあ人との関わりがないお前にはよくわからんかったか・・・
すまんかったw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:01:39 ID:+7lxFHvD0
- >>67
まったくもってその通り。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:04:17 ID:4rhIRaAU0
- >>301
大の大人が5〜6人連れ立ってワンピース見に来てる方が恥ずかしい気がするんだが
一人ならあぁ好きなんだろうなって思うだけ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:05:25 ID:+7lxFHvD0
- >>15
だろうな。
見てても、つながり変じゃね?
カットしすぎだろwwwって思ったし。
特にシキとの戦いのところ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:08:51 ID:zDs4ameDO
- >>303
誰が友達とって言った?
大の大人が少年向けアニメを観に行っても恥ずかしくないのは息子とか甥っ子とかを連れて行く場合だけ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:09:12 ID:jTAMvhBO0
- 今回の話って、いずれ原作でやるんだろうな。
劇場版はそのパイロット版ってところか。贅沢なことしやがるぜ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:09:59 ID:J/Nfu6Jn0
- つか「尾田栄一郎」って名前がメジャーになってきたな いい事だ
ちょっと前まで「マガジンでも連載してるよね」なんて言われてたのに
80年代の黄金期と違って、あまり今のヒット作家って「作者の名前」が前に出てこないもんな
25過ぎてジャンプ読んでるオッサンってBLEACHとナルトとワンピの作者言えない奴多いだろ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:10:25 ID:mlflRMQS0
- 動員数はどうでもいいからお前ら面白かったのかどうか語れよ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:12:45 ID:pVS8v/mQ0
- 0巻って尾田に印税入るの?
そりゃ観客が増えるほど収入は増えるだろうけどさ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:12:51 ID:CD15hwHkO
- 銃乱射して敵倒すとこはルール違反っていうか、なんつーか…
各それぞれの技で倒してほしかったなぁ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:12:53 ID:+7lxFHvD0
- >>191
人身売買の件から、グッとシリアス感が増したしな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:21:11 ID:tEybQfP2O
- 俺はエニエスロビーから復帰したわ
メリーが助けにくるところでやられた
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:22:27 ID:guRcYN2+P
- この週末の興収はワンピとライダーで東映のワンツー。
次の社長の挨拶は「戦隊ライダープリキュアに加えて、ワンピースまで東映を助けにきてくれました。」だろうか。
つまらない健さんや小百合の映画作って大赤字のいつもの東映に戻るんだろうなあ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:23:03 ID:Yx1MA2mf0
- 今日昼に行って来たけど子供は若い父親に連れられて来てる子一人だけだった
他はegg系の兄ちゃんや姉ちゃんのカップルばっかで以外だった香水臭かった
やっぱ原作者絡んでるだけあって昔のエピソード絡めてくるの上手かった
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:26:20 ID:e3hpYNh2O
- つまりディレクターズカット版で又一儲けって分けですね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:29:14 ID:7aTOcCd10
- いつもは政治の話をしてる硬派系のラヂオ番組でも、ワンピースの話題に触れてたよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:37:00 ID:Ycp0IR4aO
- 福岡キャナルシティで見れなかった
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:39:23 ID:kAvW3fel0
- ヤマトってワンピースより上映館数多いんだね。
知人が「もの凄く」つまらなかったって連呼してたから
ネタで見に行こうかな。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:40:54 ID:FwToTeTk0
- しかしまぁ原作者まで担ぎ出してここまで盛り上げちゃうと、次回作は非常にやりづらいよね
カラクリ城みたいにならなきゃいいけどw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:41:38 ID:AuLiiq2a0
- これは素直に凄いと思うが元々150万部?限定で出してたものを増刷するのってちょっとカッコ悪い
映画じゃなくておまけありきかよっていう
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:46:26 ID:pVS8v/mQ0
- >>320
おまけがなかったらこんなに入らねーよ
きっと次回の劇場版は0.1巻がry
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:48:46 ID:9Dx5yb510
- ダブルオーだよ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:52:41 ID:EoZqOWX/O
- >>320
元々みんなに配る予定だからねえ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:53:48 ID:0JeCRbsRO
- 今仲間ってマリモ頭と面白眉毛とエロチチと長っ鼻とトナカイとモアイ女の他にいんの?
一人も名前が思い出せん
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:55:05 ID:+6ydx/cpO
- >>290
晒しよくない!
けど、このブログみたら笑えるな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:56:24 ID:4rhIRaAU0
- >>324
ちゃんと原作読んでねーと呼べないあだ名ばっかりだなw
俺より詳しいよw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:56:55 ID:EoZqOWX/O
- >>324
名前の方が短いのばっかだな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:57:11 ID:3dBfB08FO
- >>324
骨とサイボーグ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:08:03 ID:WUgj5csh0
- >>324
特徴って覚えてもらうのに重要なファクターなんだよ。
名前よりも大事。
何となく見ていても覚えているお前の見方は正しいよ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:25:19 ID:2BmL1R9tO
- 明日盛岡行って明日こそ映画観るぞ (月曜日ダメだだった )1回目の11時15分観るために10時頃ならんで待ってる
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:27:43 ID:fZo8pSiv0
- http://uploader.tuzikaze.com/img51202.jpg
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:29:35 ID:tEybQfP2O
- >>329
お前どんだけ偉かったらそんなクチ利けんの?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:33:43 ID:IHvmPBEHO
- 同時上映の短編映画やってくんねえかなあ
あれ好きなんだけどなあ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:37:22 ID:WUgj5csh0
- >>322
そんだけ覚えといて一人もわからんて事はないだろって意味で書いたんだが、
気に障ったらゴメにょ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:27:27 ID:9Dx5yb510
- アンカミスでしょ。
ヘキサゴン観てね!!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:28:33 ID:hMcpzcth0
- なんで今作はこんなに動員すごいの?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:34:11 ID:aGPwsyo70
- >>336
一生懸命頑張ったから。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:02:01 ID:ydLJLqgz0
- ははっ!雷雲に脚つっこんで感電してやんの!→あれ?感電してなくね?→あれ?俺やばくね?
どーん!
こんな感じ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:04:00 ID:2eDYanvK0
- >>329
オイ、最近の粗製濫造状態の、全くキャラが憶えられない厨ニアニメの数々の悪口は
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:23:57 ID:Y2OUK63m0
- これって宮崎アニメと比べてどうなの?
花より男子とか年に2回監督をしたい品川の作品とかよりすごいの?
歴代日本映画の代表になるくらい凄いの?
どうも価値的にどうなのかわからん。
特にワンピースって数字的に話題に上るけど、内容が伝わってこないから凄さがわからん。
アニメにあまり興味ないんで、話題となると、今年はエヴァの方が記憶に残っているけど、
見には行っていないんで、凄さがわからない。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:25:33 ID:9Dx5yb510
- ナイナイ包囲網
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:28:47 ID:8C9tV6SDO
- こんなの観る奴って頭悪そう。
三日で100万人もいるのか頭の悪いバカが。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:32:33 ID:8zeFhppYO
- 気になるなら自分で見て価値を決めればいいし
見る気にならないなら気にしなけりゃいいんじゃない
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:34:44 ID:2BmL1R9tO
- >>342お前も観たんだろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:37:48 ID:9047THAt0
- 国内
ワンピース>>>>>>>>ナルト>>ブリーチ
国外
ナルト>>>ブリーチ>>>>>>>>>>>>ワンピース
何故???
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:38:07 ID:oo5g2oWHO
- >>340
DBの映画と変わらないよ
- 347 :カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2009/12/16(水) 20:38:20 ID:3JPFiIVJ0
- 公開日がベストだったな
これから冬休みに入れば記録は伸びる
数週間で年間1位のルーキーズ越えも十分ありえる
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:40:55 ID:P0zkUb9MO
- >>342
はいはい
こんなの見ない俺は頭いい!(キリッ
てか?
