■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】15歳以上の男女1,000人、普段テレビ中継でよく観るスポーツ、男性「野球」(69.4%)がトップ、女性(47.4%)男女から高い関心
- 1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/08/25(火) 17:14:20 ID:???0
- 自身の健康のためにも、ストレス解消のためにも、日々の生活の中にスポーツを取り入れたいと考えている人は多い。
しかし、実際には多忙な生活に追われ、スポーツを取り入れていたとしても“やりたいスポーツ”と“
やっているスポーツ”が一致していないことは珍しくはないが、マーケティングリサーチの
インテージが15歳以上の男女1,000人を対象に、「やりたいスポーツ、やっているスポーツ」に関する調査を実施。
結果を公表している。
この調査は10代、20代、30代、40代、50歳以上の各年代200人ずつ、計1,000人を対象に
行われたもの。まず、普段テレビ中継や競技場でよく観るスポーツについてたずねたところ、
男性は「野球」(69.4%)がトップとなり、以下、「サッカー・フットサル」(52.4%)、
「マラソン」(27.8%)と続いた。一方、女性のトップは「フィギュアスケート」(50.4%)で、
以下、「野球」(47.4%)、「バレーボール」(35.0%)と続いている。
人気の低迷が叫ばれて久しい野球だが、依然として男女から高い関心が寄せられているようだ。
次に定期的に行っているスポーツについてたずねたところ、男性の約6割、女性の約4割は
定期的に行っていると答え、その種類は男女とも手軽にできる「ウォーキング」がトップに。
年代別では、男性の10代〜30代は「野球」「サッカー・フットサル」、40代〜50代以上では「ゴルフ」、
女性の30代〜50代以上で「ウォーキング」「ヨガ・ピラティス」「フィットネス」をやっている人が多い
傾向が現れている。
なお、男女各年代の中で、最もスポーツを行っているのは40代男性という結果も出た。
さらに興味はあっても始められていないスポーツについては、男性の約6割、女性の約7割が
「ある」と回答。やりたいスポーツの種類は男性が「水泳」(9.0%)、「スクーバダイビング」(8.7%)、
「自転車・サイクリング」(8.4%)、「テニス」(8.4%)の順、女性が「ヨガ・ピラティス」(26.2%)、
「水泳」(12.4%)、「ウォーキング」(9.6%)、「テニス」(9.3%)の順となった。
http://narinari.com/Nd/20090812186.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:12 ID:OtST4FWI0
- 地上派でよくスポーツ中継しているのが野球なだけ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:16 ID:tkDSlH080
- 華麗に2ゲットズザー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:18 ID:sELB0N+P0
- サカ豚www
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:24 ID:VBSy7ACkO
- 野球が一番中継してるから?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:46 ID:CVJmSVaD0
- だからと言って上がらないと思うが
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:58 ID:/iJmTXep0
- またまたサカ豚号泣wwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:11 ID:7bRy9/XQ0
- 統計を誤用した典型例。まさしくバカ。
>>2が全て。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:19 ID:3HrMBij10
- またシブタが狂いそうなスレを
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:25 ID:zfIMCfFw0
- 人気無さ過ぎて地上派から追放されたさっかー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:03 ID:+s96Grpa0
- お灸も中継してほしい
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:10 ID:3ZiWGiJYO
- サカブー「はいはい捏造捏造」
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:18 ID:XQJH9nK40
- ダラダラ見んのは野球が一番だよ。サッカーはちょっとトイレいってると点はいってるし
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:35 ID:I9eJSdN00
- テレビつけたら野球ばっかりやってるからだ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:53 ID:6HKHnSKSO
- >>8
Jリーグ(笑)も早く地上波で放送してもらえるようになればいいですね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:04 ID:zfIMCfFw0
- フィギアとバレーに負けるサカ豚w
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:13 ID:sjgEwdfx0
- ダイビングってスポーツなのか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:27 ID:01kciK4iO
- 普段テレビでやってるの野球くらいじゃね?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:29 ID:ycxpxkJ0O
- ウォーキングってスポーツ?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:32 ID:bvMIQGRp0
- 〜しながらゆっくり観れるし観てて面白いし
最近は2ちゃんの実況板しつつ観てるんだけど
これが結構面白かったりする
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:19:05 ID:/7sny7hvO
- 野球は、やるのが難しいからな
でも、観る分には最高に楽しいからな
サッカーは、バカでも出来るスポーツだからな
でも、観る分にはニュースのハイライトで十分
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:19:30 ID:veI/ETo20
- テレビでやってないんだからしょうがない
つーかテレビ自体廃れてきてるし
全然意味のない調査だな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:19:58 ID:3HrMBij10
- アンケートがどうの
視聴率がどうの
防衛軍がどうの
洗脳がどうの
あとあったけ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:19:59 ID:A3mkcALt0
- 野球しかやってないじゃんw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:20:18 ID:+LZmOu+6O
-
サカ豚言い訳できないねwwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:20:55 ID:1/4Rpa/iO
- >>8
檻と阪神を比べたらわかるように、需要があっから中継されるんよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:21:26 ID:XJe2NEzd0
- また豚同士の罵り合いかw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:03 ID:G8ZI3eP+0
-
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:04 ID:yxsQSPPz0
- CSでも契約してないと、その他のスポーツなんて見る機会が無いしな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:08 ID:zo2ujtO20
- 野球、おめでとうw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:19 ID:+LZmOu+6O
-
サカ豚悔しいのう
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:26 ID:Sx7bZSkxO
- >>24
他のスポーツじゃ視聴率取れないからな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:23:13 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚はサッカーはあんまテレビでやらないからって人気無いから中継無くなったんだろw
しかもサッカーよりテレビ中継少ないはずのバレーやフィギア以下
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:23:31 ID:nZsUi4xbO
- >>22
地上波はね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:23:43 ID:+LZmOu+6O
-
あれ?サカ豚曰く野球中継減ってるのにおかしいなぁ?wwwww
タマケリ避けられてるだけじゃね?wwwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:23:47 ID:pgDsbmYL0
- アンケートでは大人気のやきう(笑)
しかし、現実は低視聴率&ルールも知られていないw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:13 ID:HnNU288EO
- >>21
なにそれw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:27 ID:7wrEgh1G0
- アンケートw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:50 ID:ycxpxkJ0O
- ↓以下 サカ豚と焼き豚の壮絶な罵り合いが始まります
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:58 ID:CjACmYQm0
- しかもこれ
10203040が800人で50歳以上が200人で
合計1000人だから若者から中年よりで
年齢層的にサッカーに有利なはずなのにサッカーが負けてることからも
サッカーの不人気ぶりがもう決定したな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:25:02 ID:+LZmOu+6O
-
TBSから削除WWW
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:25:29 ID:zfIMCfFw0
- 高校野球と高校サッカーの部員比較
http://kaigi.edublog.jp/454B0490/
野球は部員数が右肩上がりだけどサッカーは年々減少してる
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:25:33 ID:fBCnIzPI0
- 野球しかやってないじゃん
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:25:45 ID:C9iYhah00
- >>2
ですよね
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:00 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚茂みに隠れちゃった?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:02 ID:W4qclLCwO
- 野球をよく見る女性47.4%
捏造にもほどがある
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:11 ID:XwBwLCvR0
- 野球はやるモノで、見るモノではないのよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:17 ID:oDcIu7Ag0
- 嘘付けwww
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:27 ID:+AvuwxQd0
- 野球以外テレビでやらない国だし
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:40 ID:pgDsbmYL0
- >>43
そうそう、チョン大好きの日本のテレビ局はやきうしか放送しないからな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:50 ID:kg3qxTL90
- 他の国がどうだろうとも、野球は日本人にとって特別な競技であることは今も変わりはない。
それは昨日の甲子園の試合への興奮ぶりを見てもわかる通りだ。
日本人にとっての野球は日本の全地域および全県同士で切磋琢磨させるものであると同時に、
その地域及び日本国の一員であることを再認識させるという側面もある。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:53 ID:1RKvQOgt0
- >>19
スポーツだべ イギリスじゃ釣りもビリヤードもスポーツ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:58 ID:l7Nziy6m0
- 誰でもわかる捏造すんなよwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:00 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚ンゴw涙吹けよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:01 ID:+LZmOu+6O
- >>48
タマケリはフィギュア、バレー以下について一言
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:05 ID:zs0mxvF30
- >>2
だね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:06 ID:C9iYhah00
- いや、サッカーはやる物、野球は見る物でしょ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:15 ID:K98OCGWd0
- Jビーフは普段やってないしねw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:21 ID:1YiJSujTO
- アンケートチャンプだな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:57 ID:3ZiWGiJYO
- >>49
つ相撲
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:27:59 ID:W4qclLCwO
- >>51
うるせーよチョンw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:01 ID:uvB0TwV0O
- 野球△
アンケート人気に■無し
サカ豚涙目www
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:05 ID:fS6n0Ngb0
- >>2で終わってた
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:09 ID:yGNcuuxn0
- 視聴率そのものが存在しないJリーグよりはマシかと。
ルールの単純さはサッカーの勝ち。
ちょっとした猿でも理解できそうだものな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:24 ID:ls7i0SNV0
- テレビでやってないのに52.4%いくサッカーすげえ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:28 ID:dYNTJFfCO
- ここまでくると、やきう、なんかミジメだな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:40 ID:Cc7C3Etn0
- >>49
競馬
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:42 ID:3uuYaUKlO
- 最近うちの方でもサッカーやってる子供が少なくなった
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:54 ID:f1yoaiGXO
- 焼き豚おめでとう、大人気だね。
アンケートだけは
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:25 ID:pgDsbmYL0
- 誰も興味ない韓流を押し付けて大人気というマスゴミだからな
やきうもそれと同じ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:47 ID:A4IMYMn/0
- むしろ野球以外のスポーツは見ることができないだろ・・・
夏はバレーとか陸上とかやってたけど、それ以外のスポーツは地上波じゃ中継してないだろ。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:50 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚は都合悪いネタは捏造と叫ぶwwww
チョンと一緒だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:56 ID:TkHRlssO0
- このアンケートでほくほくしてる焼き豚さんが哀れでならない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:02 ID:1RgENjec0
- というか中継しているスポーツ自体が少ないだろ。
それなのに関心があるって・・・。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:07 ID:kg3qxTL90
- >>61
この文章のどこがチョン?自意識過剰なチョンだな、お前は。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:30 ID:VBSy7ACkO
- 明日は今月初のナイター中継あるから視聴率楽しみにしておけ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:33 ID:dw27ElpZ0
- 高校野球しか見てない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:42 ID:axuhW0pM0
- ていうかラクロスとか中継してね〜だろw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:53 ID:zs0mxvF30
- たぶん焼き豚のおじいちゃんは、意外にサッカーが多くてびっくりしてると思う。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:53 ID:zfIMCfFw0
- 高校野球と高校サッカーどっちが好きですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428167094
野球のが好きって言ってる人はいるけど
サッカーのが好きって言ってる人が一人もいないw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:31:13 ID:pgDsbmYL0
- 日本と韓国でしか盛り上がってない競技だから
チョン大好きテレビ局はやきうが好きなんだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:31:59 ID:2uzqXU/T0
- 高校野球は面白いな
プロ野球はクライマックスと日本シリーズは面白い
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:03 ID:FCoRKXkCO
- テレビだけじゃなくてよく試合を見に行くものも含めたアンケートじゃん
カサヲタ涙ふけよwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:32 ID:CaTzz5FD0
- 海外でいくらサッカーがメジャーであったとしても、それは海外での話。
ここは日本。日本は野球の国。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:34 ID:HRfn1EkNO
- 確かに、放送頻度を無視した最初から「野球」という結果ありきのアンケート
こいいうコトが
・ヤラセ
・倫理を問わざるを得ない
と言われる
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:39 ID:W4qclLCwO
- やきう見る女なんて1割もいないだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:45 ID:bvMIQGRp0
- 球けりあわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:55 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚言い訳のオンパレードだな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:05 ID:uvB0TwV0O
- >>80
あたりまえじゃん高校野球の視聴率も圧勝だし
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:06 ID:E9WENRPeO
- 海外サッカーは見るがJリーグは見るに耐えない
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:09 ID:CSSGA3o+0
- サッカーやバスケはしたほうが楽しい
野球は見たほうが楽しい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:55 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚死亡wwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:00 ID:/Zr6gjD30
- こりゃ情報操作防止法の制定が急がれるな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:08 ID:3ZiWGiJYO
- サカ豚さんが無理矢理野球と韓国を結び付けようとしてますよw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:21 ID:pgDsbmYL0
- マスゴミのゴリ押しで捏造アンケートでいつも上位に来るもの
やきう、韓流、バーニング、吉本、エイベッ糞
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:35:08 ID:2uzqXU/T0
- まあサッカーの場合地上波でやる日本代表の試合はつまらんからな
これはしゃーないよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:35:16 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚ってアンケートだけはって言うけど
視聴率も観客数も学生の部員数も野球の圧勝なんだよね
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:35:37 ID:rhIPfR7nO
- 何だかんだで野球場には女の子多いもんな
他に意外と多いのがプロレス会場
こないだノア観に行ったら3分の1くらい女の人でびっくりした
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:35:52 ID:RhMJAlMv0
- 野球は見るモノ、サッカーはやるモノって考えてるやつ・・・間違ってると思うぞ。
周りのレベルが高くてサッカー、フットサルかなりむずけーぞ!!
野球やソフトはおっさんが多いからヒットもでやすいしエラーもあるからけっこういいぞ
ただグランド整備がめんどくせー
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:36:11 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚涙を拭けよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:36:51 ID:zqvu5NF40
- プロ野球はともかく高校野球であの視聴率になるのは凄いと思うよ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:37:06 ID:ESURTJ3f0
- 15歳以上が帰宅してテレビつける時間に野球やってるんだ。
15歳未満が帰宅してテレビつける時間に相撲やってるんだ。
未就学児が早起きしてアニメでも見ようかとワクワクしてるとゴルフ中継なんだ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:37:16 ID:ZEyQPohpO
- >>98
ガチムチ目当てか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:37:23 ID:3uuYaUKlO
- みんな
統合失調症のサカ豚をイジメるのは止めようぜ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:37:25 ID:kg3qxTL90
- 最近野球を擁護するような発言をするとすぐチョン認定が返ってくるようになったのは、
まさかチョンが野球発祥は自分たちと主張し始めているからではあるまいな?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:37:40 ID:IvzRD9Nt0
- 報道量が20対1ぐらいなのに野球ダメすぎだろこれ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:00 ID:kt+POKpqO
- テレビ中継されてるスポーツなんだからサッカーの負けは明らかだよね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:01 ID:/7sny7hvO
- 個人ホムペを日々サーフィンしてるけど、確かに最近の女子高・大生は、野球好きが多い
けど、大半が高校野球のファン それ以外は阪神ファン
サッカーファンです!ってのを見た事が無い
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:10 ID:dMtMBwBn0
- サッカーがテレビで中継されてないから仕方ないよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:34 ID:5DO5IYs6O
- サッカーの画面はこまこましていて面白くない。
あと友達ですごいサカオタがいてあまりの熱さに引いてしまう。
でも野球も最近はつまらないんだよね…。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:58 ID:xNKGpwP3O
- 若者に大人気のサッカーは?www
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:00 ID:xvHYTcWP0
- 世界最高の指導者は?って北朝鮮で聞いてるのと同じアンケートで、焼き豚は、ホルホル出来るんだよなwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:18 ID:3HrMBij10
- 実は高校サッカーのが報道されてるんだよね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:31 ID:zfIMCfFw0
- サッカーは人気無いからな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:34 ID:38ACQqKo0
- >>105
日本の主なプロ野球記録持っている人や、巨人阪神の民族比率みたらそれでも良いんじゃないのかなw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:00 ID:iyQVe/MQ0
- 野球=プロ野球 って思ってる段階で馬鹿すぎる。
特定スポーツの特定チームのファンとかでもなければ、
スポーツ中継なんて、国際試合しか見ないのが大半だろ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:26 ID:zxAIaK+W0
- >>80
>>113
「〜のが」という言い方、最近流行ってるの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:33 ID:38ACQqKo0
- >>108
無職は携帯でそんなことしているのか。キモいな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:43 ID:uBCsz3CjO
- そりゃあんだけ毎日ごり押ししてればね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:44 ID:3uuYaUKlO
- >>112
サカ豚には日本は北朝鮮ですかそうですかwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:48 ID:kg3qxTL90
- >>115
よかったらその確かな証拠を示してもらおうか。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:01 ID:Kj+mJMH80
- 頭が悪くて貧乏な人のためのスポーツ それがサッカー
頭が良くて裕福な人のためのスポーツ それが野球
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:18 ID:zfIMCfFw0
- >>113
高校サッカーは日テレの報道量が半端ないよな人気女優使って宣伝したり
高校野球なんて高校サッカーと比べたら報道量少ない方だよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:28 ID:FCoRKXkCO
- 「地域密着型なのに放送権をリーグが握っているから全国放送がしにくい」とか、
それなりにちゃんとした理由はあるはずなのに
ただファビョって「捏造、捏造!」と叫ぶだけってのが
サカヲタの程度の低さを物語ってるよな(笑)
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:15 ID:q477gbGm0
- 野球は毎日あれだけ放送してんだから
嫌でも目には入ってくるよな
サッカーに関しては
ツマラない代表や国内の試合やっても見る気が出ない
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:26 ID:FGFROuE8O
- アンケート調査では最強wwwwwww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:38 ID:306oluCk0
- フィギュア(笑)
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:55 ID:aWfdw3xc0
- サッカーフットサルの52.4%って本当かよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:58 ID:6VSCvnqy0
-
02日韓W杯の時は国、自治体、企業、電通、マスコミという超強力タッグで
サッカー人気浮揚大作戦をしたのに選手の質が02W以降、
壊滅的に落ちてしまったのが、サッカー人気低下の原因だろうな。
そしてそれは未だ進行中で、あの北京代表がA代表の主軸になり始めたら
さらに酷いことになりそう。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:13 ID:8yTEC5ITO
- >>2
で結論が出るとは
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:14 ID:IsekE6UJ0
-
野球 高齢者が若いころサッカーなかったからな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:21 ID:FGFROuE8O
- 相変わらずアンケート調査では
人気スポーツだなwwww
オリンピック除外
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:46 ID:O+5LdKZm0
- 高校の野球とサッカー中継の視聴率を見れば、どちらが見て面白い球技であるのかすぐ分かるよね
アンケートするまでもないわな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:46 ID:3HrMBij10
- 高校サカーはほかに話題が何にもない時期だから
新聞も一面扱いスターも作ってくれるしニュースも時間さくんだよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:05 ID:1/4Rpa/iO
- 野球はあらゆる競技の見せ場が詰まってるからか
投手やバックホームは投てき、盗塁は短距離走、打撃はゴルフ、守備はキーパー等、あげるときりがない
ただある程度のレベルにならないと町内の体育祭みたいでつまらない
これは欧州で野球が人気にならない一因でもある
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:19 ID:I73yGgWN0
- やきう豚必死だな
見苦しい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:24 ID:7VliNSGI0
- 田舎で野球が大ブーム。東京の人は遅れてる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:29 ID:zfIMCfFw0
- Jリーグの優勝決定戦の視聴率2.9%
http://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/record/1240922555
これが52.4%とか捏造だろw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:37 ID:6VSCvnqy0
- >>128
そりゃ、年に何試合かは日本代表中継を見たりすることもあるだろ。
テレビ中継も含んでいるからね。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:49 ID:AiOHG/dnO
- サカ豚脂肪した?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:35 ID:0oNW2cHaO
- 普段テレビでよく中継されるスポーツと言ったら野球以外になにがある?
