■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「たばこもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」 原辰徳監督が東野峻投手に苦言
- 1 :ふぉーてぃないんφ ★:2009/09/16(水) 23:05:50 ID:???0
- 巨人の東野が、今季最短の三回途中でKOされた。浅井に先頭打者アーチを浴びるなど不安定な立ち上がり。
直後に逆転してもらったにもかかわらず、修正できなかった。
「9連戦の長丁場で先発がこんなに早くマウンドを降りては…。リリーフ陣に迷惑をかけてしまった」と声を落とした。
原監督も「階段を上がってくれない。何でかな。
アスリートとしてたばこもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」。
ふがいない投球を続けるエース候補に、嘆き節だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2009091601138
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:28 ID:ydyoob5V0
- 懲罰交代と晒し投げってどっちがいいのかね
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:30 ID:GnQAM5df0
- 確か原も禁煙するっていってて出来なかったような・・・
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:33 ID:U5ebBx/R0
- 2なら東野禁煙失敗
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:34 ID:S+WZ7RpK0
- ↓ヤニキが
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:40 ID:AO5OzZnI0
- ↓ヤニキが一言
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:44 ID:l9PYnTNf0
- ひがしのw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:46 ID:Pn4mj1qn0
- 意思の弱い愛煙家の皆さんが反論するスレ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:49 ID:YBDZfeGv0
- いいね、ガンバレ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:52 ID:1cr/BbjT0
- >>3
重みがあるだろ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:06:57 ID:iPnLB4lm0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ひとりSMセット買ったお
| /// (__人__)/// | 今夜は楽しむおww
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l SMグッズ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:00 ID:Ybn+hPZF0
- 元木www
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:34 ID:qqpkeWaT0
- ここからは
嫌煙厨と喫煙厨の不毛な戦いをお楽しみください
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:49 ID:NZIYevvg0
- 女断ちもできないような意思の弱さでは強くなれない
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:54 ID:DJAYvADNO
- 吸うだけめんどくさいだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:55 ID:DdAN49bN0
- 辰もいいこと言うようになったなw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:03 ID:MM26ctkp0
- スモーカーでもできるスポーツなのかよ野球って
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:08 ID:OIXUGz+Q0
- 偽侍か
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:10 ID:wDIidmsx0
- 2008-09-22 13:18:04
GT決戦は実は、嫌煙派Vs愛煙家の戦いだった!?
奇跡の大逆転Vへまっしぐらの巨人。今季の原監督は選手や裏方に対して
「タバコは毒だからやめろ」とやたらと禁煙を勧めている。実際、東野が17日の横浜戦で
プロ初先発・初勝利を飾ったときも、原監督はすかさず「ウチの先発投手陣の中に
喫煙者はいない。東野もこれを機にやめるでしょう。あの若さでタバコは似合わない」と牽制。
さすがに東野も「本数は減らしていましたが、これを機にやめます」と誓わないわけにいかなかった。
原監督自身は現役時代、キャビンマイルドをこよなく愛するスモーカーだった。ところが
第1次監督時代2年目の2003年、球団フロントと衝突して辞任し、「ユニホームを脱ぐと
精神的にも肉体的にも楽になる。怠惰に流れるのが嫌で、自分の好きな物を何かひとつやめようと思った。
でも禁酒は嫌。そこで禁煙することにしたんだ」(原監督)。同年の大晦日限りでタバコを絶ち、
04年元旦から現在に至るまで禁煙続行中だ。「タバコをやめると体重が増えるというヤツがいるが、
そんなのは逃げ口上。確かに、タバコをやめるとご飯がおいしく感じられて食欲が出るが、
そこを自覚を持ってセーブすべきなんだ」と原監督。巨人では上原、内海、グライシンガー、
高橋尚の先発陣のみならず、豊田、クルーンのリリーフ陣もノースモーキング。打線でもラミレス、
李承ヨプ、高橋由はタバコを吸わず、坂本も未成年。喫煙率は低い。
一方、阪神は岡田監督を筆頭に、下柳、福原、藤川、久保田、金本、新井、赤星、関本ら
愛煙家がズラリ。まさに好対照の両軍といえる。
球界全体でも、ひと昔前まで「野球はサッカーなどと違って連続性のスポーツでないから、
タバコを吸っていても大丈夫」とまことしやかに言われていたが、ここ数年は世の中の趨勢には
逆らえず禁煙派が増加中だ。とはいえ、GT決戦初戦の19日、勝敗を決定づける通算300号2ランを
放ったのは、巨人では阿部とともに少数派となった愛煙家の小笠原。何事にも例外はあるようで…。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:22 ID:78kzw0Qh0
- たばこ吸ってても出来るスポーツは野球とゴルフ以外に無い
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:31 ID:M3iegspe0
- あれ、原タバコやめたの?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:34 ID:0BOzlaHiO
- スポーツ選手はたばこ吸うなよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:35 ID:AwTbT4vu0
- ↓安馬が一言
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:44 ID:8eMC09xNO
- 金本「禁煙?簡単なモンやで、ワシも何回もやっとる」
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:49 ID:jVhKXHLt0
- やめなきゃな・・・と思いつつそろそろ10年
俺は苦しんで死ぬのだろう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:54 ID:Dd9SELhC0
- 1999年9月16日に20getを確信し『20get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
20をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
20get!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:56 ID:Q3gnE7iX0
- 仁志の次は東野か・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:08:59 ID:4qGfHzxr0
- 清原のアニキはベンチで吸ってたな・・
道理で・・
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:05 ID:yIs3D44o0
- 野球選手って本当に喫煙者多いよ、まあスポーツじゃないからいいけど。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:16 ID:GvNv34cy0
- まるで草野球のオッサンだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:21 ID:zycdaScWO
- ヤニキwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:28 ID:0bfKWnCZO
- 桑田をコーチにしたらいい
喫煙者はいづらくなるぞ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:42 ID:Ze90NaGD0
- あれナベツネってJT敵にまわして良いんだ?
もっとやれ!
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:45 ID:wDIidmsx0
- 昔の巨人は桑田ぐらいしか禁煙者いなかったのに。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:55 ID:MxAsOkbMO
- >>20
サッカーとか格闘技で煙草吸ってる奴っていないのかな?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:09:59 ID:1cr/BbjT0
- >>19
打者は吸ってもいいかもね
先発投手が吸うのは良くないかな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:02 ID:PiJ4CD4T0
- オナニーも止めろと言わないところが優しいな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:05 ID:WxhEdmxa0
- 東野って在日だろ
何言っても通じないよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:06 ID:IcrBqxfY0
- ラジオ体操以下
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:20 ID:OKbl/8SnO
- タバコ吸いながら
から揚げ喰いながら
それでも試合が出来る史上最低なスポーツ、野球です
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:47 ID:gsyrIZ2YO
- 珍しく意見があったな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:10:59 ID:5K87U6Fl0
- 東野はイマイチぱっとしないなぁ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:03 ID:76VkPv4TO
- 工藤にも言ってやれ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:03 ID:ISsrIvRo0
- ヤニキ批判きたあああ(棒)
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:11 ID:4HPgVanrO
- 毒島は吸っていたな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:21 ID:qIE7wrG0O
- >>20
えジダンとか普通に吸ってたけど
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:34 ID:D4CySFl6O
- >>35
大勢いる
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:36 ID:LXSAnhLk0
- 野球選手とタバコはなぁ
時代が違うとはいえ、かつては王長嶋も吸っていた時期があったし。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:41 ID:b8fFLIgtO
- だいたいタバコ吸ってるやつにロクなのいない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:46 ID:2ZMig+W0O
- >>35
ジダンは現役時代から葉巻吸ってたぞ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:52 ID:XaKbyuVF0
- ひがしのヤニキwwwwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:52 ID:THT7LNxTO
- キングオブレジャーやきう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:09 ID:gNUjBfnJO
- 喫煙は甘え
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:12 ID:TEMzuaha0
- 一瞬「東尾に苦言」に見えたが、
東尾なら「賭けマージャンもやめられないような〜」か。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:16 ID:A7x6BBvK0
- アスリートがヤニ吸うなよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:21 ID:x1umu8bAO
- 煙草はリラックスできるし吸っている小笠原や阿部や鉢は好成績あげているしいいんじゃないか。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:21 ID:Wr0W0o11P
- 桑田が昔ロッカーを禁煙にしてくれとか言ってたんだよな
- 58 :つーか:2009/09/16(水) 23:12:21 ID:RZGJRO1UO
- 原も選手時代に喫煙してたけどな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:27 ID:p13fkWB40
- あれ、原さんもタバコ吸ってなかったっけ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:30 ID:pfqLDCZI0
- プロレスは吸っても出来るっけ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:36 ID:wqVabzTn0
- >>17
サッカー史上5本指に数えられる名選手ヨハン・クライフはヘビースモーカーで
現役時代ハーフタイム=喫煙タイムだったんだぜ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:46 ID:OG0qXQKE0
- >>35
サッカー選手の移動も喫煙車が使われることが多い
後は言わなくても分かるよな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:49 ID:I0UnOWFt0
- >>18
それは内海
- 64 :あ:2009/09/16(水) 23:12:57 ID:ECSImXPuO
- タバコを吸ってても出来るのか、、、
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:12:58 ID:UMTFOIYC0
- あれ?原もたばこ吸ってたような・・・。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:00 ID:qIE7wrG0O
- ロナウジーニョも吸ってるな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:04 ID:qnteQpoSO
- 結果出てれば文句言われないと思うよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:11 ID:1cr/BbjT0
- >>58 >>59
だからこそだよw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:25 ID:7I30n3nN0
- おれも意思はめちゃくちゃ弱いが、たばこはやめれたぞ
やめれないやつは止める気がないか
やり方がヘタクソなだけだ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:31 ID:8GsPzHIg0
- >>50
ジョーダンもシューマッハも1流選手は葉巻吸うんだな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:33 ID:5AEHXAXSO
- まぁ一年中自宅でただ食っちゃ寝しとる>>40よりかはナンボかましだけどな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:43 ID:jVhKXHLt0
- ダービッツも吸ってた
吸っててあの運動量はすごい
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:49 ID:Tul6Vqog0
- たばこやめる理由に、健康だのお金だのとは言われるけど
俺がやめて気づいたのは時間にゆとりが出来た。
1本3分だとして1日1箱吸ったら一時間ムダにすごしてるんだからな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:50 ID:LWTU/y1XO
- 原だって吸ってたハズだぞ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:56 ID:pajAhpHzO
- 俺みたいなクズでも17から10年、1日2箱吸ってたけど、きっぱり止めたぞ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:13:59 ID:Ybn+hPZF0
- 元木www
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:07 ID:wDIidmsx0
- 禁煙成功した元ヘビースモーカーの方がタバコが嫌いになるらしいな。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:07 ID:Miae2u4J0
- プロで煙草吸ってるって実は最近まで知らなかったよ。
俺は、去年やめたけどね。子供もいてるから反対されて
大変だったもんでね。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:44 ID:vMmAKQ9J0
- >>61
あの時代のサッカーと今じゃ全然運動量が違う
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:52 ID:ISsrIvRo0
- でも正直、こんなとき懲罰降板させてる場合ですか原さん。
今日の投手交代はすべて裏目裏目でしたよ。
それは、あんたのせい。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:57 ID:7AyyK1vj0
- プロで喫煙する奴がいる事に驚き
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:58 ID:pqAPyPULO
- 葉巻を吸う馬場に文句?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:01 ID:wXY5OpHsO
- >>35
ブッフォン
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:14 ID:wDIidmsx0
- 工藤もいまだに吸っているな。
あれだけ身体に金かけてケアしているのに。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:20 ID:Qq3i5SUY0
- オナニーもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:27 ID:yd5i32V2O
- 東野は高卒入団。
プロ入り後にわざわざタバコを始めるとは思えないから、
中学・高校から吸い続けて、止められないんだろう
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:42 ID:qIE7wrG0O
- はいサカ豚の妄言は論破www
あとは東野叩きでお楽しみください
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:47 ID:Mvc+GjVrO
- >>69
どうやればいいの?
意志の弱い私に教えて
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:49 ID:OX+JodKM0
- まあローテ1年目だしな
タバコの話はともかくまだまだ足らんものが多いよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:50 ID:wnZ5KFPM0
- ↓金本が一言
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:00 ID:7AyyK1vj0
- >>82
葉巻とタバコじゃあ、全然違うぞ。
吸い方もな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:02 ID:+FO8IE7rO
- >>75
逆になぜ止めたんだ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:03 ID:B5hH79Kf0
- ちょw 原おまいだってw まぁ今はすってないようだが
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:04 ID:vSuU5D+tO
- 格闘技は愛煙家多い
特に剣道、空手
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:09 ID:WOjz+IuU0
- >>70
マイケルフェルプスなんて大麻だぜ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:27 ID:S+WZ7RpK0
- >>91
桑田も葉巻は吸ってたからな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:48 ID:yCRYDMwY0
- ラジコンも辞められないような意思の弱さでは
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:58 ID:c7RMvhtz0
- タバコ吸ってる一流→一流
タバコ吸ってる二流→二流
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:16:59 ID:lH8b5+o6O
- 東野ではなくヤニキ金本に言ってるんですね。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:01 ID:JzbNQnFUO
- おまいら全員糞だなW
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:11 ID:0FeBH/xnO
- 俺ヤニキ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:29 ID:8eMC09xNO
- >>95
いやいやいやいやw。
それは吸ったら犯罪w。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:29 ID:He8QZpLx0
- まあどうせサカ豚と焼き豚の低レベルの論争になるんだろうけど
日本人というだけで負け組みだから
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:33 ID:u426g2tQ0
- ( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ ヒットは生涯2000本
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .| たばこは年に2000本です
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:34 ID:8GsPzHIg0
- 野球は心肺機能やスタミナ使わないのに吸って何が悪いんだ?
喫煙者のオリンピック棒高跳びの金メダリストいたよな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:35 ID:11Ko9xAXO
- >>79
今でもギャラスみたいによく動く選手も吸ってるよ。
ナイトクラブで写真撮られてベンゲルに怒られてたけどw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:03 ID:pajAhpHzO
- >>92
吸える所が段々なくなって、周りからも止めるように言われて。
今はほんと止めて良かったと思う。
その代わり酒量は増えたが。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:03 ID:pRwYBzn10
- 本・ガムは全然効果なかったけど禁煙シールですぐ止められたよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:07 ID:0deXDH9B0
- ここから磯部は禁止な。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:10 ID:B5hH79Kf0
- しかし けつの穴から煙吐きながらでもできるスポーツって、スポーツといえるのかねぇw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:11 ID:jnRM3ZK+0
- 現役時代吸ってたヤツがいっても説得力がない
自分が気が変わったのと、世相に添っただけ
こういう事が言えるのは一人で戦ってた桑田だけ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:11 ID:ki8Ydn1/P
- 原が禁煙するって言い出したのは引退後だから、
間違いなく現役時代は吸ってたはずだけどなw
まぁ投手と野手じゃ違うだろうけど(ま、工藤とかも吸ってるけどさ)
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:20 ID:F8JmwBQd0
- >>1 アスリートとしてたばこもやめられないような意志の弱さでは強くは
なれない
阪神タイガース「背番号6の男」に対する皮肉ともとれる・・・・・かな?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:27 ID:IEX4t6LH0
- 喫煙豚なのか
ベンチ下がるときにタバコくれてやるか
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:41 ID:K6a3V9od0
- ピッチャーがタバコ吸ってんのかよ。
そりゃダメだwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:43 ID:QoPIL3D2O
- 東野ってKOされると、ベンチでグラブ叩きつけたりするけど、「育成枠上がりが何様?そんな態度は5年連続二桁勝利挙げてからにしろ(ホントは道具を大事にするのがいいけど)」と思うよね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:18:58 ID:jVhKXHLt0
- 葉巻て基本肺に煙入れないんでしょ?
タバコよりリスク低いんかね?俺も葉巻に挑戦してみようかしら
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:04 ID:/7SWynD4O
- 煙草を吸う事でストレスも軽減されて仕事の能率が上がるって見方もあるから、TPOに基づいて吸ってれば問題ないだろ
吸うも自己管理、吸わぬも自己管理
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:10 ID:t8+v3xxWO
- >>97
じゃあ野球やめます
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:24 ID:O1MEsF0w0
- >>86
自分が馬鹿だって気づいたほうがいいよ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:29 ID:ki8Ydn1/P
- ジダンが吸っててちょっとしたスクープになったんだっけ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:34 ID:jQsZmufx0
- すべての喫煙者は意思薄弱児である。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:34 ID:wDIidmsx0
- 原が現役時代はロッカールームの禁煙を訴えていた桑田の方が異端扱いだったからなあ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:35 ID:nT5jj7bN0
- タバカは餓鬼が吸うもの
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:43 ID:+iKkSIeZ0
- >>116
東野は育成上がりじゃないだろ。背番号はでかかったけど。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:51 ID:Wr0W0o11P
- スポーツどうこう言う前に寿命が縮まるだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:57 ID:V4hoLfw40
- >>50
>>61
>>66
ハードワークせずとも通用する天才は吸っても大丈夫なのかな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:00 ID:1O9dt7GkP
- ヤニキ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:14 ID:LM15rHwS0
- >>116
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:16 ID:YswEgfAX0
-
現役時代の清原には言ったのか?ハラさんよ!
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:24 ID:z/gmKT1K0
- 若いのにタバコ吸ってるのかよ。だめだなコイツ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:34 ID:qZnieNfmO
- ダチがタバコ止めたら精神科のお世話になったな
鬱になったとか何とか
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:35 ID:UkOl4PQP0
- ( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .| へ?
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:36 ID:yd5i32V2O
- >>121
タバコはハゲの原因だしな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:37 ID:AlEZxsT+0
- 中学から煙草吸って東大に現役合格している奴や
煙草吸いながらスポーツ選手やっている奴を見ると
煙草が脳や肉体に悪影響を及ぼすってのが信じられなくなるな
非喫煙者の俺はいったい何なんだろうって思う
まぁ彼らは俺なんかより何億倍も努力しているから当然といえば当然なんだが
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:43 ID:XuQD8Z3D0
- >>20
しかもこの2つのスポーツが日本の高給スポーツなんだからなぁ・・
日本のスポーツ界ってある意味終わってる
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:43 ID:6L4ZfAVo0
- >>1
関係無いだろ馬鹿監督が
そもそもタバコのなにが悪い
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:51 ID:/0leklML0
- 野球って試合中にタバコ吸ってた奴いたよな
そんなスポーツ他にある?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:56 ID:7+FVNsYi0
- >>85
☓・・・オナニーもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない
○・・・オナニーもやめられないような意志の弱さでは童貞を捨てられない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:58 ID:B5hH79Kf0
- 東野のダメダメ臭はヤニの臭いだったのか。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:08 ID:ki8Ydn1/P
- >>130
清原は野手だから…
よく原が言うのはうちの先発ローテに喫煙者は1人もいないはず、
ってコメントだから先発投手限定なんじゃねw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:18 ID:L5vfZaB/O
- ここまで正論なし
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:23 ID:kbyIYeXwO
- タバコも酒もやらず好成績残すのが一流
ヘビースモーカーの大酒飲みで好成績残すのが超一流
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:27 ID:Tul6Vqog0
- 10年以上吸ってる喫煙者って顔みたらすぐわかるな。肌のくすみやシミで
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:37 ID:JzbNQnFUO
- >>103
ふむ・・ こんなカビの生えた古いボロ針じゃ釣れませんぜダンナ?