馬鹿みたい
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:41:21 ID:EoZqOWX/O
- >>345
本国で売れてるブリティッシュロックバンドは、
アジアで人気が無くても不思議がる事はないだろうなあ。
- 350 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/12/16(水) 20:46:19 ID:jmVAxS0d0
- >>345
ナルトの顔が欧米人っぽいから
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:49:34 ID:uAdAgsRXO
- >>345ナルトは金髪青目で忍者だろ
外国人からみると欧米人忍者が主人公に見えるから人気が高い
ブリはサムライみたなもんだから人気がある
ワンピースは海賊は海外では人気ない
しかもアジア人が主人公
人気が出る要素がない
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:52:14 ID:2eDYanvK0
- アメリカコスプレイヤーサイトで
ルフィやナミやゾロやサンジのコスプレやってる姿を見たのは幻覚だったんだな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:52:31 ID:Bjq7Ff+c0
- 最近のワンピース面白すぎる
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:53:28 ID:7QiT4/m+O
- >>345
忍者と刀の人気は異常
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:53:33 ID:sJXanbgCO
- >>290全く関係ないが忠臭すぎてワロタ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:55:15 ID:uAdAgsRXO
- >>352ワンピースもそれなりに人気あるけどナルトの人気は異常にあるんだよ
外国人は忍者好きだからな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:57:33 ID:Pdf6xvux0
- >>345
忍者、サムライは海外で強い
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:57:38 ID:PE9tGLdLO
- ワンピース>>>>>>>ジブリ
ジブリアニメオワタwww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:58:16 ID:Y2OUK63m0
- >>346
ありがとう。非常にわかりやすい。
アニメスレってちょっと興味持っても>>343みたいな奴とか、変に行間読み過ぎてなんの話しているか
わからない奴が多すぎるんだよな。
ワンピースのところになんでナルトの話がでてきたのわからんが、その話も妄想過ぎて・・・
まあ、この話でわかったのは海外ではワンピースよりナルトの方が数字的に上なんだなてくらいだな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:00:16 ID:qfnzDcibO
- ナルト=白人だと思ってるアメリカ人が多い
忍者ブームも重なってアメリカでは異常人気
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:01:13 ID:8zeFhppYO
- ワンピースは海外で全く人気がないと勘違いしてる人がたまにいるが
ナルトが異常人気で立場が逆転するだけで
普通に人気はある
youtubeでもジャンプのネタバレやアニメの最新話を翻訳して真っ先に流すほど熱心
向こうでアニメが打ち切られたのは刀がピコピコハンマーに書き換えられたり
アホな改変されてそっぽ向かれた
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:05:28 ID:uAdAgsRXO
- >>361多分ワンピースは東南アジアでは人気あるよ
韓国、台湾とか
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:09:11 ID:fRJLM/kXO
- >>309
0巻は無料配布だから印税は一切入らないよ
儲かるのは転売厨だろ
むしろ100万部増刷しただけコストがかかる
それ以上に興行収入がとんでもないからこの不景気に東映の株価まで上げた尾田はすごい
社会現象とまで言われても大げさではない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:12:54 ID:5z6SxvLJ0
- 今年の東映は飛ばし過ぎだな
来年が心配だ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:24:27 ID:cW5FYCVa0
- 好きな人多いんだねえ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:30:24 ID:rXl4uAL7O
- こんなくだらんものしか客入らないのか。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:32:36 ID:dmDz1MAn0
- >>366
他の映画もすごいのあるんだけど、突出して限定商法に群がった最大瞬間風速を報じてるだけだよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:48:58 ID:ogkIxszoO
- どうもネット予約出来ないとおもったら、>>1みたいになってたのか…orz
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:53:15 ID:DWgPTkfO0
- ワンピースを1話も呼んだ事無いんだが
友人はみんな面白いから読んでみろと勧める
読んでみようかと思って調べてみたら、56巻まであるのかよ…
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:55:47 ID:Wp59h4FDO
- ミスチルの曲はあってるの?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:55:57 ID:Bjq7Ff+c0
- >>369
面白いから見るべきだよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:56:22 ID:zq+pWq9HO
- 0巻欲しいんだけど、今週末に行っても、まだもらえる?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:59:00 ID:EoZqOWX/O
- >>369
今ネットで1話から400ページ分無料で見れるじゃん。
アニメならMEGAVIDEO
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:01:04 ID:FLMhAJoCO
- ミスチルの曲良かった。あの曲は何のアルバムに入ってるの?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:01:29 ID:Pqm5g+jzO
- >>373
こんな厨がファンなんだな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:06:32 ID:/yWYO0POO
- >>374シフクノオト
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:09:05 ID:VzCcPCNTO
- メリルストリープのジュリー&ジュリアとか、脳内ニューヨークとか、他に面白いのたくさんあるのにね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:09:22 ID:/yWYO0POO
- >>351ルフィはブラジル人じゃなかった?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:11:05 ID:RxCntfRo0
- エンディングになった瞬間帰ったんだけど
エンドロール後になんかあった?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:11:46 ID:k8DjHz0v0
- ワンピースって何が面白いかわかんない・・・
けどすごい人気なのはわかった
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:11:54 ID:zO+LD7aTO
- >>369
東の海編までは面白い。後は引き延ばしでつまらなかったって言っとけ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:20:20 ID:RwM1WKdaO
- >>374
>>376は釣りなので気をつけてな
尾田は忙しいから絶対映画やりたくなかったらしい。「ミスチルが主題歌やってくれるならやっても良いよ」ってダダこねたらマジでなってしまったという話を聞いたw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:38:46 ID:/NtwMSCD0
- 今日明日で150万人突破しちゃうんじゃね
増刷分もう入ってるのかな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:39:00 ID:+7lxFHvD0
- >>369
途中から読んで、ハマったら最初に戻ればいい。
おれは「うしとら」のときそうだった。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:45:41 ID:fIS5ZSP4O
- まあ1巻読んではまらなかったら止めて差し支えないと思うよ
ジャンプ黄金期に教室で頑なにチャンピオンやサンデーしか読まない奴もいたし
嗜好は人それぞれだからな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:49:37 ID:WUgj5csh0
- >>369
俺、完結してから見るたちなんで
でも可。
とりあえず序盤10巻くらいはサクサク読めるんで気が向いたら読んでみ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:55:02 ID:yk+/0JF10
- ワンピの人気ってやばいな
ちょっと舐めてたわ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:00:07 ID:olnEgewn0
- 1000円で投売りワロタwwww
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:00:25 ID:CvFp4uve0
- アニメ版は原作の雰囲気が上手く表現されてないから苦手だわ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:04:58 ID:Gm91b4tC0
- 今日ジョニ夫ゲップの映画見に行ったら、チケット売り場がワンピースの
前売り券買う人の行列を成しててビビった。当日券は全上映回売り切れてたし、
人気あるんだな。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:06:19 ID:dmDz1MAn0
- 見ようか迷ってる人もそのうちテレビで放送されるだろうからそんときでいいんじゃないの。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:02:41 ID:ZXrkVir50
- >>389
同意
絵柄もそうだが、なんかルフィのキャラに違和感がある
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:23:22 ID:yr/pZ7p60
- なんか好きなんだよな。このマンガ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:34:58 ID:ushy0WpLO
- >>393
よい意味で古典的なパターンが満載だからじゃね?