サッカーは代表戦ばっかりだし、ゴルフは土日限定、フィギュアは大抵が国際大会
頻度や回数で言えばよく中継してるスポーツって野球しかなくね?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:38 ID:ZZcrQ+ScO
- このアンケートは捏造
知り合いの女はみんなサッカーサポだよ?ありえない
やきぶーはいつまで捏造するんだ?日本ではもう人気ないよ。Jリーグは最強だけどね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:06 ID:aWfdw3xc0
- >>129
北京世代の本田と森本が2002の面子より凄い事になってるんだけど
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:37 ID:Z0jMGJ9s0
- 普段野球しか中継ないから当たり前だろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:43 ID:5oxQ5veW0
- 他の競技の話題も触れてやれよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:52 ID:3ZiWGiJYO
- 野球、ゴルフ、相撲、競馬。
日本のメジャースポーツはこんなもんか。
ん〜いかにもオッサン好みやな。野球が若者に浸透するのは凄く嬉しい
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:04 ID:0u4dv/jJO
- やっぱり野球は人気があるんだな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:12 ID:zfIMCfFw0
- >>141
よく見かけるじゃ無くて
よく観るスポーツだから
サッカーがバレーやフィギア以下なのは
バレーやフィギアのがサッカーより見ようと思ってる人が多いから
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:15 ID:akTLjMPSP
- 7割の人が野球みてるなら視聴率一桁なんて取らないだろ・・・w
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:23 ID:38ACQqKo0
- 携帯ばっかりw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:32 ID:HLSQDbwyO
- 普段は野球しかやってないじゃん
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:49 ID:7VliNSGI0
- 東京じゃ野球中継やってないの?今どき野球見てないと皆に笑われるよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:31 ID:8yTEC5ITO
- 明日は久々に巨人戦の中継があるな視聴率が楽しみだ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:03 ID:ZZcrQ+ScO
- 高校やきうの視聴率はどう説明するんだ?
サッカーより低いらしいなw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:04 ID:9T/ae6wpO
- 普段テレビで野球しかやってねぇ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:06 ID:FCoRKXkCO
- しかし本当にボキャブラリーが貧困な連中だな
やっぱルールが簡単だと見てる奴らも頭の中身が簡単にできてるんだろうなぁ(笑)
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:06 ID:lVmqVMz+O
- >>149
つCS放送
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:11 ID:I/VTZm0B0
- 情弱のガキ、スイーツ、老人が圧倒的に多いんだからテレビで煽った通りで当然だろw
高校野球なんてNHKが朝から晩まで放送垂れ流ししてんだから
野球なんて老人しかいない田舎でやってりゃいいんだよ 関東から撤退しろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:39 ID:zfIMCfFw0
- サッカーって今どき見てる人いるんだな
不人気で地上波打ち切られたのに
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:43 ID:rCJEVbqvO
- よくは見ないだろ
スポーツ中継ってたまに見るじゃね?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:45 ID:/I3fSOGNO
- 不思議だね
こんなに沢山の人が観てるのに視聴率が低いってどゆこと?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:50 ID:bvMIQGRp0
- 球けりあわれwwwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:50 ID:306oluCk0
- スポーツなんて真剣に見てるやつはアホ
だらだら見れるやつをなんとなく見るのがTVでのスポーツ観戦なんだよwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:19 ID:zfIMCfFw0
- >>154
サッカーより高いよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:32 ID:h6vjliN+0
- テレビでよく見ることの出来るスポーツって限られるよな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:34 ID:VLBKih1O0
- いつも年代別の表貼ってくるサカヲタ今日は静かだなw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:45 ID:I/VTZm0B0
- >>156
掛け算もロクに出来ない奴が野球やってるだろw 捏造が得意だね焼き豚は
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:54 ID:+LZmOu+6O
- >>156
サポーター逮捕は無職ばっかり
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:25 ID:xG2sodNA0
- スポーツ中継は野球しかない。
巨人と阪神の試合しかやってない。
10時台にニュースが報ステしかやってないから仕方なく見てる。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:37 ID:3ZiWGiJYO
- >>161
バラエティー強いからな今は
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:04 ID:gVlUVhllO
- >>157 csは全世帯のうち4パーセントなんだが
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:44 ID:FCoRKXkCO
- >>167
はぁ?具体的に説明しなよ(笑)
自分にしか通じない言葉しか使えないところが知能の低さだなぁ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:13 ID:sz0oda4JO
- サッカーおもしろいよ
やるのはな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:34 ID:VRfeKwFBO
- やるのが一番だ。全力で体を動かすって気持ちいいぞ。
さぁお前らも友達誘ってスポーツだ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:40 ID:FGFROuE8O
- アンケート調査では大人気だね
オリンピック除外
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:47 ID:ZZcrQ+ScO
- いつまで騙されてるの?捏造だよこれは
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:47 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚は地上波でJリーグ見る事すらできなくなったのか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:20 ID:FGFROuE8O
- さすがアンケート調査の野球
オリンピック除外
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:20 ID:9+2xzCl5O
- そもそも決勝点がコケて一点だもんwそら誰も見んわなwさっかー
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:26 ID:qp9wCcyi0
- 相撲入ってないのか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:28 ID:7VliNSGI0
- こっちでは夕方になるとどこの家からもこんな声が聞こえてくるよ
かっとばせ〜♪○○〜♪
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:53 ID:FCoRKXkCO
- >>170
バラエティ最近は弱いでしょ
ただ現代テレビ見てるメイン層って主婦だから
それでも上位はバラエティなのかな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:04 ID:9+2xzCl5O
- >>181
都会だな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:10 ID:akTLjMPSP
- >>157
そりゃ地上波以外で見てる人も居るだろうけど、それにしても低いだろw
それに、これ位関心が高けりゃ世の中にもっと野球帽とか溢れてるはずだけどなぁ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:21 ID:+LZmOu+6O
- サカ豚は地上波いらないよね
地域密着だもんなw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:27 ID:8zE5e1EaO
- 世界的に無関心なやきう(笑)
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:34 ID:FGFROuE8O
- アンチサッカーはアンケートスレでしか居場所がないね(笑)
オリンピック除外
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:56 ID:oGS1y9OBO
- 唐揚げジャパンw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:02 ID:9+2xzCl5O
- >>184
じぇいりいぐのユニなんか見たことないぜw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:13 ID:95v7FRKV0
- 選択肢に「特に見ない」を入れなかったことが
このアンケートの穴じゃないのか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:28 ID:FCoRKXkCO
- >>184
野球帽w
発想がじじいすぎるwww
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:30 ID:FGFROuE8O
- オリンピック卒業して今どんな気分?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:36 ID:vohSo7u+O
- 野球は所詮国内限定だからなwあとはせいぜいメジャーと高校野球かwサッカーはJリーグから代表、ヨーロッパ、南米、高校サッカー、ユースなど幅広いが
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:13 ID:+LZmOu+6O
- Jリーグはスカパーからも削除されるんだろ?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:18 ID:zfIMCfFw0
- 主に人がたくさんいる都会で人気ある野球
野球チームが無いど田舎でひっそり人気あるらしいサッカー
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:22 ID:9+2xzCl5O
- >>185
理想郷に北朝鮮にいった奴等に似てるよなwアホーターw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:33 ID:N5U978Le0
- たかが球打ち遊びと球蹴り遊びの優劣争いごときに己のプライドを賭けるなんて
アホみたい。
野球・サッカーの両方が大好きな俺には、いわゆる焼き豚サカ豚論争は社会不適合者
同士の低次元な意地の張り合いにしか見えない。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:52 ID:Elqo5lLh0
- そんなに人気あるのになんで消滅しそうなの?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:17 ID:FCoRKXkCO
- >>193
日本に根付く文化だからな
サッカーはアジアの底辺でしょ?ダセーw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:22 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚は早くハローワーク行って仕事探してこいよw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:28 ID:7VliNSGI0
- 野球帽も買えないなんて貧乏なの?
こっちでは野球帽かぶってない子供は虐めの対象だよ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:34 ID:Sgt/1DaB0
- 野球しか中継してないだろうがw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:35 ID:9+2xzCl5O
- >>194
【サッカー】人気低迷Jリーグ崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退、3年後に経営破綻するクラブが続出する★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250155473/
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:35 ID:kg3qxTL90
- 国内限定で構わない。人の嗜好にまで変なグローバリズムを押し付けるな。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:35 ID:wNeKPh8E0
- サカブタの傲慢で恥知らずな振る舞いはシナチョンにそっくりだなw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:01 ID:9kijdtKp0
- いや、これは放送してる量の順番だろ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:02 ID:xG2sodNA0
- 関西だと京都テレビがサンガ。サンテレビが阪神。
野球もサッカーも地元チームは地上波ローカル放送でやってるはずだろ?
情報(広告や売込みでも)は何事も鵜呑みにせず、まず疑ってみる。
この調査結果の信頼性に疑いがあるのは
調査地域が明確でないところ。
野球→都心デパート
サッカー→全国に散らばるコンビニ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:08 ID:XxBIVZ3RO
- >>2
はもっと評価されてもいいと思う
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:13 ID:oDcIu7Ag0
- 野球はワンセグで人気だからなwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:50 ID:+LZmOu+6O
- >>200
必ず逮捕されるサポーターって無職だよなww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:56 ID:PX6JosjyO
- 野球は昨日の甲子園決勝みたいな試合もあるからなあ。
(もちろん、あんな展開になるなんてそうそうないけど)
でも、最後まで何が起こるかわからない競技と言えば、まず野球が浮かぶ。
駅伝もそんな感じがする。
あとはバスケかな。
ブザービーターとかいうのがあるんだっけ?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:20 ID:FGFROuE8O
- >>209
あれは最高に笑えたなw
ワンセグを見ながらビールをグイッと(笑)
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:32 ID:zfIMCfFw0
- 高校野球、高校サッカーの人数比較
http://kaigi.edublog.jp/454B0490/
野球は年々部員増加してるのに対しサッカーは年々部員が減少中
サカ豚「若者人気に死角なし」w
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:45 ID:FCoRKXkCO
- >>208
つまりサッカーは地上波で流すに値しないコンテンツなわけだな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:52 ID:sz0oda4JO
- サッカーはやってみるとおもしろいが、見ているとつまらないスポーツ
レベルが高い南米・ヨーロッパの試合はまだ見られるが、日本の試合はリーグも代表もつまらなすぎて最後まで見ていられない
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:09 ID:OpSporyI0
- 放送数を考えたら
こんな差じゃダメだろ野球
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:46 ID:mI7MKDJTO
- さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:54 ID:+LZmOu+6O
- >>203
あーこれこれww
野球はWBC効果で増えてるのに世界で人気のJリーグはこれだもんな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:56 ID:9+2xzCl5O
- >>200
年齢でほとんどムリだよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:58 ID:N5U978Le0
- >>215
正解。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:19 ID:/7sny7hvO
- 人気だから放送される野球
人気がないから放送されないサッカー
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:20 ID:zfIMCfFw0
- サッカーって女人気無いんだな
サカ豚はやたら女人気にこだわってたけど
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:52 ID:xG2sodNA0
- >>215
本当にそうだよな。
レベルが低くて見てらんない。
子供の運動会見に行く親もアフォだよな。
世陸や五輪しか見ないよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:57 ID:m+WGBkFT0
- 野球は何となくつけてて盛り上がったとこだけチラッと見る
サッカーはワールドカップだけ見る
意外と暇つぶしになるのは相撲
テニスも世界レベル男子の好カードは見る
いちばん楽しいのは実はNFL
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:05:10 ID:EziVNOBVO
- 老人メインにアンケートとって、その結果にホルホルする焼き豚w
やきう五輪追放w
くやしいのうwww
くやしいのうwww
>>1
胸キュン必死w
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:05:18 ID:akTLjMPSP
- >>189
うちの県J無いから俺も見たこと無いけど、海外のチームのユニフォームなら
たまに見かけるぜw
あ、野球帽wは犯罪者の必需品でしたねwwwニュースでよく聞くわwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:00 ID:xG2sodNA0
- >>224
ウィンブルドンはちゃんと朝5時まで見てたんだろうな?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:21 ID:9+2xzCl5O
- >>222
不人気だからアピールしたいんだよw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:22 ID:FGFROuE8O
- まぁアンケート調査ぐらいは認めてあげようよ(笑)
そこしか存在感出せないんだし(笑)
オリンピック除外(笑)
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:31 ID:j8dQmUpg0
- 何か野球ファンが必死すぎて泣けてくる
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:40 ID:8iDTB/xL0
- 関心高くたって売り上げ下がってりゃ意味無いだろ
こんなゴミ集計見て満足してっから凋落するんだよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:44 ID:mCQnJZic0
- >>2で終わってるのに焼きサカ豚は止まらない
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:00 ID:YBRD1FXs0
- >>203
スカパー撤退って決定したんだ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:02 ID:pKZdV8890
-
サカ豚終了のお知らせwwwwwwwwww
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:19 ID:9+2xzCl5O
- >>223
でも電通に踊らされたオッサンはいまだに見てんだぜw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:36 ID:3uuYaUKlO
- >>226
小学生の子供が普通に通学用で被ってるし
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:36 ID:krQMChgZO
- 多分今視聴率が一番高いのは野球じゃなくて相撲
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:44 ID:FGFROuE8O
- 野球最後の望みなんだよアンケート調査は!!!!
ホルホルさしてやれ!!!!
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:51 ID:FCoRKXkCO
- しかしこれって地味にWBCとサッカーワールドカップ2006の結果も響いてるよな
野球と違ってサッカーの方が出場が難しいとはいうがぶっちゃけサッカー日本代表は
レベルの低いアジアで予選突破してるだけだし
ヨーロッパ予選とは意味が違う
それで結局本戦でアホみないな惨敗と二連覇じゃ比べようがない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:05 ID:+LZmOu+6O
- >>222
だってサッカーは槍飛んできたり旗で選手刺したり子供が後ろから蹴り入れられるんだぜ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:19 ID:6VSCvnqy0
- >>222
02,06W杯まではイケメンっぽいのが混じっていたからなぁ。
さすが女はイケメンが壊滅した現サッカー日本代表には見向きもしなくなったなw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:25 ID:zxAIaK+W0
- 野球のスレに、必ずサッカーの話題を出す人がいるのはなぜ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:31 ID:akTLjMPSP
- >>213
高校野球の人口増えてるとかものすごく嘘くさいんだけどw
野球が人気で尚且つ子供も一杯居た時代より今の方が多いとかうそくせw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:35 ID:9+2xzCl5O
- >>236
税リーグのユニホームなんか全くいないんだぜw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:49 ID:wmBwZErwO
- 地上波なんて野球しかやってないだろwwwww
こんな糞アンケート取ってる暇あったら刺身にたんぽぽ乗せてろよwwwww
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:49 ID:xG2sodNA0
- >>235
その通り。
そしてレベルの低い子供の運動会を見に行く。
目の肥えた陸上ファンは世陸や五輪しか見ないからな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:52 ID:7VliNSGI0
- おいおまえらもう野球始まってるぞ。早くお前らも応援しろ。それでも野球ファンか
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:29 ID:rKVqHCvy0
- >「野球」(69.4%)がトップとなり〜
>人気の低迷が叫ばれて久しい野球だが、依然として男女から高い関心が寄せられているようだ。
高い関心ってあほか。
(スポーツ観戦自体にほとんど興味なくても)とにかく挙げろと言われれば、だろう
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:36 ID:9+2xzCl5O
- >>243
そりゃ電通に洗脳されたオッサンには理解できんやろうなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:38 ID:9hKerXK60
- サッカーとフットサルは同一なのね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:42 ID:o5f9GGzs0
- >>123 それは無い ありえない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:46 ID:FCoRKXkCO
- >>224
相撲はほんと暇つぶしにいい
仕事しながら見てもあんまり業務に悪影響ないし(笑)
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:49 ID:VRfeKwFBO
- 野球もサッカーもヤバいってことだろw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:02 ID:+LZmOu+6O
- >>242
>>1にサッカーって書いてあるだろw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:11 ID:TkHRlssO0
- っつかフットサルなんてテレビでやってるのか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:16 ID:RImhYyvPO
- WBC開催年でこれなら、来年はサッカーの圧勝だなw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:22 ID:/7sny7hvO
- さぁ、今日も阪神勝つでー!!!
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:34 ID:9+2xzCl5O
- >>245
実は税リーグもやってるんだぜw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:33 ID:VxIEW8j1O
- >>239
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:49 ID:zfphYV7F0
- 今の小中校生ではマジで野球の方が人気あるよ
サッカーは海外厨とか代表厨とかあって入り難いっぽいな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:00 ID:RZxy7esTI
- サカ豚ホイホイスレ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:21 ID:zfIMCfFw0
- モバゲーでもmixiでも野球関連のが人気高いしな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:31 ID:I77UjDEZ0
- えっ
野球ってオリンピック競技から除外されたんじゃなかったっけ?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:37 ID:9+2xzCl5O
- >>123
情報強者だなw相変わらず
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:50 ID:FCoRKXkCO
- >>226
どこの田舎だよw
未だに海外代表ユニ着てるやつなんかいるのかよw
おまえタイ人がなんかか?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:08 ID:ytSsV1qaO
- 俺サッカーファンだけど、普段テレビ中継でよく見るスポーツはと聞かれれば野球と答えるわw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:29 ID:3uuYaUKlO
- サカ豚発狂して顔真っ赤だぞwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:44 ID:9+2xzCl5O
- >>262
オッサンアポーターは2ちゃんねるだよw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:48 ID:akTLjMPSP
- >>249
おうw理解できんから詳しく説明してくれw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:57 ID:Sw3Xb2q40
- ないない、今のガキはスポーツ見る暇あったらネットでニコってるだろw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:03 ID:/GnuhPV7O
- >>261
携帯チョン校のスレだからね
彼のお仲間や本人が大活躍だ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:06 ID:3HrMBij10
- >>260
つうかサッカー=若者ってキャプテン翼世代だけ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:24 ID:ZzzomaQLO
- 野球はほとんどがプロ野球だろうが、サッカーのほとんどは日本代表戦だろ。
Jリーグ見てるのが何%かを調べなきゃ意味がない。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:38 ID:xG2sodNA0
- >>266
だよな。
複数回答なら野球・サッカー2つ答える。
野球は夜「ながら見」できるし。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:39 ID:9+2xzCl5O
- >>265
絶滅危惧種だなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:14:28 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚が若者人気と女性人気にやたらこだわってるのは人気無いからかw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:14:30 ID:/GnuhPV7O
- >>260
昔は無かったのにな、サッカーファン同士のそういう対立は。
焼き豚の荒らしが形を変えただけに見えるが
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:02 ID:3uuYaUKlO
- >>272
ボールだけが友達のサカ豚www
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:07 ID:xG2sodNA0
- >>270
そもそも10代は部活やバイトでスポーツ見ないっての。
娯楽観戦は20代以降だろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:28 ID:9+2xzCl5O
- >>276
その通り
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447
●サッカーは若者に不人気
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:33 ID:ZjSswBJY0
- 相手が中国、北朝鮮、韓国だとどのスポーツも楽しめる。
ベルリン女子マラソンも白雪はおとこじゃないかと疑惑の目で
見ていたが、誰もそういう疑問を言わなかった。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:42 ID:ml1GVjhoO
- テレビで夜ゴールデンでしょっちゅうやってるスポーツ他にありましたっけ?