今の釣りは もっと高度且巧妙なんですぜ?w
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:43 ID:+Ua0E7db0
- >>94
大嘘つくな。少ない。
肺機能下がるので当たり前。
吸ってるのはどうでも良い2流の連中。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:47 ID:H/bI9sC30
- >>137
肺がやられるからスタミナがめちゃ落ちるよ
とマジレス
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:21:50 ID:Aj72bXseO
- >>137
副流煙出すなハゲ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:01 ID:IEX4t6LH0
- >>142
喫煙豚は死ね
正論
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:08 ID:plhL3I4SO
- 俺は意思が強いからタバコ止めないけどな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:11 ID:rc+f6Zyk0
- 原さんあんた現役の時吸ってたんやろ?
自分が辞めたからって急に偉そうな事を言うなよな
だから俺はキョチンが嫌い
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:16 ID:z1axZm+4O
- ヤニ野 スゥン
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:18 ID:K6a3V9od0
- 体が商売道具なのに、自分でメンテどころか、とんでもない悪環境においてるって馬鹿だろwww
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:24 ID:ywndT6sK0
- 唐揚げ食いながらでも出来るんだから、たばこも別に問題ないと思うけど
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:26 ID:WOjz+IuU0
- 栗山曰くプロに入って一番驚いたことが喫煙者の多さだってな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:22:28 ID:1bR7+MYa0
- >>138
クライフがハーフタイムに吸ってたけど、
一応試合中断中ではあるな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:05 ID:zf564vSw0
- ニコチンには集中力を高めるドーピング的な作用があるらしいね
ただ、それをするとニコチンなしで集中できなくなる副作用もあるらしい
プロ野球選手が大事な打席前に一服して集中力を高めるのはアリなんじゃない?
ピッチャーもそれやって1試合集中力が持続するならやればいいと思う
いくらタバコ吸っても30代じゃそんなに影響でないでしょ?
50から60前後で肺の病気になって苦しんで死ぬことになるだろうけど
若いときにいい思いした分のツケだと思えばなんてことないから大丈夫だろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:07 ID:ioDDw7OS0
- 格闘技だと力士には喫煙者がいると聞いたが
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:20 ID:5CmMnKMt0
- >>154
唐揚げは他人に迷惑かけないけどタバコは煙で他人に迷惑かけるやん
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:20 ID:jloac7VO0
- タバコを止めないバカな先輩達が悪い
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:23 ID:V1vbB8vd0
- ジダンもヘビースモーカー
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:44 ID:kMNYv/ehO
- 原も喫煙者だろうが
しかし東野に異常に厳しいのは何で?
ゴンザレスはこの前打たれたけど何も言わなかったくせに
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:51 ID:0wVzboE/O
- 健康にメッチャ気を使ってるのに煙草は止めない奴結構いるよな
芸能人だとさまぁ〜ず大竹とか
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:52 ID:WsOcR3EG0
- いかにも原が言いそうなことだなw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:54 ID:JzbNQnFUO
- >>123
昔は選手がタバコのCMに出てたからな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:57 ID:t8a/H+g8O
- あんだ野郎、まだタバコなんか吸ってんのか。
マウンド上がるなよ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:24:03 ID:J/OtjcakO
- それ以前に試合中に吸ったり食べたり携帯持参で守備につくようなお遊戯をスポーツと言いなよwww
焼き豚のリハビリと変わらねぇw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:24:09 ID:yd5i32V2O
- タバコも酒もギャンブルって止めるのに苦労する人が多いよね。
俺は3つとも興味がないから、その苦労は分からんが
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:24:14 ID:yEM3kl720
- それを古木さんの前で言えるのかって話
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:24:31 ID:ZSt7Ff9mO
- スポーツ選手がタバコって…
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:24:45 ID:He8QZpLx0
- >>168
なにが楽しくて生きてるの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:05 ID:HTfSNobA0
- ヤニキは?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:11 ID:u426g2tQ0
- たばこスレは盛り上がるなw
勢い一番じゃんw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:14 ID:QzCKPE1x0
- ホントは自分も吸いたいのに部下にスパスパやられたら腹立つんだろな、原辰だけに。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:19 ID:XFwowTsu0
- >>162
態度が悪いから
味方がミスすると露骨に不満そうな顔するし
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:24 ID:P8srcf3M0
- タバコなんて簡単にやめれたよ。
もう1年吸ってない。
なかなか止めれないなんてJTの刷り込みだよ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:29 ID:iZKPQfep0
- >>171
そりゃセックスに決まってる
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:39 ID:cYjigsnLO
- >>26
また10年後なノシ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:41 ID:IleLXJiA0
- ( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.| 原君。そりゃちと説得力に欠けるじゃろ
.; .', .| -、 .、_ノ 勝ったでー!勝った後のいっぷくは最高やでー!!
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:46 ID:JZIZ63/E0
- >>144
絶対にわからないだろお前
試しに明日通行人を見て診断した後、実際どうか聞いてみな
- 181 :116:2009/09/16(水) 23:25:51 ID:QoPIL3D2O
- >>116 しまった…
まぁまぁ、「パッと出の若手が何様」と言う事で…(-.-;)y-~~~
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:57 ID:HTfSNobA0
- >>168
おれも同じだな。まあ女には弱いけどw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:25:59 ID:1bR7+MYa0
- ガンバの明神って喫煙者だったはずだけど、まだ吸ってるのかな
まぁ嫌煙も分かるけど、意外と吸ってるスポーツ選手多いよ
俺は単純に噎せちゃうお子ちゃまだから吸えないけど
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:10 ID:uT3wcyQFO
- >>162
原は期待してる若手には厳しい、期待してない若手は期待せず二軍いき
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:31 ID:pzirUV+fO
- しゃあないて
タバコでも吸ってないと野球ヒマでしょうがないじゃん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:32 ID:RC9OVrH30
- >>170
豚双六はスポーツじゃないんだよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:40 ID:K6a3V9od0
- >>158
大麻もいる
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:50 ID:/wTlmIJ2O
- かた焼きそばみたいな頭だな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:08 ID:8PxmoJ4b0
- プロ野球の選手くらいだよね、タバコ吸ってても選手でいられるスポーツは。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:11 ID:yd5i32V2O
- >>171
毎日楽しいよ。友達や彼女と遊んだり。
タバコとギャンブルは全く興味ないが、
酒は普通に飲めるから、付き合いで困ることはないが、
わざわざ自宅で酒を買って飲みたいとは思わない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:12 ID:2ZMig+W0O
- >>171
酒煙草ギャンブルが人生の楽しみとか悲しい人生だな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:17 ID:WClJIiTfO
- 野球はレジャーだから
とりあえずお疲れ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:50 ID:LM15rHwS0
- 東野は投球リズムが悪すぎる
東野の先発試合に限って
バックがエラーしたり打線の援護が少ないのは
東野のせいなのに
自分のせいだと思ってない東野は
少し考えを改めるべき
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:52 ID:FL1ocUJU0
-
民主党は、たばこ600円にするから、禁煙しやすくなります。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:53 ID:fIbw/j2k0
- >>171
朝鮮人でしょ?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:28:10 ID:AJGKANWm0
- 原さん
うちの4番にも言ってやってくれw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:28:59 ID:zf564vSw0
- 酒タバコギャンブルってゲーム漫画アニメと違いないじゃん
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:28:59 ID:xiKjV/w30
- >>154
フルマラソンでもモノ食いながら走るだろ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:04 ID:Ro7/tzcO0
- 金本言われてるぞ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:10 ID:M3iegspe0
- くわえタバコで打席に入るくらいの図太さがないとプロじゃやっていけない
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:09 ID:fIbw/j2k0
- 東野って気合入れ過ぎなんだよ。
入れ込み過ぎてるの見て野手が引いてるんだよ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:29 ID:NtTKgl5m0
- タバコ吸ってる奴はニコチン中毒って言う立派な病気なんだから
意思だけでやめられる奴なんてほとんどいない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:45 ID:gU/N+6nV0
- 手軽に禁煙出来る方法知りたい?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:46 ID:IW1IHTGpO
- >>180
喫煙者は逆ギレしてこういう詰まらんことよく言うよな
長く煙草吸ってる人は確かに顔に出るよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:50 ID:1Wf7vSzhO
- ナベツネはドライシガー吸ってたな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:50 ID:yd5i32V2O
- タバコって何が切っ掛けで吸うようになるの?
我が家は喫煙家がいないせいか、タバコに触れる機会がない。
タバコの匂いは結構好きなんだが、不思議と吸いたいと思ったことは一度もない
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:01 ID:fUNbPu8GO
- 煙草は違法ではない
辞める義務はない
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:13 ID:Mod5Wbn40
- ヤニキ批判wwwwwwwwwwww
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:15 ID:vQo9p4g5O
- >>157
喫煙直後は血流が悪くなって体温が下がり、運動能力が落ちる
もちろん継続的な喫煙でスタミナもかなり失われる
そんなことも知らないでよくレスできるな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:33 ID:JsbmLH/dO
- 煙草も酒もやるが、女遊びはしない。嫁には誉められる。
女好きは何よりも金が掛かるし、馬鹿らしい。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:39 ID:8eMC09xNO
- 横浜の投手陣の喫煙率が知りたい。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:53 ID:qKp82JdT0
- ダルビッシュのときも問題になったのは未成年ってことで
アスリートとしての姿勢とかの批判はなかったもんね
しょせんプロ野球選手なんてその程度ってことだよね
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:30:55 ID:nCeUsTAMO
- >>177
あれ…何かキムチ臭い
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:02 ID:dAuv5DEb0
- タバコも吸えないような女々しいやつに言われたくねーや
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:07 ID:kMNYv/ehO
- タバコ辞めたら今度は意志が弱いって叩くんだよな
原は陰湿すぎる
星野みたいにみんなの前で叱る方がマシ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:25 ID:XTP627/F0
- 一日40本以上吸ってるから、年間15000本以上か。
俺よく生きてんな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:29 ID:gNUjBfnJO
- >>198
油で揚げた衣の着いたものは確実に食べないと思うが
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:29 ID:8PxmoJ4b0
- ぶっちゃけ、守備の最中に外野で吸ってても問題はないよね、マジで。
楽なスポーツじゃん野球って。走らなくていいし全力ださなくてもOKだし。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:33 ID:96Pzksnj0
- タバコやめて4年になるけど、今だにこの手のスレ読んでるうちにタバコが吸いたくなってくる。
ニコチンの依存性を軽く見ちゃいかん。人によってはシャブP以上に止められない麻薬。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:37 ID:IEX4t6LH0
- >>197
ゲームとアニメってなかなか両立しづらいんだよ。
どっちも時間食うからね。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:48 ID:fyrLwEs/0
- 煙草吸うなとは言わないけど、歩き煙草してるやつはまじでカス
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:48 ID:uXPOvMzV0
- 玉蹴り選手も吸ってんだろが
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:52 ID:Mod5Wbn40
- >>21
とりあえず那須野はヘビースモーカー。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:31:53 ID:vxTyL5tT0
- 俺は20でタバコを吸ってみたものの
吸った瞬間にゲホゲホなって目が涙目になって
もうそれ以来まったく手にしていないヘタレ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:13 ID:Eb8HLLx+0
- >>168 俺も一緒だ。だが、ギャンブルは興味はある。
パチンコを潰して、競輪競馬ボート宝くじの払い戻し金額が
上がればな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:25 ID:MCrDMPCrO
- 喫煙厨はバカだが、別に被害を被ってないのに攻撃する奴はもっとバカ。
タバコ吸う奴の体を気遣うことになるのが気付かないのが、嫌煙「厨」。
死にたい奴は隅っこで勝手に吸ってりゃいいってのが正しい在り方。
喫煙厨の寿命が縮まるのは、俺らからすりゃ悪いことじゃない。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:25 ID:c1dmZOU60
-
タバコとコルクバットw
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:50 ID:+dOGRGNB0
- 原ってもしかして名将?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:52 ID:g4P+y9Em0
- 野球はタバコ吸いながらできるすばらしいスポーツ
携帯いじりながら弁当食べながらでもできるし日本人にぴったし
最高だな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:09 ID:HRdSOJzhO
- ここまで言われても
吸い続ける意志の強さ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:16 ID:zqXAfoBt0
- >>17
スポーツじゃないから。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:23 ID:XZsSqlZV0
- 心肺能力が重要じゃないスポーツには結構スモーカーがいるよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:29 ID:JzbNQnFUO
- おまいらの中で タバコを止めようとしても止められない奴が居たら 拘置所か懲役行けば?
留置場は朝の二本だけだけど、一応吸えるからw
因みにのりピーの湾岸署は、二月から取り調べの時も完全禁煙になったってよ
これが警視庁管内だけなのか、全国一斉かは知らないけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:37 ID:ufLB+Zje0
- 精神論やめようよ。戦争に負けた原因でもある。
米国じゃ普通にタバコ・酒・ドラッグやっててもいい成績出してる。
生活態度じゃないんだって。合理的トレーニングが一番。
- 235 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/09/16(水) 23:33:44 ID:VhMOA3yq0
- またなんの関係もない煙草が悪者扱いだ。
悪いのは東野の制球力なのに。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:33:45 ID:B5hH79Kf0
- いやいいや、 酒タバコどんどんやって、どんどん税金を納めるがよろしw ただし俺の前で吸うな!w
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:03 ID:x3347KQ8O
- 金あんだから治療逝けや。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:13 ID:fVtbgcFzO
- 自制が利かないってやっぱり怖いよね。
俺も一時期カップ麺が止められなくて大変だった。
1日5個とか喰っちゃうのw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:17 ID:4i2D11IR0
- 結果残せば何も言わないんだよ
小笠原みたいさ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:22 ID:KGd/Ne9uO
- タバコ吸ったりするから怪我するんでないのか?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:22 ID:OkybpFWo0
- 範馬勇次郎は喫煙者で世界最強
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:28 ID:c1dmZOU60
-
野球脳=たばこ
イチローもたばこwww
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:35 ID:leDsqaeJO
- 野球豚は試合中に吸うからな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:55 ID:AlEZxsT+0
- >>206
俺は「高校生にもなって煙草も吸わないのか」って親に言われた(まぁ冗談だろうが)
自分は中三から吸ってたとか自慢げに言われて育ったぞ
俺は親の言うことを一切聞かない人間だったから吸わなかったな
あと親の言うことを一切聞かなくなった こういう人間の屑の話は聞いちゃダメだって思った
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:34:58 ID:XK6KIHeIO
- >>206
「タバコを吸うことがカッコイイ」と思ってしまう環境下にいること
喫煙初体験に至る動機付けはそれ以外にない
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:18 ID:09Ki5LIc0
- >>1
重い言葉だわ
原が言うとw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:37 ID:APNW9JM50
- たばこなんか吸ってるのか!!
知らなかったよ
つかピッチャーのくせにタバコってw 桑田が呆れてるぞ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:41 ID:hM6bKzIY0
- つ 禁煙セラピー
これで止めた人、仕事仲間で急増w
俺も20×40〜50本/日 一発で止めることが出来たw
禁断症状→シャブと違うので、禁断症状はありません。
依存症→酒と違うので依存症はありません。
まぁ、ダメ元でやってみればいいよwwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:47 ID:IRAM/mMlO
- 未だに煙草なんか吸ってる奴は知恵遅れwww
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:36:23 ID:c1dmZOU60
-
ついでにから揚げもwww
野球=レジャーwww
アスリート?ただの薬物中毒者ですww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:36:59 ID:5sNzWsJX0
- これからはユニフォームに肺がんの写真貼って投球しろよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:00 ID:8PxmoJ4b0
- 煽りなしで言うけど、野球とゴルフはプレー中も喫煙OKでも良いんじゃないか?
その方が結果が良いかもよ。マジで。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:01 ID:JgiCfzlI0
- メジャーで喫煙なんてありえねーぞ
これだからNPBはダメなんだよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:06 ID:kMNYv/ehO
- イチローも喫煙者だろうが
成績残せば関係ないよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:05 ID:/0leklML0
- 他のスポーツ選手も吸ってるやついるけど
野球選手の場合ヘビースモーカーていうところが問題だな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:07 ID:B5hH79Kf0
- タバコ、近い将来1000円くらいになるよなw それでもココにいるヤニ中患者は吸うんだろうねぇw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:15 ID:+NU7ohnZ0
- 原はいつもモグモグしてるけど、吸いたくて吸いたくてたまらないんじゃない?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:18 ID:JsbmLH/dO
- >>226
残念ながら日本人で最高齢記録保持者は喫煙者。
世界一だったかも知れないけど・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:28 ID:NJ5LTFom0
- しかし、東野は吸い続けたらトレードに出されるんじゃ....
