■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】広島カープの今季主催試合の入場者数が180万人突破
- 1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/10/01(木) 08:43:33 ID:???0
- 広島東洋カープの今季主催試合の入場者数が30日、マツダスタジアム
新広島市民球場)での横浜22回戦で、180万人に達した。
球場人気はシーズン終盤まで勢いを保ち、
2005年の実数発表以降では6球団目の180万人突破となった。
主催70試合目のこの日は雨の中、1万7674人が来場。尾道、呉、三次、新潟での
計5試合を含め、計181万1977人となった。
マツダスタジアムは3万3千人収容。4万7千―3万6千人収容の球場を
本拠地とする阪神、巨人、中日、ソフトバンク、日本ハムに次ぐ、観客動員を記録した。
カープ球団の今季の目標は150万人。この日もパーティーフロアや回遊できる
コンコースがにぎわった。松田元オーナーは「30万人も上回り、驚きの一言。
高齢者や遠方のファンが訪れやすい球場になったと実感している」と話した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910010044.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:44:49 ID:EaEa9uEz0
- 生涯初の2げと
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:45:38 ID:iqGgj6ka0
- 試合中もみんなコンコースを歩きまわってるから
テレビ中継で空席が目立つよね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:46:50 ID:JWvLGD1I0
- みず☆まし
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:49:28 ID:M9/V8W6EO
- 東京ドームできた頃のハムも客入ったけどあれはドーム見物。カープもすぐ減る。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:49:58 ID:TfnUb15jO
- 市民球場は新しくなって明らかに客が増えたもの
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:51:45 ID:2wyWFdbR0
- 今年もBクラス確定
来年からは落ち着くよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:54:38 ID:BhpgvbMSO
- この記録の更新は難しい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:55:21 ID:SA2bFcET0
- 広島は人が温かいよ
それに引き換え千葉と福岡は・・・・
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:55:28 ID:g+22cHHa0
- 他球団のファンも観光を兼ねて結構な数が遠征してると思うよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:56:56 ID:pe51Edd7O
- いい球場だと思う
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 08:59:16 ID:G+Rcgdun0
- 貧乏は自慢するものだ
松田元
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:02:44 ID:XY0bmYyN0
- 満員になっても5位争いするようではすぐ客も冷めるよ
実際そんな試合ばっかりだし
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:03:32 ID:r4MHyCpOO
- 赤ヘル貧乏クイズ
ズムスタの今季観客数ワースト5は
全て同じ球団が対戦相手のときです
さてどこでしょう
広島vs○○
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:05:08 ID:ONi8ULBn0
- 鯉
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:05:23 ID:hXn/eKo9O
- 実数風だろ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:06:53 ID:xbRnTdsrO
- 目標オーバー分は、全てハジメの懐に……orz
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:09:23 ID:bvR2PMkY0
- 今年は球場見学目的の人が多かっただけ。
ホームであんな糞試合見せつけられるとリピーターなんか期待できんわ。
糞オーナーは補強しなくても来年もこれぐらい動員できると思ってるんじゃないの。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:13:03 ID:NxvqKMff0
- あとはもう少し強くなれば・・・。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:15:07 ID:iqGgj6ka0
- 3位になったらブラウンをクビにできないから
4位を希望します。5位はもちろん韓神猛猫。
ブラウン、今年概ね若い日本人の嫁さんもら
ったけどちゃんとアメリカに連れて帰れよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:18:44 ID:2wyWFdbR0
- >>20
無理無理w
5位確定だよ広島はw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:21:56 ID:JnrYlAjt0
- ペース落ちすぎ。
来季は熱しやすく冷めやすい広島市民の特徴が出そうだ。
>>21
5位力の壁があるからなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:24:56 ID:bvR2PMkY0
- >>22
去年あと一歩のところまでいって来年はと期待させておいて、
結局肝心な所で負けまくるいつものカープだったからねえ。
例年以上に冷めまくってるよ広島市民は。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:29:56 ID:KgM4UmkX0
- 道路特定財源で作った球場のおかげだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:30:08 ID:vK6Z3+sD0
- >>14
ベイス
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:32:01 ID:jFDBJpSQO
- 目標より多く入ったんならちゃんと選手や球団に還元しろよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:32:48 ID:/h7kqF1T0
- 新球場での開幕試合に遠征しようとしたがチケットが入手できなかった
ここは大リーグの球場のようで素晴らしい
人工芝の球場は天然芝に改装すべきだ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:35:57 ID:tiWIEpEz0
- この確変は今年までだな
あれだけファンの期待を裏切る球団も珍しい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:44:20 ID:qm185EQu0
- 広島って意外と人気あるんだな
栗原ぐらいしか全国的な選手いないのにな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 09:51:25 ID:1aEIz58U0
- 今年は人が多すぎる
来年以降はマターリ観戦できるようになって欲しい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:00:56 ID:Tm5eKxlkO
- >>30みたいなファンが多いから、経営がアップアップで
結果、高給選手が出ていくんだよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:16:56 ID:7MUYk3gE0
- あと2年ぐらいは球場目当てで来る人がいるだろうから
その間にチーム強化しないとまた元に戻るぞ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:23:43 ID:xEwD4z6rO
- >>22
広島人って熱しやすく冷めやすいって県民性をよく主張するけど、それって日本全国特に変わらないんじゃないの?