これやきうしか選択肢ないじゃんwww
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:58 ID:FCoRKXkCO
- >>272
これはなにげに事実だよね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:16:18 ID:tK+8V3zSO
- サッカーは競技人口とプロの人数からしてJには素人がかなり混ざってそう。
野球なら四国リーグ程度が…
代表戦は野球より好きだけど、リーグ戦は… 野球が好き
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:16:32 ID:xG2sodNA0
- >>282
そして全国放送は巨人と阪神だけな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:17:34 ID:/GnuhPV7O
- >>283
スラムダンクやアイシールド
漫画で人気が出て子供がやるのはキャプ翼以降もあるな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:17:40 ID:7VliNSGI0
- まだやってるのか。おっさんたち早く野球見ようぜ。今すっげーおもしろいよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:14 ID:9+2xzCl5O
- >>283
だな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:23 ID:dSlMAvL3O
- 相変わらずアンケートでは人気ですねw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:53 ID:/7sny7hvO
- 野球とサッカー
セ・リーグとパ・リーグの差ぐらいかな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:18 ID:p9Nsnv4D0
- 日本のアンケートってほぼメディアの煽り直結よね(笑)
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:20 ID:9+2xzCl5O
- >>289
独立リーグだろうな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:36 ID:/GnuhPV7O
- >>284
日本リーグ時代を引きずってた頃ならともかく、今はそれはないだろ
代表選手たちも昔に比べて知名度はないが、技術的には格段に向上してる
それでも世界との壁は歴然としてるが
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:51 ID:6VSCvnqy0
- 関西地区Jリーグ
2009/02/28(土)*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2009/03/07(土)*2.7% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2009/03/14(土)*2.8% 15:55-18:00 NHK 「ガンバ大阪×ジュビロ磐田」
2009/04/26(日)*1.4% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」
2009/06/28(日)*1.7% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
NHKも「こら、まずい」とサッカー中継から逃げだしました。
「若者に人気なサッカー」 だったのは02W杯のために電通がサッカー人気浮揚作戦を仕掛けて
若者がのこのこついて行った数年前まで。
ここ最近はむしろサッカーは若者に不人気。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:21 ID:WGae9sLOO
- テレビって時点で野球の一択
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:27 ID:cJVXSc3OO
- 以上ここまで無職ニートの弁でした
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:38 ID:xG2sodNA0
- >>289
80%以上の人がダイエット成功!
90%以上の人が効果に満足!
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:42 ID:FCoRKXkCO
- サッカーはファンになる入り口が意外と狭いんだよな
地上波も少ないし地元にクラブがないとなかなかきっかけがない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:53 ID:0Tc6qKNh0
- 「見ない」という選択肢はあったのか?
「この中でどれかといわれるとしょうがないから野球かな・・・」レベルだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:54 ID:5FRA9bBz0
- やべっちもお手上げ状態w
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:01 ID:RImhYyvPO
- >>280
( ´,_ゝ`)プッ
それ芸スポじゃ禁止ソースじゃんw
これでもくらえ!!!
http://blog.livedoor.jp/a1020304050/archives/412545.html
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:06 ID:iTFk1VKDO
- アンケートのわりにサッカーがやけに高いなwどういう風の吹き回し?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:17 ID:kR9oZjHR0
- 野球大人気すぎて参った
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:42 ID:OXJAsSbvO
- 地上波で見れるスポーツって野球以外ないじゃん、見ないけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:42 ID:MhcxvSQz0
- 甲子園は面白かったな!、でも野球で面白いのは甲子園だけ、後は興味ない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:43 ID:J0xaMWp00
- よく見るスポーツは何ですか?ってTVで野球が毎日のようにやってるんだから、
チャンネル変えたりする時だったり、居酒屋なんかで放送してるの見てしまうだけじゃん。
アンケートのとり方がおかしい。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:55 ID:9+2xzCl5O
- 子供の好きなテレビ番組
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
>16位野球中継
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:03 ID:/GnuhPV7O
- >>294
サッカーに限らず、バスケとか陸上とか国内の試合ももっとテレビ局が取り扱うべきだと思うが
W杯や五輪の時だけ過剰にプッシュして、その時期過ぎたらポイ捨てするのはどうよて思う。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:09 ID:RImhYyvPO
- >>272
イナズマイレブンを知らないジジイ焼き豚か…
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:48 ID:9+2xzCl5O
- >>305
さっかーはワールドカップはまぁまぁ面白いよ
ただ他はないが
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:57 ID:FCoRKXkCO
- >>285
阪神戦ってそんな全国中継ないよ
関西にすんでると信じられないかもしれんけど
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:25 ID:tTzqvdRN0
- フィギュア人気なんだな。意外だった
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:49 ID:QgOpUMU/0
- >>302
確かに高いね。
サカヲタに危機感持たせる意味でももう少し低くても良いw
情報弱者やここで煽ってるお茶目連中に対してもサッカーの楽しさを
伝えられるような度量の広さを持ちえる人たちが沢山いるのがサッカー最大の魅力なのにw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:56 ID:9+2xzCl5O
- >>309
一部のキモヲタしか見てないんだけどな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:05 ID:hE3W+ztb0
- _、,、,、,
〃 ` " ' ヽ、
ミ `'、
ミ 、,.、,.、、,.、、,. ,.、、,.ミ
ミ { `´ ヾ
ミ ミ -==ソ )ヽ=- }
/⌒ 彡 _ / _ {
{ {9 ミ  ̄  ̄ '、 痛みにドストライク。俺のバンテリン!
\__) )( c c) ヽ
ゝ彡 : : : : :: } ─┼─
ゞミ `ーニニヾ / ─┼─
|  ̄ ノ |
| \ _ / | | /
` ── ' | _/
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:19 ID:AVTS833dO
- >>1
糞スレ立てんな
発狂したサカ豚が性犯罪に走って日本の治安が乱れちゃうだろうが
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:26 ID:3HrMBij10
- 稲妻イレブンがさいごのよりどころか
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:36 ID:8RET3LCL0
- サカ豚「また野球防衛軍か」
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:56 ID:FCoRKXkCO
- >>287
俺横浜ファンだからこの数年面白く見れない(笑)
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:09 ID:RImhYyvPO
- 焼き豚涙目www
http://blog.livedoor.jp/a1020304050/archives/412545.html
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:37 ID:xG2sodNA0
- >>311
そうなのか。
じゃあ全国放送は巨人だけなのか。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:37 ID:9+2xzCl5O
- >>313
そんなチンケな作文はいらないってw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:41 ID:xPAAPdInO
- 本気でスポーツを見たい人はCSとかで見てるから。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:58 ID:bR3YuKGJ0
- やべっちもお手上げ状態
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:25:58 ID:UNq8Ns/X0
- 野球は893の資金源だからウヨが野球防衛軍の主体
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:26:13 ID:AHkbElNh0
- WRCやれよ
- 327 :翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/08/25(火) 18:26:22 ID:yQVEliAY0
- >>2
これがすべてですね
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:26:24 ID:LfrHqjSYO
- 一般人が見る時間にやってるのなんか野球だけじゃん
そもそも他のスポーツを知るきっかけが少ない
その割に野球の体たらくっぷりが際立つ
野球って無駄に長く終わる時間も分からないし、このご時世に地上波でやるコンテンツじゃない
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:26:28 ID:akTLjMPSP
- >>307
でも、実際は子供見て無いじゃんw
スポンサーに避けられて、墓石、介護、葬儀 のCMバカリだしw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:26:29 ID:ctBKTY7FO
- アンケートだけはいつも大人気だな野球はw
世界から無視されてる現実は辛いだろうけど頑張れ!!
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:28:26 ID:FCoRKXkCO
- >>308
なんでとりあつかう「べき」なのよ
慈善事業じゃあるまいし
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:28:36 ID:9+2xzCl5O
- >>329
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS 19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK 15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK 15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:28:54 ID:BR9tDx4UO
- 地上波での放映回数だろ。ゴールデンタイムにダラダラ放映してて印象に残ってる。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:17 ID:mh7+FBscO
- 焼き豚最後の意地
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:35 ID:9+2xzCl5O
- >>328
オッサンアホ?さっかー代表も結構やってるだろw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:43 ID:FCoRKXkCO
- >>309
キャプテン翼とは比較にならない
そんなこと言い出したら野球もヒットマンガぐらいいくらでもあるよ
しかし競技人口に多大な影響を与えるまで行ったマンガなんてそうはない
スラダンぐらいか?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:10 ID:akTLjMPSP
- >>332
じゃあ何でスポンサーが付かないのよ?w
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:21 ID:iTFk1VKDO
- 計算してみたんだが案外このアンケート信用できるかも(笑)
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:21 ID:VxIEW8j1O
- WBC(笑)
五輪競技除外(笑)
世界のイチロー(笑)
子供には真実を伏せておきましょう
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:39 ID:ml1GVjhoO
- 地上波で年中やってんのがやきうしかないんだからこうなるに決まってる。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:06 ID:WHwJ71YQ0
- サッカー69,4% 野球圏外だったら2スレいってる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:13 ID:/GnuhPV7O
- >>331
そのスポーツを普及させる為にだよ
代表なり五輪なりでの試合を放送したかったら、普段の国内の試合も中継しろ
て協会が圧力かければいいのに、て思うわ俺は。
マイナー競技とか、普段そっぽ向いてるくせに大きな大会の時だけ
異常に煽るマスゴミには辟易する
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:33:07 ID:3oDCyO8M0
- さかぶー発狂するなよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:33:20 ID:QgOpUMU/0
- >>322
否、実際にここで煽ってるような連中がJのゴール裏などに入って
シュールな煽り合戦などが行われないとJは盛り上がらないからなw
サッカーはユニ引っ張ることだってある種許容される自由さが売りな訳で。
杓子定規な価値に縛られること無く、自由な人間的な欲求を自由な発散する価値ってのは
想像以上に重要だよ。ここでサカ豚煽ってる喜びと同じようにw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:33:51 ID:xG2sodNA0
- >>342
それは違うと思うぞ。
代表や五輪なりのテレビ中継は上昇気流。
その上昇気流に乗ったあとの事は
それぞれの協会次第だろ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:01 ID:pMziCgcX0
- 棒玉と蹴玉が低レベルなケンカしてるな。
どっちも要らんよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:07 ID:FCoRKXkCO
- >>342
そりゃ普及させる義務なんかマスコミにはないからな
なに夢見てんだこいつ?w
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:24 ID:r9kAactTO
- テレビで良くみるスポーツはスポーツは何ですか?
スポーツ見ないんですけど…
チャンネル変えてる時やニュースでチラッと見るでしょ?
や、野球とかですかぁ?
やっぱりそうですよね。野球見ますよね。
まぁ見るというか見掛けたりしますけど…
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:32 ID:/GnuhPV7O
- >>344
野次ってのはどんなスポーツでもないか?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:35:25 ID:6oCYDKD50
- 今日の豚戦争スレと聞いて( ^ω^)
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:35:42 ID:Vjfh5QGTO
- サカ豚はなぜ負け続けるのか
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:35:57 ID:kyMQoB1K0
- サッカーはテレビであまりやってないでしょ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:36:39 ID:5dy37GXr0
- >>331
そんな事言ったら野球中継が無くなってしまうじゃないか
慈善事業じゃないんだz
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:36:53 ID:/GnuhPV7O
- >>345
日本のスポーツ協会て全然ダメだろ、どのスポーツも。
国際的な政治力も無ければ、国内で普及させる努力も怠るし。
サッカーなんて、メキシコ五輪の頃に人気出てチャンスだったのに
なーんも手を打たなくて暗黒時代になったりしてたし。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:37:14 ID:ctBKTY7FO
- 今日も情弱焼き豚はアンケート(笑)に現実逃避
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:37:35 ID:rXPCZpFTO
-
■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」
【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:38:57 ID:xG2sodNA0
- >>352
関西のサッカーだとKBSがある京都サンガが一番恵まれてるからな。
あの京都サンガがだぞ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:39:09 ID:VxIEW8j1O
- 東京ドーム55000人(笑)
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:39:16 ID:9+2xzCl5O
- >>356
情報強者乙
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:39:19 ID:p9Nsnv4D0
- アンケートでは必ず1位になるやきう
ホルホルぅー
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:22 ID:9+2xzCl5O
- >>357
地方のオッサンは引っ込んでろよw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:28 ID:rXPCZpFTO
- φ(..)φ(..)φ(..)
■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」
【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:49 ID:BR9tDx4UO
- 野球は戦前後から国民的スポーツとしてやってきて、スポンサーやマスコミとの長い付き合いや下地があるだろ。
巨人なんか地上波で毎日の様に放送してたんだから。
一方サッカーはプロ化15年で、地方それぞれに根付かせるやり方だし、試合は週一〜二。
全国区のチームはまだ無い。だから地上波放送しても数字はとれない。
たかがそれだけなんだから過剰に罵り合うのは愚の骨頂。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:41:20 ID:HvQBzV240
- そのわりには高校野球決勝6.9%だったな
視聴率
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:41:27 ID:Q9Ta7GdzO
-
日本のサッカーの試合はモタモタ感があって
45分も試合を見るのは正直しんどい
野球もたまにあるけど相手チームの攻撃の時は息抜き出来る所が野球の良い
それでたまに油断してファインプレーを見逃すんだよな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:41:49 ID:xG2sodNA0
- >>354
bj が踏ん張ってる感じかな。
バスケ協会アホらしいと飛び出した人間が引っ張ってる。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:42:13 ID:P9ayhM100
- >>2の勝ち
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:42:33 ID:9+2xzCl5O
- >>363
地方で根付いてないから問題なんだよ じぇいリーグは
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:02 ID:MJvmNX/JO
- 観るってきかれてるから何か答えてるわけで実際観てるかは別問題
スポーツをTV観戦の優先順位は低い
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:22 ID:FCoRKXkCO
- >>364
曜日
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:46 ID:9+2xzCl5O
- >>370
勝ち組
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:44:32 ID:eASRBRqiO
- >>365
息抜きばっかりじゃんw
ビール飲んで唐揚げ食うのに忙しいの?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:14 ID:q/iJ6zM+0
- 野球はスポーツにあらず
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:14 ID:FCoRKXkCO
- 思考停止してるだけの>>2の意見を必死で総論に持って行こうとしているあわれなサカヲタ(笑)
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:46:15 ID:9+2xzCl5O
- >>374
正解
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:46:53 ID:FnMvRFYIO
- 野球しかやってないからそうなるじゃん
毎日マラソンやってたらアンケートでマラソンになるだろ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:47:39 ID:5DO5IYs6O
- >>328
もしサッカー中継をしていたとしても見る気はしないよ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:47:52 ID:L9T/D3bfO
- 野球のごり押しは異常だからな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:48:04 ID:q/iJ6zM+0
- 野球は日本の奇祭
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:48:23 ID:5cU1PVSlO
- 野球しかやってないだろw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:06 ID:rXPCZpFTO
-
入場者数は81万2000人…夏の甲子園
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00254.htm
2008年浦和年間入場者数…80万9353人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2008
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:47 ID:6PxMhnr40
- 地上派で毎週見れるのは野球かゴルフしかないだろ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:47 ID:ctBKTY7FO
- >>373
「ながら見できる」なんて意見が出る時点でスポーツじゃないよね
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:55 ID:2lglSrTNO
- あとはアンケートの結果が視聴率に反映させるだけだな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:51:12 ID:f2CT4Bwv0
- 212 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:29:39.96 ID:+Pyem4Yu
野球の落ちこぼれじゃねーかwww
223 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:30:53.63 ID:nCZNzDoN
>>212
むしろ野球を見限った先見の明ありの男
228 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:32:05.47 ID:+Pyem4Yu
>>223
結果論だよね^^
230 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:32:14.65 ID:G7kb2xIZ
>>212
野球で高校から誘いがきてたみたいだよ それ蹴って槍投げやった 体育の教師GJだよこれw
234 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:33:01.51 ID:+Pyem4Yu
>>230
GJw
239 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:34:53.47 ID:+Pyem4Yu
マイナー競技やってる奴は最高に恥ずかしいわ
241 :渡る世間は名無しばかり:2009/08/25(火) 18:35:40.46 ID:nCZNzDoN
>>239
ちょw野球は世界のマイナー競技www
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:51:13 ID:+VkRsXsJ0
- やきゅうがゴールするのはアンケートだけ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:51:19 ID:QgOpUMU/0
- >>349
普通にあるよ。でもサッカーの場合、同じチームのサポ同士や審判、その他諸々
価値観の相違から来る幅が広い。
特に世代交代はサッカークラブ最大のテーマだよ。
基本的に年功序列のような儒教哲学的システムを絶対的に信仰してる人達も少ないしね。
中年サポはゴール裏から出て行け!ってゴール裏で煽り合いが起こるぐらいじゃないと
プロサッカーは発展しない。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:52:07 ID:KevJeYtHO
- 見せられてる、に違いない
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:52:25 ID:FpfFycQG0
- 野球が関係者の金儲けの手段としてその他のどのスポーツより秀逸だったのは事実
その私腹を肥やし尽くした関係者も次々と引退していくし
今後の野球ファンのことなんて考えて無いのは仕方ない
だって要は彼らにしてみたらファンよりお金だったんだからな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:52:58 ID:aEPacsC40
- スポーツに関する意識調査『やりたいスポーツ、やっているスポーツ』
http://www.intage.co.jp/news/2009/498/
最もやりたいスポーツは、男性「水泳」、女性「ヨガ・ピラティス」だが やっているスポーツは、時間・場所を選ばず手軽にできる「ウォーキング」
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:12 ID:Ca+D7vx10
- サッカーやフットサルは運動量多いから
デブやおっさんどもには野球しか無理だろw
動く時間より座ってる時間のが多い、家事より疲れないんスポーツなんだし
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:15 ID:6p3oRM+bO
- これは普段野球しかやってないからでは?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:32 ID:Dg9V50WZ0
- 【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルールや用具数も足かせ 野球はマイナースポーツ 普及してない国で五輪が開催されたら野球は迷惑★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250818301/
351 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 22:20:23 ID:vB4MGq/o0
||
∧||∧
( ⌒ ヽ ←やきう豚
∪ ノ
| ||
∩∪∩
(・∀・| | ←サッカーファン
| |
⊂⊂____ノ
∩∪∩
(・∀・| | ←バスケファン
| |
⊂⊂____ノ
∩∪∩
(・∀・| | ←バレーボールファン
| |
⊂⊂____ノ
∩∪∩
(・∀・| | ぼくも、ぼくも!