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:29 ID:g8OV+6670
- たばこは
すっちゃだめ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:36 ID:K6a3V9od0
- >>198
からあげじゃなくて、バナナでいいじゃないwww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:38 ID:rG6S6x7MO
- タバコ吸ったり試合中に唐揚げ食って大金稼げるってどんだけ好待遇でコストパフォーマンスいいんだ。
サッカーは厳しいトレーニングして大変なのに現役短くて金も野球よりもらえないなんて恵まれないスポーツだな。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:37:47 ID:mYfBj2ghO
- ヤニキに友愛されるぞ腹
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:38:15 ID:KGd/Ne9uO
- >>254
マジ?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:38:28 ID:IC8gFLdX0
- そもそも煙草なんか吸う奴は意志が弱いですから
吸い始めるきっかけが何であろうとな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:38:38 ID:O6YcRmr1O
- 松本啓二郎が一言↓
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:38:51 ID:c1dmZOU60
-
野球=たばこ
チンケな野球w
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:08 ID:1XwWN4LL0
- 大リーガーが使う噛みタバコって味はタバコなの?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:14 ID:9y1Z4Zvo0
- 普段の「禁煙しろよ」「いや〜なかなかやめられなくて・・・」の会話の繰り返しと
何事もやりきらないような普段の行動があってのこの言葉だろうが
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:16 ID:OkybpFWo0
- イチローが喫煙者とは驚いたな
本当かどうかは知らんけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:26 ID:1rReurlD0
- 意思強い人は、そもそもタバコなんか吸わない。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:34 ID:uXPOvMzV0
- むしろタバコで肺をやられてもあれだけの身体能力がある野球選手が凄い
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:46 ID:DOxGDrBi0
- オナニーもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:47 ID:yd5i32V2O
- >>245
じゃあ、これからどんどん減るのかな。
昔はドラマや映画なんかでも、カッコ良くタバコ吸ってる人がいたが、
今はタバコ吸うシーン自体減ったし、
吸ってても狭い喫煙ルームとか、絵的にカッコ良くない。
フィクションの世界まで影響されちゃうのは困る。
タバコではないが、後部座席のシートベルト着用が言われだし、
「白い春」ってドラマで、ヤクザが後部座席でシートベルトしてたのには萎えた。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:39:52 ID:LZIaw3Rs0
- 巨人軍は今年から喫煙者を指名しない。見つけたら契約金全額返上してもらう
って言ったら入団前にやめるんじゃね?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:03 ID:g9S9qSLiO
- コイツ、爪噛む癖もあるのなw
甘えん坊なんだろな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:16 ID:lcyVbfCc0
- 現横浜の工藤も吸ってるというかこの前
試合中のブルペン映像の中でも吸ってなかったか
流石にアレは呆れたわ
あれじゃどこに行っても邪魔なだけだわ
横浜もようやくクビにしたけど老害とは正にこの事だな
さっさと引退しろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:16 ID:0BOzlaHiO
- 電車内に息くせーおっさんがいて
同じ駅降りて改札通った途端たばこに火着けたからやっぱりなーと思った
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:26 ID:JzbNQnFUO
- さっきから涙目で必死に煽っている馬鹿が過去に訴えられそうになり、
泣きながらネット上で謝った大恥晒しの決定的瞬間↓w
全日本女子バレーで一番好きな選手は?PART2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1194154909/
828 名無し@チャチャチャ 2008/01/04(金) 16:37:19 ID:fdI+i1MN
ごめんなさい。
もう書き込みやめます。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:34 ID:bdyV7JLs0
- 千代の富士は
貴ノ花からタバコをやめるように言われてから
禁煙してメチャ強くなったんだろ?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:41 ID:JsbmLH/dO
- >>265
いじめられて大変だったね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:50 ID:OkybpFWo0
- 芸能人ってだいたい吸ってるよなw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:41:19 ID:X8wgItqBO
- こりゃきついなwやめなきゃ1軍やばいんじゃね?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:41:23 ID:7x6N94x+0
- 純粋な陸上競技とか以外のスポーツは少なからず喫煙者いるもんだ
能力が落ちるのは間違いないから自分や記録と戦ってる人は吸うことがないだけ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:41:27 ID:8PxmoJ4b0
- >>273 オナ禁は無理じゃないの?人間の生理に係わる問題だから
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:42:14 ID:ICW0yjuT0
- センズリも止められないような意志の弱さでは強くはなれない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:42:40 ID:OkybpFWo0
- ガッツが吸うのは想像できるけど
阿部が吸ってる姿とか想像しただけで吹くわw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:42:48 ID:t6QXJOi/0
- ピッチャーがタバコを吸うのは持久力と言う意味で良くない影響がありそうだな
とりあえず止めたら?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:04 ID:K6a3V9od0
- >>262
高校野球までは、練習量凄いのにねえ。なんで、プロになると、あそこまで弛むんだろうか。
大学に入学するまでが目標みたいなもんか?いい大学は行ったのにそこから堕落するみたいな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:10 ID:eMThNoOKO
- 東野イラネ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:15 ID:MVPzTl6X0
- 継続は力なりっていうだろ?肺をヤニでコーティングして強化してるのわかれよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:15 ID:81ouGZKt0
- 小笠原や阿部のように結果を出し続けているベテラン選手が吸うのはいい
先発ローテ1年目のペーペーが、しかも一度止めますと言っておきながら
いまだに吸い続けていることに原は怒っている
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:19 ID:JsbmLH/dO
- >>285
不細工には無理
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:31 ID:6TlzPMD70
- 煙草やめて4、5年、今ではあの臭いも嫌になったので、
禁煙には成功したと思ってるけど、
アルコールはやめられない。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:57 ID:B5hH79Kf0
- トウノサン、モットイイノアリマスヨ、ドーデスカ?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:44:08 ID:NJ5LTFom0
- 結果が出ないんだから言われてもしょうがない
金本みたいに結果だせば文句言われな、あ、あれっ?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:44:21 ID:Qut5Q8cq0
- >>127
プロなんて、結果が全て
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:44:23 ID:rr7WWfDz0
- 【野球】「童貞もやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」野村監督が井川慶投手に苦言
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:44:54 ID:R4n6ECoeO
- そもそもアスリートがたばこ吸うなよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:45:13 ID:REN7ZTU10
- 試合中にから揚げ食ってる
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:45:18 ID:E3++Q4Ij0
- オレの意志の弱さは相当なものだけど、簡単にタバコ止められたぞ。
意志の強さうんぬんなんか、あまり関係ないんじゃないかな。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:45:19 ID:E8vbKmJB0
- 意志の力じゃ辞められないよ。
俺はたばこ吸いすぎて一度インポになってしまって辞めた。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:45:31 ID:8PxmoJ4b0
- >>293 いや、イケメンだって無理。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:06 ID:tLBI7X/y0
- 「若手の飛躍」
2008.11.13
ジャイアンツにはタバコを吸っている選手がほとんどいません。若手投手には「オレはお前たちと投手王国を作ろうと思っている。
スポーツ選手なんだから、タバコを吸うな」と言っています。練習だけでなく、生活も厳しく指導していきます。
来年は生きのいい若手選手が、もっともっと飛躍してくれるはずです。
この若手投手は東野のことだったのか
情けないな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:16 ID:OkybpFWo0
- 一時期メンソール吸うとインポになるっていう都市伝説があったけど
ほんとなのか?w
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:32 ID:VSkh4SoeO
- 禁煙はキツいよ!
禁煙成功したら、そりゃツラい事も乗り越える忍耐力は凄く着くけど…
何事もタイミングぅ〜
去年まで、蛇酢もかだった俺が言う
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:32 ID:Gk2vtPu2O
- タバコと言えばシェフチェンコ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:47:44 ID:RXPziI0k0
- タバコ嫌いで節制しまくってた桑田が200勝届かず(不幸なアクシデントがあったけど)
タバコぷ〜かぷかで適度にリラックスしてた工藤は200勝越えで今も現役(来年は怪しいけど)
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:47:46 ID:is3hq/8O0
- >>304
しかし、ほとんどいない状況でよく吸い続けるよな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:47:55 ID:I+4p+uWAO
- これって遠回しにのりピーを叱咤激励してるとしか思えない。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:48:02 ID:/FL7S/tm0
- タバコやめるとかの前に、何で吸い始めてるんだろ。
若い頃はどんな手段を使ってでも自分の能力を高めて一流選手になりたいって思ったりしないのかな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:48:08 ID:g0ovDmQOO
- >>298
井川「妥協したら負けかなと思っている」
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:48:23 ID:+Qa+Wv+KO
- こいつは空港着いたらすぐに喫煙所に行くからな。
感じ悪いったらありゃしない。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:02 ID:KsmyiPVf0
- 民主が政権取って、煙草一箱600円になる公算大
↓
DQNやガキが買えなくなって、自販機荒らしが問題化
↓
煙草自販機が消え、コンビニ強盗が増え、自家製煙草が広まる
↓
喫煙家に対する風当たりがさらに増す
↓
JT終了へ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:16 ID:t6QXJOi/0
- 一度止めてみて、吸ってる頃と比較してみたらいいよ
大差ないならまた吸い始めればいいだろ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:26 ID:arq+v+yb0
- やめようとしていないだけだな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:32 ID:AV63bQgV0
- 「男が一度始めたことを辞める訳にはいかない!」と強い意志で
雨の日も風の日も屋外の喫煙所へと向かう俺の上司。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:37 ID:YWc1E0N/O
- 故障歴持ちに中0日で先発させたキチガイ監督の言葉じゃ辞めんだろ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:46 ID:33kW84c+O
- 春先に記事になって、止めるようにしますとか言ってたじゃないか。
このドンキホーテめ!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:49:47 ID:uT3wcyQFO
- タバコ1000円にしなよ、税収もあがるし健康にいいし一石二鳥
1000円でも吸うやつは本物だよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:50:59 ID:E8vbKmJB0
- >>317
たばこ吸ってるときは異常だよな。
俺も吸ってたころは夜中なくなると雨の日でも自販機まで買いに行ってた。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:51:02 ID:6wlhUKyUO
- 煙草吸うよりオッパイ吸えよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:51:46 ID:X5+XuTUx0
- チャンピックス飲めば一発でやめられるだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:52:18 ID:Bh7uMAZz0
- 長距離ランナーで吸ってる人居るのかな。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:52:51 ID:XB1KIfPm0
- ラグビーやってる奴も喫煙者多いな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:53:06 ID:6i+NccKCO
- >>322
仁志乙
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:53:06 ID:x1umu8bAO
- 煙草も吸った事のないやつってシャツインしてて1日中パソコンの前にいるやつだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:53:35 ID:8PxmoJ4b0
- >>317 >>321 ある意味素敵、男らしいかも。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:54:13 ID:KwRGwLs90
- 俺もボーリングする時タバコ吸ったら1番ピンに当たらずスコアは120前後。
禁煙してプレイすると200オーバーするくらい調子いい。
タバコの影響は少なからずあると思います。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:54:25 ID:goyHcp6R0
- お前らだって2ちゃんやめられないだろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:54:41 ID:Rwmku/Ip0
- 巨人見直したよ。
タバコは吸うなとは言わないけど、アスリートとして
最高のパフォーマンスをするなら吸わないにこしたことがない。
巨人の選手が皆タバコ吸わなければかなりクリーンなイメージに変わるな・・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:54:45 ID:Wf+lPUtz0
- 今日の試合見てないがまたタツノリがルンバ采配して選手に八つ当たり?
じゃないとこんなスレ立たないよね
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:55:52 ID:K6a3V9od0
- 最近の子は吸わないよね。
なんかクネクネ女っぽいのが多いけど。
ソースは俺の勤めてる会社。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:56:10 ID:gb9x5mflO
- 今まで何度もやめろと言われつつやめない人はむしろ意志が固い?
自分の給料や出世に関係することなんだし大概やめるよね
言うこと聞かないと査定に響く可能性大だろうし
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:56:24 ID:YWc1E0N/O
- タバコを吸わないでもルンバな原は救いようが無いな。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:56:36 ID:/sszYRrY0
- 辰徳なんて試合中に吸ってたじゃん
現役時代ナゴヤ球場ベンチ裏で吸ってた
テレビ中継で映ってたのは忘れないぞ!
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:56:45 ID:8PxmoJ4b0
- >>330 2日で禁断症状が出るよ!だから禁壺買ったよ。でも普段は全然起動していないね・・・。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:03 ID:OkybpFWo0
- >>330
だな....w
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:08 ID:3zUiEuaU0
- 原さんからニコ厨への痛烈な批判w
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:09 ID:XuQD8Z3D0
- >>325
そうなんだ!?
ああいう競技こそ喫煙者なんか絶対に無理だと思ってたけどな〜
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:09 ID:+abv0jhKO
- 東京ドームのベンチ裏はいつもモクモクです
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:29 ID:GYUgi5aNO
- 確かにアスリートならタバコは吸うな。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:41 ID:cKj9MDfr0
- おまえら1年間オナニーをしなかったらかわいい彼女が必ずできるとする
耐えられるか?
そういうことだ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:57:43 ID:3iZ8u7kqO
- 煙草吸ってる奴は概ね気弱だよな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:10 ID:W8HuwCLIO
- 重量上げの選手が試技の前にタバコ吸うって言ってたな。
たしかクイズ紳助君で見た。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:12 ID:PYN8BFZtO
- これって東野側が訴えりゃ勝てるよな?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:15 ID:T5Sg5Bnw0
- >>334
禁断症状に勝てないんだから意志が弱いんだよ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:18 ID:Rwmku/Ip0
- <<333
今の若い奴はタバコを買うような余裕が無い人多いよ。
あとイメージが悪い。
1・体に悪い
2・煙がうっとおしい
3・臭い
こんなイメージだと思う。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:28 ID:3u6S4zwV0
- まだやめれてなかったのかよ
がっかりだ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:38 ID:6FoGAcdD0
- 最近、タバコ吸ってるのは女が多いね。
女はすぐに依存症になるからダメ。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:56 ID:0ruygZPK0
- ベンチで唐揚くったり、タバコすってるからなあ・・・
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:56 ID:1G5HwevdO
- タバコ止めると肥るんだよね〜。ストレス解消がタバコ⇒食欲に変わって肥ったわ〜。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:59:35 ID:6TlzPMD70
- >>330
俺は完全にやめたよ。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:59:40 ID:I+4p+uWAO
- たばこの害について医学的に認められているものはなにもない
豆知識な
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:00:02 ID:sGlTyPIYO
- まぁ、働く意志の無い奴は、それ以上にクズだけどな。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:00:06 ID:8QQ0AZQpO
- 焼豚=タバコ
サッカー選手はそんなアホなことしない
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:00:45 ID:9wfXE747O
- でも喫煙者って肉食系男子っぽいギラギラした一見男らしいやつ多いじゃん
タバコ吸わないやつはナヨってるきもいのしかいない
喫煙者の方がリアルじゃ意志強そう
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:01:33 ID:s1wDNfEVO
- 現役最多勝投手の工藤のおじちゃんはこの前ブルペンで堂々と吸ってたぞ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:12 ID:qTkQP7fl0
- >>104
さすがアニキや! 本数少ない!
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:13 ID:frzVlUty0
- >>330
俺はしばらく2ちゃんやってない。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:15 ID:5lWgTtqxO
- やめりゃいいだけなのに喫煙脳って馬鹿なの?w
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:28 ID:ENw8L5t00
- 古木は横浜時代ベンチで吸ってたなw
つべで見たw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:29 ID:RNUsBEBX0
- まあこれはメジャーリーグの影響だろうけど
ガム噛みながらプレイしたり、そこらじゅう唾吐いたりも
見る人によっては不快だろうな。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:41 ID:TlRtiG5O0
- サッカー選手も意外にヘビースモーカーいるんだよなぁw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:52 ID:ezrl2hN70
- >>357
明日の工事現場はどこか確認しとけよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:57 ID:8I/25xpd0
- >>356
ジダンが吸ってたのは有名だろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:58 ID:C/dcjxAeO
- >>355
サッカー選手でも喫煙者はいる
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:05 ID:O4gWRjDhO
- 子供が見たら夢無くすわ〜
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:11 ID:2ldw9QJ+0
- >>104
ヤニキとか言われてるのに念2000じゃ本数少ないね^^
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:13 ID:Xul17Y2zO
- >357
情弱乙
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:18 ID:9wfXE747O
- >>356
サッカー選手の喫煙者も結構いるぞ
つーかマラドーナやクライフ、ジダンみたいな
世界最高クラスでも喫煙者じゃねーか
ネドベドも
日本じゃ柳沢も
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:23 ID:/2ntadpc0
- >>314
タバコ会社なんてど−でもいいよ
フェリー会社や鉄道会社の方が心配
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:57 ID:RK9l+esg0
- カズがセリエAに行った時、
こっちではほとんどの選手がタバコ吸ってると言ってたよ
ウェートトレーニングしてたら
なんだお前そんなことしてるのかと言われたそうだ
筋トレもやらないらしい
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:56 ID:pEut3QUKO
- >>354
間違った豆知識なんてイラン
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:12 ID:YPfbIHuN0
- >>356
ジダンとルーニーは吸ってるだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:14 ID:FR4sXll9O
- >>356
ベッケンバウアーやクライフはヘビースモーカー
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:16 ID:o4coneVRO
- 野球は疎いんだけど、野球選手って愛煙家が多いんだ
練習と試合と移動の繰り返しでストイックな生活してんのかと思ってた
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:31 ID:DBTTGkvi0
- >>35
ヘビースモーカーなのにホイスと1時間半戦った桜庭和志
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:47 ID:oPO0S5TxO
- 毒性はアスベスト吸ってるのと同じだからな
20年、30年後が怖い。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:05:29 ID:Cy57QsAWO
- ピッチャーが煙草はまずいだろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:05:50 ID:SXZE18r8O
- >>354
お前の両親は生ゴミ
豆知識な
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:06:39 ID:5pyzZMOo0
- >>308
気付いたら224勝とかいってるんだよな<工藤
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:06:45 ID:nFfe4QBN0
- >>371
引退してるんだから別に吸ってもいいだろw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:06:52 ID:w3qZedrG0
- 工藤の喫煙は健康にも良いキレイな喫煙らしいwwww
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:06:55 ID:Bg5TXiADO
- >>380クドー
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:07:23 ID:iaVNRztR0
- 一年前
【野球】巨人・東野、プロ初先発初勝利 「これを機にたばこをやめたい」
人生初のヒーローインタビューで、東野(とうの)が、満面の笑みを浮かべた。
「素直にうれしい。チームが6連勝していたので止めたくなかった」
プロ初先発で初勝利。ウイニングボールをユニホームのポケットにしまった
背番号93は、 「両親にプレゼントしたい」と声を弾ませた。
プロ4年目。茨城県内有数の進学校、鉾田一高から巨人に入団したが、
右肩を痛めた。 ストレスがたまり、チーム内でも有名なヘビースモーカーに。
それでも、この1勝が転機に なりそうだ。
「うちの先発に喫煙者はいない。それが(先発ローテの)条件。彼はこれを機に
たばこを やめるでしょう」と、原監督が禁煙の勧めだ。東野は「本数を減らして
いたけどこれを機に やめたい」。原巨人にまた、孝行息子が誕生した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/080918/bsa0809180434000-n1.htm
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:07:25 ID:d2p4Py1vO
- 松井秀、イチローはタバコすうの?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:07:41 ID:aJdnsr7E0
- タバコ吸ってもプロとして生きていけるスポーツかw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:08:01 ID:RqzEU8N+O
- >>314
JTの筆頭株主って知ってる?
財務省だぜ
絶対潰れんわ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:08:25 ID:9wfXE747O
- >>383
全員現役の時の話だが
知らないなら無理すんな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:08:44 ID:TK0qKboVO
- モリシもジョソも喫煙者
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:09:14 ID:76wQphPVO
- 禁煙する奴が多い中、東野と俺は吸い続けてるから意志が強いんだよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:09:20 ID:SXZE18r8O
- >>383
涙拭けば?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:09:35 ID:uvpKJ+iIO
- タバコで疑問なのが、完全に止める禁煙か、常時持ち歩いて毎日吸う喫煙かのどちらかになることなんだよな。
週一回とか飲みの席だけとか、たまに吸うくらいどうってことないと思うけど、何で完全に止めるか、常に吸うかなんだろう。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:09:45 ID:FGI6H4miO
- せっかくミンス党が政権取ったんだから、
郵政民営化の見直しだけでなく、三公社の民営化もそろそろ見直せ!
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:09:48 ID:muEHhhv+0
- タバコ吸ってから揚げ食って って書かれそうだなw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:10:23 ID:R7uaIbWS0
- 意志が弱いと成功しないってのはあるかも知れんが
タバコを止めるか止めないかは本人の嗜好だろ。
プロスポーツやっててタバコってのは良い事は無いんだろうが
別に今日の試合の体たらくと因果関係あるのか?
大洋時代の名投手平松なんか、ベンチ裏で咥えタバコでインタビューとか見た事あるぞ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:11:15 ID:6MNZyBWXO
- しかし喫煙してんのにサッカーなんてよく出来んな
まあ、本数少ないんだろうけど
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:11:26 ID:bxmV3BPOO
- 原3は現役時代吸ってたのを後悔してんだよ。吸わなかったらもう少し出来ただろうと。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:11:38 ID:Hp63AhVE0
- >>394
酒と違って中毒者以外には美味くもなんともないんだよ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:11:41 ID:Wgk93dLz0
- なんでタバコとか個人の事を話すんだろうな?