大きな目標を持った主人公がいて各キャラが色々なもの背負ってて友情あって戦いあって
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:36:03 ID:TxhbC82C0
- >>15
DVDはノーカットなのかな?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:51:27 ID:zHfr4D0R0
- ロビンの画像ください
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:43:12 ID:TxhbC82C0
- >>161
まだ冬休みがあるじゃん
正月あたりに見に行くやつも多いんじゃない?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:55:25 ID:NvCS/ZUx0
- つべとかで海外のコスプレ動画(コンテストとか)観ると八割方ナルトだよな
確かに海外ではナルトが異常人気だ
そして日本ではワンピースが異常人気
どちらも俺には、まったく理解出来ないわけだが
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:58:09 ID:O59Ui5EKO
- オッサン供いい加減卒業しろ(笑)
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:01:39 ID:ppDiHzxtO
- >>394
友情!努力!勝利!ですね。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:11:48 ID:Md6KvOlzO
- 俺、おっさんが電車で少年ジャンプ読んでんの見たら指差して「だせ〜」って言ってる。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:15:57 ID:JXkH6pBA0
- 尾田のすごいところは、
キャラの笑い方にも個性を持たせたところ。
ゼハハハハ
グラララララ
ジハハハハハ
ホロホロホロホロ
フォスフォスフォス
タッハタッハタッハ
フッフッフッフッフ とか。
笑い方でどのキャラかわかるし、ゴムゴムの〜とかは真似して遊べないけど、
笑い方真似て遊べるからおもろい。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:16:34 ID:NTB14Rl40
- ゴムゴムの〜っていわないと技でないの?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:18:29 ID:JXkH6pBA0
- そこは少年漫画だから、
かめはめ波言わないと、技でないのと同じ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:22:13 ID:CO00HZFg0
- 技出す時の掛け声ってアニメで見るとすごく滑稽だよね
マンガだからこそ許される表現だと思う
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:29:02 ID:8JOXbTe1O
- こんだけ動員数が増えたのは0巻のおかげってのもあるよね
映画の内容自体は多分いつもと変わらない気がする
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:30:34 ID:ihZGWFzcO
- >>392
自分は田中真弓の声にずっと違和感を感じる
シリアスなシーンはまだいいけどギャグシーンがきつい
今CMでやってるハウスのやつ、最後のルフィの「答えて当たる♪」って言い方マジ不愉快
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:32:07 ID:02FgSzf4O
- すげーな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:40:06 ID:Wdvs38yjO
- ワンピース好きだけどギアサードが生理的に受け付けない
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:48:50 ID:JXkH6pBA0
- >>407>>409
すんげえ同意。
パズーやクリリンはハマってるのに、
ルフィは、なんでか鼻につく。なんでだろ。
ギア3も納得いかない。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:12 ID:zA+Fg0/jO
- 北斗の拳では技の後に技名を言っていたけどな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:51 ID:r5egFnX4O
- エヴァを超えそうだな
34歳にして
漫画で鳥山に勝ち
映画で庵野に勝つ
尾田は天才すぎる
お前らとは大違い
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:34 ID:yXtZnXNrO
- みんな夏頃は興行収入20億越えるかもしれないとかそれはハードル上げすぎだとか言ってたよな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:44 ID:9B1k6oEMO
- >>402
何がすごいのか全く理解できない
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:38:54 ID:0yPNVD200
- アホみたいに並んでいたらワンピでビビッた。
しかも二十代前半ぐらいの男女中心というのが何とも・・・。
ワンピ世代ってのはその辺なのかもしれないが、ビックリしたわ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:43:47 ID:J8hZBOAdO
- >>415
ワンピースが始まったころ小学生だった世代だね
映画館で同級生に何人も会って軽い同窓会みたいだった
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:49:07 ID:iXiHLYmgO
- ここ2年くらい(もっとかな?)漫画見てなくて
アニメも起きた時だけ見る程度だったから
ルフィが界王拳みたく赤くなったり足がとんでもないことになってびっくりした
あれはありなのか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:50:54 ID:ZAr29GsaO
- 映画の内容が評価されてのヒットじゃないからねぇ…
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:01:18 ID:ZD446E0/O
- 俺が小学生の頃はみんなワンピース読んでたな
高校生にもなると読んでる奴は馬鹿にされてたけど
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:06:32 ID:RRcCREev0
- ナミがどうヱロかったのか
具体的に教えてくれよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:09:15 ID:QU3avUmE0
- 映画も普通に面白かったよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:11:28 ID:bkfk9JFF0
- >>15
そんなの無理に決まってんだろw スタッフは何やってたんだ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:11:53 ID:mw7ZpLK+O
- >>419
そのバカにしてたヤツらの中にもこっそり読んでるヤツが沢山いたって事だよ
若さ故の強がりみたいなもんだなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:14:57 ID:hPKlhPB2O
- >>420
おっぱいぶるんっぶるん
お尻丸だし
ルフィとたき火して水着を着替えてる
ホットパンツあげるとこでアップに
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:19:36 ID:TSnzwQMoO
- 自分内のハードル上げすぎて正直今ひとつだったなあ。ここまで評判がいい理由が分からない。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:23:02 ID:i9Y9RIXw0
- 序盤のつかみの部分は良かった。
OPまでの流れが最高
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:54:18 ID:9mg6vyZaO
- 俺アニメとか漫画にあまり興味がないんだけどなんで今こんなにワンピースがニュースとかでも取り上げられたりしてるの?
何年か前に友達に誘われてワンピースの呪われた聖剣を観に行ったけどその時って今みたいに取り上げられてなかったよね?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:59:01 ID:S4KYf555O
- 金獅子のシキってインペルダウンから初めて脱獄したやつだっけ??
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:59:32 ID:LGi2OqngO
- >>427
作者が制作総指揮+0巻
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:05:54 ID:Objy0fDiO
- 普通に面白かったとか言ってる奴は、普段どんな映画やアニメ見てんだよ
どう考えても普通未満の出来だったじゃねーか
尾田も空気読んで「子供が楽しめる映画」とか逃げ口上吐くレベル
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:07:27 ID:W8+j7tWr0
- 今時の映画で100万人って
1,000円だったら興行収入100億円?ウソだろ・・
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:12:02 ID:MqniWl9i0
- 今日いってももらえるかな
安いならオクで買うかなー
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:15:42 ID:pzjhOEaJO
- ワンピースはおもしろいってことだろ?
ネットに洗脳されすぎだろおまえら
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:20:14 ID:hvAfAxkaO
- ワンピース好きな奴は多いだろ。半端ない宣伝量とおまけ商法が後押し。
ただ映画はウンコ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:23:29 ID:cvDROoVTO
- アニメ映画て今は二本立てでやらないのか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:26:36 ID:x9j29G/dO
-
ウルージさんwiki
http://www39.atwiki.jp/urouge/
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:29:26 ID:WMavOpcnO
- サンジ→ナミ→ルフィだったね
サンジの恋に気づかないナミは可愛いよ
ルフィにぞっこんラブでちょっと切なくなったwwルフィナミは兄弟ってかんじだから、サンジナミのがカップルにふさわしいなーと思ったよ?
ロビンはゾロとも似合うなと思ったけどフランキーのがアッチの相性よさそうだね☆
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:30:49 ID:WMavOpcnO
- サンジナミはやっぱり恋人だなと思ったよ?☆
ルヒィナミは兄弟だしね
ロビンフランキーはアッチの相性よさそう☆
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:32:03 ID:+rHZ0OLM0
- ようは東映まんが祭りだろ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:32:42 ID:bkfk9JFF0
- >>431
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:51:41 ID:ThO8qACrO
- 増刷は当然だろ、動員は上がってるが上演館数は188しかないから、いつもワンピースを見に行ってた映画館は今回ワンピースしてない……
わざわざ隣町まで行かなきゃいけない田舎の事も考えてくれ。
なんで地元の映画館は仮面ライダーなんだ……
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:52:50 ID:qrysRoyoO
- 普通に面白かったよ
ブルーレイでノーカットの160分バージョン出してくれ〜
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:05:47 ID:vED/8iI8O
- 正直、この漫画自体全然面白くないし
この漫画を面白いと評価する人に出会ったことがない
本当に読んでいる人いるの?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:09:57 ID:hPKlhPB2O
- >>443
本当に読んでる人がいるから初版最高部数いったり、
一億6000万部売れたりするんじゃないんですか?