新球場特需が終了しチームが低迷とくれば、客が来なくなるのは当たり前だろ。
というか何が熱しやすく冷めやすいだよ。地元球団があることをもっと有り難いと思って応援しろよ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:28:59 ID:n8QHDe/C0
- 野球やってる時間に仕事が終わってるやつが少ないんだよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:30:10 ID:GSKiqslYO
- 儲かるのは世襲オーナーだけ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 10:31:45 ID:mBrAV9Lc0
- >>34
そりゃそうだが、予定なんてどーとでもなるだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:02:09 ID:YLa7HzXrO
- >>28
球場が新しいから来てるだけだから
強くても弱くても関係ない
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:05:17 ID:lShyUwla0
- カープもう駄目かなと思ったらちょっと盛りかえしてた
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:27:50 ID:4f2oj4hJO
- また水増しか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:31:19 ID:gIJIy0PB0
- 広島ファンの圧力でこのオーナー早く辞めさせなよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:32:42 ID:mlHD49GuO
- 行政処分受けたマルチ会社が大分のスポンサーに
日産自動車が日産スタジアムから撤退
ENEOS(新日本石油)がFC東京から撤退
三菱ふそうが浦和レッズから撤退
日本テレビが東京ヴェルディ経営から撤退
TBSが地上波から撤退、NHKも瀬戸際
2011年には放映権料50億のスカパーが完全撤退を検討
税リーグ完全崩壊へ向けて順調やでえ〜!!
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:39:43 ID:2zfxyK5pO
- 広島カープ(笑)
どーでもいい。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:41:06 ID:/N4TtDHh0
- 一方、2位争いしてる仙台では14000人しか入らない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:42:38 ID:l02edGq1O
- 栗原のガムクチャ何とかしてよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:43:13 ID:2wyWFdbR0
- >>43
この時期はハコに1/2入ったら十分だろw
- 46 :南別府 ◆bbk5o.D06A :2009/10/01(木) 11:43:45 ID:eosqqgZUO
- アンチは消えろよカス
嫉妬してるのはわかるが
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:44:34 ID:mBrAV9Lc0
- ホントよく入ってたな。
未就学の幼児づれグループなんて邪魔でしょうがなかったけど
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:45:44 ID:N0T1QfAYO
- 広島ではレトロな国電に乗って新球場へ行くのが流行り
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:47:04 ID:mjuQjvvK0
- >>37
新しい球場は結構いいよ
魅力あるからな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:47:08 ID:2iuaicWT0
- 広島の中心部の一般人は、とっくに最近の弱いカープに冷めてるのが多い
でも広島駅のすぐ近くに球場ができたから、来難かった広島市周辺部からの
客が来やすくなったはず 再来年までは、130〜140万人くらいは来るんじゃないか?