| | ←スカッシュファン
⊂⊂____ノ ミ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:40 ID:9+2xzCl5O
- >>387
なかないい意見じゃねーかwサカ豚のくせにw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:42 ID:/l/Iy9t80
- 野球と相撲しか中継してねーじゃん
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:57 ID:95r/Bouq0
- テレビ中継でよくやるスポーツって野球くらいしかなくね?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:54:52 ID:iTFk1VKDO
- サカ豚ってデブを人間扱いしてねーだろw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:30 ID:q/iJ6zM+0
- 人気があるといっても
マスゴミ様が全面バックアップしてる
プロ野球と高校野球だけなんだよな
独立リーグなんかはつぶれる寸前だし
企業野球もそうだろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:49 ID:6neeYH/Y0
- おばちゃんでも分かるレジャー、やきう
おばちゃんには理解できないスポーツ、サッカー
野球はキャラゲーだから
ドラマずきの低脳な女に一番うけるんだな
フィギュア、バレーが高い事からも伺えるが
敵味方が入り乱れたりしないし
戦術が無いから分かりやすいんだろう
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:56:14 ID:9+2xzCl5O
- >>398
さっかーほどじゃないよw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:56:24 ID:OgeuqJO30
- でもま、本当に焦ってるのは焼き豚だろうね
追われてる側なわけだし
サッカーに人気では追いつかれた
その辺はさすがに焼き豚も分かってるはずだろうし
この先どうなるかなんて分からんが、少なくとも野球だけの時代はもう終わったんだよ
そろそろ他のスポーツも認めてはくれないもんかねぇ・・・焼き豚さん達は・・・・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:56:55 ID:nDhD+kl40
- 問題はこの調査を信用するスポンサー企業があるのかということだ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:56:58 ID:9+2xzCl5O
- >>399
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」
ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」
マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:04 ID:xG2sodNA0
- >>387
野球では暴力組織が座席占拠したり一般ファンに危害を与えたりだからな。
そして中年組織が強い。
ロッテの場合はそういった既存の勢力が弱かったのか
若い集団が台頭してきて新たなスタイルを作り上げた。
楽・日公なんかはまだ固まってない気がする。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:48 ID:ctBKTY7FO
- しかし高校野球に出てる奴らはガリガリなのに
なんでプロ野球選手はブヨブヨしてるんだろう?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:58:57 ID:W4qclLCwO
- はいはい捏造捏造
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:59:22 ID:3eUGphaa0
- サカ豚ちゃんのお盆休み終了wwwwwwwwwwwwwwww
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:59:25 ID:9+2xzCl5O
- >>404
20点
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:00:26 ID:xG2sodNA0
- >>405
練習が厳しい。
練習について行けないと試合に出してもらえない。
プロになると体力よりも筋トレ+大食いによる脂肪。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:00:50 ID:1UpPZcRR0
- 野球様にはアンケートではかないませんわ
最強ですからな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:30 ID:uFoEVo6T0
- >やりたいスポーツの種類は男性が「水泳」(9.0%)
やれよ
パンツ代+入場料だけだろ
友だちすら必要ない
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:02:18 ID:yXQvMdqG0
- 3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
何十億も赤字補填されてるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:02:19 ID:p9Nsnv4D0
- やきう脳っていうのはこういう結果ありきのアンケに騙されて
「野球人気に死角なし!!キッ」って思っちゃうんだろうけど
どういうアンケかよく考えてみろよ
がんばって病気直せ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:02:21 ID:BY10DZc00
- >>1
なんだこの自尊心の塊のようなアンケートはwww
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:19 ID:QgOpUMU/0
- >>404
プロ野球に置いて、ファンの要素は大した問題じゃないからね。
居てくれたら経営的に少し助かるって程度の話で。
サッカーの場合だと観客収入が大きなウエイトを占めるし、
チームその物も数字としての選手評価が難しいだけに世代交代の
難しさがクラブの順位を大きく左右したりする。
その上で国際的な競争に初めから晒されているから、常に新しいシステムを
模索し続ける必然性がある。
その点で世代間談合の一面がある年功序列システムの弊害もいち早く認識されてる。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:19 ID:9//Zby7/O
- マイナースポーツのスレにまで煽りに来るサカ豚ざまぁwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:22 ID:xG2sodNA0
- >>414
そもそも「ナリナリドットコム」なんてサイト初めて知った
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:31 ID:4NsYoyjE0
- 観戦するスポーツで野球とサッカーって意外と差が無いんだな・・・・
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:45 ID:9kijdtKp0
- >>401
俺はどっちも見るのだが
野球界側は今「逃げ切った」と思ってんじゃないの
両者ともに疲弊してしまってるけど
逆転はなさそうだぞ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:47 ID:plgbbZ6+O
- >>405
お金がいっぱいもらえるからだよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:51 ID:9+2xzCl5O
- >>412
小学生以下の作文はいいよ 邪魔
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:02 ID:Lj8Wcrs2O
- >>405
別に全員ガリガリって訳じゃないだろ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:06 ID:b0oCDuvI0
- また勝ったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球様最高wwwwwwwwwwwwwwww
アンケート最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:49 ID:4X5dVf0h0
- 焼き豚おめでとう!
大勝利だね!
これで野球中継も安泰だ!
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:05:32 ID:ctBKTY7FO
- 「レジの待ち時間より退屈」な野球を見るなんてよほどマゾなんだろうな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:06:08 ID:xG2sodNA0
- さて、野球見始めるか。
って巨人様やってねええええええよおおおおおおおおおおおおおおおお
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:06:44 ID:plgbbZ6+O
- >>411
じゃあ、お前の暇な時間を分けてやれよw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:07:14 ID:A/UQeydeO
- 陸上女子
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:07:19 ID:0KIOQE/b0
- やっぱ野球は人気だな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:08:29 ID:YBRD1FXs0
- エロ目線で
女子バレー
女子ゴルフ
女子陸上
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:09:23 ID:Whph8+MVO
- >>430
女子バレー
女子テニス
女子陸上
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:02 ID:rXPCZpFTO
-
(^。^)y-~
入場者数は81万2000人…夏の甲子園
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00254.htm
2008年浦和年間入場者数…80万9353人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2008
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:05 ID:J7GoR7RRO
- >>424くやしいのうwww
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:08 ID:95r/Bouq0
- あれだけ地上波で流してて一番じゃなかったらマズイでしょ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:11 ID:plgbbZ6+O
- >>430
テニスとかホッケーとかはないのか・・・
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:37 ID:3ttjb+1L0
- 予想通りの展開w
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:55 ID:uFoEVo6T0
- >>427
あいにくお前にレスするのが精一杯なぐらい多忙でな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:56 ID:kb2PVYk40
- >>412
だれもそんなこと気にしてない。
野球は○が打ったから面白い
○が勝ったから面白い
そういう単純なもの
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:11:29 ID:xG2sodNA0
- >>432
すごい!47試合で81万人も集めたんだね!
浦和は何試合かわからないけどなさけない…
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:12:44 ID:BnFu+w6C0
- >>2
正確性と速さは賞賛に値するw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:12:44 ID:plgbbZ6+O
- >>437
偶然だな。俺もだよ。
お互い大変だな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:13:17 ID:Y0WcDa4hO
- サッカー?
ああ、世界的には有名だが日本では誰も見ないあのスポーツかw
しかも五輪では年齢で差別されて歳取ると出られないんだっけ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:14:29 ID:yjdqzJHTO
- 野球なんて毎日やってるからだろ
サッカーも同じくらいやってたらサッカーのほうが見る人多い絶対
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:15:20 ID:9+2xzCl5O
- >>432
税リーグwww
- 445 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/25(火) 19:15:55 ID:xG2sodNA0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:16:46 ID:rXPCZpFTO
- φ(..)φ(..)φ(..)
入場者数は81万2000人…夏の甲子園
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00254.htm
2008年浦和年間入場者数…80万9353人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2008
高校生に負けるプロサッカーって(笑)。しかも、高校野球は平日早朝からだし。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:17:11 ID:e/8n/NbwO
- 焼き豚サカ豚のくだらん争いは要らん。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:17:54 ID:9+2xzCl5O
- >>446
だな
- 449 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/25(火) 19:18:12 ID:xG2sodNA0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:18:27 ID:IhHWlZdq0
- 甲子園よりK1のほうが数字取るんだな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:20:03 ID:e5JgucBK0
- >>446
焼き豚必至すぎwww
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:20:56 ID:HoVJg52qO
- よく見るスポーツは囲碁と将棋だなー。
野球はラジオで聞いてるし、サッカーも年数回見に行くな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:07 ID:27CDsVqH0
- 多分サッカーが世界で人気なのは
世界には娯楽が無い地域が多いだけなんだと
最近気がついて、サッカー全く興味なくなった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:38 ID:9Z+jOJIc0
- またあんけーとw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:28:07 ID:HMe5gne90
- 明日の巨人戦の数字が楽しみだ
月一にまで激減した大人気のやきうの中継の数字がw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:30:02 ID:wEBU+IdS0
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:12:33 ID:65ULVYhN0
47,808席×15日=717120
入場者数は81万2000人…夏の甲子園
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00254.htm
おいおい10万も水増しかよwwwwwwwwwwwwww
ヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:31:25 ID:5O44++ksO
- 競馬は?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:20 ID:G6qL+zDn0
- まぁ野球が1番放送してるもんな
日曜はゴルフとマラソン
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:42 ID:yXQvMdqG0
- 3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
何十億も赤字補填されてるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:35:43 ID:f7B2HAaw0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:39:07 ID:zfIMCfFw0
- サッカーってつまんねーってみんな言ってた
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:39:48 ID:XwXjUECq0
- >>439
Jリーグは年間34試合じゃなかった?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:41:13 ID:QXtori6WO
- 女は甲子園だろうな
女の甲子園好きさは異常
てか野球もサッカーも普段テレビ中継ないんだけど
うちの地域だけか?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:44:00 ID:8X7rJhmQ0
- >>456
高校野球は1日3試合くらいありますけど?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:46:33 ID:f7B2HAaw0
- _______/.::::;;;:::ヽ__ __
| |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
| |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i, |│ |===l|
| | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ | :l|
|_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| | :l| 世界が〜!世界が〜!
_ / ..:.゙i:.::::::|無 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
_(|;;__|__{ . :.::|:::::::|職 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
|三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
|三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
|三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : : )==l三|
 ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:46:53 ID:Y3USEKBeO
- やきゅー良かったね!
もっと頑張れ!
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:48:19 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚がんばれー
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:28 ID:u8xc5ZAn0
- 少年サッカーの試合を見た感想
プロの真似をして痛がったふり
プロの真似をして審判に執拗に抗議
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:23 ID:QnYfvo9R0
- まだサカファンがフルボッコにされてるのか。
てか野球ファンは大勢いるんだから少しは手を抜けよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:35 ID:5hfDwVeN0
- スポーツはいろいろなものを偏りなく見た方が面白いよ。
ESPN2を主に見てるがロッククライミングやジェットスキーなどを
放送してて面白い。
存在も知らなかったようなマイナースポーツでもちゃんとテレビ中継が入ると
スターの集まりに見えるのが興味深い。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:10:17 ID:5hfDwVeN0
- ロッククライミングじゃなくてスポーツクライミングだった。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:11:07 ID:n/JYUYLS0
- あれ?世界で大人気のさっかぁは?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:41 ID:8P6n1w9xO
- 玉蹴り死亡
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:48 ID:TrJjKcLN0
- 元球児で、サッカーも好きな俺から言わせると
CSで放送するからイカン
若い層が地上波で気軽に見れる状況じゃないとファン(サポーター)が増えない
俺もTVKでホエールズの試合を放送してたから、気がついたらホエールズファンになった
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:18:54 ID:E420Sc/40
- なのに8月に1試合しか中継しないらしい
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:29:07 ID:HZvTeCVvO
- 20年前にチケットが取れなかった巨人戦が、
いつでも取れると言う現実
15才以上って
40以上の間違いの捏造
印象操作ですwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:29:51 ID:lDbKqsnp0
- >>2で結論だがやき豚喜んどけよ
五輪には永遠に採用されないマイナースポーツだがなw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:30:50 ID:8fRgzfJB0
- なぜ東海テレビは誰も見てないプロ野球中継なんだよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1251198751/
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:31:07 ID:ULT1+lEz0
- 女に野球のルールが理解できる和犬がない
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:31:37 ID:8B1fjESQO
- これは笑ったw
メディアの野球偏向報道のれっきとした証拠になるな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:32:11 ID:ycTYjB3/0
- >>475
税りーぐは地上波じゃあ見られないよwwwwwwwwwww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:32:39 ID:99OUXsBcO
- 野球もサッカーもその他スポーツも面白いだろ!
バカにする奴は死ね!!!
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:39 ID:N5RBxH6Z0
- よく見るスポーツじゃなくて
ニュース等で強制的に見せられてるスポーツランキングじゃないのか??
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:40 ID:cmKky/uP0
- 野球がほぼ毎日やってるのは知ってるけど、
サッカーも結構やってるの?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:46 ID:EuBzsjE20
-
無意味な調査
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:34:02 ID:BIiOm9hVO
- 玉転がしの中継が見たいです
でも各局避けてるからどうしようもないね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:34:37 ID:ycTYjB3/0
- >>484
そういや今年はまだ税りーぐ開幕しないなw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:28 ID:oqGuNjjE0
- これは嘘じゃね?
”スポーツに興味が無い”が一番高いだろ
無理やり答えさせるから地上波メディアでの露出が高いやきうを選択しているだけ
でないとこんなことにならないだろ
↓↓↓↓↓↓
民放15試合連続一桁視聴率のゴミクズ
*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX* プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:58 ID:XJe2NEzd0
- よく見るもなにも、テレビ付けたら勝手にやってるからな野球は
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:36:03 ID:B04qPEOd0
- 最近みたスポーツのなかでこないだ夜中にやってたK−1甲子園が一番面白かった
やってるやつらがタメだからってのもあるかもしれないけど
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:36:22 ID:KZM3r72e0
- 胸チョンしか見てないだろw
クソやきうなんてwww
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:38:13 ID:klylV4l/O
- 野球大勝利!
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:38:31 ID:kFOz70LK0
- こういう時のテレビ、ってのは地上波のみになって
視聴率の話になると何故かCSやBSを持ち出してくるサカ豚の不思議
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:38:40 ID:H+5sIgtt0
- 情報に対して、常に受け身の連中が好きそうだよな
野球って
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:38:52 ID:6A59RRg20
- よく観るじゃなくて、よく見かけるだろうな。
そういう意味で野球に関心があるなんていうのはウソもいいところだが、
ただ野球とその他スポーツの国内リーグ戦を視聴率で戦わせたら
一番マシなのが野球なのも事実だろうな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:39:38 ID:efmNp8b2O
- 足して100%越えてるから野球もサッカーも見るって層が多いんだろ。
俺もTVだけじゃなくサッカーも野球も現地観戦するし。
後はWCサッカーだけ、WBCだけ見る層もいるからだろうな。
俺もゴルフは4大メジャーだけは見るし。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:40:13 ID:B0s1oISJO
- そうか
そんなに野球中継見てる人がいるのか
たしか明日久しぶりに野球中継があるんだよな
さぞ高い視聴率出るんだろうな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:40:18 ID:I9uxqdkG0
- >>484
野球は今年は毎日やってないだろ
試合数減ったのか?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:40:40 ID:L9T/D3bfO
- 本田の4試合連続ゴールさえやらないもんな
チョンマスゴミに好かれてる野球はいいねぇw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:41:24 ID:SSBs7m+Q0
- >>488
違うよテレビを見ないが一番高いだろ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:41:53 ID:PcT/zZwCO
- 野球すげーよ
旧メディアの王様じゃんw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:42:53 ID:H+5sIgtt0
- いつもJリーグだけど、代表サッカーしか関心無いやつは
サカ豚と呼びたい
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:43:03 ID:4BdYwKL8O
- 野球のウップン溜まって箱
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:43:10 ID:kqtVIHcB0
- サッカーは女から人気無いな。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:44:04 ID:xnGmrEmFO
- 世界のサッカーがwwwドマイナーやきうにwwwまけたwwwwwwwww
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:46:20 ID:a9Q5dN8lO
- 若い女はほぼ野球見ないっしょ。周りにいないぞ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:46:41 ID:rXPCZpFTO
- (^。^)y-~
■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」
【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:46:59 ID:g0A8FZC80
- サッカーは海外くらい面白ければ見るかも知れんが
日本の糞つまらんサッカー見てるやつって何なの?
どこが面白いか説明してくれ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:47:25 ID:rXPCZpFTO
- ◇
φ(..)φ(..)φ(..)
入場者数は81万2000人…夏の甲子園
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00254.htm
2008年浦和年間入場者数…80万9353人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2008
高校生に負けるプロサッカーチームって(笑)。しかも、高校野球は平日早朝からだし。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:48:45 ID:U4xZi2yjO
- 調子乗んなよ焼き豚
お前らがいくら喚こうと世界のトレンドはサッカーでやきうは五輪から除外ですwww
焼き豚涙目ブヒブヒwwwwww
- 511 :、:2009/08/25(火) 20:49:21 ID:JmF6E7/NO
- この世の中でサッカーほどつまらないものはない。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:49:55 ID:7y6sbNozO
- 野球は女にモテモテなんやで、ざまあみろやサカ豚wwww
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:50:02 ID:g0A8FZC80
- ねえねえサカ豚さん
日本のサッカーのどこが面白いの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:50:31 ID:SFmTypb20
- 高い関心ねぇ・・
野球以外のスポーツ排除してるからだろ
異常なんだよ野球の特別扱い
日本だけだぞ野球を北朝鮮の将軍様マンセー報道並の偏向報道で
気持ち悪い押し付けしてるの
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:50:40 ID:pAyzD5MiO
- 糞つまんねえやきうなんぞ観ねえよwww
早よ去ね
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:51:39 ID:akTLjMPSP
- >>509
やきうのチームも試合数合わせて計算してみてよw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:51:51 ID:7y6sbNozO
- 女と仲良くなりたかったら明日からプロ野球の話するんやで
分かったか童貞サカ豚!
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:51:58 ID:yXQvMdqG0
- 3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
何十億も赤字補填されてるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:52:00 ID:WKqnzQBuO
- 日本国内じゃ野球に勝てるコンテンツはないっしょ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:52:07 ID:g0A8FZC80
- >>514
野球は数の多いおっさん世代が支えてくれてるからな
今の若いやつは無関心なのがほとんどだよ
だからそのうちサッカーと同じようになる
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:53:34 ID:ogxqI2d10
- 女性のパーセンテージが完全に捏造くさい。
野球に興味持ってる女みたことない
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:53:36 ID:M69UsexwO
- 野球のダメな部分を強調したスレがのびてると、なぜかアンケートで大人気とかのスレが作り出されるね
不思議?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:54:43 ID:nsptPE2WO
- スポーツ中継なんて野球しかやってないから
当たり前なんじゃないの?
私は見ないけど
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:24 ID:lmBDQ8eEO
- やきうの放送ばっかじゃんw
次点で競馬だろww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:30 ID:igUphit50
- >普段テレビ中継や競技場でよく観るスポーツについてたずねたところ、
「観ない」という選択肢はちゃんとあったんだろうな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:38 ID:g0A8FZC80
- >>521
亭主が見る
仕方ないので自分も見る
そんなとこだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:11 ID:U4xZi2yjO
- 私女だけどやきうはオッサン臭くてダサいと思うの
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:18 ID:gSNNX+U30
- ふと気づいたけど今日なんて巨人中日の首位決戦なのに地上波で放送してないんだぜ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:18 ID:ogxqI2d10
- 普通に考えて、野球に高い関心持ってる女がいるか。
捏造にもほどがる。
戦時中、大日本帝国が敵機を何機撃墜して大勝利!とかの報道に騙されて喜んでる国民みたいだw
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:21 ID:ywlK3xBS0
- 絶賛防衛中!!
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:48 ID:E420Sc/40
- 【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/
09年→2024年
91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星 ←new!