目に見えて太りまくりとか足が遅くなったわけじゃあるまいに
報道陣の前でこうして個人批判するのはよくないよな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:12:16 ID:SXZE18r8O
- >>396
出たw
最後の切り札から揚げw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:12:47 ID:VHgHcO3b0
- タバコくらいいいだろ 結果出せば問題なし
タバコって聞くだけでギャーギャー言う奴は何が不満なのか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:12:47 ID:bxmV3BPOO
- 清原も晩年は禁煙したなあ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:12:48 ID:kEFmecth0
- やきうは煙草吸いながらでもできるスポーツなんだね。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:00 ID:oDnngLzV0
- 東野、木村正、藤田、野間口、豊田−阿部
まあ、負けローテ。
つか、東野って前半戦は好投するも打線の援護なし、の印象だったんだけどなあ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:08 ID:Mip9lrdwO
- まぁ前回あんな辞めさせ方されとおきながらカネの弱味掴まれて監督要請断れない辰徳もどうかと思うがな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:42 ID:/R7eVDco0
- サッカーは東欧とか貧しい移民出身の選手とかに喫煙者多いらしいけど
サッカーと比べると日本のプロ野球選手のほうが喫煙率は高いだろうな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:43 ID:D8udTbUa0
- ダルビッシュは何の文句も言わせてないからね。
とにかく結果出せないんなら何言われてもしょうがない
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:44 ID:WfdiRYAM0
- このスレはJTの提供でお送りしております
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:48 ID:6MNZyBWXO
- >>394
それだけ、常用性が強いんだよな
本数減らすのは、辞めるのより難しいというし
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:14:04 ID:UfRqvwFiO
- 止める気がないなら意思の強さとは関係ない。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:14:29 ID:ezrl2hN70
- >>401
東野も、書いてる方も、読んでる人もみんな
「こうやって止めさせようとしているんだな」と
理解してるから問題なし。
お前が理解してるかどうかは知らんがw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:14:31 ID:u9q9SzVCO
- 原の愛が足りない
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:02 ID:ZnpmNrTc0
- タバコ吸っても結果だしているうちは文句言われないが
結果でなければちくりと皮肉言われるのは仕方がないことだ。
それだけ期待されていると思えばいい。「今のうち」はね。
たぶん一場とかもう誰も言ってくれないだろうよw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:10 ID:3+yFvYR20
- >>17
またジダンの画像貼ってほしいのか
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:13 ID:2ldw9QJ+0
- 習慣(ある種おまじないみたいなもの)+ニコチン(中毒性)
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:16:15 ID:R7uaIbWS0
- まあサッカーもそうだが、違う葉っぱ吸って頑張るよかマシってもんだわなw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:16:34 ID:SXZE18r8O
- >>405
違う。
タバコ吸ってても動けるスポーツエリートが日本では野球やってる。その他運動音痴がサッカーやってる
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:16:47 ID:GX14qqNnP
- 珍しくわかりやすい正論ですね、原監督
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:17:33 ID:+cN+nxG6O
- 昔、世界陸上に出ていた外国の選手でプロフィールの
趣味の欄に「酒とタバコ」って書いてあって爆笑したことがある。
あれはどこの国のなんて選手だったのか今でも気になるw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:17:36 ID:eFzwpADd0
- てか、れっきとした薬物中毒だし、医師の強弱はあんまり関係なくね?
適切な治療を受けるかどうかの方が大事だよ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:17:45 ID:mvr6RGMfO
- プロ入ったらタバコ止めろよ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:17:47 ID:w3qZedrG0
- 3安打で交代?と思ったけど初回から3イニング連続でぶつけてるのかw
じゃあ交代させるしかないな
3回裏の先頭バッターのラミちゃんが報復されててワロタ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:05 ID:bNZLhtm7O
- 焼き豚に禁煙はムリだろ
甘い世界で育ってきたんで
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:09 ID:kUzO5AUK0
- 別にスポーツ選手でも喫煙は自由だろうけど
誰かみたいにベンチで吸う奴なんて最悪すぎる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:11 ID:F5dhrWDi0
- ヤニキがおいしそうに
↓
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:54 ID:OOrzcF0eO
- なんと言われようが煙草を続けるのも意思の強さ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:04 ID:oiDpbjiLO
- >>272
そりゃグリーニーきめてもお咎め無しだからな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:10 ID:TK0qKboVO
- >>419
メタボでも出来るスポーツ
やきうw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:13 ID:eRe0NeY2O
- 本当に意思が強い人とは、
たとえ電車の中だろうと病院だろうと
まわりに子供や老人や病人がいようと
自分で吸うと決めたらとことん吸う人のことである
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:16 ID:fNutJpWO0
- 試合中にタバコ吸ってからあげ食ってもいいスポーツ
それがやきうwwwwwwwwwwww
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:17 ID:iggOdaQNO
- ↑
薄ら寒いバカが
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:19 ID:4JfQcpme0
- _,,... ........ _
/::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::/`^ヘヘ/レヘリ
|::::::', ''''" `'''l
ヾ;::::l ,(. ・) (・)|
( ^ ` : : __ 〉 ::: ! タバコぐらいでガタガタいうなよ
`ハ l´ー三:ヲ /
ノ ` 、 ー''''"/
‐ '´ ヽ  ̄rー 、
ヽ ` '7 `ヽ、
i ヽ / , ',
l ; ヽ / | / |
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:05 ID:OqKX4zvvO
- >>26
これ貼ってスルーされるのってどんな気持ちなんだろ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:11 ID:6MNZyBWXO
- >>421
多分、それオージーの幅跳びの選手
ロン毛じゃなかったか?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:37 ID:LMQKPMso0
- 禁煙に成功して選手として大成した選手っているの?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:59 ID:8okHBLS/0
- 野手はともかく投手はタバコだめだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:21:07 ID:/wH+5sW70
- あ、でもボストンの松坂くんは太り杉だと思う。完全にメタボだよ。ストレスかな?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:21:08 ID:ENw8L5t00
- >>427-428
アニキさすがっす
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:21:09 ID:OM3jc5Q20
- 合衆国大統領にはなれる。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:21:15 ID:PMNaxnbJO
- 俺(私)のはニコチン中毒じゃないからって言ってる喫煙者がクソむかつく。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:22:00 ID:KLCARKn50
- >>35
桜庭は吸ってる事を公言してる。
藤田も試合前だけ禁煙するけど、普段は吸ってる
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:22:06 ID:SXZE18r8O
- >>430
お前毎日毎日返しが単調で詰まらんは。
俺が許可するわ。消えろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:22:29 ID:eRe0NeY2O
- ↑
実はヘビースモーカー
非喫煙者
↓
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:23:24 ID:cNVUalop0
- これは原の言う通りだな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:23:52 ID:PhthqlLnO
- トーノって喫煙者か
応援するのヤーメタ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:14 ID:/R7eVDco0
- もしかして世界のプロスポーツリーグの中で一番喫煙率高いの
日本のプロ野球じゃないのか?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:26 ID:tiPEdAvN0
- 金持ってるのなら葉巻吸えばいいのに。
葉巻なら心肺能力は落ちないだろ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:29 ID:TrUOJa1CO
- 世代によって喫煙率違うだろうし
喫煙してる有名選手挙げてもそれがただ印象に残ってるだけで
少数派だろうな
いろいろ言われたくなければ辞めるか
そうでなければ結果出すしかないね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:26:32 ID:oUOVYbCaO
- 親父が吸ってて家族が嫌な顔するの見てたから吸う気にもならんなぁ
俺も近くにいて嫌だったし
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:26:50 ID:gO/twnlF0
- もう思い切ってタバコやめないって宣言すれば?w
開き直っていい成績になったりしてw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:27:02 ID:CbSs6zjJO
- 何でもタバコに責任押し付けるな
野球のテクニックの話ししろよ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:27:04 ID:wJEBJJ3H0
- 東野って一途で真っ直ぐな性格に見えるんだけど
そうじゃないのかなぁ....
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:27:36 ID:eRe0NeY2O
- >>450
まるでいろいろ言われてもかまわないなら
結果残さなくてもいいみたいな言いぐさだな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:28:21 ID:snzeZtR60
- 野球はデブのスゴロク遊びだから煙草吸ったり唐揚げ食べる余裕があるんだな
やきう...くだらねえ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:28:32 ID:R7uaIbWS0
- 例えばだが、毎年17〜18勝するような投手が
20勝目指すのにあと一歩何かが足りない。
もしかしてタバコ吸ってるなら止めてみたら?
酒が好きなら押さえてみたら?
ってアドバイスは有効かも知れん。
トーノなんかそれ以前の問題じゃね?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:29:26 ID:C3YRZ45aO
- >>448
競馬じゃね?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:29:35 ID:9GJCIVGd0
- メタボにはできるのに>>430は出来ない野球w
バッテイングセンターでボールがこわくて打席にたてませんw
プラティニとかストイコビッチとか名選手はスモーカー
走るだけのバカにはサッカーはできないということだろ
逆に走らなくてもできるんだろ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:29:39 ID:aAGRlYWdO
- 監督にガタガタ言われたぐらいで、たばこをやめるような意志の弱さでは強くはなれないな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:29:50 ID:RR7zzb+j0
- >>343
できませんよ。大魔導師舐めんなよ。
- 462 :反・権謀術数:2009/09/17(木) 00:30:10 ID:/MGGFmh80
- タバコには、気を落ち着かせる、つまり恐怖は不安をマヒさせる作用があるみたいだからな。
タバコ吸ってる人たちが止められない大きな理由は、吸わないと不安に
押しつぶされそうになる、というのがあるんだろう。
ヤンキーが居心地悪そうな時にすぐタバコに手を出すのは、どうやらそういう理由らしい。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:30:21 ID:SXZE18r8O
- >>456
お前って2ちゃんの中でまで自己完結なんだな。
きめぇw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:30:56 ID:cfkD9i740
- ジダンはジダン吸っているんだっけ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:32:14 ID:k8ZIQwVC0
- やきうにタバコは付きものだろ
見る方もやる方も
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:32:37 ID:tiPEdAvN0
- ニコチンには覚醒効果があるから、下手に禁煙をすると野球選手は成績が落ちると思う。
一瞬の判断力が鈍るんじゃないかな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:32:48 ID:WpWLWCnT0
- 意思じゃなくて依存症だから治療したほうがいいよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:32:49 ID:uVdDvpIlO
- ダルビッシュはやめたんだっけ?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:33:01 ID:GYrrYPKXO
- 最近デブな野球選手減ったよね
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:33:53 ID:Gpd6abTQ0
- >>448
欧米のアスリートは日本の未成年芸能人の飲酒みたいに
大麻吸ってラリってましたな記事が多い気がする
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:33:58 ID:gxmPyscY0
- 原は嫌いだがこれは正論
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:34:00 ID:R7uaIbWS0
- 酒もタバコもやらないけどダメダメなプロスポーツ選手は大勢いるよなw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:34:06 ID:TNDN+KwYO
- サッカー選手で吸ってる奴もいるのか。
実際どうなんだろ?持久力とか支障はあるのかな?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:34:10 ID:m2uMO75IO
- ラッキーストライクでも吸ってんのか
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:34:24 ID:vwcheWj6O
- 野球くらいだよな タバコすってもできるスポーツって
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:18 ID:oZ87y1ZM0
- 多田野は吸われる側?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:26 ID:Ngfi/rwS0
- サッカーと比較してるのは釣りだろ?
求められる能力が違い過ぎるだろ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:44 ID:zHWN8rxM0
- タバコ、酒、コーヒー、すべて体に悪い
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:52 ID:oVrh84X/0
- >>475
ジダンは喫煙してましたけども
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:53 ID:CDERIJo20
- 金やんだって江夏だって喫煙しても勝ちまくってる。
東野の余計な事を言われたくなければ勝つ事だな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:36:09 ID:WHLxfpVGO
- 東野、カープにこい
お前の肩はガラスだから大切に使ってやる
原の下なら條辺みたくなるぞ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:36:27 ID:lbMytLFf0
- 考え方が違うだろ
むしろタバコ吸ってもそんなにすげーんだぜ
辞めたら・・・ちょwおまwwwって感じじゃね
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:36:59 ID:t+QIhVmE0
- ベンチに灰皿置いとけ、やきうのようなまったりスポーツには。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:37:03 ID:cfJCBVrpO
- 歌手なのにタバコ吸ってるやつってプロ意識も何もない
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:37:31 ID:RR7zzb+j0
- >>470
まあ米国の今の大統領もやってたって言ってるぐらいだからなw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:37:53 ID:bsqgjmf2O
- 一方サッカー選手は煙草と大麻を吸っていた
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:03 ID:m0DB1e7aO
- >>473ピクシーはハーフタイムも吸ってた
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:06 ID:UojBE1JD0
- パーシバルだったとおもうが
クローざーをまかされるようになり
コーヒーとかタバコをやめてしまったとたん神経症みたいな
ことになったと聞いた
止めることはいいことだが喫煙も生活の一部になってるのなら
無理することはないとおもう、オフシーズンに取り組めばよい
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:21 ID:XZjJdm2uO
- タバコ吸ったってチンコ吸ったって自己責任なんだから結果を出せば問題ない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:25 ID:R7uaIbWS0
- タバコ・酒・食い物、全てに良い所と悪い所はあると思うぞ。
良い所を無視して、悪い所があるものは全て駄目では生きて行けんよwww
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:34 ID:6i4AogYa0
- 有名なのはクライフ、プラティニ、ジダン、フィーゴ、ガラスあたりかな。
ちなみにNPBの喫煙者は6割、Jリーグも6割という記事を見た事がある。セリエAも6割。だいぶ前の話だけど。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:45 ID:qnw49s6fO
- >>478
コーヒーが体に悪いって?理由は?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:39:03 ID:Wgk93dLz0
- >>413
しらねーよバーカw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:39:15 ID:mm7MbcZWO
- やきうがアスリートを語るなよwww
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:39:53 ID:1Vg6NUZC0
- 原が愛煙家だったのが一番驚いた
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:39:56 ID:8QQ0AZQpO
- 今のJは違うよ
やきうとかはカスだろうけど
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:10 ID:6Psz3O3L0
- >>137
ニコチンジャンキー死ねや!クズ!
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:13 ID:foZxgzTU0
- 3日間1本も吸わなかったら、やめられるぞ。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:14 ID:aXnTU/7A0
- >>492
コーヒー毎日飲んでると便秘になる
俺の経験上の話だが
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:27 ID:eAfOx8o0O
- あぶさんは酒呑んでるぞ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:54 ID:Hp63AhVE0
- >>490
その悪いところが先発投手やるには最悪だから言ってるんだろ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:57 ID:oVrh84X/0
- Jって何 なにかの暗号? なにそれこわい
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:40:58 ID:SXZE18r8O
- >>494
お前がスポーツを語るなよw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:41:41 ID:fbZ3e5FWO
- 東野みたいな負けん気強いタイプにはわざと強くあたった方がいい
原もその辺は分かってるだろ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:41:47 ID:0PTTkQwB0
- >>492
カフェインが基本体に良くないってのは
結構有名な話だと思うが・・・・
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:42:15 ID:6MNZyBWXO
- カフェインも取り過ぎは、よくないんだろ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:42:56 ID:wJEBJJ3H0
- >>499
オレは食後にコーヒー飲むと消化がよくなって、出が良くなる
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:43:47 ID:MyrDCHWyO
- 野球が叩かれるのは試合中にベンチで吸ってるから。しかも一人じゃない。ありえんよ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:43:50 ID:6MNZyBWXO
- タバコに関しては、良い点は何もないね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:43:55 ID:0PTTkQwB0
- >>506
とり過ぎは、じゃねえの。
人によって見解は違うと思うが
「カフェインが体には良くねえ」んだよ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:07 ID:uvpKJ+iIO
- >>502
怖がらなくても平気だよ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:10 ID:R7uaIbWS0
- >>501
だから、タバコ吸おうが酒飲みだろうが、好きな物好きに食おうが
それでも大成した先発投手はここで名前が出てる以上に居るっての。
それを言ってるんだよ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:20 ID:MEmNBXME0
- タバコの是非はおいておいて
時事通信はサッカー大好きな奴がスポーツを担当してるのは間違いない
おそらく野球に対して悪感情があるからこういうコメントを載せるのだろう。
これはおそらく事実。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:32 ID:tiPEdAvN0
- 人間の寿命に最も大きな影響を与える因子はストレスだよ。
長寿者はタバコも酒も適当に呑むストレス開放の上手い人ばかり。
先日の敬老の日、日本人男性最高齢の方がインタビューを受けていらっしゃいました。
長寿の秘訣は、なんと「タバコと酒」だそうです。インタビューアーが「え、それって体に悪いんじゃぁ・・・」と
質問しようとすると、「そんなもん知るか!」と、即答でさえぎられておりました。
http://www.intellisync.co.jp/blog/post_9.html
キューバの最高齢者、ベニト・マルチネス・アブロガンさんが11日、亡くなった。
出生証明書などの公式記録は残っていないが126歳だったという。
長生きの秘訣は「コーヒーとタバコと女性への愛情」と語った。
http://art-random.main.jp/samescale/122.html
ジャンヌカルマン氏は120歳まで煙草を吸っていた、
気にしないのが長生きの秘訣と言っていた
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gootei/diary/d192
120歳まで生きた泉重千代さん(元世界最長寿)は、長生きの秘訣として「酒とタバコ」を挙げたという
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013264430
禁煙はストレスの面から考えれば自殺行為。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:45:17 ID:wy6m3xbb0
- 最年長記録たくさん持ってる工藤はやめようとしてないだけか。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:45:33 ID:RR7zzb+j0
- >>502
男塾のキャラクター
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:08 ID:mm7MbcZWO
- >>503
このスレはレジャーを語るスレだろ?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:10 ID:h4buqmlxO
- >>492
コーヒーはピロリ菌を抑制する効果
程ほどに
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:36 ID:u+DTWzj3O
- やきうするのに煙草は関係ないよな
あ、ピッチャーは体力使うから悪影響か
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:40 ID:SXZE18r8O
- >>514
タバコ吸ってなければ禁煙のストレスもないんじゃ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:53 ID:oDnngLzV0
- 508 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/17(木) 00:43:47 ID:MyrDCHWyO
野球が叩かれるのは試合中にベンチで吸ってるから。しかも一人じゃない。ありえんよ。
なんで野球対サッカーの流れにしたがるんだろう?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:59 ID:m4fgYCK40
- たばこなんか問題ないだろ。
世の中で一番悪なのはストレスだよ。
そのストレスを解消できるのならたばこでも吸えばいい。
俺はタバコは吸わないし、吸ったこともないが。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:47:12 ID:zTPj1PMT0
- タバコは高所得者の嗜みなのに、低所得のバカ共がふぁびょーんってなってておもしろいw
悔しかったら億くらい稼げっての
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:48:09 ID:R7uaIbWS0
- まあ何だ、トーノあたりがタバコを止めたくらいで
ガンガン勝てる大投手に生まれ変わると本気で思ってるなら
原は無理矢理取り上げてでも止めさせればいいよ。
俺はそうは思わないだけwww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:48:35 ID:JvypW4ML0
- 東野 「ちょっと待ってくださいよ」
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:48:40 ID:tiPEdAvN0
- >>520
最初からタバコを吸わない人ならね。
だけどニコチンで脳を覚醒させるのに慣れてしまった人間にとっては
禁煙は強烈なストレスになるよ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:50:15 ID:RR7zzb+j0
- >>523
いやあ、俺は土人みたいな中国人が地ベタに座って吸ってるイメージが強い
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:50:34 ID:IT2hyo0S0
- 俺もタバコがやめられなくて、大きなドームで公演中だというのに
演奏しながらつい吸っちゃってる
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:50:53 ID:3ZSHgsTk0
- 原は現役時代、タバコすいまくっていたが4番で仕事してました
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:51:07 ID:MyrDCHWyO
- >>521
サッカーなんて一言も言ってない。
試合中くらい我慢できんのか?と言いたいんだ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:51:29 ID:RiJhCMJlO
- 昔の選手は散々不摂生やってたのに棚に上げて言うなよ
シーズン中でも朝まで飲みにいくなんてザラだっただろ
今の選手の方が節制してるし原も文句言うなよ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:51:31 ID:6MNZyBWXO
- >>522
喫煙者は、だんだん喫煙すること自体がストレスになるんだよ
ニコチンの、禁断症状の緩和をストレスの解消と錯覚するだけで
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:51:38 ID:1Vg6NUZC0
- >>528
そろそろ止めろキース
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:52:09 ID:cfkD9i740
- パワハラかw
ヒガシノ涙目だな
逆らうとトレードの駒にされそう
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:52:22 ID:qgpU1NuBO
- 球界一の年俸を貰いながら12球団の四番で一番低打率の金本ヤニキは大の愛煙家。チェンジでベンチに帰っては大好きなセブンスターをプカリ。辞められんわな。野球とタバコ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:52:59 ID:nbkCYPMw0
- >>171
お前池添だろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:07 ID:LPZ2V53U0
- 原が噛んでるガムはニコレット
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:07 ID:jWCqzAv/0
- 原監督のハッタリ乙
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:30 ID:ENw8L5t00
- 原は飴舐めてねーか?w
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:42 ID:QJeoNfFn0
- アスリートにタバコはご法度じゃないのかwww
やきうって
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:47 ID:nSgqyRSV0
- 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 23:06:34 ID:S+WZ7RpK0
↓ヤニキが
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:06:40 ID:AO5OzZnI0
↓ヤニキが一言
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 23:09:21 ID:zycdaScWO
ヤニキwww
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:11:03 ID:ISsrIvRo0
ヤニキ批判きたあああ(棒)
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:11:52 ID:XaKbyuVF0
ひがしのヤニキwwwwww
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:16:59 ID:lH8b5+o6O
東野ではなくヤニキ金本に言ってるんですね。
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:17:11 ID:0FeBH/xnO
俺ヤニキ
128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 23:20:00 ID:1O9dt7GkP
ヤニキ
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 23:25:05 ID:HTfSNobA0
ヤニキは?