球場のすぐ近くにJRの駅が来年か再来年あたりにできるんじゃね?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 11:53:27 ID:Yw+D9Qt60
- >>3
正直、あのコンコースまわるのが楽しくてよく球場に通ってたw
しかも愛媛からww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:09:45 ID:Jt1ntGCk0
- 客席じゃなくてコンコースに人がいるんだよな
俺もいつもコンコースまわってるし
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:14:43 ID:mBrAV9Lc0
- せっかくだからと飲食買うのもあるんだろうが
ほとんどが打てない負け試合だからねぇ。
コンコースへ出る気持ちも理解できるわ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:20:09 ID:grAYrYikO
- コンコースの売店、もっと店舗によって売り物変えたら
もっと回るの楽しくなると思うわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:22:07 ID:wYZ5eS/a0
- まぁ正直行った人じゃないと分からんからな。
コンコースの楽しさは。
でも。色々と工夫していかないと、いずれ飽きられるぞ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:22:45 ID:dre9YkhXO
- 天然芝の球場がここと甲子園、スカイ、クリネクしかない悲しい現実
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:24:07 ID:a9ohwbAkO
- 問題はスタジアムを見に行くための観客が多かったってことだな
問題は来年以降
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:24:59 ID:Bq6xfZln0
- >>56
クリネックスは人工芝だろ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:25:40 ID:W2usz/r70
- >>56
仙台みたいな寒いところでは天然芝の生育は無理
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:26:16 ID:mBrAV9Lc0
- >>55
何回もいけば、どーてってことはないところだろww
正直上手いもの少ないし。
駅でうどん食って、駅ビルでつまみゲットするのが吉
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:33:29 ID:2wyWFdbR0
- >>59
採算性が上がればドーム化もできるんだろうけど
現状であれじゃ神戸移転の噂も出るわなw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:39:05 ID:W2usz/r70
- >>61
イースタン7、ウエスタン5になっちゃってるしグリスタへの移転も
考えた方がいいのかも
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:41:11 ID:VdJsNB8vO
- テレビ見てても常に客がガサガサ動いてて落ち着かないんだから、
選手も気が散ってるんじゃない?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:58:30 ID://XPYJG6O
- 慶彦が帰ってくれば200万軽く突破することに気付けや銭ゲバハジメ!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:12:18 ID:N983Z0DE0
- 1:風吹けば名無し :2009/09/29(火) 20:23:22.90 ID:LmT5lM+l
マツダスタジアム動員ワースト8
1位 4/14 横浜戦 13436人
2位 4/16 横浜戦 14476人
3位 7/16 横浜戦 15181人
4位 9/29 横浜戦 15189人←New!
5位 7/15 横浜戦 16668人
6位 9/28 横浜戦 16863人
7位 4/15 横浜戦 17288人
8位 7/14 横浜戦 17463人
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:17:35 ID:Yw+D9Qt60
- >>61
そもそも神戸っ子の三木谷は神戸にサッカーチームももってるしね
神戸移転して楽天とサッカーの共通チケットとかやりたいみたいだし
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:17:50 ID:++OzFgXk0
- >>3
いいように解釈するなあ、バカープファンはwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:20:09 ID:H+M5syrZO
- 100万人はすくなくともバーベキュー目当てじゃないかな?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:22:00 ID:df//Whxk0
- 凄いな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:24:25 ID:4pYJiWjc0
- ここって芝生はいいけどなんか土が黒っぽくて見た目がいまいち。
メジャーのような土ってダメなのかなぁ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:25:02 ID:oPEkweKpO
- >>65
平日ばっかにしても、凄い…。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:30:08 ID:2wyWFdbR0
- >>65
ワーストといえど今の楽天クリネックスよりは入っている現実
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:17:55 ID:8PZr+F5sO
- ホントにいい球場だわな
前がボロすぎただけに通いたくもなるわ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:25:24 ID:XuvysZyt0
- たのむから優勝を目指した球団運営をしてくれ
かりにもペナントレースに参加してるんだから
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:08:16 ID:sWMdjJiF0
- これを機にFA補強にも乗り出すべき
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:04:07 ID:mBrAV9Lc0
- 180万人の平均3500円と
120万人の平均2500円だと
チケット収入が33億も違うよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:21:58 ID:WM2VMiks0
- まぁ実数で一試合平均1万ってところかな 来年は勝負だな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:52:30 ID:s/xA+FOv0
- 実数で180万だろ。
見栄張って水増しして税金持ってかれるほどバカげたことないしw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:01:44 ID:DQ1Ui6Ay0
- グッズや球場は良くても
肝心の野球がつまらないんだからどうしようもない
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:08:38 ID:Svpsh1EvO
- 広島人の飽きっぽさは、ぱないと思う。
来年が勝負。
だって球場内の飯はまずいわ高いわ。