- 445 :節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/12/17(木) 09:16:13 ID:kVlXuB4AO
- >>400
ラッキーマンしか思い出せないな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:21:13 ID:iJ6tPA0dO
- ルフィがギアとか言い出したり一応人間のサンジの足が発火したり
一応人間のゾロの腕が増えたりした辺りまでは読んでた気がする
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:22:26 ID:lfrbb/ik0
- 無駄に感動させようとする展開がうざい
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:30:44 ID:5jjp7FG5O
- あまり深く考えないで見るべきだな。
期待しすぎたせいか話があっさりというか浅い気がした。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:35:35 ID:vefGJyOiO
- 2年も手抜きしてできたのが、こんなのかよレベルだったな。
ネジマキが良作だってことがよく伝わったよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:36:20 ID:oX0DEPRhO
- BD購入特典に0巻が付きそうな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:00:57 ID:NOM8i0IgO
- 今から観る 岩手はまだ本あるぞ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:07:19 ID:BRr2u6BHO
- シキ弱すぎ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:08:59 ID:MoFWekVTO
- ドラゴンボールのターレスが出てきた映画以来、東映マンガ祭には行ってないな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:22:46 ID:Aoy5V+Q3O
- 昨日彼女と見に行ったんだが正直微妙だった。シキって強いはずなのになぜか倒せてるし、その倒せるための説得力が少し足りなかった気がした。
ただ迫力があって、爽快感はあったな。少年向き。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:38:55 ID:hpA1A0ReO
- ナミやウソップやビリーのサポートと
シキがルフィにロジャーの影を見て心が折れて負けたんだろうけど
確かに伝わりにくい
シキが負けて空から落ちながら
ロジャーとの思い出を走馬灯してるシーンとかあったら
うっかり俺は泣いてたな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:50:34 ID:igwtozxW0
- ワンピースって何のパクリ?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:52:17 ID:D51dmqxF0
- バトルがかっこよすぎだな
所々入るギャグも面白かった
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:35 ID:7rDahZWCO
- サンジで爆笑した
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:02:51 ID:HG/X5gnM0
- ずっと鼻垂らしてた鳥がかわいかった
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:07:22 ID:iTlJSOrP0
- >>456
次郎長三国志
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:53 ID:PHaVsobn0
- とりあえず名作『ゲド戦記』を越えてから騒いでくれ。
千と千尋の神隠し 観客動員2350万人
ハウルの動く城 観客動員1500万人
もののけ姫 観客動員1420万人
崖の上のポニョ 観客動員1200万人
ゲド戦記 観客動員588万人
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:50:36 ID:UqismQIg0
- こーころ オナニに 例えよおー
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:59:07 ID:XRY77EB80
- >>461
ジブリは毛並みが違うんじゃないかな。
つか、ゲドそんなに!?ゲドゲド詐欺じゃん。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:10:40 ID:D51dmqxF0
- >>461
スクリーン数が4〜6倍ほど違うからな〜
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:35 ID:JDvoyMP6O
- 少なくとも魔剣、お祭り、アラバスタよりは面白かった
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:14:52 ID:kh6yuCmy0
- >>464
もののけ姫のときは
>>全国東宝洋画系222館で上映されました。
だそうだ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:17:29 ID:n0TtaOjDO
- 東映系とかは絶対見に行く方じゃなかったけど、今回は気になったので観てきた
基本設定やキャラ知ってるくらいだけど凄く面白かったよ
ルフィ達最高だね、単行本集めたい
映画館には女性が多かった、1人の人も
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:29 ID:JOKaBwb+O
- 0巻むちゃくちゃ出品されてむちゃくちゃ落札されてるな
小遣い稼ぎにいいのか
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:25 ID:D51dmqxF0
- >>466
もののけ姫がたった222館のわけないだろ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:30:15 ID:kh6yuCmy0
- >>469
1990年代は全国のスクリーン数自体が今の半分くらいしかない
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:34:02 ID:JOKaBwb+O
- >>469
もののけは230館な
千と千尋あたりから+100館増やしてる
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:36:13 ID:PHaVsobn0
- スクリーン数の推移
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data139.html
今のスクリーン枚数の2/3ぐらいだったみたい。
222館というのは当時の10%以上だからなかなかのもんじゃない
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:04 ID:JDvoyMP6O
- もののけは本当に社会現象だったからなあ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:52:45 ID:kh6yuCmy0
- >>472
それは少し古い情報で
文化通信によると2009年は全国3397スクリーンになってるらしい
>>スクリーン数の動向ですが、今年も9サイトのシネコンが新規オープンしましたが、
3サイトが閉鎖し、また単館の閉館もあり、全国で3397スクリーン、
前年末より38スクリーンの増になると予想されております。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:14:21 ID:kbIVa1mS0
- もののけはマスコミの社会現象煽りが凄かったからな
ワンピースのスルーされ具合ワロタ
フジテレビはのだめ宣伝に全力投球中すぎるw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:17:05 ID:JDvoyMP6O
- >>475
なぜかフジじゃなく日テレが特集する不思議
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:21:23 ID:PHaVsobn0
- まあ、こんな感じだな
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge002365.jpg
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:26:48 ID:FKUBTOhq0
- >>476
日テレはデスノ実写版でジャンプ作品にはしっかり稼がせてもらったし。
深夜アニメではデスノだけでなくネウロも日テレだったな。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:49:01 ID:a85eDlES0
- もっと冒険部分があったらよかったのにな、DBZ映画ばりに戦闘ばかりだった
いや戦闘も嫌いじゃないんだけどさ、ワンピはわくわくする冒険部分が好きなんだよな
みたことのない物、動物、食べ物とかにふれるシーンが10分ぐらいあってもよかったと思う。
後は仲間総出の戦闘が最後だけと言うのはちと控えめ過ぎる気も
(シキにやられたところではみんなで挑んでたが)
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:50:14 ID:1a0CnseR0
- ワンピってマイナー向けだと思うんだよな
そういうの程、逆にファンが滅茶苦茶多いんだろうな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:00:49 ID:JOKaBwb+O
- >>475
宣伝にかなり力入ってるよ
朝日新聞で9面広告出したり、ぴあやファッション雑誌の表紙を飾ったりジャンプが特集したり
ハウスやラウンド1とコラボしたりと
あとラジオでの宣伝が凄いな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:32:44 ID:aMAP42fBO
- 宣伝はかなりのもんだな
公開直前は毎日なんかしら話題があったし
一昨日池袋いったら街がワンピ一色だったよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:35:38 ID:NkLGKRWFO
- ワンピース好きは大人になれないピーターパン
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:37:04 ID:nbXCKAGO0
- 漫画好きは大人になれないピーターパン
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:57:59 ID:QtRG6YS70
- >>481
そうなんだよな
なのにワンピースアニメを放送しているフジテレビだけはスルーしまくりとw
ちょっと面白い
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:03:52 ID:FKUBTOhq0
- >>485
一応、めざましは皆藤愛子を映画ゲストに送り込んでるので完全にスルーしてないが、
とくダネ!、スーパーニュースはワンピース見る層を最初から相手にしてないし、
キャスターからして話題に乗りそうにないのもあるんじゃね?