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:30:13 ID:Mod5Wbn40
ヤニキ批判wwwwwwwwwwww
263 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 23:37:47 ID:mYfBj2ghO
ヤニキに友愛されるぞ腹
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 00:03:11 ID:2ldw9QJ+0
>>104
ヤニキとか言われてるのに念2000じゃ本数少ないね^^
427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 00:18:11 ID:F5dhrWDi0
ヤニキがおいしそうに
↓
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:52 ID:+/nOeMSs0
- 主語を個人名じゃなくて競技名にして語りたがる奴はなんなんだろう
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:53:56 ID:a5+eDvc40
- タバコをやめるのと永作さんのファンをやめるのとどっちが楽なんだ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:24 ID:ZJIVLoNc0
- >>540
だから監督が怒ってるんじゃないの
まったくもう
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:26 ID:MfE4vFA50
- こいついつだか勝利投手になった時
これを機にタバコ辞めたいて言ってなかったか?
口だけの野郎は最高にかっこわるい俺みたいに
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:51 ID:bsqgjmf2O
- >>517
お前に言わせるとハンマー投げや砲丸投げもレジャーなんだろうな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:50 ID:BK2tLJDTO
- はいはいおまえがゆーなおまえがゆーな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:55:22 ID:S/CyR4360
- まぁ「タバコやめろ」なんて話題は他のスポーツじゃ出んわな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:55:37 ID:/PmkF2WbO
- 原シェフチェンコ辰徳はいい監督になったな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:56:03 ID:qE9GWZ5QO
- タバコスパスパ唐揚げパクパクの遊び
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:56:10 ID:RfRMbSYi0
- >>546
あれは怪力一発+運+薬の世界だからレジャー
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:56:13 ID:BFIcuqGtO
- >>536
文盲
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:56:38 ID:GgXYtvvpO
- なんか野球選手ってヤニ多いよな…
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:56:43 ID:oDnngLzV0
- >>530
じゃあなんで東野じゃなくて野球を叩くの?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:57:06 ID:tiPEdAvN0
- ちなみに長嶋監督は投手にタバコを薦めてたけどなw
禁煙した黒田が太ったことに悩んでいて、当時アテネ五輪予選で代表監督だった長嶋さんは
黒田に喫煙を薦めた。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:57:31 ID:8QQ0AZQpO
- やきうwwwwwwwwwwwwwww
サッカースレと違ってアホなスレばっかたつよな-wwアホがやるスポーツはアホw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:58:01 ID:fDosfNfX0
- 【元巨人】駒田に男児誕生 しかし黒人
1 :カワイソス(´・ω・`) :2005/05/26(木) 19:04:29 ID:YbSBBttW0 ?#
http://verkhoyansk.main.jp/cgi-work/mt/blog/archives/2004/12/post_107.html
皆さんは、現在、テレビ東京でプロ野球解説者をしている
元横浜ベイスターズのV戦士、駒田●広選手をご存知でしょうか?
元々巨人軍に在籍していて、顔が長いことから「ウマ」などと
呼ばれていた選手です。
駒田選手は結婚して2ヶ月で離婚しています。
2ヶ月。スピード離婚もいい所です。
元々 この結婚はできちゃった結婚でした。
入籍した時、奥さんは既にお腹が相当大きかったそうです。
2ヵ月後。奥さんに陣痛が!
駒田は一緒に病院に行きました。
分娩室の中で、奥さんの手を握り、一緒に出産を乗り越えようと頑張る駒田。
オギャー!オギャー! ??
分娩室の中は異様な空気だったそうです。
なぜか・・・。それは、
赤ちゃんの肌の色が、黒かったんだって・・・。
助産婦さんも駒田に
おめでとうございますとは言えなかったそうです。
駒田は呆然としながら奥さんに言ったそうです。
「とりあえず、お疲れ。」
(後日談)
駒田が離婚した直後、汚れたユニホームで練習に参加しているのを見た原。
練習後、駒田のユニホームを自分のバックに詰め込み、駒田を自宅の食事に招待した。
食事が済み帰る頃には、綺麗に洗濯したユニホームと夜食用のおにぎりが…。
帰りの車中、駒田は男泣きしながら原の気遣いに感謝した。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:58:17 ID:p7gXwjz+0
- >>556
キチガイが湧いちゃったよ・・・
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:58:19 ID:MEmNBXME0
- はいはいスポーツはサッカーと陸上と水泳だけでいいよ
あとはレジャーレジャー
おれはスポーツ大嫌いだな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:59:12 ID:dDc/vOpy0
- >>491
クライフが監督時代にトレードマークだったチュッパチャップスって禁煙アイテムだったんだよな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:00:49 ID:6FUe7Bo0O
- っつうかタバコやめたら太るとか、ほんとタバコって覚醒剤と一緒だね…
彼氏が吸ってなくてよかったぁ(*^д^*)
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:01:24 ID:fEH53VRd0
- ボクシングで酒は絶対駄目らしいが、煙草はどうなんだろうか
野球と比べてかなり過酷なスポーツだから、多分煙草も無理だと思うが。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:01:25 ID:H39m695L0
- >>416
そんなコラはもう見飽きた
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:01:42 ID:uU3Pq1RKO
- 昔ホテル掃除のバイトしてた時に野球選手が泊まってた部屋掃除したけど灰皿タバコで満タンだったわw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:01:43 ID:bsqgjmf2O
- >>551
スタミナ+運+薬のサッカーもレジャーなんですね。分かります
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:02:06 ID:5n/Asb8eO
- なんでサッカーの話してるの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:02:22 ID:Rf0jwZMg0
-
サッカーバスケラグビーバレーホッケー>>>>>>>>>>>>>>ゲートボール>>>>>やきうwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:02:48 ID:U8OTSeMqO
- たばこってだめ?
2ちゃんねらーより害ないよ!w
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:09 ID:p7gXwjz+0
- >>566
キチガイだから
>>567
ほらまだ居た・・・
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:18 ID:aXnTU/7A0
- >>559
消費カロリー的には水泳がダントツなんだろ
後は全部レジャーでいいよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:23 ID:RfRMbSYi0
- >>565
サッカーもレジャーだろ
八百長が普通にまかり通るしな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:27 ID:vms/X0uai
- >>531
体調管理なんかクソ喰らえで、ほんと昔は酷かったみたいだな
タバコはもちろん、朝まで飲んで酒のこったまま先発、女郎屋から球場へ出勤等々
よっぽど今の選手のが真面目だよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:40 ID:8QQ0AZQpO
- >>558
キチガイはてめぇだろ焼豚w
不人気やきうさん早く寝ないと明日遅刻するよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:40 ID:igPv9xI6O
- ジャイアント馬場は一本6000円の葉巻を吸っていたという
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:03:46 ID:R7uaIbWS0
- 何つーか、スレの趣旨を無視するのか理解できないのか
サッカーと野球の単純二局化対決姿勢に持って行かないと
話に参加できない残念アタマが単発IDで必死に茶々を入れに湧くんだが
イマイチ相手にされてなくて、見ててすっげぇ滑稽www
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:05 ID:Rf0jwZMg0
- やきうはレジャーw
芸スポでは常識wwww
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:31 ID:tiPEdAvN0
- 東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
他人に生き方を押し付けて快感を覚える禁煙運動家
文藝春秋を巡って、日本禁煙学会は公開質問状を出した 掲載されたのは「文芸春秋」07年10月号。
タイトルは「変な国・日本の禁煙原理主義」。養老さんと劇作家の山崎正和さんの対談記事で、
なぜ禁煙活動が起こったのか、なぜ健康至上主義になっていったのか、などが論じられている。
2人に共通するのは、禁煙や健康至上主義に見え隠れするのが「ファシズム」「ナチズム」であること。
養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、
と痛烈に批判している。
養老さんは、そもそもたばこに害があるなど証明されていないとし、
「『肺がんの原因がたばこである』と医学的に証明されたらノーベル賞ものですよ」
また、「副流煙の危険性は問題外」と言い、
「低温で不完全燃焼するたばこから発生するので有害、というのに科学的根拠は無い」
と論じている。さらに、たばこのパッケージに書かれている「喫煙はあなたにとって心筋梗塞の
危険性を高めます」などの文言を決めた一人が大学の後輩だったそうで、
「医者仲間で集まったときに『根拠は何だ』『因果関係は立証されているのか』と
彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)」と語っている。
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:33 ID:cfkD9i740
- 現役最多勝の工藤は吸っているな
マサさんはどうなんだろ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:33 ID:MyrDCHWyO
- >>554
金本とか古木の喫煙してる画像を見たことがある。喫煙自体は他の競技でも聞くが、試合中に隠れて吸うのは野球しか聞かない。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:36 ID:dDc/vOpy0
- >>562
ガッツは吸ってたって自分で言ってる。あと赤井が辰吉にタバコやめたら強くなれるってアドバイスした逸話がある
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:42 ID:p7gXwjz+0
- >>573
キチガイがキチガイって言われて切れんなよキチガイ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:04:56 ID:bCUQRPF+0
- 一番スタミナ消費しそうなピッチャーがタバコ吸っちゃダメだろ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:05:36 ID:Rf0jwZMg0
-
・〜 〜・ ←ウンコバエ
\プゥ〜ン/
__
| | ヤ |
| | 二 | チーン・・・
| | 球 |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:05:38 ID:RiJhCMJlO
- >>562
引き合いに出すのはどうかと思ったが
プロレスや総合格闘技で煙草をスパスパすう奴いたよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:05:46 ID:8QQ0AZQpO
- >>575
焼豚は高卒だから理解できないんだよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:05:49 ID:ENw8L5t00
- いつのまにか野球VSサッカーになってるなw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:02 ID:uYE9G3Kl0
- >>35
2001−2セリエA得点王だったダリオ・ヒュブナーも愛煙家だった
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:03 ID:U8OTSeMqO
- >>573いいなぁーサカ豚はみんなニートだから明日の時間気にしなくて良いんだなw
税金おさめろよ?wおやすみキチガイ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:18 ID:R7uaIbWS0
- >>585
おまえだよアホwww
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:38 ID:5n/Asb8eO
- >>576
は?野球はスポーツだし面野球は白いスポーツ70歳のおじいちゃん言ってたよ!
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:39 ID:bsqgjmf2O
- >>579
ベンチはハーフタイムみたいなもんだろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:43 ID:aa/b+WMx0
- てめえ
野球選手がえらそうにタバコ吸ってんじゃねえ
つってひっぱたけばいいんだよ
したらはっとして何日かやめんでしょ
でまたすったら手前こらなめてんのかつってぶん殴ったら
いいでしょ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:07:13 ID:3EgB0B/eO
- >>586
芸スポではよくあること
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:07:52 ID:mFh02vQt0
- 原監督ってなんで東野にだけ厳しい言葉吐くんだろ
東野の事嫌いなのかな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:04 ID:Rf0jwZMg0
-
ヤニ球wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:04 ID:Qq8meMPwO
- やきう(笑)
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:14 ID:H39m695L0
- >>591
全然違う
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:20 ID:XZjJdm2uO
- 最初にサッカーの話題を出した奴がわるい
>>61お前だ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:22 ID:rZyv47ws0
- めちゃくちゃ期待されてるな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:30 ID:q/1n1Wg00
- 普通におじさん達が使う、精神論ですよね
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:08:56 ID:Rf0jwZMg0
-
煙球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:01 ID:MEmNBXME0
- >>590
面野球と白いスポーツか
22世紀ごろはやってそうだな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:08 ID:raMHCIJeO
- 端から止める気がないだけだろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:23 ID:5n/Asb8eO
- 野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
野球はスポーツ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:38 ID:6MNZyBWXO
- >>584
プロレスラーは大体、何事も規格外みたいな連中だから
あんまり参考にならんな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:55 ID:t0NkP0aKO
- 丸坊主にしない時点で高校野球以下
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:10:21 ID:3tmhlbwyO
- それだけ期待しているんだろうが…
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:10:57 ID:hcz1nr7U0
- むしろ体に悪いと分かっていながら吸い続ける意思の強さを褒めてやれよ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:13 ID:RiJhCMJlO
- >>600
オヤジとか爺って自分達が散々やってきた事を棚に上げて
若者批判するよな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:26 ID:8QQ0AZQpO
- なんか焼豚発狂してるw
勝手にサッカーの話題出して発狂しだす焼豚は異常。
サッカーに嫉妬しないで人気度をゲートボールに追い付くよう頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:35 ID:T7QJU4IxO
- そもそも原は何か勘違いしてるかもしれない
東野が一度でも『たばこやめたい』と言ったのなら話は分かるが、
ハナから禁煙するつもりがないなら『意志が弱い』証明にはならない
全ての喫煙者が「禁煙したい」と思ってるわけではない
まぁそれで癌とかになったならそれは自己責任だがw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:38 ID:Qq8meMPwO
- 金本ヤニキ(笑)
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:50 ID:mFh02vQt0
- 若くないと100%活躍できないサッカーは欠陥スポーツ
それに比べて野球は体力と技術のバランスがうまくとれていて、例え体力が衰えても
技術が磨かれていれば活躍できる
サッカーは選手がコロコロ入れ替わってツマンネ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:52 ID:Rf0jwZMg0
- 焼き豚はベンチ裏で唐揚げ&喫煙が当たり前だからな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:59 ID:bCUQRPF+0
- 食後の一服程度なら、少しは理解出来るんだが、
始終吸ってちゃダメだろ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:11:59 ID:DDp3NHRt0
- 何度も禁煙失敗したけど最後はあっさり禁煙成功
運じゃねーか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:12 ID:9j6kFszBO
- 573のIDが野球
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:13 ID:fNutJpWO0
- おい、焼き豚
キャスターマイルドを1カートン買ってこい
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:20 ID:5n/Asb8eO
- >>602yblwxhtvhmgmermpxmcbyrvbhplzvbqxgxnjjnje
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:21 ID:uzATS/DEO
- 嫁が他のヤツと結婚しても諦めなかったもんなぁ。
さすが原。意思が強いwwww
- 621 :(。´ω` 。):2009/09/17(木) 01:12:40 ID:lez/WYY2O
- >>608
自堕落なだけさ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:41 ID:5UVkET4LO
- お前らだってスゴロクやるときは酒飲んだりタバコ吸いながらやるだろ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:54 ID:lziPhn/M0
- 東野に電子タバコを教えてあげて。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:59 ID:Rf0jwZMg0
- オッサンにはオッサンの
デブにはデブの希望が必要なんだよ。
普通の価値観なら、やきうは退屈な低カロリー消費、少量思考のスポーツだと解るが
それに気付かない焼き豚たちには
自分がスポーツマン、スポーツ好きと錯覚させてくれる心の支えがやきうなんだよ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:13:00 ID:uxQ0hyzx0
- あのさあ、タバコってドラッグなんだよ。
禁断症状があるんだ。そうかんたんに抜けられるもんじゃないんだよ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:13:23 ID:bU352ayJ0
- 格闘技で言えば桜庭
ボクサーでは坂本とかヘビースモーカーだったらしいね
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:13:36 ID:FECRz8DYO
- バイバイ、ヒガシノー!
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:13:43 ID:/OG0ISSeO
- めちゃめちゃ怒ってますやんか
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:14:07 ID:Qq8meMPwO
- ヤニキ(笑)のヤニの銘柄はゴールデンバット(笑)
- 630 :(。´ω` 。):2009/09/17(木) 01:14:20 ID:lez/WYY2O
- >>609
それが大人になるということ。
それができなければ、社会で責任を追って生きていけない。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:14:25 ID:hcz1nr7U0
- 単純に球場内を全面禁煙にすればいいんじゃないか?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:14:26 ID:vJ+wNja+O
- 同じコトを阿部や小笠原にも言ってみろよ…
ヘタレ全開だな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:14:34 ID:loMXZGRBO
- いいやんけ〜!
仁志の勘違いより全然マシやん
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:14:46 ID:Rf0jwZMg0
- 試合中に座れて、見えない所でタバコ吸って、ピッチャー、キャッチャー以外ほとんど動かず、DHとか言う打つだけの奴もいる。
こんなのスポーツか?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:15:39 ID:RiJhCMJlO
- >>605
まぁ、ボクシングは絞った体でなおかつハードだから
体がデカイプロレスラーとは
体に対する影響力が違うのかもしれませんね。
プロレスラーはタフだと改めて思う
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:16:17 ID:5n/Asb8eO
- 格闘技とか陸上とかサッカーとかいうレジャーの話しなくていいよ
野球というスポーツの話だけしろよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:16:26 ID:SiX2jdyOO
- 今のまま超健康でいたいしリ病気のリスクをしょいたくないから
二十歳から10年毎日2箱以上吸ってたけど
禁煙グッズ何も使わず意思だけでもう半年吸ってない俺は超人
もうどんな時も全く吸いたいとも思わなくなった
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:16:59 ID:Qq8meMPwO
- 金本ヤニ大好キ(笑)
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:17:01 ID:RiJhCMJlO
- >>630
いや、大人になってても散々やってきた事を棚に上げてだよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:17:35 ID:MEmNBXME0
- >>609
おまえはカミーユか
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:18:32 ID:bsqgjmf2O
- 10秒しか運動しない100m走ってレジャーだったんだなぁ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:18:46 ID:5n/Asb8eO
- >>634
だから野球はスポーツだって
野球はレジャーみたいなこと書き込む奴は死ね!