うどん食べてまずかったらもう何も買わない。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:09:35 ID:p9xVYs8S0
- 今時やきうとか人気ないからね
広島生まれの広島育ちだけど、回りはもっぱら
サンフレッチャの話題一色
誰もカープのことなんて話題にしてないよw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:12:42 ID:jijPrwMm0
- のんびり野球観戦できる球場でうらやましい。
どこぞのパリーグの球団みたいなサッカーのサポーター乗りは
マジ勘弁。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:13:23 ID:aKc8kkFt0
- >>81
分断工作とかやっても意味ないぞ広島に関しては…
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:18:23 ID:ltXogalF0
- ナゴヤドームの窮屈ぶりと比べたらここは開放的で最高
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:19:14 ID:eF1KjN0OO
- 松田 元一族が現保有株式の半分程度を県や県下自治体に譲渡すべきだろ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:25:02 ID:YrtQgfiC0
- >>14
ワースト5どころじゃない。
マツダスタジアム動員ワースト9
1位 4/14 横浜戦 13436人
2位 4/16 横浜戦 14476人
3位 7/16 横浜戦 15181人
4位 9/29 横浜戦 15189人
5位 7/15 横浜戦 16668人
6位 9/28 横浜戦 16863人
7位 4/15 横浜戦 17288人
8位 7/14 横浜戦 17463人
9位 9/30 横浜戦 17674人
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:28:06 ID:sV09Aj0fO
- >>81
肝心なチーム名をミスるなよお前www
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:28:54 ID:NJWzJxnb0
- 7日の阪神戦見に行くぞぉ
それまでどうにかCS争いやっといてほしい
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:29:16 ID:m+kF/9iDO
- 修学旅行やら野球に興味なさそうなおばちゃんや杖ついたおばあちゃんなんかもよく見たな
まあ何度行っても飽きない球場ではあると俺は思うのである
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:29:37 ID:8SVbpBzD0
- 人気球団の仲間入りじゃんw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:30:17 ID:r2dYud+EO
- >>83
サンフレは空気だもんな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:30:22 ID:qg2iEZlCO
- >>81
広島では無意味だからやめとき
仲良くしとる
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:32:31 ID:qg2iEZlCO
- >>80
何も知らないのか釣りなのか
カープうどんはマズいに決まってんだろ最初から
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:34:08 ID:NJWzJxnb0
- >>91
サンフもなにげに観客大幅増だぞ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:40:36 ID:ow9+bOkX0
- うししww
来年は中日を追い抜いてトップ3の仲間入りよw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:42:08 ID:DK1s/RnF0
- うどんや増やせよw
昨日も列つくってて食うのやめた
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:42:56 ID:kBFCqtxS0
- 市民球場には悪いが大違いだよ。席も比較的余裕あるしきれい。
試合中も結構ぶらぶらしながら席取ってるところとは違う角度から試合見れる。
普通に景色もいい。今年旅行で行ったが思ったより快適でびっくりしたよw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:44:06 ID:kBFCqtxS0
- 競馬場で競馬観戦してる感覚で野球が見れたのがよかった。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:45:46 ID:kBFCqtxS0
- >>86
俺は旅行でいってるから是非ベイスとの試合をみにいきたいんだが(勝つとこみたいし。)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:49:54 ID:WAFaWlvH0
- サンフレッチャwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:00:08 ID:oY+R1s8V0
- ドーム球場にしたらもっと入るのに
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:03:31 ID:Ff0DDo6q0
- 今年の最多観客数はなんと楽天戦。
これ豆な。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:03:40 ID:eo0Vb9ov0
- >>81
広島スレでそれをやるとは・・・まるで知性を感じませんよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:07:00 ID:vIrS2Ub3O
- >>101
今時ドーム球場なんて…
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:07:30 ID:t7Xn40mCO
- ホントは120万人くらいか
仮に60試合なら全試合3万人入らないと180万にならんね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:09:49 ID:m+kF/9iDO
- 今季観戦できなかったスカイシート席と砂被り席を来季は体験してみたいと俺は思うのである
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:09:56 ID:H+M5syrZO
- 10年くらいで建設費回収しそうだな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:13:04 ID:9S6jeBd30
- ローカル特番で、10年後、こんな時もありましたって放送されるから。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:21:41 ID:2wyWFdbR0
- はっきり言ってドームなんて無価値
浜スタ>>>>>>ビッグエック(笑)>>>>>>>>>西武おわんのっけ(爆)
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:23:58 ID:G3cmaCCY0
- ベストは確か楽天
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:38:30 ID:tiWIEpEz0
- >>109
ハマスタって高い席でも座席狭いのがなぁ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:50:43 ID:WNH3H/hcO
- コンコースが大きいから立ち見客を沢山入れられるのか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:56:56 ID:jG7YmtKv0