サザエさんじゃないとワイドショーでフジのアニメ特集してもしょうがないという雰囲気。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:19:02 ID:FKUBTOhq0
- あと、他局だとテレ朝のドラえもんが1979年から30年続いており、
日テレのルパン三世は第1期が38年前の1971年開始。
サザエさんは1969年から40年続いており、フジ現行の最長アニメな上、
視聴率では現在テレビアニメで一番上。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:32:45 ID:ptN7VE3P0
- そりゃフジの筆頭株主がどこかを考えりゃ
のだめ押しや東映アニメ冷遇なんて当たり前の事だよな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:55:10 ID:ojYPckaZO
- 原作の魅力は伏線回収、キャラの人間関係、感動、ワクワクする冒険模様等
高いレベルで全部マークされている事はたしか。
しかしそれだけ素晴らしい筈なのにこのアンチの多さや
自局アニメなのにスルーするフジ(右)の様な嫌われっぷりといい
逆に朝日新聞の全面広告の背景とか…
嫌われてる理由がわかる日も近いと言うか…
ファンの暴れっぷりも特徴的だね
抑圧からの開放で涙のパターンもうなづける
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:58:29 ID:nbXCKAGO0
- フジはこち亀も終わらせたしな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:17:33 ID:JDvoyMP6O
- >>489
いいとも増刊号やヘキサとコラボさせたりしてんのに
フジから嫌われてんの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:26:31 ID:HkxVJ9DF0
- ウチの地方じゃライダーとヤマトはやってるけど、ワンピとウルトラはやってない
多くの地方でやってないのに、3日で100万人とはたいしたものだ!
でも、その売り上げが聖徳太子と吉永小百合主演の大作映画に使われるんじゃねぇ・・・
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:06:14 ID:ptN7VE3P0
- 東映の救世主
・戦隊
・ライダー
・プリキュア
・ワンピース New!
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:07:56 ID:PHaVsobn0
- 日本三大祭り
山崎春のパン祭り
花王ヘアケア祭り
東映まんがまつり
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:13:23 ID:QA68QUtJ0
- これでまた本田博太郎さん主演。北京原人2が創れるね!!
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:21:58 ID:YsR9syFO0
- >>494
今年1番ワラタw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:26:54 ID:RRcCREev0
-
来年は
今やってる白ヒゲ戦争編を今回の劇場クオリティでやれば
皆大満足じゃね?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:37:21 ID:1v03x1EKO
- これホントに尾田監修?って出来だった
アニメだととことんギャグがすべってる
服着替えるくらいはいいけど銃使う意味あったの?
最後のオチ、あれなんだよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:42:15 ID:JsJFbp5J0
- 尾田監修だが東映にカットされるというハプニングが起きたらしい。
まぁ見せたい所はカットせずに話も二時間で纏めたんだろうな。
でも普段のアニメよりは噴出す所があった。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:42:35 ID:NOM8i0IgO
- 面白かった しかも今日行ったら1000円で観れてラッキー
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:56:22 ID:Mqci7N/q0
- 最近は原作おもろいぞ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:32:10 ID:yBXllO0F0
- >>498
ギャグは原作でもすべってるだろ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:44:18 ID:hPKlhPB2O
- 確かにギャグはつまらなすぎw
確実にみんな気付いてるのに、あえてギャグを入れようとする尾田
嫌いじゃない
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:42:25 ID:vefGJyOiO
- >>497
映画は今回がラストだって聞いたぞ。
0巻の終わりにも「今回のお話が、ルフィの17歳最後の冒険」て書いてるし。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:00:21 ID:o6CT7XYGO
- >>489
右か左かといわれても、フジは韓流関連の話題が多い印象があるどころか、
ヘキサゴンファミリーの前にワンピーステレビ版主題歌に起用してたのは東方神起だったり、
来年は午後に韓流ドラマの完全版放送枠作るようなとこだぞ。
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009dec/091215-307.html
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:25:05 ID:ErM3R4LBO
- >>504ありえんな。今回がこんなに人気なのに次をしないわけがない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:31:02 ID:ErM3R4LBO
- ワンピースのおかげで映画見に行くの増えそう。やっぱりDVDじゃだめだ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:36:08 ID:mw7ZpLK+O
- >>504
今作で映画が最後ってのは誰がいつ言ってたの?
因みに17歳最後の冒険とそれは関係ないからな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:50:18 ID:Ec75YtEKO
- >>290
このブログ糞ワロタwww
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:56:21 ID:hPKlhPB2O
- >>508
確かメンノンで
『機会があればまたやりたいですか?』の質問に
『二度とやりたくないですね』って答えてたと思う
でもってパンフには
『アニメの作業に関わる事は今後またありますか?』の質問に
『100%断ります。映画については二年に一度というペースを提案してるんですよ。時間をかけてとりくめば、これだけのものができるという証明の一発目に、この作品がなればいいとおもいます。』だって
この一年、連載に穴あけるわ、休みはないわ、家には一回しか帰れなかったらしいカワイソス
尾田は自分は変に完璧主義だから顔つっこんだら満足いくまでとことんやるタイプで
見境なくなってしまうらしい
フランキー役の八尾さんも冗談まじりに
『あとは我々(声優)にまかせて、本誌の連載、やすんでるヒマはないぞ!大人しく缶詰になりなさい。』っていってるし
やるとしたら再来年?かな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:58:16 ID:XRY77EB80
- >>510
それ、尾田っち指揮での映画ってことでしょ?
オリジナル映画は普通にやると思うよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:01:58 ID:hPKlhPB2O
- >>511
ああごめん!
映画ね!映画はやるんじゃない、東映主導のしょっぼいやつ
ああ〜お前のために携帯からパンフ見ながら打ったんだぞ…
勉強しよ…
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:02:52 ID:UZLMrEt/0
- >>497
戦争は描こうとすると一話50ページ以上になるところを、泣く泣く削って掲載してるらしいからな
だから未公開盛りだくさんだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:06:25 ID:OnGvkqwRO
- ワンピースが流行るのがわからんとか言ってる奴はいい
水戸黄門がなんで流行るのかわからんと言うんだろう
良くも悪くも日本人は王道人情活劇が好まれるんだよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:17:53 ID:Pj8BT3avO
- >>290
これはヤバイWW
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:22:24 ID:WHSnYVgIO
- >>290
糞ワロタw
特に《糞ガキ共へ》って項目w
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:26:15 ID:sMCJfOnuO
- >>290
ひでーチョッパー撲滅させる気かよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:28:36 ID:DAEHkxkVO
- 映画館まだ混んでた
大学生がたくさんいた
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:58 ID:gFeLz6vKO
- >>290
これが死亡厨かww
てかカエルってwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:53:04 ID:Gy4wIrvfO
- 主題歌がミスチルだと聞いていたのにきただにひろしだった
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:56:40 ID:KenD9fm+0
- 主題歌ミスチルで騒いでたけどすごさがよくわからなかったな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:58:56 ID:Gdie0BNlO
- >>504>>510
「17歳」最後の冒険ね?
理解できる?
ルフィが歳とるって意味だよ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:00:30 ID:kfDrHDRSO
- >>290
アハハwwww
てかこいつワンピース好きじゃねぇだろ
これが、完全なにわかってやつかwwww
分かりやすい、最近のワンピから好きになりましたちゃんだ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:04:46 ID:7rDahZWCO
- もしかしたらワンピース見つけて海賊王になった後の話かもしれない
いつもおれは海賊王になる男だって言うのに言わなかったし
それならシキにあっさり勝ったのも納得
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:11:36 ID:kfDrHDRSO
- だったらセンゴクのセリフ意味なしだぞ
だからそれはない
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:22:32 ID:Ip8hvBoOO
- 袋はアホみたいに朝から並んでんな
スタンプラリーとか子供かよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:35:42 ID:jw5y2aHQO
- >>290平井?と全く同じ状況だった
…なんで勝てた?