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:18:53 ID:PkcWLG3hO
- 喫煙はいかんよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:19:52 ID:5n/Asb8eO
- 喫煙って
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:20:09 ID:RiJhCMJlO
- サッカーは試合中ほとんど動きっぱなしだからタバコ吸ってたらもたんでしょ
野球はベンチで座れるしタバコ吸ってても金本みたいに活躍出来る
今年の金本はいまいちだが
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:20:35 ID:X47qfqrgO
- その通りだよ、原さん
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:20:40 ID:6MNZyBWXO
- >>620
原の結婚式って、まるで罰ゲームのようだったよな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:20:49 ID:Rf0jwZMg0
-
古木喫煙
http://www.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM&feature=related
試合中に喫煙してても出来る糞スポーツやきうwww
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:21:17 ID:5+H4eeulO
- >>642
そして面野球は白いスポーツ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:21:22 ID:snzeZtR60
- 野球はマージャンとかスゴロク遊びみたいなもんだから唐揚げ食ったり煙草を吸う余裕がある
しょぼいスポーツだね
レジャーだと言う人もいる
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:21:42 ID:5n/Asb8eO
- >>648
そうだ!野球はスポーツだよ!
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:22:07 ID:+gpHXUueO
- タバコうんぬんより厳しい事言ってやりたかったんだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:22:40 ID:17Sdj9F90
- ごめんちょっと関係ないけど巨人の選手で嫁がかわいいんだけど
うさぎの被り物するようなちょっとぶっ飛んだ人って誰だっけ?
あの人でしこりたいんだ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:22:51 ID:+TxyVPJh0
- プロ野球選手がタバコ吸ってるって知った時はなにげに衝撃だったわ
野球部って一番それ系厳しいイメージだからな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:23:07 ID:eNoEa8ZSO
- >>648
アホか
電子タバコなんだよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:23:20 ID:tiPEdAvN0
- 桑田みたいに葉巻にすればいいんだよ。
葉巻なら煙を肺まで入れないから心肺能力はほとんど落ちずに
喫煙を楽しめる。ま、ニコチンパッチでもいいけど味気ないよね。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:23:25 ID:qoqHKLEAO
- 野球をレジャーとか言うアホには
一度高校の野球部に一週間程体験入部させたらいい。
1日も持たんよ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:23:33 ID:uLc+tJ3VO
- >>645
サッカーなんて90分じゃん。
野球はその倍。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:24:16 ID:5n/Asb8eO
- >>650
野球をレジャーって言うな
野球は立派なスポーツだ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:24:54 ID:uLc+tJ3VO
- >>632
そいつらはもう強いだろ・・・
まだまだなのに吸ってるから言ってるわけだろ。
まぁ頑張ってる方だけど。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:25:26 ID:RiJhCMJlO
- >>658
その代わり動きっぱなしで足にスライディングされたり野球よりハードだよ
野球は攻撃になると休めるし
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:25:46 ID:N77QOASbO
- 肺機能がやられてもできる野球(笑)
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:26:14 ID:RiJhCMJlO
- >>653
西村
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:26:38 ID:PekWUTlkO
- >>653 高橋尻
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:26:43 ID:5n/Asb8eO
- >>657
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレで野球をレジャーみたいな書き込みした奴は明日から野球人なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:27:26 ID:OIpfRMDSO
- 野球はじじくさいハゲもいるし。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:27:31 ID:17Sdj9F90
- >>663
そうだった!初めて虚人ファンに感謝します
しこってくる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:27:48 ID:RiJhCMJlO
- >>660
でも、阿部も小笠原も怪我しやすいよね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:27:57 ID:bsqgjmf2O
- >>653
谷
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:28:33 ID:RiJhCMJlO
- >>667
ごめん。巨人ファンじゃないw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:28:35 ID:8aDfUgjyO
- >>657
バスケやサッカーならもつのかよwww
なんかあほくささが
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:28:37 ID:/dAVKPOJ0
- サカ豚的理論では、例えばウェイトリフティングを見ても
運動量が少ないwとかレジャーwとか言うんだろう
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:29:04 ID:tiPEdAvN0
- >>662
タバコを吸っても全然心肺能力が落ちない人もいる。
ニコチンやタールを分解する力には個人差がある。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:30:29 ID:5n/Asb8eO
- >>672
野球はレジャーとかネタに決まってるだろ
野球をレジャーとかいう書き込みに真に受けるなよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:30:59 ID:ewqadswJO
- デブでも出来るやきうはレジャーw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:31:37 ID:R7uaIbWS0
- スレタイと>>1を見る限り、サッカーの話が出る要素は無いと思うのだが
なんと言うかヒマなレス乞食は・・・
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:32:40 ID:8JJNqFvv0
- >>658
90分間走り続けるのと
3時間のうちベンチとグランド9往復
どちらが疲れるかアホでもわかる
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:36:03 ID:zBBYC8oTO
- もうわかったからマラソンでもやってろよ(笑)
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:38:02 ID:rv0XVeUyO
- >>658
時間潰すのには煙草ってわけだ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:38:11 ID:awDj3Ol40
- >>656
葉巻は金魚だからな。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:39:06 ID:Rf0jwZMg0
- やきう=レジャー
もはや芸スポでは常識である
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:39:42 ID:5n/Asb8eO
- ギャハハ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:39:47 ID:f/nCJnR50
- >>656
あ、葉巻ってそうなんだ。
人一倍身体に気をつかっていて、身体能力も驚異的なゴルゴ13が
なんで葉巻スパスパ吸って平気でいるのか長年の疑問だったのだが
ようやく納得した。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:40:09 ID:llEdLmbD0
- タバコの常習性は酒の1/8
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:40:50 ID:YPrtid0a0
- ∧_∧
( ´∀` ) さてこのゴミ、また捨ててくるか。
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(´;ω;`)ノ|
| / / ヽ(サカ豚)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:42:00 ID:xMDDiRMFi
- たまケリは頭部に防具も付けずにできるオカマスポーツ。工事現場に突っ立っとるジジイ警備員に劣る。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:42:20 ID:++oCz6Ut0
- >>3
二次政権からは完全にたばこをやめてるはず
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:42:29 ID:eX1tV6s5O
- タバコ脳にまともな性質の人間は居ない
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:42:42 ID:HpTDs98dO
- 楽天に喫煙者いる?
きになる
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:45:07 ID:v3e8aunZ0
- >>611
東野は何度も止めますと言ってる
試合後のヒーローインタビューで禁煙宣言したこともある
でもいまだに止めていない
そのことに原は一層怒っている
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:46:58 ID:tiPEdAvN0
- >>689
岩隈はセブンスター吸ってたんじゃなかったっけ?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:47:14 ID:/QUJ55ja0
- 巨人はかつて桑田が殆どの選手が吸うと嘆いてたのに今じゃ喫煙者は数えるほどしか居ないらしいね
巨人に限った話ではなく、アスリートとして喫煙に対する世代間意識の問題か、それとも原の功績なのか
他の球団はどうなのかな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:47:40 ID:5n/Asb8eO
-
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:48:20 ID:xyAtQ3xN0
-
野球ってくわえタバコでも出来る
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:48:58 ID:RiJhCMJlO
- >タバコも止められないような意志の弱さはでは強くはなれない
野球では原が言うタバコを止められない意志の弱い喫煙者で活躍してるのいるじゃん
あくまでも野球はだけど
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:49:38 ID:M6YSDy1+O
- こいつタバコをやめるって言ったのか?
そうじゃなかったら原がおかしいだろ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:49:51 ID:tiPEdAvN0
- >>691と思ったら岩隈は止めてたようだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/artcosmos/diary/200604090000/
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:50:06 ID:5n/Asb8eO
-
- 699 :ゴッドおまコンφ ★:2009/09/17(木) 01:52:56 ID:???O
- 野球のタバコスレといえば
吉井コーチとラミレスと駒田コーチのコピペ笑える
『あの〜、言っていいかな』
『野球はレジャー』
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:53:32 ID:C/OUTmdLO
- >>696
ほんの少し前の書き込みも読まない
お前のほうがバカだろ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:53:54 ID:aV1Uuy85O
- 世界で一番面白いスポーツはマラソン
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:54:20 ID:Amv283K20
- 古木なんか、試合中に吸ってたけどな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:55:36 ID:RJfUfAP10
- ↓ヤニキが
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:56:47 ID:MGV7+8TC0
- >>683
気管や肺には良くても、舌には一番悪い
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:58:19 ID:ngOAPH2J0
- >>695
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:59:09 ID:GyIMJ5uw0
- いやいや、そんな事逝っても無理無理、アレもう薬物だから。
意思云々じゃなくて中毒だからちゃんとした更生施設に逝かないと・
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:00:28 ID:ngOAPH2J0
- >>17
ゴルフ、バレーボール、さかあ(笑)etc
いくらでもあるがなwww
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:01:33 ID:NsZo3H+sO
- 煙草をすってやれるスポーツなんてない。野球はレジャーだよ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:01:47 ID:biJcY7GYO
- アスリートに煙草は厳禁
肺を痛め、スタミナをなくす
試合中にニコチン不足からストレス状態に陥る
プロ意識が薄いから活躍できないんだ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:01:55 ID:girn5MRHO
- サッカーやってた俺はタバコ吸いながらできるスポーツなんかあり得んわ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:01:56 ID:vwWvfpMgO
- >>656
タバコが体に悪影響及ぼすのは煙だけじゃねえよw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:02:33 ID:bQ1UyDjG0
- >>708
そりゃ、さかあ(笑)が弱いわけだw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:03:37 ID:RiJhCMJlO
- >>709
野球以外の話だよね?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:04:15 ID:gpqhg+8SO
- タバコ吸ってるプロがおるのだな
中学で食事管理をしてたオレにも負けてるよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:04:40 ID:/Z0hoQcKO
- おまいらもオナヌやめれ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:05:10 ID:klrW/xVV0
- >>645
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:05:34 ID:2pIi9+4Y0
- 立ってるだけの時間、座ってるだけの時間が多いよな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:06:55 ID:thEt/FCSO
- マイケル・ジョーダンは葉巻吸ってたけどな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:07:03 ID:o67Kd5cY0
- 原はたばこすってないのか
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:07:15 ID:v3YelbAP0
-
そろそろ朝だよ、ハロワ行く準備できた?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:07:54 ID:tiPEdAvN0
- >>711
禁煙による悪影響のほうが心配だな。
野球選手は集中力と瞬間の判断力が求められるからな。
禁煙すれば当然ニコチンの離脱症状が現れて腑抜けになる。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:08:01 ID:hwRbAokB0
- 40過ぎまで吸ってたヤツに、意思弱いとか言われたくないよな。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:08:59 ID:jYE4UnMpO
- 西武の岸も愛煙家。
石井一久もベンチに戻るたびに一服してたっていう話だな。
今は知らないが。
鷹は移動バスが喫煙と禁煙の二台あって、だいぶ喫煙車がすいてきたね。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:09:22 ID:2z00l/WvO
- タバコも含めて厳しいこと言ってくれてるうちに信頼を得ないと、この先厳しいだろうね
何も言われなくなったら終わり
とりあえず早く禁煙すべきだね
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:09:35 ID:/QUJ55ja0
- >>718
晩年、葉巻を切るナイフで指切って以降繊細なシュートタッチに悪影響及ぼしたらしいね
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:10:05 ID:MleZDMQX0
- 原も結構吸ってたやんw
目も黄色いやんw関係ないけど
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:10:43 ID:uMNsPAm30
- 誰も指摘してないけど…
>>1の記事で阪神の監督って真弓じゃなかったか?
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:12:34 ID:RiJhCMJlO
- >>724
いや、野球自体喫煙者は珍しくないし原が言う資格はない
東野には気にせず吸い続けて欲しい
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:12:39 ID:SmZoMSo20
- プロの癖に自制できないとか・・・
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:12:51 ID:cyJEz5ZR0
- たばこは身体能力低下させるから、スポーツ選手で吸ってる奴は馬鹿だろ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:13:07 ID:R7uaIbWS0
- 確かに競技形態として、立ってるだけ、チョロッと走って出番終了なんて
ケースも往々にしてあるわな。
ただ、見えないところでタバコ吸ってようが、唐揚げ食ってようが
ボールの来たその瞬間にプロのプレーを見せられればそれでOk。
それが出来ない奴も居るけどなw
まあ品行方正なサッカー選手の皆さんはWBCで2度世界を獲った
野球に習って、今度のワールドカップじゃ公言してる通りに
しっかりとベスト4に入るプレーを見せて下さる事だろうよwww
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:13:38 ID:43exL8fz0
- マジでベンチで吸うやついるんだな・・・チームメイトいんのに。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:13:42 ID:m4iNwofX0
- >>635
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:13:59 ID:uQk+Nz+00
- この人全然知らんけど、別にタバコを止めろって言ってる訳じゃなくて
口では止めるって言ってるのに中々止めないとかで言ってんじゃないの?
有言実行できないメンタルの弱さだから活躍できないんだっていう
俺はタバコは絶対止めんが必ず活躍はしてみせる
みたいな意気込みだったら何も言わんのではなかろうか
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:14:22 ID:VBRA1uogO
- フィーゴもジダンもスモーカー
うまけりゃ関係ありません
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:16:12 ID:zP5qBFw0O
- 誰だよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:16:13 ID:8SM3SPbH0
- >>609
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:17:04 ID:/gs9vmiNO
- チャンスを与えてるのに
今の数字だと、何をやっても
文句言われるだろ。
これでTDNさんが同じ立場だと…
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:17:19 ID:M6YSDy1+O
- >>700
携帯なんだけどなw
いちいち前を押して確認するのが面倒臭いんだよ
ばーかwww
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:18:58 ID:qE9GWZ5QO
- ベンチでタバコスパスパ唐揚げパクパクコーラゴクゴク
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:19:23 ID:Rf0jwZMg0
- 焼ぶたは試合中に唐揚げ&喫煙っすか?w
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:19:25 ID:QFTPVZAp0
- 息切れ喫煙者でもできるプロスポーツって変だよな
全部筋書きがあって演技してるだけなんじゃねえの
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:19:27 ID:TrUOJa1CO
- 世界の亀井さんは吸うのか吸わないのかどっちなんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:24:06 ID:tiPEdAvN0
- >>738
今の数字はそんなに悪くはないと思うけど。
というより防御率はかなり良いほうじゃないか?
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_c_pit_era.html
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:25:31 ID:bNZLhtm7O
- 焼き豚はダイエットもできない軟弱なんで
禁煙なんかとてもムリだろw
どいつも肺ガンコースじゃんw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:25:36 ID:n220N1bG0
- たばこやってるスポーツ選手ってやきうくらいだよね
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:26:32 ID:LMQKPMso0
- ピンチのときにマウンドで一服させてやれば抑えそうだなw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:27:17 ID:gZWn2r0VO
- タバコで皆肺がんになるんじゃない?笑
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:27:51 ID:mvvlsmPjO
- >>746
ゴルファーとかすってるよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:28:10 ID:PS5Fc4PLO
- ま、いいんじゃね
どんなにプロを叩こうが、結局稼いでる金は段違いなんだから
僻みにしか聞こえねえ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:28:52 ID:I2WL4RXt0
- >>746
力士も結構吸ってるわ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:29:00 ID:3gQFAijmO
- >>747
それだwwwww
投げる前に煙プカ〜って
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:30:24 ID:nXIQnrui0
- 野球で吸ってる奴たくさんいるじゃねーかよ
原自身、活躍しなかった頃に
巨人V逸脱!故障続きの若大将!
って書かれて監督に叩かれたか自分が一番よく分かってるだろ
こんな奴の下で働きたくないわ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:31:47 ID:ffORSVFf0
- 原が東野にやけに厳しいのってタバコ吸ってるからなんだw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:12 ID:bTiksH4W0
- >>95
ボルトもすってたとか言ってたな
まあジャマイカ人なんて全員吸ってるだろうが
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:21 ID:QJvwRGSU0
- タバコ吸っても出来るw
デブでも出来るw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:50 ID:CV/1yZ6a0
- ★今後4年間の野球のイベント★
■巨人戦視聴率低下 (今期すでに7.3%という低視聴率を記録。巨人以外のカードでも2.2%などJリーグ以下の数値をたたき出す。WBC効果全く無し。)
年間平均視聴率1999年 20.3% →2003年 14.3% →2008年 9.7% → 2012年 消滅?
視聴者の高齢化 巨人戦視聴率年齢構成比50歳以上 1983年 26.9% →2000年 60.8% →2001年 73.8% → 現在 100%近い?
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
■巨人戦中継削減(5年前130試合ゴールデン→今期30試合ゴールデン→4年後消滅?)
■独立リーグ廃止濃厚
■五輪追放
■NPB大赤字
■アラフォーのイチローの後継者未だなし
WBC廃止の可能性もあり
(WBC推進派のセリグ・コミッショナーの任期は2012年まで。次回WBCは2013年
WBC反対派のほうが圧倒的に多いためセリグ退任と同時に廃止の可能性大)
wikiより抜粋:第2回大会後は、イチロー、松坂大輔、ホアキム・ソリアらがWBCの影響で故障者リスト入りしたと報じられ、ロイ・オズワルトやマット・リンドストロム、青木宣親らのように不振に陥った選手についても、
その原因をWBCに結びつける報道がなされた。一部米メディアでは、WBCの開催自体に批判的な報道もなされており次回大会以降への影響が懸念されている。
★今後4年間のサッカーのイベント★ (多すぎるので一部だけ)
年々拡大するJリーグ(来期は鳥取がJリーグ入り濃厚)
ACL
クラブワールドカップ
U-17ワールドカップ本戦 スーパールーキー宇佐美お披露目大会
ワールドカップ本戦
ロンドン五輪予選
ロンドン五輪本戦 サッカーの母国の五輪
アジアカップ→コンフェデ
コパアメリカ(アルゼンチン大会に招待されています)
ワールドカップ2014予選
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:59 ID:0cwEWKKjO
- 最近、街でタバコを吸ってるのって、ホームレスか893か、茶髪の頭の弱そうな
若者くらいだよな?マジで最近、まともな人間が吸ってる姿を見掛けなくなった。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:33:45 ID:vdxJ0nnuO
- また始まった 原の東野いじめ
いい加減グラやゴンのエコ贔屓やめたら??
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:34:30 ID:zDBNhAob0
- 巨人としては阪神、ヤクルト、広島のうちどこがCSに残って欲しいの?
阪神が残っても中日に負けるよね、絶対。
んで中日、ヤクルト、広島のうち最も組みやすいのはどれ?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:36:29 ID:fIjl5GEL0
- 煙草はやめられたけど、酒をやめられない俺はどうすれば…
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:38:11 ID:TrUOJa1CO
- >>760
反日以外ならどこでもいいよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:39:31 ID:h2EJunz/O
- 東野は止めたい、止めると言ってたにもかかわらず、今も吸ってるからな。
だから原に今回みたいに言われちゃうんだよ。
巨人は今は喫煙者は少ないんじゃないか。
特に外野連中は殆ど吸わないはず。
亀井もラミレスも谷も松本も、オマケだが高橋も。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:40:38 ID:bTp9wNQj0
- いい年して野球もやめられないやつにw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:40:43 ID:sdrntdzH0
- タバコ吸ってても常時運動してるやつの心肺機能は低下しないよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:41:06 ID:jtun9Fu20
- 吉原のたっちゃん元気だな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:41:30 ID:OGxYwIsCO
- 阪神の金本も吸っているよな
どう説明するんだ?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:44:31 ID:v6J26MyQO
- まだ吸っとったんかこのバカ もう言うだけムダ
なんか応援しても響かんタイプだし
今度ダメなら見切りつてコイツのアンチ活動にいそしむわ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:45:11 ID:Qq8meMPwO
- 誰か知らねーけど金本ヤニキのようにベンチで堂々と吸えw
ヤニキ最高や!!