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:57:15 ID:HMe5gne90
- 明後日に面白い数字が出るぞ〜w
一番人気のやきうの証を楽しみにしとけよおめーらw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:58:24 ID:lNn+kRSD0
- 相変わらずアンケートつえぇw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:59:04 ID:Xb1MWbmwO
- 酔拳や大極拳に憧れていた小学生の頃
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:59:20 ID:E420Sc/40
- >>532
明後日?何かあったっけ??
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:00:31 ID:7y6sbNozO
- 若い女の間でプロ野球が大ブームだからって嫉妬すんなやサカ豚
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:00:31 ID:QGkCpuKtO
- >>528
えっ?!
今、野球やってるの?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:01:23 ID:pgdTjYOw0
- >>528
あしたTBSでやる
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:02:31 ID:HMe5gne90
- >>535
月1回の中継数にまで激減した大人気のプロやきうのナイター中継
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:02:43 ID:E420Sc/40
- >>539
あぁ、それかw 楽しみだな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:03:01 ID:irdHVgsk0
- お前ら水樹奈々が野球ファンだって知らんのか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:03:13 ID:f85/6Lzc0
- この前、地元の高校が出てたので久しぶりに高校野球を見たが、あのテンポには
ついていけなかった。
次が勝負の1球、というところでファウルとかだと、気が削がれる、というか、ファウルで粘られるたびに
緊迫感がどんどん無くなっていく。
やはりこの先も野球を見に行くことはないな。
これでも昔は贔屓のプロ野球チームもあって、球場にも見に行ってたんだけどね。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:05:25 ID:pgdTjYOw0
- >>541
二宮沙樹ちゃんも野球(巨人)ファンだよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:05:33 ID:lNn+kRSD0
- もう野球は人気なさ過ぎてアンケートに縋るしか自我を保つ術がないんだよ
月に2,3回のペースでアンケートしてるしw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:06:54 ID:mP4pBeNfO
- ヨガってスポーツなのか?
運動だろ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:09:55 ID:f85/6Lzc0
- 純粋にみているだけで面白いスポーツ、ってあまり無いかもなあ。
サッカーも、好きなチームが出ているときは面白いけど、関係の無い試合は
全然つまらないし。
やはり、スポーツは自分でやるに限る。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:11:17 ID:nmI/+zu4O
- でたwwアンケートで大人気の野球www
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:14 ID:cmLbKe2UO
- >>516
ちなみに野球はほとんど平日でサッカーは日曜な。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:38 ID:/O4dyXEYO
- >>8
更に人気がないから放送しないんじゃない?
例えばサッカーとか。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:59 ID:zfIMCfFw0
- さっかーなんか見てる奴なんエアロビ以下だろ
捏造乙w
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:13:27 ID:IhHWlZdq0
- 6/22(土)
*MLBマリナーズ対インディアンス(テレビ東京)1.7%
F1ヨーロッパGP」2.7% 予選深夜
焼豚でもない俺もイチローは凄いとは思うが
イチローって本当に国民的英雄なの
数字的にも 石川>イチローじゃね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:13:54 ID:zfIMCfFw0
- サカ豚「女が〜女が〜」www
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:15:14 ID:HMe5gne90
- 大人気のやきうの数字が明後日出るのになぜかおびえる焼き豚バロスwwwwwwwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:16:14 ID:96UfSBWnO
- (´-ω-`)
- 555 :551:2009/08/25(火) 21:16:29 ID:IhHWlZdq0
- 訂正 8/22
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:17:43 ID:qucyyWje0
- 野球と、たまにアメフトぐらいしか観ないな。
サッカーたまには観たいんだが、やってないものはどうしようもない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:18:28 ID:W4qclLCwO
- >>551
イチローっていつ見てもほとんど同じだからね
2、3回見れば十分w
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:19:24 ID:sqe5nCjeO
- 毎度のことながら本当に下らないアンケートだな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:19:34 ID:B/eFbalJO
- 俺はサッカーの日本代表の試合はどれだけ無様な負け方するか興味あるから一応見るけどね
大抵は期待に応えてくれるから見てて楽しいけど、それ以外のサッカーの試合は全く見ない
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:20:29 ID:XjG8iB+90
- カタールに絶対に負けられない戦いってアホちゃうかw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:21:52 ID:QjNVggixO
- サッカーなん…放送しても誰も見ないわな。GTOの再放送のほうが視聴率高そうだw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:23:23 ID:quTYBJCv0
- 明後日にわかるのか
アンケと現実のギャップがw
いつまでも学習しねえな焼き豚ってやつはw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:24:46 ID:6hksf2pU0
- 現実を反映しないアンケートぐらいサッカーが1位になれないものかね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:24:53 ID:5FRA9bBz0
- 見てる方が恥ずかしいJリーグ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:24:57 ID:HnpwaYmM0
- つうか、野球と世界大会のバレーと相撲くらいしか放送してなくね?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:32:41 ID:QnYfvo9R0
- Jリーグ観戦者の平均年齢は37歳
平均リピート回数17回。
ちなみに5年前が13回。
新規の客は獲得できてない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:33:15 ID:dSlMAvL3O
- アンケートでは大人気なのに
何故か視聴率一桁を連発するやきう
うーん、不思議だなぁw
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:33:43 ID:g0A8FZC80
- サカ豚もやっぱJリーグがつまらないという自覚はあるみたいだね
海外サッカーみたらJリーグなんてどうでもよくなっちゃうもんね
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:35:25 ID:QnYfvo9R0
- Jの視聴率は3%くらいだよ。
年1回の希少価値が高いゴールデンでも7.4と
同じオールスターの野球に完敗した
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:10 ID:E420Sc/40
- >>569
いつのデータ使ってんだバーカ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:14 ID:40J3GgIsO
- やけうはアンケートだけ最強やな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:34 ID:quTYBJCv0
- 9月5日はオランダ戦か
楽しみだなぁ
あれ?やきうの代表は次いつやるのかな?
大部見てないけどw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:44 ID:2cV3g7mf0
- よく見るスポーツってのは
よく見かけるスポーツってことじゃねえか?
確かに休日とかひどいときは3チャンネルくらいで野球やってるよな。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:47 ID:QnYfvo9R0
- >>570
最近のオールスターだけど。
Jは7.4%
で野球は14.8%、女子バレーが10%
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:38:28 ID:588UcB2D0
- だって普段からあるスポーツって野球か相撲しかねえじゃんww
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:39:34 ID:zfIMCfFw0
- さっかーってこんな人気無いだろw
優勝決定戦が3%だぞw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:39:46 ID:QnYfvo9R0
- >>575
Jも結構放送してるよ。
昔はもっとしてたけど。
それに必ず日本代表もTVでやる。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:40:43 ID:zWtZklzN0
- >>571
よく考えろ
野球しか中継ないだろうが
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:41:13 ID:g0A8FZC80
- >>574
団塊のおっさんがいなくなったら
女子バレー>>>野球=サッカーになりそうだな
女子バレーは試合よりもおっぱいに目が行ってしまう
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:41:40 ID:zfIMCfFw0
- 「プロスポーツでは野球とサッカー、どちらが好きか」とミセスに聞いたアンケートでは、53.6%が「野球」と回答。
「サッカー」の19.3%を大きく引き離しました。年代別では「野球」派はそれほど差がありませんが、
「サッカー」派は20代で15.5%、50代で21.3%と、50代の方がやや多くなっています。
□20代
野球 57.7%
サッカー 15.5%
決められない 4.8%
どちらも興味が無い 22.0%
□50代
野球 53.6%
サッカー 21.3%
決められない 15.5%
どちらも興味が無い 9.6%
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090622/trd0906220814002-n1.htm
さっかーは20代より50代に人気あるらしい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:42:33 ID:QnYfvo9R0
- Jの今季最高視聴率は5%。
視聴率では圧勝。
観客動員も野球の圧勝。
だから人気調査でも圧勝する道理
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:44:27 ID:588UcB2D0
- >>577
Jはしてないことが多いじゃん。
昔はしてたけどさ。京都テレビとかサンテレビみたいにちゃんとしてくれるところは福岡にはない。。。
- 583 : :2009/08/25(火) 21:45:39 ID:DqgOG2aT0
- やきうのアンケート強さは藤原のりか並wwwwwww
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:46:03 ID:zbFUbhJMO
- テレビでやってるスポーツが限られるからな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:48:25 ID:QnYfvo9R0
- サッカーは昔アンケートでもそこそこ強かった。
北朝鮮戦とか代表戦40とかいってた頃。
ただ代表戦が10%台を連発し始めたように明らかに人気激減して
アンケートでも弱くなったんだよ。自然な道理。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:50:26 ID:zfIMCfFw0
- 野球が1位じゃ無くてサッカーが1位だったらそれこそ捏造乙wwってレスのオンパレードだろうな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:52:06 ID:cFBnf4hU0
- 、 :ヽ、 \
ヽ、ヽー´ ̄`ヽ ̄´ ̄`ヽヽ、
,,ー´ ̄  ̄ ̄`ヽ、
/ `ミ、
ノ´´ \
/ ミ
/ \
/ . /! /i /i // \
! / iヽ i | / i / i / / /| ヽ、__
ノ /\i `ヽi ヽ ! ヽi i/ /,/ i 彡
/ / ' ''' `ヽ、, ''''"""´´ ´ i _彡 サッカーは友達 怖くないよ
"| | | '"⌒ヽ '"⌒`ヽ、 ヽ、 \
ヽ、 i i '⌒ヽ '⌒ヽ : ⌒ヽ ヽ、__
: |O| | ◯| | :ヽ | _彡
i 、0ノ 、0 ノ i /ヽ / / 、_彡
| ー ノ ー‐ / / ´ / \_
l ヽ " ⌒ / __ 彡
| ー――‐ __ノ ゛彡
: ! ー‐ / : 、 __ヾ
ヽ、 ヽ ⌒ノ i 、ミ
ヽ、  ̄ / i ミヽ
ヽ、 / i ヽヾ``
iヽ、___... / |
/ i i ̄\___
/ ̄ ̄ ̄| | / /
| | / /
ヽヽ、 / /
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:56:00 ID:g0A8FZC80
- サッカーは代表がもっと強ければねえ・・・
決定的な場面で決められないからイライラするだけ
そりゃ一般人は見なくなるのは当然だって
イライラするためにサッカー見てるサカ豚はドMだよ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:56:22 ID:QnYfvo9R0
- これJでソコソコ視聴率取れてるほうだが
おっさんからジジイが多い。
2009.*3.14 山形-名古 NHK 15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:56:44 ID:s3ZXIJWs0
- Q.こんなに関心があるはずなのに
どうして視聴率は伸びないの〜
A.テレビ業界全体の視聴率が低下してるだけで野球人気は不滅ry
ハイハイ不滅不滅
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:59:26 ID:n9K34yif0
- 今日野球見たかったのにやってませんでした。どこで見られるのでしょうか。
70%の人はどこで見てるのでしょうか。教えてください
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:00:21 ID:0tXq+rQ90
- そんなことよりサカーしようぜw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:04:10 ID:CPG+kuaX0
- 女性に人気ないなサッカー。Jの幹部も認めてるけど。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:05:00 ID:cCFnioiI0
- 川淵の脳ないソースなんて当てになるかよバーカ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:06:07 ID:akTLjMPSP
- >>548
野球の客層は毎日日曜日みたいな奴ばかりだろw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:07:12 ID:AKUKQlyKO
- てか、激減とは言え地上派で放送してるのが野球くらいしかないから
他に答えようがないんじゃないか
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:09:11 ID:L+NO2bGR0
- 昨日まで昼間はずーっと高校野球やってたしな
そりゃアンケート取りゃよく見るのは「野球」ってことになるだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:09:34 ID:5FRA9bBz0
- 同じおっさんしか見ないリーグ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:11:32 ID:gSNNX+U30
- 10年一昔前はサッカー若者 野球中年 のすみわけだったけど今はサッカー 野球 中高年 で若者はどこに消えた?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:13:06 ID:DweLOmJY0
- >>598
そのとおり
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:13:52 ID:IhHWlZdq0
- >>599
ゲームかな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:15:47 ID:rOf1d5uUO
- Jリーグテレビでやってないし
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:18:26 ID:Xmz6+gOyO
- ゲーム離れも叫ばれて久しいぞ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:21:14 ID:6pyFKc4UO
- これ完全に露出度に影響するじゃねーか
意味あんの?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:21:14 ID:n9K34yif0
- 野球は地方じゃないと見れないのでしょうか
これは地方の人に聞いたアンケートでしたか。地方では野球が人気ですね。わかります
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:31:30 ID:cFsk/67+O
- ×よく見るスポーツ
◎(興味はないがTVで中継している所を)よく見るスポーツ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:34:27 ID:IhHWlZdq0
- >>603
じゃあ パソコンと携帯かな
ミクシィとか2ちゃんとか パソコンゲーム
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:34:29 ID:vGbYlhWw0
- 意外とサッカー高いな
本田さんがビッグクラブへ移籍したらブレイクしてもっと上がるだろう
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:35:24 ID:+sriXb0+0
- テレビでJリーグやってないんだから見れないじゃんw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:36:58 ID:lXXBe5gVO
- >>601
ゲーム屋だけど
ゲームはおっさんのものだよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:38:36 ID:vGbYlhWw0
- 「野球」(69.4%)
「サッカー」(52.4%)
Jリーグだけじゃないんですよサッカー好きは
海外、代表、と分散してるからね
Jリーグのみだったら10%もないだろうな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:40:30 ID:8bdfoktP0
- 10代が観てる統計出さないと意味ないじゃんw
野球はまだ支持されてるコンテンツだからみんな観てくれよ、っていいたいんだろうけど
恣意的だなあ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:40:58 ID:SeEb6CLF0
- >>605
地方でも地元に球団がある県以外は見れないだろ
九州とか福岡・宮崎以外はホークス戦なんて滅多に見れないし
テレビ中継もあまりない
俺は熊本県民だが、夏休み期間中にホークス戦の地上波中継なんて
1回しかなかったくらいだし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:46:30 ID:S0Qv4S3U0
- スポーツはあまり見ない 98%!!
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:50:24 ID:eUKajaliO
- そもそも普通に地上波テレビでやってるのは野球だけだからなぁ
まあ最近は野球も中継減ってるけどまともにやってるのは野球くらいだろ
試合数も週5〜6回あるしなぁ
五輪とか今やってた世界陸上とかは一時期のお祭り関係はその時だけだし、サッカーですら基本週1〜2回で深夜に録画がたまにやってるくらい
あとやってるのは競馬くらいか?
比べる事自体おかしい気がする。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:52:04 ID:Aysv7YHT0
- こういうスレを立てると、キチガイのミットモナイとかいう奴が、狂ったようにアンチ野球スレを立てまくるぞ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:53:28 ID:xG2sodNA0
- >>615
このデータが何に活用されるのか。
「野球見る人が多い?よし、野球放送増やそう!」
ってことにはならんだろうし。
あと(よく観る)年齢層別のデータもわからない。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:55:09 ID:NSX2DBXlO
- こんな人気なのに何で野球中継激減してんの
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:59:03 ID:eDly5ZtS0
- フットサルですが
玉蹴り遊びと
同じ扱いにされたく無いですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:01:13 ID:3J9yNrKGO
- >>618
基本的にはスポーツ中継見ないけど、
見るんだったら野球かなぁというアンケート結果でしょ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:02:58 ID:xG2sodNA0
- >>619
うん。
確かにしてる人はこのスレにいないね。
君は正しくて頭が良すぎるよ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:03:07 ID:588UcB2D0
- >>620
むしろ「見る」って質問を、回答者は「テレビで見ることがある」ってニュアンスで受け取ってそう。
強いて言えば、野球・ゴルフ・相撲が目に入るかなみたいな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:03:42 ID:eUKajaliO
- こういうのは五輪でいろんな種目を放送してる時に終わってから何を見ましたか?の方が参考になる。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:04:50 ID:588UcB2D0
- >>619
まあ、道州制にしたらその名前が付くレベルのセミプロのリーグ居るけどさ、
素人のフットサルなんて球遊びとかわらんだろ。
あいつら何を目指してるんだ?って感じの下手糞が多いし。
球扱いはそこそこなのに、体力もセンスもないような
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:06:19 ID:KcfUGEJWO
- これ野球観戦してた客にアンケートしたとかのオチじゃないよな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:07:30 ID:LWLRR4cyO
- スカパーでも需要低いだろサッカー
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:08:54 ID:G51IxiOe0
- サカぶー涙目w
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:09:26 ID:W4qclLCwO
- なんだこの漠然としたアンケートはw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:09:39 ID:xG2sodNA0
- >>625
だから抽出方法が不明朗で、このデータを誰がどう利用するのかわからない。
テレビ局がこのデータで野球中継増やすわけないし。
「これを飲むだけで80%の人がダイエット成功!」
ってのと同じような感じ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:12:50 ID:FbRkLDoJO
- スレを見てないがサカ豚に荒らされていると予想
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:13:52 ID:CsV5URo/0
- 世界大会とか以外でテレビで普段中継してるスポーツって野球しかないじゃん
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:14:02 ID:vGbYlhWw0
- 今の取り巻くサッカーの環境考えればこれで十分だと思うがね
ドイツショック、スターなし、監督は岡田、マニア受けのJリーグ
それでこれだけ支持があるなんて十分じゃないか
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:14:52 ID:8oo4xeq90
- 世界陸上は毎年チラチラ見てる
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:15:47 ID:8oo4xeq90
- ぬーん、やってる時だな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:15:49 ID:QQKj0zvU0
- 野球ファンだけど、これはどうだろうw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:20:17 ID:8B1fjESQO
- 野球偏向報道の証拠だろ
特別好きなスポーツがない人が野球と答えてんだろ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:20:54 ID:s7ldYeptO
- 予想通り言い訳探しだらけで笑った
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:21:45 ID:d/Id3eUe0
- 地上波でサッカー放送してないのに2位なのか・・
ゴルフだと思ったが・・
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:22:34 ID:LyICtm3A0
- サッカーはテレビでやってないからな
ゴルフと相撲は最強だな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:24:24 ID:Vu63bKAk0
- 普段テレビ中継でよく観るスポーツ、男性「野球」
普段見るくらいってやってねーだろ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:24:31 ID:8X6DOHSV0
- これぞ野球脳wwwww
野球しかやってないし
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:25:43 ID:ljsoqMn00
- まぁこういう記事も、いわゆる野球の「普及活動」かと思うとかわいそうになるな。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:27:52 ID:ZZcrQ+ScO
- これを捏造と気づかない奴らはアホ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:30:18 ID:Q2JMzd+pO
- フィギュアは完璧なバブル人気だろうな。
正直、ルールや採点方法やプロトコルにそのまんま反映されてる
各国の思惑なんかが分かれば分かるほどうんざりするスポーツ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:30:35 ID:XJe2NEzd0
- スポーツに興味ない人は野球て言うんじゃないのか?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:30:48 ID:xG2sodNA0
- もしかしてスポーツニュースの放送内容も含まれてるのか?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:33:56 ID:mLVi3Z270
- ウチの近所にフットサルコートはちょこちょこ増えてるけど、バッティングセンターは最近全然増えてないよな。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:35:23 ID:eqBcp9RcO
- アンケートでは大人気なのに野球の視聴率が5〜10なのは何故?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:39:03 ID:BXoxzGGN0
- これ関心高いっていうよりTVで一番よくやってるのが野球ってだけだと思うけど。
特定の時期だけなら他のスポーツも見るけど年中通して放送してんの野球ぐらいでしょ。
夕食時なんか親父が付けてりゃ見るし。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:40 ID:zIqSFTnWO
- 相撲>たまけり
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:57 ID:OdOeps1C0
- そもそも、サッカーはTVで放送してくれないのにこれはさすがに可哀想
まずは地上波で中継してくれるだけの視聴率を出すように、サカ豚は罵りあってないで一致団結すべき
少なくとも土曜のゴールデンのJオールスターで7%台なんて悲惨な数字が出るような状況を改善しよう
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:00 ID:Lhbtu6Q50
- 50年後もサッカーは地味に残るんだろうけど
野球はほんとにどうなってるかわからんね
大相撲はどうなってるんだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:46 ID:DEbFdtWI0
- やきうwww
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:50 ID:xG2sodNA0
- >>651
全国放送に向いてない。
各地域でローカル放送でこそ活きる。
野球でも巨人以外は全国放送が無いように。
あとJオールスターは日韓戦とか余計なことしてほしくなかった。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:48:49 ID:h/0BMQ0OO
- よく見るって観戦じゃなくてウザイって意味なんじゃない?