最後人間が飛んだ時には心ん中で盛大に吹いた
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:52:39 ID:NOM8i0IgO
- 盛岡まで今日観に行った 1番最初だった 1時間30分以上映画館開くまで待っていた 次は来年交渉人観に盛岡まで行く 明後日は近辺の映画館でのだめカンタービレ観る
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:04:11 ID:2djxBMsGQ
- >>476
マジで?見たかったなー。ワイドショーでやってたんだよね?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:13:47 ID:w2aM/X7xO
- アンチは0巻のおかげと言うしかないんだろうがそれも原作人気のおかげだから複雑だろうなw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:23:06 ID:7frYch6RO
- >>522
ぜんっぜん理解できてるけど。
何がいいたいの?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:40:49 ID:pi9NkcaEO
- ワンピースまだ航海して1年も経ってねぇのかよ、コビーが成長してたから3年くらい経ってるかと思った
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:42:38 ID:FbOd3pmuO
- 映画はフリーザがうざかった
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:46:45 ID:Plz2qDSoO
- 不景気改善されるといいね
あ、尾田っちの一人勝ちか
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:26:08 ID:4jSwala/0
- 変態仮面のほうが名作なのにな・・・
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:30:21 ID:C8GDVCjJO
- ドラゴンボール超えたんじゃないか?
歴代ジャンプ貢献度ナンバーワンか?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:38:12 ID:6DQCJEBQO
- >>530
ピクサーに完璧アニメ産業のお株奪われたのに、こう言うやり方してたら深刻にヤバいと思う
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:56:47 ID:NNj/Q8uJ0
- 尾田っち(笑) とか
今の連載が最高に面白い(笑) とか
この手のカキコは間違い無く ゆ・と・り だろうなwwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:04:12 ID:zY6/EM6K0
- こんな海外での不人気アニメに大喜びしてるのは正直ちょっとな情けない
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:45:26 ID:ZqqBWOu5O
- アニメなんか日本のファンからも見放されてるしな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:55:38 ID:OvH3YRqpO
- こんだけ稼いだら声優やアニメーターにはたくさん金を出してやらないとな。
アニメーターなんて安い給料でやらされてるし。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:29:22 ID:QSKqIqeJ0
- どーんどんー(震度1)
どーんどんー(震度2)
ふーえてーいくー(震度3)
フーッwwww(震度4)
フーッwwww(震度5)
フーッwwww(震度6)
イエーイwwww(震度7)
かぜを♪かんじて!(破傷風)
かぜをかーんじるーんだーwwwww(どさくさレイプ)
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:43:51 ID:u1kkQqvX0
- しかしこれ東映側は儲かっても内心は面白くないだろうな
原作者が指揮してルフィの性格やロビンの肌の色等も原作の設定に忠実にやった途端にこの爆発的売上って
自分達が10年間作ってきたアニメを完全否定されたようなもんだし
必死こいて広告塔にしてた皆藤と北島は一言喋って終わりだったし
元々大した売上を見込んでなくて188館にまで上映館数減らしてたし(ちなみにライダー292館ヤマト213館)
行列が凄すぎて警察が出動した地域もあったぐらいだし抗議は殺到してるだろうな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:00:47 ID:PzmJO2Ov0
- >>543
今までアニメの絵がくそだったから仕方ない。
アニメも原作準拠の絵柄でやってくれれば見るのに。
後は尾田のネームバリューもあるしな。
250万部以上漫画が売れてるんだから、
100万人ぐらいはすぐに動員数いくだろ。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:39:09 ID:vry2LnJFO
- 今日の動員次第だけどな。昨日平日で2億弱は素晴らしい数字だけど
今16億円だから…今日最低18億いかないと40億越えは難しい。内容で客が集まったわけじゃなく
話題(原作参加、0巻)で集まったわけで失速は早いと予想されてる。
明日からのだめ、アバター、引き続きクチコミで維持してるカール
明日、明後日で7億くらいだとすると…
最終は35億前後…映画コナンとの戦いだな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:16:57 ID:lqvDLej5O
- 竹中直人さんは ONE PIECEも のだめカンタービレも出てるな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:07:51 ID:j4IKdf26O
- おもちゃやグッズがさっぱりなダブルミリオンてのも何だな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:44:26 ID:QSKqIqeJ0
- >>14
お前一度でもその言葉いってみろ
芸能界から消すからな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:54:43 ID:QSKqIqeJ0
- >>21
正直エヴァ≠ハルヒ
事実を上ワンピースは世界一だ
エヴァじゃ足元にも及ばない
あのストーリーの緻密さは今までに存在しないから
考えてもみろよ、ジャンプという雑誌を
どれだけ無駄なインフレの積み重ねになってるか
その中でワンピースはその世界観を守り通せている数少ない漫画だぞ
しかも長期連載だぜ?
冷静に考えてドラゴンボールよりも上
ドラゴンボールは始祖的な存在なんだよ
作品としてはそんなに凄くない
展開もグダグダ
ただ戦闘が受けただけ
せいぜいキン肉と同列
にわかはすぐ格言付けたがるからダメなんだよ
考えて発言しろや
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:04:59 ID:QSKqIqeJ0
- >>22
鳥山の背中ってもう越してるよ
ドラゴンボールはただ戦っただけ
ストーリーなんかまるでない
ただその時代でトップだっただけ
尾田は現代作家の事実上のトップだよ
まだワンピースだけだけどワンピースはシェークスピア等の作品にも勝るね
よくワンピース以外は書けないっていうけど鳥山だってドラゴンボール以外はかけないじゃん
アラレちゃんもまちまちだし
漫画としては評価はできるけど物語としてドラゴンボールはワンピースに適わないよ
おそらくワンピース完結時には尾田がジャンプの頂点に立つだろうね
そもそもドラゴンボールが流行ったのは時代的に娯楽が少なかったからで今のブームはジャンプの策略と親世代の支持があってだから
娯楽に溢れたこの時代でここまで社会を動かすにはドラゴンボールには不可能
ワンピースだからこそ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:07:23 ID:QSKqIqeJ0
- >>23
コナンなんかただ推理小説を漫画にしただけじゃん
ワンピースと比べんなよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:08:37 ID:QSKqIqeJ0
- >>24
いや、そんな事言うわけないじゃん
おまえさ、自分の妄想を人に押し付けるなよ
キモオタってお前だけじゃんか
おまえ生命活動停止しろよ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:49 ID:QSKqIqeJ0
- >>26
なんかさ100マンっていうとラッキーマンみたいじゃんか
そこは100万っていおうよ
日本語を大切にね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:21:52 ID:QSKqIqeJ0
- >>538
日本語でおk
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:24 ID:tw8coHH10
- 絵柄が汚いから見た事ない
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:44 ID:F229VPsXO
- 変なのがいるな シェイクスピアとワンピースを比べてる時点でどうしようもないが
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:10:25 ID:oT4O+9/e0
- シェイクスピアより、ハリーポッターと比べた方がわかりやすいんじゃないマイカ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:12:00 ID:1IamosrC0
- >>555
見た事があるから絵柄が汚いと思ったんでしょ?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:33:13 ID:vry2LnJFO
- ワンピの信者が東映や映画館に今回の事で抗議したとしよう。「館数足りない」「ライダー止めてワンピにしろ」とか
ライダーとか会社で偉い人が後ろに付いてるわけじゃない。
その人が無能あつかいされるじゃない→次回ワンピへの意趣返しで館数へらされるか
もっと大こけさせる為に館数めちゃ増やされるか…
どっちにしろ大入りはめでたいけど苦情はやめとけ。
あとあまりにも尾田マンセーはアニメスタッフのモチベーションを落とす。
こうゆう騒動があると引き受ける人が少なくなるんだよ…
他作を貶めるのもワンピースのアンチを増やすだけ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:42:22 ID:+8ft3sFP0
- まぁまぁ、所詮漫画なんだからそんなに気張らずに興味があれば見ればいいんじゃないか
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:39:14 ID:lqvDLej5O
- プロレスラー鈴木みのる選手は観て泣いたそうだ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:41:17 ID:oT4O+9/e0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000037-oric-ent
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:45:17 ID:9sFVO8860
- とりあえずアーロン編を読んでから見に行った方が楽しめると思う
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:58:37 ID:7pI3FKpIO
- マジレスして欲しいんだけど、歴代の映画と比べてどうかな?