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:45:44 ID:f6YXm3wY0
- 1ミリとかって吸って意味あるの?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:45:53 ID:ZhWgVIK0O
- 今禁煙外来行ってる俺に謝れ!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:46:43 ID:+Zl6FG+h0
- サッカー選手は大麻だろ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:47:08 ID:uXQH3oKx0
- 野球とかゴルフは吸っててもパフォーマンスそんな変わらないからいいじゃん
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:50:03 ID:wehXEWNC0
- 意志の強さを見れば、その人のレベルと将来性がわかるのはホント。
勉強にしろ運動にしろ芸術にしろ、意志が弱い奴は例外なく上に行けない。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:53:42 ID:tiPEdAvN0
- >>774
信念をもって喫煙すればいいんじゃないか?
アインシュタインはタバコが大好きだったけど、人類史上屈指の天才だったし、長生きもした。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3200/32003439.jpg
ちなみに禁煙運動を世界ではじめて実施したのはナチス・ドイツ。
アインシュタインの天才ぶりに嫉妬したヒトラーがユダヤ人迫害と禁煙を国家政策にした。
http://www.shinpei.jp/writing/essay11_06.html
アインシュタインはナチスの禁煙政策に屈することなく喫煙をし続けました。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:53:43 ID:osNVlArWO
- ―ここまで2ちゃんが辞められない意志が弱い人―
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:54:58 ID:OwzvbZLfO
- >>773
パフォーマンス変わる競技はかなり少ないだろうな
マラソンとか
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:57:39 ID:0w/BMvtrO
- まぁ野球みたいな対して動かないスポーツなら煙草吸ってもいいんじゃね?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:57:59 ID:2TqUtCv40
- 試合前には立食形式の飯をつまみ食いし
試合中にはガムを噛み、ベンチやベース上ではツバを吐きまくり
試合の合間にはタバコを吹かす
デブでも1軍にあがれる
そんなスポーツモドキです
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:02:12 ID:2COZxI0w0
- >>756
サッカーのことか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:02:41 ID:2EguV7QAO
- 小型テレビで競馬中継も見てるんだっけw
やきうw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:03:49 ID:TrUOJa1CO
- >>775
依存性に負けただけじゃないの
まさにノリピー
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:04:27 ID:tiPEdAvN0
- 水泳の北島康介も喫煙してると週刊誌が報じてたが、
もし本当ならタバコによる悪影響って何?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:04:48 ID:y390NFOnI
- ダイエットみたいなもんだな。
精神が強い奴なら、超リバウンド体質でもデブガリ自在。
タバコも同じ。麻薬も同じかもな。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:06:41 ID:+xIR63IqO
- >>1
吸うと一度決めた事を途中で止めるような意思の弱さでは…
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:07:01 ID:Hp63AhVE0
- >>784
麻薬と同じかもなじゃなくて麻薬そのものだよ。
歴史やら何やらいろいろあって合法ドラッグとして認められてるだけ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:08:00 ID:bjLQyZCVO
- タバコを麻薬指定にすべき!
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:08:41 ID:jgOxOyeiO
- 競技に関わらず、突出したレベルの選手なら喫煙の有無なんて関係ないんだろうな。
まあ東野はそんなクラスの選手ではないけど。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:09:42 ID:kEux6+LgO
- >>1
正直あんまり関係ないな。
俺のオヤジは意志が弱くて何度もタバコをやめようとしてやめられないし嫌なことがあればすぐやけ酒やフィリピンパブに逃げるが、仕事だけはきっちりやりこなしてちゃんと昇進してる。
一方俺はタバコをやめると決めてきっぱりやめられたくらい意志が強いが未だにオクの転売でふらふら生活してるどうしようもない野郎です
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:09:44 ID:Rf0jwZMg0
- やきうやってるヤツなんて馬鹿っぽいカスしかいないからしゃーないw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:10:22 ID:m8L3syFoO
- 通りでスタミナ無いのかコイツ?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:10:31 ID:Qq8meMPwO
- >>780
つおかわり君(笑)
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:11:12 ID:QP4JXCq+O
- サッカー選手でも吸ってるやついるからなぁ‥
才能があれば吸ってもやっていけるだろ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:12:28 ID:/hlPI65K0
- >>773
大丈夫かよ脳みそウジ湧いてんじゃね。それが影響するか否かじゃねーだろ
子供も見るスポーツ選手がタバコなんか吹かすもんじゃねーって言ってんだ
絶対誰も見てないとこでタバコ買ったり吸ったり出来るわけないんだから
現に少なくとも原は知ってんだし。アホなこと言ってんなw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:13:01 ID:lbmFH6RV0
- ぴろやきうのベンチ裏って
試合中にタバコすぱすぱしながら
ビール飲んでから揚げ食ってるんだよねw
試合中の出場選手がw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:13:12 ID:jYE4UnMpO
- ゴルフはすごいよな。
下手するとラウンドしながらプカプカ。
ティーグランドに吸い殻入れがあったり。
ラウンド後にシャワー浴びてビール飲んで、平気でマイカーで帰ってんだからw
最近はいくらか変わったかも知れないけどね。
てか、23才くらいで愛煙家って、絶対10代から吸ってるよな。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:15:45 ID:uXQH3oKx0
- >>794
原は2003年までヘビースモーカーだったんだぞw
それに東野は原に論破されるような脳みその出来じゃない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:16:29 ID:2COZxI0w0
- >>792
バッティングで飛距離出すには体重が必要だからな。
持久力より瞬発力が必要だからタバコの影響もそんなにないし。
やせてるのに野球選手に瞬発力でも持久力でも負けるスポーツ選手もいるけどな。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:16:30 ID:dkx/t/F50
- そもそも喫煙が運動能力にどのような影響を及ぼすのか、まともなデータがないから何とも言えない。
多くの人間が、持久力が必要な競技に喫煙は悪影響がありそうだという先入観で語っているだけ。
ちなみにマラソンの宗兄弟は、現役時代喫煙者だった。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:16:46 ID:6BEfShRyO
- 原は東野嫌いなんだな。
そりゃたまに早くKOされることもあろうに。
東野はまるで「第二の仁志」のような扱いということで、早く横浜に来てください
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:18:51 ID:TrUOJa1CO
- >>797
自分を反面教師にして欲しいのかもね
それだけ期待してるってことでしょ
道連れな気もするが
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:19:20 ID:IJMU7U8wO
- マラソンやってるけど、日に10本くらい吸ってる
遊びで走ってるだけで特に速いわけでもなく、
これ以上上を目指すつもりもない
だから今のところ煙草を止めるつもりは全然ない
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:22:50 ID:8bhoLtre0
- 投手はさすがに肺活量は大切だろう・・・
ドジャーズの黒田が、何かの理由で全日本監督の長嶋氏からタバコを勧められて
なんじゃそれみたいな対応は正しい。だから黒田はメジャーでやれてる。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:24:43 ID:mN2ZTwL80
- タバコ吸ってない一流選手って落ち合いとイチローぐらいじゃないのか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:25:00 ID:FHzyXO/xO
- 原監督にやめろと言われてもやめない意志の固さ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:25:39 ID:tiPEdAvN0
- >>804
落合も現役時代はヘビースモーカーだよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:26:53 ID:Ffywu3dm0
- 試合中にタバコ吸う野球WWWWWWWWWW
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:26:58 ID:dOc5aINZ0
- >>783
生来、良い血管(比喩するとステンレス製の血管)の人は、喫煙しても、血管系の病気(動脈硬化、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞とか)
にはならないんだって。
でも弱い血管(錆びやすい鉄製)の場合、喫煙はアウト。若死にとか、ヨイヨイとか、悪い結果になるそうな。
そんなことを、お医者さんが言ってた。
俺の場合、若い身空で心臓の動脈硬化、カテーテルでステントを一個入れてもらった。
その手術の痛みやら何やらなかったら、今でも喫煙していたよ。
個人差はあると思うが、禁煙には強い動機づけが必要だよ。
それほどに、タバコは強力な麻薬だということかな。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:29:04 ID:BM1GQsAG0
- というか、アスリートとしての最低限のことだと思うけどね。
でもヤニどもにはそれがお気に召さないようでw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:29:13 ID:9ahBZlecO
- 喫煙者じゃないが、どうでもいい。本人の問題
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:29:58 ID:EQTs8Mhc0
- 「いらいらするー!」とか言いながらタバコ必死にしゃぶりついてる奴とかまじできめえw
もはや人間じゃないな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:31:51 ID:MJq5DitH0
- 野球はスポーツの中でも断トツに喫煙率が高い
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:34:19 ID:yUWEW4sG0
- 今はニコチンパッチでやめようと思えばやめられるから、
それでもやめられないなら確かにアスリートとしては残念。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:35:02 ID:pgpE/HUoO
- 小笠原って本当にタバコ吸ってんの?
よく聞くけど見たことない
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:35:37 ID:Xu3fzYejO
- 東野「ダルさんタバコうまいっす」
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:37:37 ID:6BEfShRyO
- 原さんよ、
タバコ辞めたら確実に野球上手くなるんでしょうね?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:38:25 ID:pz7xi5rpO
- 意思の問題ではなくてニコチン依存症の問題なんだけどね。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:39:41 ID:FBNEIU2I0
- やっぱ高卒選手の喫煙率が高いの? アホだからw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:40:21 ID:XA8vsYgP0
- >>817
意思というより、意識の問題だな。自分がニコチン中毒で、嗜好品としてタバコを吸ってるのではなく、
中毒症状で吸い続けているという自分を見つめる意識。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:41:12 ID:rEUawlgj0
- 喫煙者でたばこ大好きなおっさんです
スポーツマンは吸うな。絶対に体力落ちる。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:42:10 ID:rXCXvy/0O
- >>816
実力が出せないならタバコが一因。
実力出してから吸え
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:43:48 ID:pgpE/HUoO
- つか野手は別に吸ってもいいだろ
必要なのは持久力とかじゃなく瞬発力とかだし
ただ投手は吸うべきじゃないな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:44:20 ID:pCqiaDsqO
- 先発が3回持たずKO…
しねや
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:46:46 ID:rPvxBQJGO
- 金本アニキが40代でタバコ吸ってて鉄人だからなw
野球はスポーツから除外していいよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:48:00 ID:5qxWqhiq0
- スポーツ選手なんてDQNだから、プロもアマもタバコ吸ってる椰子ばかりだよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:48:56 ID:HhEhr0Zf0
- ヤニキは抑えるのになぜ鳥に撃たれる?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:52:08 ID:pgpE/HUoO
- 金本は4月以外カスじゃん
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:53:33 ID:vgfbJjDo0
- たばこなんてそんな害無いだろ
80歳過ぎた人だって吸ってるくらいだし
考えすぎなんだよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:00:56 ID:tDraF/hl0
- やきうは動きが少ないからタバコ吸ってても問題ないだろw
息を切らす場面なんて皆無じゃないかwww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:01:32 ID:jYE4UnMpO
- つか、最近でしょ?ベンチが禁煙になったのは。
所沢も神宮も灰皿置いてあったし。
今も、ロッカールームは吸えるんじゃないかな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:02:29 ID:tDraF/hl0
- 高校野球みたいにベンチで座ったら監督に叱られるようにしたほうがいいな
プロ野球は甘えすぎ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:04:45 ID:EZJPVNprO
- >>828
オマエは少しは考えろ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:12:29 ID:rJhJYqz80
- 原もチャンスに弱かったのによく言うわ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:15:42 ID:qn2dN0ijO
- タバコを止める意志と野球の技術力は関係ない
いい加減な事を言うな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:17:03 ID:MVcvnBqi0
- ヤニキってなんでタバコすってんの
いろんなサプリ飲んだ後に一服するのか
自分でやってて何かおかしいと思わないのか
喫煙についてなんて言ってんだ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:17:34 ID:9jq2iR0CO
- ニコチン中毒というのが理解できない原監督
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:17:43 ID:1NIZO5rV0
- 一服するとコントロールよくなるよ
高校時代はよく試合前に吸ってたし
今ではアウトになるんだろうけどな
昔は色々と寛容だったし窮屈じゃなかったよ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:19:04 ID:fpcEP+L50
- アスリートは常に緊張との戦いだ。
自分をリラックスさせるものが絶対に必要で喫煙はそれをするに一番てっとりばやい方法だ。
たばこは"百害あって一利なし"なんていわれるがこれは間違ってるよな。
本当は"九十九害あって一利だけある"だよ。
人間にとってまったくの不必要なものだったらとっくの昔に絶滅してるだろ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:23:03 ID:MVcvnBqi0
- >>838
タバコ吸ってるときがリラックスできるんじゃなくて
吸ってないときがリラックスできないだけだろ
中毒ってのはそういうことじゃないの
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:32:25 ID:YSZn4ZzHO
- 結果さえ出せば良いんでしょ?
工藤だってヘビスモだったし
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:34:01 ID:iREP/y2V0
- おい、原!
おれ、2箱/一日 の煙草すっぱり止めたぞ
きれいさっぱり丸2年吸ってない
でも全然強くなれないんだがどうしたらいい?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:37:37 ID:fpcEP+L50
- >>840
そういうことだよな。
結果が出せないことをたばこのせいにできるんだったらなんにでもいちゃもんつけられるだろう。
仮に東野がこの後禁煙したとして結果がでなかったら原は今度は何をいうつもりなんだろ?
今度は酒をやめろ肉ばっかり食うな女遊びやめろ早く結婚しろとか言い出すんだろうなw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:39:14 ID:VGyJvm3e0
- >>842
結果出せないプロなんて何言われてもしゃーないとは思うけどね
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:43:40 ID:ewqadswJO
- ほんとやきうはレジャーだなw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:44:56 ID:Ddp4Oz4D0
- タバコやめないことよりも
タバコ止めると言ったのに未だに吸ってる意志の弱さを言ってるんだろ
頭悪いやつらだな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:45:05 ID:tvqRqH4n0
- ピッチャーなのに、喫煙するのかよww
野手なんて、レジャー程度だからあれだろうけど、流石にピッチャーが喫煙とか引くわ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:58:31 ID:Tjq5Lk7k0
- うどん屋をやるなら煙草はやめとけという原監督の親心
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:04:25 ID:+SqK7OfA0
- 双子の例
ttp://boogle.sakura.ne.jp/sblo_files/hutagocom/image/071006.jpg
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:05:29 ID:pUajkFJC0
- 中5日で使うからだろ
内海も東野も中6日なら好投する
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:07:40 ID:pUajkFJC0
- 原も打者には個人指導できるんだが
投手には根性論しか言えないからね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:08:16 ID:exHM57Jp0
- ベンチ裏に喫煙室があるんでしょ?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:08:51 ID:v2X/cBQkO
- しかし阪神に勝てないね
今回は能見も当たらないから勝ち越せると思ったんだけど
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:11:20 ID:w0j0e4KZO
- 横浜を首になる工藤も何年か前にテレビで喫煙してるの見た
野球(笑)
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:14:06 ID:DJmnbsChO
- タバコもやめれないような奴は、間違いなくヘタレでビックマウスだよ(笑)
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:16:11 ID:DgutBjh0O
- つーか、監督に喫煙ばらされてるって相当恥ずかしいなw
まあ、それぐらい原は許せなかったんだろうけど・・・
つーか、中継ぎで吸ってるやつ一人知ってる。月刊ジャイアンツで部屋紹介するとき、テーブルに2箱写ってた・・・今は吸ってるか分からんけど吸ってるならやめてほしいわ(;^_^A
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:21:13 ID:cYmWRoSQ0
- 【レス抽出】
対象スレ:【野球】「たばこもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」 原辰徳監督が東野峻投手に苦言
キーワード:ヤニキ
抽出レス数:21
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:24:30 ID:jYE4UnMpO
- わかったから、坂本にもそのくらい厳しく接しろよ。
たかがハタチの分際で、女と写真撮られて。
甘やかすからすっかり増長して怠慢プレーばかりじゃねーか。
若手内野手候補なんかいくらでもいるんだから、たまには干しちまえよ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:27:33 ID:RBVNdYhQ0
- やめろやめろ言われてんのにやめないなら意思強いじゃんw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:42:43 ID:PoSr2D8q0
- >>827
吸ってないジャーマンの方が上だよな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:44:25 ID:lBYLzCsnO
- >>857
三振の件といい、坂本なら原監督に言い返しそうだからな
結果出してる選手には言わんだろ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:44:53 ID:M+JOCTQVO
- 東野はニコチンパッチがオススメだ。かなり禁断症状が軽減される。今張ってる俺が言うんだから間違いない。普通に薬局で買える。6週間で17000円ぐらい。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:49:19 ID:ikM2jTWOO
- 原いいぞ!スポーツやるやつは吸うべきではない!
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:51:24 ID:5qjd+VS/0
- 吸う本数によるんじゃないか?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:51:47 ID:zy0PjUoH0
- あいつ鉄人でもなんでもないって誰か言ってやれよ
内野安打でも振り逃げでもいいから出塁しているほうがいいわ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:53:57 ID:DgutBjh0O
- >>690
ピッチングでも発言でもファンを裏切ってるってことだろうな
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:54:31 ID:uCOFAATwO
- タバコより害の少ない大麻に手を出すよりはいいんじゃないの?