そんなに野球見てる人なんていねーよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:50:11 ID:CoJ74QNjO
- これは情報操作するための記事ですか?
視聴率を考えると絶対にありえないです。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:52:02 ID:dSlMAvL3O
- やきうのアンケート人気をなめるなよw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:53:08 ID:zfIMCfFw0
- 「サッカー・フットサル」(52.4%)
これは間違いなく捏造ですね
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:54:11 ID:Q41F0Jao0
- またサカ豚が暴れてるのか
いい加減あきらめろよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:56:10 ID:NL7TY97JO
- 視聴率低下で危機にあえいでいる野球がよく見るスポーツならば、
もうスポーツ全般が興味無く見られていないと言う事ですね。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:56:22 ID:hjRdpYvtO
- バスケをもっとやって欲しい
当然NBAな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:58:13 ID:Q7q8J7anO
- 女が野球?テニスとかでなく野球?
男は納得
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:59:03 ID:uTkilhckO
- このアンケート怪しいな。野球って地上波であまり見かけないんだけど。
BSもしくはCSで野球見てるってこと?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:00:02 ID:hjRdpYvtO
- >>662
野球の腐女子人気を知らんのか
つかテニスで誰を目当てに見るっちゅーねん
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:00:33 ID:wGVUhLc60
- 短パンでできるスポーツ
サッカー、相撲、プロレス
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:01:31 ID:Q7q8J7anO
- >>664
見てるスポーツか?
やってるスポーツなら野球はねーよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:02:00 ID:f1yoaiGXO
- 明らかに野球はヤバいのにここで暴れてる奴はなんなんだ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:02:03 ID:p9jtPrByO
- Jリーグって、年に数回ビッグサイトとかメッセでやってるイベントの事?
個人的には興味ないけど、沢山人が集まるらしいね。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:04:46 ID:EbxVP9kj0
- >>667
それ以上にヤバい球蹴り豚が発狂してるからじゃない
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:06:38 ID:K7fCIlwu0
- >>668
ビッグサイトとかドームでやってるのが野球だろ
Jリーグは屋外
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:06:39 ID:LrgZxVRo0
- これは嘘じゃね?
”スポーツに興味が無い”が一番高いだろ
無理やり答えさせるから地上波メディアでの露出が高いやきうを選択しているだけ
でないとこんなことにならないだろ
↓↓↓↓↓↓
民放15試合連続一桁視聴率のゴミクズ
*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX* プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:06:41 ID:DBXVZ7l0O
- >>666
スレタイがそうなんで
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:08:22 ID:H2vllhFSO
- なんか最近焼豚に勢いがないね
五輪のせい?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:09:33 ID:K7fCIlwu0
- >>665
ベルトを締めてもできるスポーツ
野球
てか走るスポーツでベルトはマジで意味不明だ。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:09:38 ID:cA/NiivTO
- >>666
やってるスポーツの事ならちゃんと書いとけ
で、やってるかと言うと少ないだろうが女にも野球がやりやすい環境になってきたのは確か
プロ野球でも西武とかが女限定の野球練習会みたいなのやってるし
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:10:20 ID:DyB+FXzM0
- >>673
カウンターを学習した
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:12:05 ID:SxSMQaKxO
- >>663
高校野球をやってたじゃん
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:13:16 ID:YFVkr1xMO
- >>673
夕方このスレ見た時は同じ奴(3人ぐらい)が1人で20回位書き込みしてたぞ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:13:30 ID:GWCBlWCx0
- 五輪除外のスレ立てまくるから焼豚がこんなに暴れてるんだよ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:14:04 ID:EbxVP9kj0
- サカ豚は1日で80回くらい書き込むからまだまだだな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:15:42 ID:C1rxXJce0
- >>663
お前が一人で自宅警備してる間にずっと甲子園やってただろ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:15:54 ID:EbxVP9kj0
- 高校野球盛り上がったな
あれでまた野球ファン増えちゃった
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:19:54 ID:hn108L+v0
- おかしいな野球のTV視聴率一桁とか当たり前なのにフィギアより視聴者多いことになる
視聴率調査会社は嘘の情報流してるのか?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:20:33 ID:AIDv2R3q0
- 野球が人気あるのは
アンケートの中だけ
五輪復帰失敗
ナイター中継激減
有力選手のメジャー流出
独立リーグ崩壊
甲子園視聴率急降下
野球のポジティブな話題が全くない
そして情報操作しやすいアンケート結果で自己満足
野球はまだまだ堕ちていくね
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:21:48 ID:H2vllhFSO
- >>678>>680
なんかそういう人って怖いね
脳ミソ壊れてるんじゃ・・・
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:24:45 ID:Twd8+9kkO
- >>683
視聴率もネットアンケートも所詮極一部のサンプル。
おかしいのはお前の頭。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:25:58 ID:NkU07xMB0
- >>683
>>1
>まず、普段テレビ中継や競技場でよく観るスポーツについてたずねたところ、
アンケートを信じるとすれば、競技場で見てるんだろ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:27:35 ID:EbxVP9kj0
-
Jリーグ地上波撤退
スカパーでも撤退の噂
代表戦視聴率激減
アンケートでもサッカー関連の人気低下
スター選手不在
観客数減少
サッカーが50%以上はおかしいって思う
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:29:39 ID:cA/NiivTO
- サッカーと野球で全く違うスポーツなのに無理やり優劣つけて勝ち誇ってるやつが哀れすぎる
自分の趣味が多数派じゃなきゃ恥ずかしいみたいな感覚なのかな?
周りに流されて好きな事を好きと言えないような生活送ってるのかな
本当に可哀想
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:30:52 ID:YFVkr1xMO
- >>685
まぁね。その後も書き込んでるだろうからもっとすごい事になってると思うよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:32:07 ID:bVnEcN2i0
- >>683
フィギュアの試合が年間140もあるのか?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:34:17 ID:OcP0oE4MO
- サッカーなら見るけど野球は延長したりするから見る気しない
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:36:05 ID:lfNSaXjVO
- 野球に有利なスレは伸びないな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:36:06 ID:BXx07Ml10
- サカァwwwwwwwwwwww
カワイソスww
Jリーグみれなくなるぅぅwwww
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:38:19 ID:EbxVP9kj0
- 高校野球は2週間で80万人以上集めたというのにサッカーときたら・・
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:45:49 ID:GoJsQz1zO
- やきゅー、もっと頑張ろう!
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:46:15 ID:K7fCIlwu0
- すごいよね!
47試合で80万人以上も集めるなんてすごい!
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:47:40 ID:BXx07Ml10
- どっちみち関東だけの数字足しても
1 3 , 2 %
でしょ
対するサカァ・・・
14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流通経大柏」
2009 大迫 決勝
9 . 7 %
ほいさっさぁ(・ω・)
高校サカァはNHK放送ないんだよねwばろす
甲子園はNHK-BS,BS朝日もあるよ ラジオもやってる サッカーと違って。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:47:48 ID:NkU07xMB0
- >>693
サカ豚は負け戦には参加しないからなw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:48:51 ID:BXx07Ml10
- >>699
どーいw
主観で書かれた記事が8まで伸びるんだもん。おもしろすぎw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:50:53 ID:US2bmcqU0
- やきうぶたは試合が終わったあとに勝ち誇る法則w
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:51:13 ID:NkU07xMB0
- >>700
サッカー不利な記事も、思ったほど伸びないんだよな
焼豚は防衛しか参戦しないが、坂豚は勝てる戦はどんどん参戦する
こんな風潮が見受けられるw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:55:06 ID:fLFm8mIHO
- サカ豚
自殺すんなよ…
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:55:06 ID:+rKXwJHp0
- またサカ豚かw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:57:20 ID:Dlv6YvLiP
- >>1
` > / ′ ヽ. /:..:..:.. | :.\
/ / } }、、ヽ ヽ∨:.. ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
┏┓ ┏━━┓ ./イ / イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト| ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ.━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ノヽ/^Y:ヽ. {__.ノ ノイ:∧.ハ从、 {__.ノ ノ:l:l } ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|ノ. ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ .j\ /ノ_≧≦ハ i / \ j .ノ_≧≦zハ リ/ . ┏━┓
┗┛ ┗┛ .ハ{ V´::::::::::::::::::`V V´:::::::::::::::::`V ┗━┛
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:58:34 ID:lXtTG5iYO
- ※上限は設けません
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:00:25 ID:EbxVP9kj0
- >>702
てかサカ豚だけが必死にレスしてるだけって事なんだけどな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:01:08 ID:DyB+FXzM0
- 明日は大人気のやきうの高視聴率にひれ伏せよサカ豚共!
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:02:13 ID:VUrKemouO
- >>702
焼き豚はサカの悲惨さや冷遇を皆知ってっから一方的には叩かないよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:02:36 ID:bWb4v5/C0
- そもそも野球ってあんまりテレビでやってなくない?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:03:41 ID:b5o7K/o7O
- 相変わらず野球スレは伸びがいいな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:04:10 ID:f+yhCutt0
- スポーツニュースは野球以外やってないと言ってもいいくらい
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:04:09 ID:Dz9UmSOkO
- こりゃ明日の巨人戦の視聴率も楽しみだな
ヘキサゴンごときに負ける訳ないし
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:04:46 ID:NkU07xMB0
- >>711
いえいえ、アンチ野球スレの足元にも及びませんw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:06:00 ID:G+YE2Ke90
- やっぱアンケートはやきうに限るなw
各年代200人ずつに聞いてるんだったら内訳も乗せろよ
どうせ10代〜30代くらいまでが100人くらいで後の900人が40〜50代なんだろw
内訳乗せないのは怪しすぎるわなwさすが隠蔽体質の棒振りやきうwww
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:07:28 ID:NkU07xMB0
- >>715
陰謀論イイヨイイヨーw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:07:58 ID:EbxVP9kj0
- >>715
サッカーは20代より40代〜のが人気あるからサッカーが有利になるジャン
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:09:23 ID:DyB+FXzM0
- 明日に出る高視聴率のやきうの数字をこのスレにコピペして改めて人気の証拠を見せつけてやるからな
覚悟しとけよサカ豚共
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:11:03 ID:G+YE2Ke90
- >>717
ないないw
やきうは老人だけに人気だからなw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:11:10 ID:S/xRDqcsO
- サカ豚発狂すんなよ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:12:24 ID:NkU07xMB0
- >>718
成りすまし乙
明日自分のレスをコピペするつもりですか?w
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:13:09 ID:Dz9UmSOkO
- 明日の巨人戦の視聴率をあちこちに貼りまくってやればサカ豚もおとなしくなるだろ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:16:43 ID:EbxVP9kj0
- モバゲー(10代〜20代)での人気
野球>>>>さっかー
mixi(20代〜30代)での人気
野球>>>>さっかー
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:18:50 ID:NkU07xMB0
- 敗走するなら最初からスレを見なければいい
負けてそのうえ、成りすまして明日コピペして馬鹿にしてやろうなんて人間的にどうかしてるわな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:19:08 ID:Dz9UmSOkO
- 歴代のスポーツの視聴率を見ればその国で一番人気があるスポーツが分かるだろ
残念ながら日本は野球の国なんだよサカ豚ちゃんw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:20:01 ID:Z31xZEbQ0
- これの調査って地上波での中継が対象か?
地上派ってスポーツの中継種目のバリエーションって結構少ない気がするんだが。
そんななかでこんな調査をすればそりゃそうなるだろ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:21:07 ID:EbxVP9kj0
- >>726
地上波とか関係ないだろ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:21:44 ID:oQjfl3K40
- 見るには野球が面白いと思う。
サッカーは間延びしすぎなんだよな。
自分でやる分には非常に面白いのだけれど。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:23:16 ID:EbxVP9kj0
- やってるスポーツでも野球のが多いのか
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:23:32 ID:fhTA0xQR0
- >>728
Doスポーツと
観戦スポーツは別ものっつーことやね
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:24:03 ID:fhTA0xQR0
- >>729
それはどーでしょうな。
フットサルまで入れればサッカーの始めやすさは異常だし。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:28:35 ID:NkU07xMB0
- >>731
フットサルもど素人同士なら面白いが、一人サッカー部出身の奴が混じった途端につまんなくなる
サッカーは裾野が広いように見えて、意外に間口は狭い
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:29:58 ID:Z31xZEbQ0
- >>727
TV中継というのが何での中継を指すのか、という前提は重要だろ。
対象もはっきりしない調査になんの意味がある。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:32:01 ID:VMpHk1ka0
- 明日はまた糞みたいな数字を出すんだろうな
こんなアンケなど糞を拭く紙の役にも立たないと思い知るんだろ
カウンター大好きやきう脳はアホだからいくら経っても学ばない
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:33:04 ID:7wsvFXXsO
- そりゃ大抵やきうしかやってないからなw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:33:29 ID:/eA1qnOpO
- 確かに俺もヤンキース戦だけは必ず見る。
ヤンキース戦だとやきうの暇な、だらだらした試合展開も我慢できる。
あとのやきうの試合は糞だがw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:33:58 ID:NkU07xMB0
- >>733
このアンケートで地上波限定でって制限ついてると思うか?
TV中継で見たもしくは生で見たかスポーツって問いだろ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:35:50 ID:K7fCIlwu0
- >>734
だから抽出方法が不明朗で、このデータを誰がどう利用するのかわからない。
テレビ局がこのデータで野球中継増やすわけないし。
「これを飲むだけで80%の人がダイエット成功!」
ってのと同じような感じ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:36:10 ID:G+YE2Ke90
- >>732
サッカー部出身の人間を入れなきゃいいだけの話だろ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:36:49 ID:cQrw8fWM0
- サッカーは本当に見ていて面白くないからな
サッカーの面白さは経験者以外伝わりにくいんだよ、テクニックの上手さとか
素人目にもスゲー、って映るプレーはスポルトの欧州サッカーダイジェストで充分だし
ダラダラ見れるし、あまり動かないから選手の顔も覚えられる野球が面白いのは当たり前
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:37:08 ID:rdlliSlOO
- >>732
ゆとりかよw
勝てないならやーめたってバカかと
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:38:14 ID:NkU07xMB0
- >>739
呼んでないのに入ってくるんだからしょうがないだろw
こっちにも人間関係とかあるんだから無碍に断れない
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:39:06 ID:6KKRf0AdO
- 野球偏向報道の証拠だろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:42:31 ID:2poBzHXSO
- 野球しか中継されないからな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:46:59 ID:NkU07xMB0
- >>741
勝てねーじゃなくて、余裕で勝っちまうんだよ
思い起こせば中学の時とか、サッカー部は体育の授業とかでも空気読めないやつばっかだったなw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:48:16 ID:G+YE2Ke90
- >>744
そうか、そういう事かwカラクリが分かったわw
テレビ中継でってのが入ってたんだな
そりゃそうだよな、やきうしかテレビ中継しないわけだからな
このアンケートはずる賢いやきう脳が考えたアンケートに間違いないわw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:52:10 ID:Oz6TlVYlO
- >>740
そうだよな。
運動量とか裏への飛び出しとか相手へのマークとかよく分からん。
ボール以外のとこでの出来事だし。
野球はずっとボール追っかけてるから攻撃も守備も分かりやすい。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:52:15 ID:DCxjMFgfO
- サッカーはやるのはいいが、みるとつまらん
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:13:38 ID:0XEvQ3kdO
- テレビでやってるスポーツがそもそもやきうしかないだろwwwww
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:16:19 ID:G+YE2Ke90
- >>747
お爺ちゃんにはサッカーは無理だよw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:33:17 ID:lNDAIFhwO
- 話が矛盾してね?
各局視聴率ヤバいから中継止めたんだろ
野球界の根回しにしか思えね。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:35:54 ID:ssSPg5XHO
- 放送されてる割合そのままじゃねーの?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:42:42 ID:PKBoU6Nj0
- 「普段TV中継で」っつったらゴルフか相撲か野球くらいしかない
他はデカイ大会の時でもなければやらないか深夜枠
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:50:07 ID:+Z0g4Jvq0
- バカバカしい
なんちゅう数字並べてるんだ
パーセンテージの意味がねえだろ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:53:24 ID:EbxVP9kj0
- プロスポーツなのに普段テレビで全く見れないJリーグの価値ってなんなの
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:55:04 ID:N4bX3bDT0
- >>2
結論だすの早すぎ。
かくことねえわ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 03:06:38 ID:f+uH8mTq0
- サッカーの人気がないから放送されないんだろ
>>2は違う
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 03:42:42 ID:EbxVP9kj0
- ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, ' s \::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < さっかあ(笑)は若者に大人気だぜ!
| |||||||||_ | \_______
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ | T
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:09:41 ID:8dhAmY280
- ドラスティックな人事は外資系企業の匂いがして、別れの涙もない。
選手はころころ変わり、組織への忠誠が当てにできない。おまけにサッカー界は国際組織だから、義理や人情や浪花節が通用しない。
お父さんたちは旅人・中田英寿とグローバル化が苦手なのだ。
そういえば、Jリーグがチーム名から企業名をはずそうとしたとき、ナベツネが激しく抵抗したことがあったなあ。
その本音は、「会社の言うことを聞けばちゃんと面倒を見てやる」ということだったのだろう。日本のプロ野球機構は閉ざされたギルドである。
内輪で利益を山分けし、新規参入を認めない。ナベツネはその論法をJリーグにも持ち込もうとした。
と言うより、あの老人はサッカーが世界とつながっていることを知らなかったのだ。
さて、どちらがよかったのか。 それはもう今がいいに決まっている。
等々力競技場でわたしはしみじみ思った。Jリーグ、いい感じなのである。サポーターの応援は熱く、それに応えるべく選手たちもピッチで躍動している。
わたしのような素人にも試合のレベルの高さがわかった。はっと するプレーがいくつもある。十六年前には見つけられなかったことだ。
だいいち全体の景色が美しい。地元にチームがあれば、町は盛り上がることだろう。この日の開幕戦はどこも満員だった。
紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。
Jリーグの百年構想が今になってわかりましたね。あとは歴史だけ。
仙台の牛タンもあと三十年頑張ったら、「後づけじゃねえか、しかも輸入牛」と難癖をつけるわたしのような人間が死んで本物の名物になる。 チームも一緒なのだ。
川崎フロンターレが地元民に愛されていることは、競技場を訪れたわたしにも充分伝わった。
実に楽しい土曜の午後だった。サッカーチームのある町がうらやましい。選手は町の誇りだ。
【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより) ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238138299/
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:08:42 ID:EbxVP9kj0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2868 [球界改革議論]
【韓国】「羅老」打ち上げの進行内容・・・発射[08/25] [東アジアnews+]
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★7 [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る2867 [球界改革議論]
視豚ww
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:59:25 ID:a/Lm6a+H0
- 実際には視聴率一桁でその大半が年寄り層という結果出てるのに「高い関心」ねぇ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:37:30 ID:Y6KZXcwu0
- 地上波で日常的に中継されてるのが野球くらいなだけだろ。
他のスポーツは大きな大会が一時的に中継されるに過ぎない。
または、スカパー等の有料放送で中継。
そんな状況で、アンケート取ったら、こうなるのは当たり前。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:25:33 ID:N1ekBO8RO
- >高い関心が寄せられている
このサイトやこういうアンケートがでるたびに誘導尋問だな。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090805109.html
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:47:27 ID:qoTL30/X0
- 野球が関係者の金儲けの手段としてその他のどのスポーツより秀逸だったのは事実
その私腹を肥やし尽くした関係者も次々と引退していくし
今後の野球ファンのことなんて考えて無いのは仕方ない
だって要は彼らにしてみたらファンよりお金だったんだからな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:52:25 ID:HrNbbsH30
- 見ないという選択肢も用意したほうがいい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:38:52 ID:LrgZxVRo0
- これは嘘じゃね?