ちなみに俺はデッドエンドが上手く作ったなーと思ってる派
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:59:25 ID:jvDjA0JsO
- >>559
何で足引っ張ること前提で考えてるの?
卑屈過ぎるじゃないか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:09:06 ID:Djs+zC240
-
> 166 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/12/18(金) 18:51:56 ID:/pAGiwNC
> ワンピースのコミック280万も出荷の数で実売が200万部くらいで
> 97年の夏エヴァが195万人動員したのを考えれば
> ワンピースファンとエヴァのファンはだいたい同じくらいの数だからどっちが勝つかどうかはわからないだろ
> 250万部の0巻はファンの数に対して実際は過剰供給だし
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:16:52 ID:mMQekIEh0
- ってかこの映画は逆にワンピ読んでる人には物足りない感じがしそうだな。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:34:09 ID:XUHj6dG40
- ワンピ信者はまともな書き込み出来ないのか?
失笑もののたわごとしか書かれてないがw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:40:28 ID:vry2LnJFO
- あのな今、クレしんの間のCMでワンピが「好評上映中、0巻プレゼント」で
仮面ライダーが「観客動員1000万人突破ありがとう!」ってやってたわけよ。
これが東映の上のサイドのやり方なんだ。
ワンピは16億なら観客動員、大人100万人以上なはず。
平成ライダーシリーズは1000万人動員してるからなこの野郎
って上層部の意思を強く感じるCMでした。
実写映画>TVドラマ≧特撮>>>オリジナルアニメ>>原付きアニメ
↑東映の考え方ね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:47:31 ID:t1Tco59a0
- ルフィが最後の方シキと戦うシーンで、ギア2の蒸気がピンク色だったが
あれはなぜだ?覇気か?それとも雪をバックに白い蒸気だと見えにくいからとかそんな理由か?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:13:42 ID:5EJpB7pmO
- >>290
最強DQNwww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:34:41 ID:6aPWyKIVO
- >>290なにこいつwww東京スゲーなwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:39:21 ID:cYfiMZy60
- ミスチルのファンフェアー良かった
来年のW杯の曲も作って欲しい
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:46:15 ID:XyrQtZUMO
- >>495
俺はいつまでも待っているぞ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:52:00 ID:kqy8yRhoO
- >>573
ファンファーレだろ…
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:53:52 ID:55jWFrWP0
- 特典商法これから増えそうだな
いまでもテレビ局主導のつまらない映画ばかりなのにもっとひどくなる
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:53:52 ID:xNiETZNK0
- 昨日の銀魂で馬鹿にしていたな
映画でオマケつけると馬鹿が来るって
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:55:47 ID:/zEJs+kO0
- スクリーン数どれぐらいだっけ?
3日満員でもそんなに行くか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:01:35 ID:gG8v28E60
-
「ファンファーレ」って歌詞が、どうしても「ボンバイエ」って聞こえてしまうんですけどw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:07:59 ID:aYJkGZw70
- 土日10億、平日3日6億って勢い凄すぎんだろ
>>578
188スクリーン
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:09:21 ID:3XZ66KZDO
- アーロン編と空島編ともののけ姫とナウシカを足して4で割ったような映画でした
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:11:46 ID:F//nL3Fp0
- いい年して漫画映画なんて見にいってんじゃねーよw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:15:49 ID:/zEJs+kO0
- デカイとこでも1日500人×8の4000人ぐらいなのに
3日でどうやって100万人いくんだ?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:33:18 ID:3eBmeGUG0
- >>583
デカイ所で4000人だとすると平均で2000人で見に来るとする。
それが3日間で6000人、それが全国188の映画館になると・・・100万人超えるね。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:54:17 ID:aRcdVD2dO
- 主題歌にマジギレしたり
映画やメンノンバカにしたり
2ちゃんでは結局好かれてるの?嫌われてるの?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:51:45 ID:uBVJxziN0
- >>546
竹中直人さん声優うまいよね
シュトレーゼマン役も竹中さんがやればよかったのに
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:41:17 ID:dSpa5q0O0
- >>544
良かった
絵柄と肌の色がおかしいと思ってたのは自分だけじゃなかったのか
特に女キャラは銀魂のスタッフあたりに書いてほしい
んで銀魂を打ち切りにして欲しい
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:16:11 ID:SUh+qc7w0
- ナミのトーンダイアル伏線がダサ過ぎたな。
誰かアレについて好意的な解釈を聞かせてくれよ。。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:22:50 ID:Ca6V4uQsO
- 正直 微妙だった
ワンピスレに書けば叩かれるから書かないが
期待してたから 内容が普通すぎてガッカリした。あれではリピしない
お祭やチョッパのがいいよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:41:12 ID:cqS/kAsaO
- >>290 ケアベアでもファーファでもねぇよww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:43:13 ID:Xb6WHjSn0
- 尺の問題もあるが、バトル映画だな今回は
めちゃくちゃ良かった
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:51:48 ID:Jg9MDorf0
- おもしろかったよ。0号もよかったし。
3時間位だと丁度良かったけどスタッフさんらが困るよねw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:54:07 ID:gG8v28E60
- なぜに40分もカットしてのか、疑問。
子供の集中力に配慮したのか・・・?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:57:36 ID:Jg9MDorf0
- >>581
そうそう。
見ながら洋画の一場面を思い出したわ。
ドクター・モンローの島、キングコングやキル・ビルw
ストワーDVDで改めて見たいわ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:13:08 ID:w1Wx9lqyO
- 中・高校生が楽しめるという意味では良い出来
ストーリーも原作が好きな人なら楽しめる
これがつまらなかった人は東映アニメ映画が受け付け無いんだと思う
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:47:04 ID:WfqO6GMl0
- >>569
ワンピースってグッズが売れないから
東映からしたら足手まといの屑アニメだよ。映画も散々こけてたからな
今回も0巻がなかったらゴミだったのは間違いない
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:25:12 ID:lnrszR6jO
- ちょっと待ってと言われたってー!!!!