別のクスリをやってる人はいそうだけど
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:58:42 ID:5qjd+VS/0
- 成人男性で喫煙してない奴はどこか体に欠陥があるんじゃないの?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:59:00 ID:w7vi6k1RO
- プロで喫煙者って病気としか思えんね
こーゆーの聞くとプロ競技見る気なくすよ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:00:05 ID:eiRGZwA60
- ペロ野球選手たちもやっと禁煙の流れかwwwwwww
遅すぎwwwwwwww
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:02:47 ID:TrTV+dSB0
-
タバコ吸いながらできるのはスポーツでは無い。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:02:48 ID:FLNk6X5LO
- 煙草やめるやめる詐欺東野(笑)
3死球じゃそら原もキレるわな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:03:10 ID:mtPQ0eKR0
- タバコ吸わんけど消費者がいるからタバコ業界が息して
これてんだからシャットアウトするのはよかないだろ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:04:00 ID:1+BFIKhJO
- >>867
おまえの頭に欠陥があるんじゃないか?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:05:20 ID:NTkOhL17O
- ↓喫煙者工藤が一言
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:06:13 ID:oUXcJLpiO
- ピッチャーは流石にマズイだろw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:06:51 ID:IiU36JrZO
- >>867
釣られてやるよ。
バ〜カ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:07:25 ID:lFvhx1e40
- タバコすぱすぱフジくぁにおさえられた巨人
ああ藤川はステやってるから仕方ないねー
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:07:49 ID:Q+dP/6Al0
- タバコも酒もやらない俺からしたら何でここまで害になるのに嵌るのか分からん
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:07:54 ID:IOg33FOw0
- ガムは食い放題ロッテからもらってんの?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:08:27 ID:M+JOCTQVO
- タバコをやめたくてもやめられないのはニコチン依存(ND)という立派な病気だからな。チャンピックスという飲む禁煙の薬もあるがこれは処方箋が必要。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:10:32 ID:RBVNdYhQ0
- 無職の時にやめるのがいい
金無いし、どうしても吸いたくなったら布団被って眠ればいいし
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:14:04 ID:5qjd+VS/0
- 東野は高給取りだし、葉巻にすれば良いよ。
原も多分そう言いたいんじゃないか?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:17:54 ID:KtkgHUP5O
- >>878
可哀相な奴だなW
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:20:11 ID:5Ff3uI7T0
- タバコってかなり意志が強くなきゃ吸い続けられないだろ。
害があるのは明白だし、周りから煙たがられるし、街では
ほとんど吸えないし。それを承知で吸うなんて憧れるぜ!!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:22:31 ID:qhUdz4QH0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/188658.html
日ハムの禁煙指導 元ヘッド白井さんが講演 (09/14 09:07)
「受動喫煙ゼロを目指して」をテーマに日本禁煙学会の市民フォーラム「タバコをやめて元気で長生き! 今からでも遅くない」が13日、
札幌市内のホテルで開かれた。
同日まで開かれた学術総会に合わせて開催され、元北海道日本ハムヘッドコーチの白井一幸さんや医師ら3人が講演した。
基調講演で白井さんは、日ハム選手の喫煙率が10年前は8割だったが、球団挙げての指導で現在は3割に下がった事例を紹介。
白井さんは市民や医師らを前に「『やめなさい』と強制するより、
『周りへの影響と禁煙のメリットを考えて』と根気よく促すことが大事」と禁煙指導のポイントを語った。
また「たばこで集中力が上がるということはない」と述べ、正しい知識を持つよう呼び掛けた。
- 886 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/17(木) 06:22:37 ID:jUoHOUeV0
- ( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:23:03 ID:5qjd+VS/0
- 私も今日から禁煙します('A`)
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:24:13 ID:pep7gP5VO
- タバコ吸うのは人生の言い訳
タバコのせいにするのは敗者の言い訳
byバスコダガマ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:24:15 ID:ritp9sa6O
- 俺、キックをやっているが
ジムの奴で誰も吸っていないよ。
ボクサーも同じだろう
野球は信じられないな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:25:37 ID:Et7d0SB+0
- 金本なんてあれだけ吸ってんだからもうそれほど長くは現役続けられないだろな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:26:05 ID:boqxFyRlO
- 東野きもい
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:26:19 ID:1+BFIKhJO
- ショタコンは絶対煙草吸わないよ
無邪気な少年時代に激しい憧れをもっていて
少年らしい振る舞いをしたがるからな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:26:38 ID:BozZxP8kO
- ヘビースモーカーでもセリエAで得点王取れちゃうからな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:27:06 ID:eXPniEAnO
- タバコ吸うのやめるか
おっぱい吸うのやめるか
を選ばせればよい
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:27:13 ID:HbE1aL0J0
- >>889
テニスプレイヤーも水泳選手、陸上選手も吸わないな。
もちろんフィギュアスケートの選手も。
俺はフルコンの空手やってたけど、道場で吸う奴なんぞ
みたこともない。野球選手か一部のゴルファー(ジャンボ
尾崎)くらいのもの。
タバコ吸う選手ってだいたい態度もマナーも悪いんだよなw
デブ多いし。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:27:34 ID:M+JOCTQVO
- とりあえず東野はニコチン依存でググれ。ニコチン依存度チェックが出てくるから。ND判定出たらオフに禁煙外来行くのをオススメする。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:28:38 ID:KtkgHUP5O
- >>889
ボクサーと野球選手じゃかなり喫煙影響違うだろ?
と言ってもピッチャーはボクサー並?のスタミナいるだろうからやっぱ辞めた方がいいかもね
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:29:00 ID:a5+eDvc40
- 今たばこやめたらイライラして余計成績悪くなったりするんじゃない?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:29:49 ID:YuOxWvv5O
- ポコチン依存症(^O^)
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:30:10 ID:vPkSDiAZ0
- 大学の友達は誰もタバコ吸わなくて自分だけ喫煙者なので非常に肩身が狭い
辞めるよう進められるけどそう簡単には辞められない
酒の席くらい吸ったっていいじゃんよ・・・
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:32:06 ID:HbE1aL0J0
- >>897
きっちり成績残してたら、タバコ程度で叩かれんわなw
成績もろくに残せないとか、戦績が悪くなってるのに
タバコふかしてたら「辞めろ!」とも言われる。
少なくとも「プロ」と名のつく世界にいるなら成績が
全て。勝たなきゃ意味はない。まして見るからにスタミナ
切れじゃ原じゃなくてもそう言うわw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:32:16 ID:XVqcvcrN0
- >>35
俊輔と中田
は愛煙家
で有名
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:34:07 ID:Hm99vAjp0
- >>902
お前は基地外
で有名
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:34:59 ID:eiRGZwA60
- 煙草吸いながらできるスポーツは体に悪い
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:37:23 ID:ehkjqZex0
- 意志が強い弱いじゃなくてニコチン依存症という病気だから仕方ない
一刻も早く病院行って治療受けるべき
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:37:42 ID:96sdx7O9O
- 東野「試合の後の一服は美味いなぁー( ̄^ ̄)y-~~」
坂本「東野さんの頭ってかた焼きそばみたいですね」
阿部「そりゃー!!」
東野は阿部に餡をかけられるのであった…。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:37:42 ID:tPdr968UO
- 東野「僕は強い意思でタバコを止めないんです。」
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:39:57 ID:ehkjqZex0
- >>900
まだ20歳くらいだったら十分やめられるからすぐやめろ
悪いことは言わん
そもそも何で吸いはじめたんだ?
俺って大人でワルでカッコいいとか思ったんだろ?
そう思ってることが滅茶苦茶カッコ悪い
他人にも有毒ガスを浴びせ続けてることを忘れるな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:40:30 ID:XVqcvcrN0
- >>903
2人に信仰のあるヤニキがしこんだんだよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:41:22 ID:c4s+PeW0O
- これって野間口に押切もえやめろって言ってるのと同じだろ?
無理だな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:45:13 ID:nOHniKit0
- むしろ監督の原に何回も「お前いい加減タバコやめろよ」って言われ続けてるのに
「は、はあ・・・」とかってたぶん愛想笑いでもしながら切り抜けて吸い続けてる
東野がすごいわ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:47:39 ID:kxhEh/tTO
- スモーカー大佐も止めなきゃルフィ捕まえられんわな。
ひな 心外
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:50:01 ID:9pQgRY8SO
- >>910逆だろ。
押切に野間口を辞めろと(略
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:54:14 ID:jYE4UnMpO
- そういや野間口も喫煙者だな。
あれはあれで、宗教が結びつけてる御縁だから、他人が関与出来ないよw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:59:59 ID:1+BFIKhJO
- >>911
それがヤニ中毒
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:01:00 ID:F411EXvWO
- そもそも煙草を吸う時点で、プロスポーツ選手として失格なのだが。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:03:08 ID:eJu8a0AXO
- 別に野球なんだからタバコ吸ってても構わんだろ。
止まってる時間の方が長いんだし。
みんな高校の時にはすでに中毒なんだし大目に見てやれ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:11:13 ID:tBVd0sRMO
- 喫煙一流選手は禁煙してスーパー一流選手になれってことよ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:11:44 ID:hw5ThbAV0
- タバコ吸っててよくスポーツ選手を名乗れるな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:14:10 ID:N0uWIc9nO
- タバコ吸おうが酒飲もうが女遊びに走ろうが、結果を出し続ければ違法以外何をしようとも誰も文句言わない
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:21:38 ID:xu+s1NZM0
- 鬱でタバコ辞められた俺は強いのかなぁ・・・・・w、ってめちゃ精神が衰弱?して結果やめられたけど
強い奴はピザ食おうが何しようがバケモノは居るし何かモノや行為を原因にしてるうちは駄目じゃbねぇかな監督として
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:27:19 ID:K3J0qqPE0
- ゴルフも試合中に吸ってやがるな。あれもスポーツじゃないけど。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:33:03 ID:K3J0qqPE0
- サッカーもハーフタイムに吸ってるのが居たな。スポーツと呼べるのはマラソンぐらいか…
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:33:39 ID:lP5aQb550
- 林はタバコを止めないから北海道に流刑になったのにな
結果が出ないと同じ刑にあうでしょう
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:39:50 ID:nsBMhTso0
- 東野「俺も好きなものひとつやめます!タバコはやめられないんで野球やめます!」
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:41:07 ID:YRxg6V7f0
- 【野球】「ガンダムもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」 ふくしくんが落合監督に苦言
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:50:21 ID:S1pcQLl0O
- >>130
西武の現監督も喫煙者だな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:03:05 ID:KKNtGmks0
- 結論から言うと、タバコと運動能力に関係は全くない。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:04:41 ID:TjvWBJV8P
- つうかさ、煙草辞められない辛さなんて経験者にしか分からないんじゃね?人によっても
違うと思うし。体質による違いもあるんじゃねえの?どうしても辞められないんだろうよ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:06:55 ID:Q3ubqqyBO
- 原も良い事言うじゃねーか
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:07:28 ID:AfQrGSzaO
- 腹って嫌煙厨なの?うぜえよ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:07:47 ID:Xt5ntlBuO
- タバコを吸うやつなんかアスリートじゃね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:09:38 ID:j9aqLUi9O
- >>924
それ以上にチェケ裸が原因でしょ
球団としては
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:11:09 ID:80Ezyg+s0
- 喫煙者はダメ
ダメな奴は何をやってもダメ
喫煙者は何をやってもダメ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:11:12 ID:Klp47Jc3O
- たばこじゃなくてガンジャです
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:13:07 ID:N4pOuJy/0
- 桜庭も喫煙者だったよな 実力があればいいんじゃね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:14:04 ID:q4F9JeFj0
- ヤニキのパフォーマンスを見習え
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:33:20 ID:3hyl0ryN0
- 東野の場合、喫煙行為自体よりも何度も止めると言っておいていつまでたっても
止められないその意志の弱さに原はとりわけ怒ってるんだよ
煙草を吸っていても結果を出し続けている選手に対しては、原は何も言わないんだから
実力があればいいとか嫌煙厨とか、そういうレベルの問題じゃないんだって
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:33:22 ID:4Ep15tq30
- 投手はだめだろww
明らかにスタミナ落ちるから
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:37:37 ID:aOyWOcAcO
- 都会なら都会なほど吸いづらい
田舎者は吸いやすそうでいいな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:37:48 ID:N4pOuJy/0
- ダル 喫煙者じゃなかったっけ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:44:47 ID:AeKl2d6c0
- 東野もとんちんかんな対応だな。
野球で結果出すから個人の嗜好に口出すなくらい言えんのか。
ピッチャーはそれくらいの気の強さが必要だろ。
高校生から煙草吸ってるんだろうからいま禁煙したら精神的に逆効果。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:50:37 ID:IsZeJuWN0
- >>19
2005年のモルツ球団のとき、原がタバコ吸ってるの見たぞ・・・
1塁側のベンチ裏で今の巨人首脳陣らと部屋が白くなるまで吸ってた。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:53:11 ID:xzvcqrAZO
- まあ正論
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:53:58 ID:gRl++1s+0
- ヘビースモーカーが無理に禁煙するとかえって体調を崩す事もある
まあ最初から吸わないか早いうちにやめとくのが賢明
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:54:43 ID:g64H4VAG0
- 煙草なんて今はDQNのアイテムだろ
百害あって一利なしだし
プロアスリートで喫煙している人間なんていないよ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:55:05 ID:/Xa8BG/x0
- >>928
運動能力にもいろいろあるからな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:55:21 ID:ZfOcUoa90
- 3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
何十億も赤字補填されてるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:58:19 ID:m4fgYCK40
- >>783
北島は喫煙者だよね。
喫煙しても関係ないんだろうね。
ストレス解消としてちょうどいいのでは。
私は吸わないからわからないけど。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:58:45 ID:pPLnXwPoO
- それやったら始めっから出すなハゲ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:58:55 ID:B+NpNDOH0
- アスリートがタバコとかどんだけ体力消耗したいんだよ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:59:10 ID:BwuEt1VcO
- ヤニ野w
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:01:26 ID:FZemeznQO
- ニコチンで体力回復
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:03:05 ID:ZMY2qjoF0
- >>949
ベンチ裏で吸ってた金本なんて・・・
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:04:28 ID:datYP7dB0
- スポーツ選手がタバコ吸うのって、部屋を隅々まで綺麗に掃除して、最後に部屋の中でウンコしちゃう感じ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:05:28 ID:pLWfUcsj0
- 売春を援助と言うように
ニコチン中毒を愛煙と言う
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:06:22 ID:XDokKuFV0
- やきうなんて似非スポーツだしタバコなんて吸ったっていいやん
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:06:46 ID:/obOwyMg0
- プロ野球史上最高のバッターの一人である
金本がタバコを吸ってるのだから
関係ないな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:08:21 ID:XgPjtPrx0
- >>942
昨日の体たらくでなんか言ったらただの身の程知らずだろw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:08:38 ID:nbn+KiV5O
- やきうってタバコ吸ってるやつが平気でプロやってるんだからスポーツじゃないよな
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:11:01 ID:Vl4w1AIr0
- 朝鮮人だから仕方ないよ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:11:33 ID:ZMY2qjoF0
- ぶっちゃけ結果出したら喫煙しようが飲酒しようがどうでもいい
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:11:39 ID:QbWRrg1s0
- ヤニキの立場がw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:11:48 ID:ipvGlT4zO
- タバコ止めて上手くなるんは飯くらいだよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:12:24 ID:iAB7awqu0
- >下柳、福原、藤川、久保田、金本、新井、赤星、関本
ホントイメージのまんまだな。タバコを吸っても許されるのは清原と柴咲コウだけ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:13:31 ID:6tDfLa8V0
- >>88
絶対やめられる方法あるよ
ここには書けないけど
捨てアドでやりとりする?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:16:10 ID:DsoTtRAM0
- 松たかこ、小雪、キョンキョンも喫煙者だね
もうやめたかな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:16:32 ID:SXbdr9uS0
- 原はタバコ吸ってないという事か。
自分が吸ってて人はダメというのは説得力がない話だが。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:16:57 ID:o0ilBYD10
- 吸い始めたからダメになったわけじゃないのに
タバコを吸うからダメとかバッカじゃねぇの。
だったら中出し内海もセックス禁止令にしろよ。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:17:14 ID:d+wgXhLH0
- >>967
年を食うと、もろに肌に出るんだな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:17:32 ID:/Xa8BG/x0
- >>949
分かりやすいのがサッカー選手
喫煙者で有名どこなのがジダン・プラティニ・インザーギ
日本人選手でも結構いるけど その選手たちに共通するのが走らない&走れないこと
吸っているから走れないのかプレースタイル上問題無いから吸っているのか分からないけどね
昔スロットやってたら隣にいい体格のお洒落な兄ちゃんが座ってタバコ吸い始めた
で 顔を見たら地元のチームの元代表選手だったファンだったからちょっとショックだったけど
全然走らない選手だったから納得
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:18:28 ID:x0wIAphq0
- 煙草を吸ってもプロとしてやっていける野球。
まさに、器用貧乏の集まりの娯楽スポーツだな。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:18:57 ID:l0hF+q3ZO
- 【野球】「フルイニングもやめられないような意志の弱さでは強くはなれない」 真弓明信監督が金本知憲外野手に苦言
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:19:26 ID:XfFhbXlZO
- 昔は原も煙草スパスパですよ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:22:37 ID:wZj40Ot4O
- 原の考えが昭和すぎる
WBCのときもだ
原の子供じゃなくて良かったわ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:23:15 ID:yf5c+6Y00
- こいついつもイライラしてる感じだったけどそういうことか
むしろ吸ったほうがいい結果出るんじゃね?w
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:23:27 ID:ZOiqqR7u0
- たばこ止めるのは意思の強さ関係ないから
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:23:48 ID:FU3M3sicO
- 五年ほどスポーツマスコミ関連に勤めていたけど野球もラグビーもサッカーもバスケも結構な数の喫煙者いたわ
勤めて間もない頃は好きな選手が喫煙してるの見たときはかなりショックだった
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:24:12 ID:5UAFo+rz0
- サッカーも喫煙率相当高いけどね
東欧の選手は100%喫煙者だし
オランダ人はたばこどころかマリファナすってるし
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:24:49 ID:M+JOCTQVO
- アレンカーの禁煙本もいいな。愛煙家の言い分を全て論破してるよ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:24:58 ID:oA54cQCoO
- ニコチンパワーなめんなよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:25:00 ID:t0NkP0aKO
- >>977
それ中毒じゃん
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:25:33 ID:82MAoOMjO
- >>969
喫煙者は馬鹿、禁煙できない奴は根性なし。常識ですよ?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:26:06 ID:AN+TrToL0
- >>968
とっくに止めている。
- 985 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/09/17(木) 09:26:16 ID:fhDXqX6y0
- /ヾ∧ 煙草ぐらいでガタがくるような肺の持ち主は何をやってもダメ!
彡| ・ \
彡| 丶._)つ━・~~~
┌―( -っ .rー┴―┐
」-――l ___⌒l――-L
└┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
|_| (_) |_|
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:26:42 ID:dUw+EeVFO
- 俺のクラブは全員非喫煙者。
吸ってたらメディカルチェックでクラブにバレる。
にしても代表の選手に煙草吸ってる奴がいてマジびっくり
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:26:46 ID:DsoTtRAM0
- >>974
ですね
やめるとどれだけタバコの臭いが鼻につくことか!
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:26:50 ID:Nz7AX/6q0
- よくタバコ吸うと集中力が増す リラックス出来るって言うけど
喫煙習慣が無い人が吸ってもそうならんよな?
要はニコチンが切れて集中を欠いたりイライラしたりしてるだけじゃないの?
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:27:31 ID:7Htisthy0
- 試合中にベンチで吸ってたよな金本wwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:27:45 ID:Vl4w1AIr0
- たばこ吸う選手の擁護が結構多いな
虚塵愛を感じずにはいられない
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:28:30 ID:TQ0EkPit0
- インザーギいいな。
シュートを枠に入れる能力だけで生きているよね。
普段はずっと消えてておいしいところだけ最小限の労力でさらって有名になって
女は常に4カ月以内に更新。はあ浦山氏
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:29:58 ID:oguxiK5v0
- >>990
逆だろ、原がタバコを嫌ってるのに
なんでタバコ擁護がジャイアンツ愛になるんだよ
これだからヤニキ信者は
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:30:20 ID:VAvip3/F0
- オナニーもやめられないような意志の弱さでは外に出られないぞ!お前ら!
- 994 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/09/17(木) 09:30:39 ID:fhDXqX6y0
- /ヾ∧ 煙草でガタガタいう奴は、だいたい青白いモヤシ野郎が多い!
彡| ・ \ 以前、「うるせーボケ!」って一喝してやったら、口モゴモゴさせて涙目になったよ!
彡| 丶._)つ━・~~~
┌―( -っ .rー┴―┐
」-――l ___⌒l――-L
└┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
|_| (_) |_|
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:31:20 ID:Eo68Ihuk0
- ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball000367.jpg
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:32:48 ID:XDokKuFV0
- 豚がタバコ吸いながら競技中に食事のスポーツってw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:33:09 ID:oguxiK5v0
- >>995
ヤニキwww
みんな見てみぬ振りしてるのがヤニキの力の大きさを示してるなw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:33:54 ID:iCEw7QJpO
- 1000
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:34:25 ID:sbZ3Iu9JO
- 1000
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:34:30 ID:L0RTyVXA0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)