- FAでとって欲しい選手書き込め。何とかしてやる。
俺は川崎宗則
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:58:12 ID:dEC8HaeMO
- どんなに客入りが良くなっても、収入はカープに還元されない。
カープはこれからもBクラスで、松田オーナーの収入は大幅アップ。
松田の金づる、それが広島ファン。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:58:17 ID:qjsbE0PE0
- >>113
広島はFA選手は取らねえだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:03:01 ID:jG7YmtKv0
- >>114
オーナーも給料制。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:22:05 ID:M/oHBSKlO
- >>115
Cランクなら取るかも
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:35:19 ID:9S4kNkkKO
- で、>>105の馬鹿をスルーするんですね(笑)
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 09:44:30 ID:8gML/6WG0
- >>80>>93
宇品港のうどんは美味しいけどな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 09:48:21 ID:aI97jaz80
- >>119
広島駅の山陽線のぼりホームも上手いぞ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 09:57:43 ID:7hcRbYzD0
- 球場のうどん今まずいのか・・・
小さい頃はよく球場で食った。
すげえうまかったけどなぁ。
あと四角いカキ氷な。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 10:00:39 ID:aI97jaz80
- >>121
まずくはない。普通だ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 10:06:20 ID:8gML/6WG0
- >>121
旧市民球場のときに2店あったでしょ
あれのうちの美味い店と普通の店があって普通のほうが新球場に移転した
美味いほうはおやじさんとおばさんが年だから引退して安佐南の山のほうで畑耕してのんびりしてる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 10:10:01 ID:7hcRbYzD0
- >>122>>123
普通かぁ・・・まあぜいたくは言えんかな。
もう広島でてるんでなかなか機会がないが、
カープ球場に息子連れてってうどんとアイス食わしながらビール飲むのが夢。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:35:52 ID:gxIOvjv2O
- 新球場で投手王国になりそうだな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:41:05 ID:XcfHIdyVO
- >>120
下りだろ
1番ホームの
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:49:33 ID:9EudJVR70
- >>81
サンフレッチャってなに?
ね え な に ?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:59:21 ID:UKCpVoZbO
- >>127
自分の回りって書く奴だからなwww
>>81
学校はどうしたの?僕。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:45:29 ID:aI97jaz80
- >>126
オレは下り
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:36:37 ID:YgBhtJvUO
- 阪神ファンだが遠征観戦しましたよ
見やすさ、席の快適さと素晴らしい球場でした
選手メニューを食べたかったけど
阪神ユニで行列に並ぶ勇気が無かった…
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:18:56 ID:9JTiWgPw0
- >>130
意外と何も言われないと思うよ?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 22:00:57 ID:nbRqKOsB0
- >>130
何もしてないのにビジターファンが襲われるのって甲子園だけだよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:27:42 ID:dRz+7NNs0
- 観客数によって使用料が変わるから水増し発表してカープ球団が得をすることは何もない。
球団自体に宣伝効果ないからな。
昔からここは少なすぎるときには若干水増しを、たくさん入ったときには逆に水減らして発表していたフシがある。
今はどうか知らんがね。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:41:20 ID:XW79RJxS0
- サンフなんてマスコットがエロズリーだから人気がないんだよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:03:30 ID:L5QSyfG3O
- >>81
噴き出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:13:09 ID:cK62UDYI0
- 巨乳だしね
良いと思うよ
挟まれるのには
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:21:14 ID:6gET9Nxm0
- >>136
この数年でずいぶん豊満になったからな、ブラウンは。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:29:47 ID:ycyMTF0VO
- ブラウンは食いすぎだな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 22:30:31 ID:DXhIzlUMO
- 巨人阪神は別格だな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 22:34:32 ID:LApG7kOC0
- 最終戦行きたかったなぁ
緒方も最後、ブラウンも最後
寂しいわ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 22:38:58 ID:1/aKE//qO
- 立地条件も追い追い油谷余念を湾を新幹線も通る駅から目と鼻の先だし。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 22:49:10 ID:IB/IMkGs0
- >>86
来年は横浜戦のテラス、砂被り席を狙ってみよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 23:26:10 ID:6CIaeJ8oO
- 岡山から行ったけど内野からバックスクリーンを眺めると市民球場とあんまり変わらんねw
あとBBQ席の奴らは…
でも普通に楽しめるしまた行こうと思う
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 03:06:34 ID:UXdrVVahO
- >>143
>市民球場とあんまり変わらんねw
旧市民球場と言わないとこは他県の人確定です
また、おいでませ
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)