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:04:04 ID:IV1YJz8E0
- 年末年始がピークかなぁ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:07:34 ID:J4I9jzvvO
- >>589
自らハードル上げすぎてた感はあったよな。DVD出たら見るわ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:11:11 ID:P3i8/KF7O
- 鳥山明もがんばればいいのに
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:41:38 ID:XBVXhvsaO
- 地元のシネマ 19日(土)〜25日(金)上映スケジュール
1日6回
ワンピース
1日5回
のだめ
1日4回
フォースカインド
レイトン教授と永遠の歌姫
ウルルの森の物語
1日3回
カールじいさん
ヤマト(〜22日)
パブリックエネミー(〜22日)
1日2回
アバター
ヤマト(23日〜)
パブリックエネミー(23日〜)
2012
ティンカーベルと月の石
ワンピはまだ捌ききれないみたいだね
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:17:48 ID:lpoVP5lhO
- 見てきた。
0巻引き換え券もらった
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:37:36 ID:aYJkGZw70
- やっぱまだ増刷分は出回ってないのか
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:39:56 ID:HrbseYXWO
- ワンピなんぞよりレイトンのほうが楽しみじゃボケェ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:28:52 ID:Fv1z+o870
- >>589
チョッパーはまだわかるけど、
オマツリって前作から6億も落とさせた糞映画じゃん
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:31:47 ID:BfI1KvCI0
- >>600
ドラゴンボールの新作劇場版アニメ作ってほしいわ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:58:31 ID:8d6e16ffO
- >>596
チョッパーグッズはリラックマを凌ぐ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 04:43:58 ID:mAoJIRIy0
- >>605
細田が全てをブチ壊した作品だな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:36:16 ID:tFuw5FOEO
- 岩手県の盛岡は まだ本残ってるな 宮古で来年下旬公開される時は増刷された本が貰えるのかな? 宮古で公開されたら また観に行こう
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:42:51 ID:tFuw5FOEO
- >>589 お祭りヒットしなかったな 曲も氣志團だった ? ところで氣志團は活動してるのか
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:57:38 ID:TYYblP/tO
- 銀魂の映画版はどれだけ客入るかな…
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:08:30 ID:Zelgsw9U0
- >>582
映画より漫画目当ての奴が大半じゃないの
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:18:52 ID:/nKRQ4o5O
- 一度も読んだことのない自分にワンピースの魅力を説明してくれる方お願いします
コミックスをヤフオクで全巻揃えて正月休みに読むか考え中
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:19:08 ID:JeRlKIaGO
- >>612
過去スレ含め何百回と書かれてる。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:30:55 ID:WCIq7jgf0
- 3日で100万人とか、想像すらできないw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:49:55 ID:8B82eiv1O
- >>613
仲間との絆が一番、男女間も友情オンリー
王道ぽく見えて独自の世界観と格好良さ
キャラがよく着替える
読んでて?と思ったら後々伏線だったりする
人物・動物・雲や海水や煙等生きて動くものはどんなに小さくても尾田が描いてる
自分がワンピすげーと思うとこ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:52:09 ID:gbC5MHqr0
- ギアサードからおかしくなった
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:26:09 ID:PLFuaYHXO
- 零巻がなかったらどれくらい入ってたかな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:29:56 ID:NHtpn3F50
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1261277789/1-100
【ワンピース】右脳左脳で評価二極化【映画】
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:30:05 ID:ff7UkZUH0
- >>613
空島までは間違いなく最高
冒険のわくわくどきどき感と、良い仲間達との友情ストーリー
チョッパーとナミとサンジが仲間になる所、
アラバスタで戦争止める所や空島で鐘が鳴る所は圧巻
その後のストーリーはぐだぐだ感が漂うが、上記(1〜35巻ぐらい?)まではマジ名作だと思う
でも最近はちょっと盛り返してきたかな、インペル長過ぎて若干だれてるけど
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:32:54 ID:Z2t89DQv0
- 30前の女性にも人気あるし
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:34:21 ID:eNPYtWTEO
- ジャンフェスのワンピステージにヘキサゴンファミリーが出て
会場シラケまくってたらしいな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:37:23 ID:CKBMtJUxO
- >今日見て来たよ 平日だから客6人しかいなかったから 真ん中座れて良かった!!面白かったからまた見て来る
>予想より混んでなかった 200席ある映画館で適当だが20人くらいいた。大人ばかり 子供は数人。見て良かった。今まで一番良かった
>すげぇよ。尾田っち やっぱまた尾田っちに監修してほしい!!今までが糞すぎた。0巻余裕で貰えた!転売共涙目www 日曜吹雪だったから客はぼちぼち
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:41:13 ID:3LMJQFp60
- ハンターハンターの後にこれ読んでみたらつまんなすぎてワロタ
リアルタイムで読んでないからしらんけどそんな面白いかこれ?
巨人が戦ってる島でローソクどろどろのところがあまりにもつまらんので漫画喫茶でギブした
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:41:58 ID:+/Vs6nBtO
- スカパーで映画版のチョッパーが仲間に入る冬島のやつ見たけど作画が酷すぎだろ
あれで金取るんだからひどすぐる
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:42:38 ID:MBicZ8ACO
- トナカイがかわいすぎた
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:42:58 ID:wOXGzjjo0
- >>624
富樫働け
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:43:25 ID:Q2Z86wwL0
- さっきまでANIMAXでやってたデッドエンドは面白かった
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:51:59 ID:B8iNIFGC0
- >>613 >>620にほぼ同意。色恋が殆どなくて(あってもギャグっぽい風になっている)
まっすぐな思いとか裏切らないとか日頃腐った世の中に慣れてると忘れがちな思いを
感じてなんか女でも男泣きしたくなるような話が多い。>>616の言うとおり作品の最初の方で
出てきた人物や動物、話なんかが最近になって伏線回収されたりして圧巻することが多い。
鯨のラブーンにはやられた。
暇な時に読み返したりすると止まらなくなって大変なことにいつもなる
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:53:08 ID:o5ABKoyoO
- ハンターを毎週載せる条件がワンピの打ち切りだったらおまえらどっち取るの?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:56:32 ID:wOXGzjjo0
- >>630
ヨークシン編までならハンター
今ははよ終われとしか思わない
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:57:25 ID:mWUJ1fydO
- 出だしだけだったな。
0巻100万部増刷で転売厨涙目かと思いきや
オクでは未だ盛況なのな。
情弱が多いのか、コミックにしか興味ないのが多いのか。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:00:08 ID:Ie20UcnK0
- 0巻というコミックス購入者には何としてでもほしいおまけ付けて
げた履かせた観客動員数で凄いって言われてなんだかなぁ
おまけなかったらどんだけ数減ってたんだろう
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:01:22 ID:MfLEuqBtO
- オマツリが今のところ最高傑作
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:01:32 ID:6SLpFgqz0
- こんなゴミ漫画揃えてアニメ映画行ったりしかもそれで泣いちゃうような人生だったら
自殺したほうがましだわ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:08:09 ID:y/kA3WqN0
- オマツリは尾田を引っ張りだしたんだよな
興行成績6億落として
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:08:09 ID:NyEnR2u1O
- >>629
圧巻するって、どういう日本語だよばか
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:12:13 ID:nBQtubsqO
- ワンピースものだめも漫画の力を借りなきゃ客呼べない映画界ってどうなの?
キリヤやクドカンみたいな才能あるある詐欺師に好き勝手やらせてたら未来はないよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:13:13 ID:NyEnR2u1O
- シキ弱すぎ
なんだあれ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:15:33 ID:PUhcvTUJO
- >>630
ハンターとか完全に終わった漫画だろ(笑)
蟻編のゴミっぷりは見ててつらい
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:18:03 ID:hvD0MGwZO
- そもそも富樫には長編を描くシナリオ力がない
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:20:21 ID:SYRUsdMg0
- 30過ぎた俺が一人で見に行くのは辛いかな?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:22:10 ID:0M4ivJ70O
- >>639
シキは倒されるんじゃなくて空飛んで一時退散くらいにすればよかったのにな
で、その内漫画で突然空から(ry
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:23:06 ID:3Yni445K0
- エヴァのOPもミスチルに歌わせよう
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:23:07 ID:wOXGzjjo0
- >>642
俺含めて結構一人の人もいたぞ
完全に70超えてるだろあんたwって人までいてビビったよw
子供はもちろんのこと色んな層の人がいたことが印象的だった
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:27:10 ID:3Yni445K0
- >>164
単にキャラを殺して見せるだけならどんなヘボにもできる
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:30:22 ID:3Yni445K0
- >>630
ハンタを打ち切ってくれたら嬉しい
もう単行本捨てたいし、ワンピース用のスペースができるからから早く切り上げて欲しい
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:35:12 ID:sd3TG6jrO
- >>647
打ち切らなくても勝手に捨てればいいんじゃね?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:03:18 ID:RIrQe9XGO
- >>645
お前行ってないか女かのどちらかだな
東京だがほぼ女性客
子供は全くと言っていいほどいなかった
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:09:18 ID:NHtpn3F50
- http://www.onepiece-movie-sw.com/shopbrand/001/O/
パンフレット購入できる
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:52:09 ID:Rdm/LU4g0
- >>630
んなもん、質問するスレで180度反応が変わるだろうよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:00:42 ID:WBdRYhHs0
- >>649
そんなもん場所と時間帯でいくらでも変わるに決まってんだろバカか
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:32:21 ID:MBicZ8ACO
- ミスチルもいいけどバンプがよかったなー
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:46:23 ID:eEtW6NfJO
- 今日カールじいさんみて来たんだが
静岡のオリオン座でワンピースやってて驚いた
あそこはそのシーズンの看板話題作品しかやらない大型館なんだが
135 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)