”スポーツに興味が無い”が一番高いだろ
無理やり答えさせるから地上波メディアでの露出が高いやきうを選択しているだけ
でないとこんなことにならないだろ
↓↓↓↓↓↓
民放15試合連続一桁視聴率のゴミクズ
*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX* プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:40:41 ID:5iU1cp4UO
- スポーツは専門局だけでやってくれねぇかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:42:17 ID:6KKRf0AdO
- 野球偏向報道の結果だな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:43:16 ID:fhAJJoBU0
- 相変わらず坂豚の言い訳は凄いなw
その能力を他で使えw
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:44:16 ID:yry5z5hl0
- 野球キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:44:56 ID:6KKRf0AdO
- >>769
反論してみな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:46:09 ID:7ra4/abe0
- サカヲタってどうして野球に嫉妬してるの?
サッカーと野球の両方を見てる人は大勢いるぞ。俺も野球の次にサッカーが好きだし。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:46:22 ID:ygc/6VutO
- オリコンじゃないから信頼できるな
で、サカ豚の土下座マダーかよ?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:46:50 ID:HjcnyhY7O
- 野球と相撲以外にコンスタントに中継してるスポーツってなにがある?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:47:37 ID:WJ4+Q5gzO
- 俺の中学時代は、サッカー部はなかったけど、人気があってモテた部活は野球じゃなく圧倒的にバスケだった。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:47:59 ID:zYKxGztFO
- そもそも、野球しかやってねぇじゃん
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:48:32 ID:6KKRf0AdO
- >>772
メディアの野球偏向報道が原因
- 778 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/08/26(水) 12:49:01 ID:Zszp+fo10
- 箱根駅伝を見ます(´・ω・`)
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:49:45 ID:qoTL30/X0
- いきなりサッカー持ち出す焼き豚ってほんとアホだよな
スレタイも読めない野球脳ってこういうことなんだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:52:08 ID:CsdbFAOk0
- >>762
別に地上波、って言ってないと思うが?
テレビ、って言ってるだけで
スカパー等の有料放送はテレビではないと?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:52:10 ID:rIUWk1S/O
- >>772
俺は静岡在住でよくエスパルス戦観に行くが、野球も横浜や東京ドームまで観に行くよ。ゲームもウウイレもパワプロも両方やるし。
まぁここで豚豚言ってるのは野球ファンでもサッカーファンでもないただの荒らしだからね。善良なファンならこんな下らんことはせんでしょ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:54:25 ID:UKDQrpHW0
- >>766
多分、スポーツに興味が無い人は最初からアンケートに回答してないんじゃないかな。
このアンケートは cue monitor というサイトに登録したメンバーを対象としたもので、
「こういうアンケートやりますんでよろしく」というメールを受け取った登録メンバーが
Myページにログインして回答するというシステムになっているらしいが、アンケートの
タイトルが“スポーツに関する意識調査『やりたいスポーツ、やっているスポーツ』”だと
いうことを考えれば、アンケートに応じたのは元々スポーツに関心のある人だけという
可能性もあるのでは。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:01:31 ID:a2IM3TYmO
- 野球は日本、アメリカ、ドミニカ、ベネズエラだけだな
あと辛うじて韓国かw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:06:46 ID:qj+PBi3E0
- サカ豚は無職のおっさんだからなwwwwwwwwwww
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:11:55 ID:DNRuu3SM0
- kじょ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:14:55 ID:UHRKItUN0
- バレーおもんなくなった
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:16:35 ID:XecIvaJS0
- TBSはもっとベイスターズを放送すべきじゃないかな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:19:03 ID:ZgN7Q+Qh0
-
野球の十八番、アンケート攻撃炸裂w
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:21:07 ID:PNu9RTcVO
- 女子供に人気と曰う自称若者のオッサン逆豚wwwwwwwwwwwww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:23:49 ID:zUQSfubEO
- Jリーグが出来た時は「後十年でサッカーは野球を追い抜く。これからはサッカーの時代だ」って言ってる人がいたけどもう追い抜きましたか?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:24:00 ID:Q4zeOImL0
- ああ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:27:28 ID:F4PNvbux0
- 地上波でやらない税りーぐ「よくみる」のは不可能www
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:27:41 ID:eNhlNjQA0
- スポーツのTV中継全体の中で野球の占有率ってどれくらいなのかな?
このくらいの数字が出るのは当たり前なくらいに高いよね
>>762
そうなんだよね
なんのかんの言ってもまだまだ野球並みに結局地上波での中継に耐えられるコンテンツは
他にないんだよね
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:29:52 ID:hgHDynI10
- >>790
平均観客数は追い抜いたw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:31:10 ID:LzWtvYkeP
- >>760
選手年俸の総額なら抜いたそうだ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:31:24 ID:YOapFxSh0
- Jリーグ自体知られてない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:31:48 ID:YxuvIcofO
- >>1
えっ・・・野球ってスポーツだったの?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:32:53 ID:Rz9tv+dGO
- その前に野球中継ないよね(笑)
くだないバラエティ番組ばっかやってる!!
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:36:01 ID:F4PNvbux0
- サカ豚「サッカーは若者と女に人気!」
>一方、女性のトップは「フィギュアスケート」(50.4%)で、
>以下、「野球」(47.4%)、「バレーボール」(35.0%)と続いている。
おいサカ豚wwww
妄想捏造じゃねーか女はランク外だぞwwwwww
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:38:47 ID:GgRuSkksO
- すげーな
地上波でやってないのにこの数字w
でも野球の潜在視聴者がこれだけいるのに
ナイターは一桁なのは何故なんだ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:39:15 ID:CWlczRRKO
- つーか普段野球しかスポーツ中継やってないじゃん
(あとラジオも)
たま――――――に日本代表サッカーや女子バレー予選みたいなのがあるくらいで
他種目のスポーツ中継は皆無
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:39:24 ID:ZTA5+rGzO
- やきう脳患者が必死に幻覚と戦っているのってなんだか痛々しいよな
お前ら敵はサカ豚じゃないだろw
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:40:24 ID:eNhlNjQA0
- >>795
そもそもプロサッカー選手の人数がプロ野球選手の人数を上回ってないか?
J1,J2,(Jリーグ準加盟のJFLクラブも含むのかな?)など全部あわせるとどれくらい?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:40:54 ID:0ItSJ8S+0
- サカ豚が現実を思い知るスレッドですね
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:41:16 ID:RPRy57BD0
- >>800
関西独立リーグに付いてILの長崎も潰れそうになってるんだよな
アンケートの結果と実際のプロスポーツの需要がこれほど一致しないのも珍しい現象だ
もう少し詳しい調査をしないと実態は分からないっぽいね
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:41:17 ID:dkTJwpmIO
- >>800
今はCSなんかで好きな球団の試合見てる人が多いから
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:41:30 ID:MDqjEVeb0
- 野球は他のスポーツを敵に回しすぎた
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:43:27 ID:AzkOOsC4O
- 何かアホらしいスレだな。こんなんで浮かれてる豚いんの?マスゴミに踊らされ過ぎ(笑)
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:43:50 ID:RPRy57BD0
- テレビ中継が一番多い野球がトップにきてるだけで、
「テレビでよく観るスポーツ≠好きなスポーツ」
と理解すればいいのかな。
好きなスポーツでアンケートを取ったらどういう結果になるのか知りたい。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:43:58 ID:9AzkdbG/0
- 視聴率との落差を加味すると
「テレビでやってるスポーツ中継と言えば、何を思い出しますか」とでも聞かれたのだろう
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:44:26 ID:Och/javQQ
- やきう以外のスポーツなら見るわ
やきうはつまんないから1回から9回まで見たことがない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:44:56 ID:F4PNvbux0
- おいサカ豚女はランク外だぞwwwwwwww
>一方、女性のトップは「フィギュアスケート」(50.4%)で、
>以下、「野球」(47.4%)、「バレーボール」(35.0%)と続いている。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:45:13 ID:YxuvIcofO
- 世界的スポーツサッカーを妬み敵視する野球ファン必見!!
http://blog.livedoor.jp/a1020304050/archives/412545.html
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:46:11 ID:pMLUWNx+0
- >>813
別に野球ファンは、サッカーを敵視してないよ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:46:24 ID:9m+KGFhKO
- 野球以外は滅多に放送無いじゃないか
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:47:04 ID://WZeZv5O
- 女子は以前だったらバレーだったのになあ フィギアはともかく野球に抜かれるなんて・・・こっちの方が深刻な問題だ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:47:04 ID:qoTL30/X0
- 野球脳患者例
_____
. / ::::::::::::::::::::: \
/ .:::::::::::::::::::YG::::: |
(==================
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ サカ豚あああああああ野球の悪口言うなぁぁぁぁぁぁぁあ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:48:58 ID:F4PNvbux0
- >>817
何で野球が男1位・女2位なのに発狂するのか教えて
女性に人気ないサカ豚さんwwwwwwwwwwwwwww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:49:14 ID:OXgJWNI40
- >>2で終了。
サッカーはカズ・ラモス全盛の頃は人気も高く中継もあったけど、今じゃ中継しても数字取れない。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:58:17 ID:772+ItjQ0
- >>809
そうだとしたら、見たくもないスポーツが放送されてるってことで、
テレビ局にとってはかなり深刻な問題だな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:59:16 ID:ep0DFPXIO
- F1の没落と玉蹴りごっこの没落はだぶるな。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:59:32 ID:H0cjNDfbO
- 野球しかまともに放送されてないじゃん
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:00:34 ID:a+8P3UVUO
- おっ今日ナイター中継あるじゃんw
8時の裏がはねとびと世界仰天かよwww爆死だな
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:07:10 ID:nos7QHAR0
- これほど日常生活と一致しないアンケートも珍しいな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:08:57 ID:YxuvIcofO
- 【野球/四国・九州IL】長崎セインツが経営危機で今季中に撤退も…負債総額4千万円超 分配金が3千万円から100万円に 募金額は数万円程度
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251256714/l50
ここで草生やしてる焼き豚は募金してやれよな
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:09:53 ID:2d3NsizSO
- >>822
つ相撲
つゴルフ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:10:36 ID:IK8WIjFM0
- >>821
F1は80年代後半すごかった
セナが死んでからおかしくなった
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:11:03 ID:J51XfTzeO
- 野球70%
サッカーフットサル50%
すでに120%になってるのがイミフ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:11:20 ID:8GhvwgVC0
- フットサルと一緒くたにされているさっかあwwwww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:13:54 ID:IK8WIjFM0
- 追加だが、こんなエコやらわけのわからん時代にF1はどこに行こうとしているのか
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:15:57 ID:h0zbvTLH0
- >>829
悪いけど、将来フットサルは五輪競技種目になると思うよw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:19:36 ID:6SlNd+FRO
- 国際試合で活躍出来る見込みが無いから、さっかぁは人気が無い
体格で負けて、前半の鬼ごっこでバテて負けて、決定力不足で負けてw
才能のかけらも無いゴミが世界に恥を晒すな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:21:15 ID:F4PNvbux0
- サカ豚はなぜ2番で不満なのか?
いつも本選じゃあ全敗のドベなのにwww
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:25:14 ID:wCQQl6jy0
- >>833
本選て野球用語ですか?
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:25:16 ID:YxuvIcofO
- >>833
> いつも本選じゃあ全敗のドベなのにwww
全敗のドベになったのは98年だけですよ情弱焼き豚さん
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:25:22 ID:6SlNd+FRO
- 欧州クラブも馬鹿だよなw稲本とか大久保とか水野とかスタベン以下のチンカスなのにw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:27:12 ID:33/TFCZX0
- こうして大本営でホルホルしてる間にどんどん衰退してくんだろうな
戦時中のような光景だw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:29:33 ID:+PHA4D6yO
- >>837
衰退どころか消滅しかけてるのが税りーぐ(笑)
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:30:42 ID:YxuvIcofO
- >>832
五輪という国際試合の大舞台から締め出されるよりはマシだよ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:31:25 ID:jbH/OmSPO
- 野球か相撲くらいしかやってないし
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:31:42 ID:oGZINHobO
- ふつうに野球がダントツですな
少数派がデカい面してのさばる
ねらーの皮かむり共は現実を受け入れましょうw
いくらゴネて連投してもムダだよ 巨人サイコーや
和田ハゲは毛根まで強奪中日サイテーや
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:34:55 ID:u1b1vOgIO
- 誘導尋問か
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:36:25 ID:9WmE4yR50
- 一時期消えてた焼き豚が水を得た魚のように飛び跳ねてるなw
いい年こいた爺がなさけねえwww
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:39:30 ID:u2y6CNoDO
- あれ?球蹴りは?www
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:39:40 ID:5WvHxFjkO
- >>781
芸スポでそんなこと言われても・・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:43:21 ID:ck4wCQYDO
- サッカー選手って後半くらいになるとスタミナ切れる奴いるけどアホなの?
プロなんだから走り込めよ。自覚が足りないというか仕事をなめてるな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:47:26 ID:F4PNvbux0
- >>834
チョンは日本語勉強してから来いやwwwwww
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:48:38 ID:LtUFtRP00
- >>836
野球自体がチンカスな件
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:53:15 ID:YxuvIcofO
- >>846
釣られないからな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:57:50 ID:z7Nm/uh40
- 201 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/08/26(水) 14:50:39 ID:sf+5Iyg20
>>180
アンケートで野球が1位になる理由は簡単
母数の半数以上は50歳以上だから
日本の人口分布を考慮すれば当然そうなる
好きなスポーツ選手は?と聞かれて、長嶋や王が上位にランクするようなアンケートに
何か意味があると思う?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:58:50 ID:7ra4/abe0
- >>803
JFLの準加盟クラブまで合わせたら、野球も独立リーグがあるけど。
独立リーグも一応プロ選手。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:59:36 ID:F4PNvbux0
- >>850
女性部門でランク外(笑)のいい訳は?
>一方、女性のトップは「フィギュアスケート」(50.4%)で、
>以下、「野球」(47.4%)、「バレーボール」(35.0%)と続いている。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:02:19 ID:6SlNd+FRO
- ドイツW杯では日本の選手がミスをする度に各国スポーツ記者が失笑w
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:10:57 ID:YxuvIcofO
- 世界に笑われるサッカー
世界に見向きもされない野球
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:15:33 ID:RS6pUZNo0
- >>852
痛いとこ突かれてフィギュアで誤魔化そうとしてるw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:17:28 ID:YOapFxSh0
- 恥さらしJリーグ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:19:54 ID:XlDkn9+KO
- すぽると、最近5週分視聴率
月 5.2%→5.4%→5.5%→5.2%→4.7%
火 5.1%→5.3%→7.0%→5.8%
水 7.6%→5.0%→7.7%→6.3%
木 6.3%→6.2%→5.7%→5.5%
金 7.1%→5.2%→5.1%→3.4%
さっかーが絡むと視聴率墜ちるよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:29:28 ID:2LXTHBwt0
- モタスポは結構頑張っているよ
欧州 F1 アメリカ NASCAR
種類は違えど欧州と北米両方で人気ある数少ない競技
野球は欧州で人気ない サッカーは北米で今一人気ない
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:32:00 ID:AkBkWXP70
- ポジティブな話題
アンケート、高校野球
ネガティブな話題
五輪削除、プロ野球視聴率低下/放送激減、独立リーグ経営難、女子プロ野球見切り発車
今日も野球さんは正常運転。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:32:29 ID:6UW/cSQwO
- テレビで圧倒的に見る回数が多いのが野球だけに、他との比較をするのは違うだろうに。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:35:54 ID:0ItSJ8S+0
- 大幅に減ったはずだけど
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:35:57 ID:+JNwMyho0
- ⌒ ⌒ 「\__/ |
( ) {______|
| | | |_∞____| おかしい…やはり2ちゃんは、サカ豚勢力によって牛耳られている!
, ── 、 __ i:::ノノノ:::::::::::|--|) 国民的大人気スポーツ野球が、こんなに叩かれるはずがない!
/ ヽ / ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ サカ豚どもと徹底抗戦だ、もっとコピペで啓蒙せねば !!
/ /)ノ)ノ // ノノノ::::::::::::::ノ ノ3/ ノ
| ///⌒ヽ / , 一'''や ̄`─ 、´ /______/
ヽ /)─| ミ| /ヽ( き __〉_ノ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> / / う ) /
∠_ / ` /^\__ > ( ノ | 命 ). ─────/
ノ (__  ̄ .| 〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 \ ソ ノ ──/
\ / ̄/ // \/ ノ /
\/ / // / /
焼き豚!!いいかげんにファンタジー世界に逃避するのはやめなさい !!
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:36:21 ID:VzDgiJNSO
- はいはい捏造捏造
サッカーが多いに決まってんだろかす
- 864 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:36:49 ID:wwFpOyQRP
- 球1個必死に網目掛けて蹴り合い
時にはユニフォーム引っ張ったり、脚ひっかけて転ばす下流スポーツ蹴鞠(笑)(笑)(笑)
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:38:06 ID:9wN1790o0
- サッカーが女に人気がないのが証明された
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:41:05 ID:mo8z8K+V0
- 226 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/08/26(水) 15:17:28 ID:vNUQDNBA0
野球vsサッカーだと劣勢になるから、
ゴルフvsサッカーとかフィギュアvsサッカーで何とか誤魔化そうとするのが最近の焼豚の傾向w
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:42:22 ID:Bc06tbj+0
- 野球人気あるな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:42:42 ID:VzDgiJNSO
- バカ女に人気なくていいよw
男だけの人気があればサッカーは面白い
やきうは誰にも人気ねぇーもんに
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:42:48 ID:RH3vs7Tf0
- フットサルなんかテレビでやってないじゃん
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:43:55 ID:XlDkn9+KO
- >>869
ちょっと売れないアイドルがやらされてたよww
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:44:56 ID:1raq3m2qO
- 誰も見ないバレーボールはテレビでやってんのに
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:45:30 ID:YOapFxSh0
- どう見てもアホーターの方が馬鹿
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:45:52 ID:oaBxetVH0
- スポーツ中継はあまり見ないという選択肢はなかったの?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:50:32 ID:lvqQX9A9O
- このアンケートの結果なウハウハなのが情報に踊らされる典型(おすもう・やきう型シンドローム)
無意味さに呆れるのが正常
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:51:59 ID:DSfunjN40
- むしろサッカーとかいつ何の試合を見てるんだよって感じ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:52:49 ID:K7fCIlwu0
- 男性は
「野球」(69.4%)
「サッカー・フットサル」((52.4%)
半分以上という絶大人気のすごい結果。
で、野球とサッカーのファンは
このアンケート結果にマジで喜んでるのか???
こんな不明朗なアンケートにマジで喜べるのか…???
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:53:48 ID:0ItSJ8S+0
- てか普通に考えろよ、Jリーグが1位になる様になったらこの世も末だぞ。
3大リーグのサッカーなら金払っても見るけど、Jリーグなんてあんなもん何が面白いんだ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:54:58 ID:b5/W4+BU0
- >>2は正論だが、そもそも放送してもらえない時点で、需要がないと放送する側に判断されてること・・・わかってるけど触れてないだけなのかな。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:54:59 ID:XlDkn9+KO
- >>877
電通に洗脳されたオッサンアホーターに言っても無駄
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:56:20 ID:G1lmhnoxO
- てか流石にこの結果じゃサッカー擁護のしようがないだろwwwwwwwwwwwwwww単純に人気ねえよwwwwwwwwww
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:56:29 ID:tqEoaiMqO
- ヘタレの焼き豚が跳びはねてやがるなw
おまえら絶滅したんじゃなかったのか?
五輪削除スレにまったく現れねーからショック死したのかと思ったぞw
しかしヘタレ丸出しだね焼き豚ちゃんはw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:58:35 ID:FJCTFOMG0
- >>1
またアンケートトップだな
アンケートでは常にトップw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:01:56 ID:tqEoaiMqO
- >>878
やきうで一番視聴率が取れる巨人戦が5.5%という驚異の数字をたたき出してるのやきうに需要があると思ってるのかお前は?
頭わりぃ奴だなww
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:02:13 ID:qoTL30/X0
- 野球が関係者の金儲けの手段としてその他のどのスポーツより秀逸だったのは事実
その私腹を肥やし尽くした関係者も次々と引退していくし
今後の野球ファンのことなんて考えて無いのは仕方ない
だって要は彼らにしてみたらファンよりお金だったんだからな
ってこの事実は無視かよ洗脳焼き豚w
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:03:52 ID:k4Piv82rO
- WCなら少しは見る
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:05:50 ID:XlDkn9+KO
- 少しはなw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:07:57 ID:Cxu6rPikO
- 要はあれだよ、弱いんだよ。サッカーは。
WCベスト4とかいってアジア3位だろ?まずは着々と実力つければ人気も野球に追いつくとおもーよ。たぶん。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:12:12 ID:/X1fCTjx0
- >>822
サッカーも結構されてた事あったけど衰退した
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:12:29 ID:K7fCIlwu0
- そうだよな。
プロ野球ももっと実力つければメジャー人気に追いつくと思うよ。たぶん。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:13:08 ID:IOdEWgWR0
- 実力=薬か
簡単じゃん
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:14:54 ID:b5/W4+BU0
- >>883
俺じゃない。
放送局。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:15:18 ID:snWB3TWq0
- 高校野球とかあるからな。それのことだろうて。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:19:25 ID:XlDkn9+KO
- 高校さあかーもあるぜwアイドルつきで
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:20:36 ID:GdaRrtMVO
- このアンケートは「とりあえず福山」に似ている
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:22:21 ID:rJpzF3fN0
- 野球中継の素晴らしさを最近知った
くだらねえ番組より10000000000倍まし
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:29:17 ID:0ItSJ8S+0
- >>822
Jリーグは民放に捨てられた
スカパー撤退したらリーグ崩壊だろう
今プロ野球がその瀬戸際
親会社の金だから崩壊は無いけど
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:30:16 ID:tqEoaiMqO
- >>895
頭おかしいのか?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:33:11 ID:K7fCIlwu0
- >>896
スカパー撤退したら
NHKとTBSがまた買えるようになるだけ。
プロレスやらモータースポーツやらアメフトやら買い漁ってる
コンテンツが大量に欲しいスカパーが撤退するわけない。
値引きは有り得るけど。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:35:16 ID:ZY4gXIC20
- ttp://ossan.fam.cx/up/uploda1/src/up2093.jpg
焼き豚どもこれを見てみろ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:35:39 ID:Vf3R0/po0
- 明日は大人気のやきうの数字が出るらしいぞ
9月5日のサッカーオランダ戦と比較して勝てるかどうか心配だなぁ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:37:02 ID:lvqQX9A9O
- >>888
金の亡者がサッカーをプロ野球のように食い物にしようとしたが玉砕
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:37:20 ID:30oaK3l5O
-
Jリーグの今後は、全て2010W杯の結果次第です。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:39:23 ID:XlDkn9+KO
- >>902
別もんだよ 国内リーグは
- 904 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 16:39:46 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:40:05 ID:6Ts5HoFsO
- 焼豚完全敗北消滅危機WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:40:27 ID:GLuSFTdqO
- >>875
中継のないサッカーが2位ってのは凄いよね。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:40:38 ID:Och/javQQ
- へ〜今日は久しぶりに野糞中継あるのか
みんな見てやれよ
俺は見ないけど。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:41:04 ID:XlDkn9+KO
- >>898
お前アホだなw豚局が買うわけねーだろw
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:41:49 ID:C8DT1mV3O
- はいはい、またいつものパターンね
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:43:10 ID:K7fCIlwu0
- >>908
実際に以前から買ってることも知らないアフォwww
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:48:09 ID:ZY4gXIC20
- ttp://ossan.fam.cx/up/uploda1/src/up2093.jpg
焼き豚どもこれを見てみろ
焼き豚は現実逃避でみれないかwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:08:21 ID:IOdEWgWR0
- スカパー撤退ネタを妄信してる東スポ信者がいると聞いて飛んできました
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:11:44 ID:yXc+arKz0
- これ見る限り野球はサッカーと違って女性にも人気あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:12:14 ID:0ItSJ8S+0
- >>898
必死で反論する時は切羽詰っている時だってじっちゃんが言ってたw
ぶっちゃけNHKはいらないと言って切った訳だし、TBSも欲しくないよ。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:14:54 ID:K7fCIlwu0
- >>914
値切ったらスカパーがそれ以上の額を出しただけ。
NHKが切った?
TBSも欲しくない?
じゃあなぜ放送してるんだ?
お前が必死に事実に反する事を妄想してるのか?www
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:16:39 ID:ZwI9MLQa0
- >>913
もう何べんも見たわw
冒頭の音だけで笑っちまうからやめろw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:17:27 ID:7JSxTNPg0
- スカパーの偉いさんが否定してる時点で終了
焼豚の願望でしかない
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:21:40 ID:f+9BfWrzO
- 80年の歴史がある野球に20年にも満たないサッカーがここまで迫ってるんだから
サッカーにっとは凄い事なんじゃないのかね
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:23:03 ID:VzDgiJNSO
- 捏造らしいよこれ
俺マスコミ業に精通してるから聞けばわかるんだ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:24:18 ID:9R6gBMkY0
- 年齢層別に分析すればカラクリは一発で分かる
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:25:07 ID:Vf3R0/po0
- やきうは40代以上が圧倒してるからな
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:26:28 ID:egdKyK1fO
- ウォーキングは痩せないよね 体力は歩行は早くなるが。意味ないよ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:26:54 ID:iaPAwGru0
- >>921
40代は野球とサッカーで同数ぐらい
そこより上は野球、下はサッカー
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:27:17 ID:0ItSJ8S+0
- >>915
義理だろw
あんな数字の取れないものをまとめて売られて喜ぶバカはどこの世界にもいない。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:27:25 ID:2LXTHBwt0
- 『走れ イチロー』という映画あったよな
あれ興行成績どうだったんだろ ヒットしたのかコケたのか
地上波で放送したのか
大コケしていたらマスコミは隠蔽するんだろうがw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:28:01 ID:XlDkn9+KO
- >>921
おじちゃん必死に自分に言い聞かせなくてもいいよw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:28:03 ID:v4QVZS7f0
- >>924
なんだよ義理ってw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:29:05 ID:oI6SQCqe0
- まあ見てて面白いのはダントツで高校野球だな
箱根駅伝や高校サッカー、ラグビーとかも結構好き
プロは野球もサッカーもつまらん
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:31:37 ID:0ItSJ8S+0
- >>927
色々あんだろ、そりゃ人気カードは欲しいだろうよ。
人気チームの年間放映権だったら売れて当たり前だ。
だけど不要なカードまで無理矢理買わされるのはおかしい。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:33:43 ID:clJPifOu0
- テレビで放送している頻度をかんがえろ
この聞き方だとマラソンなら放送があるたびに必ず全部みる人だって、
たまーにみる野球のほうが頻度が高ければ
もっともよく見るのをマラソンとは答えないだろ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:33:51 ID:K7fCIlwu0
- >>924
義理って斜め上の反論で吹いたわw
それもお前の必死の妄想?w
スカパーも義理で撤退しないよな?www
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:36:24 ID:4oX42evlO
- >>26
需要があったからじゃなくて
人気のあった南海とかがテレビ中継嫌がったから
しょうがなしに阪神をテレビでやってたら人気になっただけ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:36:29 ID:ygc/6VutO
- サカ豚土下座した?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:36:44 ID:XlDkn9+KO
- >>931
じぇいリーグがほんと好きなのはわかったよw
- 935 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 17:41:20 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:41:41 ID:njutLUMK0
- これだけ国内リーグも含めテレビでバンバン野球を放送してるのに
ほとんど放送しないサッカーと10%しか違わないとはw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:42:07 ID:5TKYpzfT0
- 野球を見てる奴は100%日本人
サッカーを見てる奴は世界でも馴染める日本人
これがすべて
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:45:36 ID:V96hsRrJO
- サッカーは代表、欧州はよく見るがJは見ててつまらんし興味ない
野球は高校野球は春も夏も見るがプロ野球は日シリや終盤戦ぐらいしか見ないな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:45:58 ID:XlDkn9+KO
- いや先進国はさっかーを見ないんだよ残念ながら
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:47:29 ID:c3/NPKOv0
- やきうが本当に人気があるかは明日わかる
そしてアンケなど何の意味も持たないという事も
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:49:12 ID:ppjDyLwWO
- 情弱とおじいちゃんの大好きなやきう
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:51:25 ID:0ItSJ8S+0
- 中年が好む玉けり
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:52:23 ID:t7SbsON0O
- サカ豚さんの妄想だったんですね?
『若者に人気のサッカー』って・・・・・
騙されました!
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:54:20 ID:XlDkn9+KO
- >>943
脳が15年くらい前で止まってるんだよw働いてないからw
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:54:21 ID:14OAxNKJO
- ヨーロッパはサッカー
アメリカはアメフト
日本は野球
これでいいじゃん
アメリカ人はアメフトが世界で普及しなくても
全く気にしてない
日本も野球が世界で普及しようがしまいが、どうでもいいんだよ
日本は野球なんだよ!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:55:17 ID:K7fCIlwu0
- >>942
中年が義理で見るって言わないのか?w
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:55:18 ID:XlDkn9+KO
- >>945
いや実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。
また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:55:40 ID:jbgQvCuT0
- つうかスポーツ中継自体あまりないだろ
野球はちょろちょろやってるが
こういう結果になって当たり前じゃね?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:00:13 ID:kZESRRHsO
- 若者に大人気の野球中継があと一時間半後には〜じま〜るよ〜
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:00:39 ID:v4QVZS7f0
- >>947
何十年前のコピペだよ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:02:20 ID:nhnE13vb0
- 野球が栄えていた時代
読売グループが社運を掛けて実行した極秘プロジェクトがあったという
その名も「私の彼はジャイアンツファン」
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:03:37 ID:xgbOGKd50
- >>947
完全に同意
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:05:47 ID:dAo5EHSv0
- 南米、アフリカ、中央アジア、中東アジアもサッカーが人気
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:06:44 ID:XlDkn9+KO
- >>950
いや 最近だよ
- 955 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:06:56 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:08:49 ID:XlDkn9+KO
- >>915
じゃ〜そう思ってればいいんじゃね?w楽しみにw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:08:58 ID:v4QVZS7f0
- >>954
どこが最近なんだよw
ベッカム以降女性に人気のプレーヤーがいない=少なくとも10年前だぞw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:09:09 ID:A03MSpYBO
- サッカーはスタジアムで観るもの。
リア充のスポーツ。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:10:32 ID:XlDkn9+KO
- >>957
いるのか?w
- 960 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:11:10 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:11:34 ID:Wd01SDUt0
- 野球で人気のある選手てハンケチ王子とか昭和臭いのばっかりw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:12:00 ID:v4QVZS7f0
- >>959
C・ロナウド、F・トーレス
ニワカの俺でもこれくらい知ってる
- 963 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:13:13 ID:OpBEiukcO
- スポーツ中継全般が視聴率不調だったり、あるいは中継の撤退を余儀なくされる中で、
とにかく野球は見ておこうという比率は増えている。
縮小市場の寡占化…という表現があるのかは知らないが、これから先、どういう事態が待っているのやら。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:14:39 ID:14OAxNKJO
- ビジネスの慣行とかなら別だが
スポーツは独自性があっていいんじゃないだろうか。
世界の潮流がこうだから日本もこうあらねばならない
というのは違うと思う。
日本独自のスポーツ文化があってしかるべきだ。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:15:19 ID:v4QVZS7f0
- >>964
相撲に柔道に空手に剣道ですね、わかります
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:17:14 ID:1IYRMLGs0
- 地デジ化されて1局が複数のチャンネルを持つようになって、野球、サッカー、バスケが同時に見られる日を待ち焦がれています
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:18:43 ID:2LXTHBwt0
- 日本のマスコミは剣道ほとんど取り上げないな
日本の伝統 文化だと思うんだが
剣道の日本王者くらい大きく取り上げればいいと思うのだが
第一人者くらいは 将棋の羽生のようにな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:19:17 ID:XlDkn9+KO
- >>962
そんな土人はベッカムの足下にも及ばないよwもう少し勉強したほうがいいよwネット情報じゃなくw
- 969 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:19:25 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:22:43 ID:4EQjS5U+O
- >>967
剣道は韓国起源だろ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:26:34 ID:XlDkn9+KO
- >>931
じゃ〜楽しみにしてりゃいいじゃんwその時がくるまでw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:27:30 ID:rqAsL1Dm0
- マスコミ王子のゴルフはどうよ?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:28:06 ID:2LXTHBwt0
- 一部韓国関係者の主張に、剣道の始祖は韓国版の剣道コムドとあるが、
その韓国側のソースをネットにて公開した際、多くの捏造点が認められ、完全に否定されている。 また、この剣道の起源剽窃問題は全日本剣道連盟(全日本剣道連盟の正式声明)にて取り上げられ、日本起源であるという事実を国際的に広報すべく英語版Webサイトに掲載された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E9%81%93
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:29:20 ID:GRsomhbi0
- >1
野球は、日頃ウンザリするほど中継されててるから、当たり前
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:31:13 ID:kmBxGA7m0
- カレッジスポーツが盛んなアメリカでは大卒サッカー選手が溢れていますw
アメリカプロサッカーリーグMLSの大卒率を調べるために1チームのサンプルを取ってみたところ
ニューヨーク・レッドブル所属のアメリカ人選手10人中9人が大卒選手、1人が現役大学生でしたw
メジャーリーガーに大卒選手が多いのは単純にカレッジスポーツが盛んなアメリカで野球が盛んだったという理由だけでしたw
ニューヨーク・レッドブル所属のアメリカ人選手
Danny Cepero University of Pennsylvania
Jon Conway Rutgers University
Kevin Goldthwaite University of Notre Dame
Jeremy Hall University of Maryland
Carlos Mendes Old Dominion University
Mike Petke Southern Connecticut State University
Luke Sassano University of California-Berkeley
Seth Stammler University of Maryland
John Wolyniec Fordham University
Nick Zimmerman James Madison University
http://web.mlsnet.com/players/index.jsp?club=t107
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:32:56 ID:XlDkn9+KO
- >>975
火病?
- 977 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:33:34 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:35:07 ID:XlDkn9+KO
- >>910
オッサンかなりの情弱だよね?w
- 979 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:36:10 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:38:49 ID:c8Tc0jPv0
- 選択肢が無いぞ
低視聴率でもテレビ中継成り立つのって野球ぐらいしかないからだろ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:39:03 ID:XlDkn9+KO
- >>668
その通りw
- 982 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/26(水) 18:39:54 ID:K7fCIlwu0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:41:21 ID:1GYUpjAn0
- ざっと読んだけど喜んでる野球ファンは一人もいないw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:43:44 ID:uX8BaswmO
- また国内厨が暴れてるのか
はいはいウィーアーレーウィーアーレー
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:43:58 ID:xTMIozt40
- 野球が有利なスレは伸びんねー
最近の子供はヒットエンドランもわからないなんて主観的な野球批判記事だと8スレまでいってるのに
アンチ野球の異常さがよくわかる
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:47:07 ID:HQAom2+kO
- 必死にイメージ操作
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:50:57 ID:XlDkn9+KO
- Jリーグの優勝決定戦の視聴率2.9%
http://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/record/1240922555
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:52:16 ID:fT2pl7LkO
- そりゃ野球しかやらないからだろ…
陸上や剣道やれよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:59:07 ID:lXtTG5iYO
- 田舎じゃTVの放送局が少なく、夜はバラエティーか野球
他にやることといえば、酒、sex、パチンコ
そんな堕落しきってだらしない身体でも唯一早起きが出来ます
幸い田舎なので土地は余ってます
そんな人たちがハマるスポーツは野球しかありません!
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:05:45 ID:v4QVZS7f0
- >>968
ベッカムの足元にも及ばないことと
女性人気がないことはイコールではありませんw
ベッカムってスポーツ選手の中でも5ほんの指に入る億万長者って知ってるかな?
メジャーの選手が足元にも及ばないくらいの収入があるんだけどさ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:06:38 ID:v4QVZS7f0
- >>987
Jリーグに優勝決定戦などありませんw
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:07:45 ID:Och/javQQ
- そろそろ大人気の野糞中継始まるから
みんなで見ようぜ
俺は見ないけど
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:08:54 ID:SZY3o0OZ0
- 甲子園VS高校サカァ
どっちみち関東だけの数字足しても
1 3 , 2 %
でしょ
対するサカァ・・・
14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流通経大柏」
2009 大迫 決勝
9 . 7 %
ほいさっさぁ(・ω・)
高校サカァはNHK放送ないんだよねwばろす
甲子園はNHK-BS,BS朝日もあるよ ラジオもやってる サッカーと違って。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:14:48 ID:2LXTHBwt0
- 野球 サッカーが 日本のスポーツの2トップでいいんじゃね
日本 プロスポーツの双璧
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:17:18 ID:vl13Z+p40
- よく「見る」の意味が違うんじゃ?
TVでやっているのをよく見かけるスポーツでしょ?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:20:03 ID:qoTL30/X0
- なんかマスゴミに洗脳された焼き豚を証明するようなスレだったなw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:21:44 ID:YxuvIcofO
- 焼き豚はアンケートだけが心のよりどころ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:22:13 ID:K7fCIlwu0
- >>978
坊や、早く帰らないと娼婦のママンが心配してるよwww
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:23:01 ID:K7fCIlwu0
- 999
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:23:55 ID:K7fCIlwu0
- 1000埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)