■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く
- 1 :Ψ:2010/05/30(日) 14:11:57 ID:OpclKfo/0
- 官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。
政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。
接待うけた記者がその後出世していった
――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。
平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。当時、衆院事務局に勤務しており、園田直・衆院副議長の秘書を務めました。
園田さんに言われて竹下登・官房副長官のところに報償費(官房機密費)を月々300万円とりに行き、その大部分を私が管理していました。
野党対策費として旅行の際の餞別に使ったり、副議長担当の記者対策にも使ったりしました。当時はまだ、テレビではNHKの記者だけで、あとは大手の新聞、通信社。
20代の記者もいたけど、多くは30から35ぐらいで、40歳近い人もいました。
担当記者を連れて、赤坂や銀座の料亭へ行ってクラブへ行って……ランクは中級でしたがね。それから記者たちはこちらが用意した「女」とホテルに泊まってました。
私は途中で抜けるのですが、園田さんから「ちゃんと最後まで接待せんか」と怒られたこともあります。
その費用をこちらが持ち、1度に20〜30万円、月に1回程度といった感じでやっていました。
http://news.livedoor.com/article/detail/4798056/
- 2 :Ψ:2010/05/30(日) 14:12:45 ID:OpclKfo/0
- ――記者に抵抗感はなかったのでしょうか。
平野 それが当たり前の時代でしたから。でも、朝日新聞の記者だけは応じませんでした。「自分の信条だ」とか何とか言ってました。
ほかの記者は、政治家や派閥と仲良くやって情報を取る、それが仕事だと思っていて、後ろめたさは持っていませんでした。また、そういう記者がその後出世して行きましたよ。
封筒の厚さからすると、30万円程度かそこら
――今の話に出てきた記者の中で、今も政治評論家などで活躍している人はいますか。
平野 活躍というほどではないですが、現役の評論家もいます。某紙では幹部になった人もいますが亡くなりました。
――そうした慣行は、ほかの政治家担当の記者たちの間でもあったのでしょうか。また、いつごろまで続いたのでしょうか。
平野 私たちが特別な事をしている、という意識は当時全くなかったですね。野党対策もマスコミ対策も「世論対策」という意味では同じでしたから、広く行われていたと思います。
以降は、私たちの10年下ぐらいまでは続いたでしょうか。感覚的に、ですが。
- 3 :Ψ:2010/05/30(日) 14:13:45 ID:OpclKfo/0
- ――ほかにも機密費のマスコミへの使用経験はありますか。
平野 非自民・共産の連立政権である羽田孜内閣(1994年)のときにあります。当時私は参院議員で、自民を離党し小沢(一郎)さんたちと与党の新生党にいました。
あるとき、熊谷弘・官房長官と私とある政治評論家の3人で食事をすることになったのですが、熊谷さんが急に行けなくなりました。その際、評論家の人に渡すように、と熊谷さんから封筒を預かりました。
中は現金で、厚さからすると、30万円程度かそこら、50万はなかったですね。料理屋で渡すと彼は自然に受け取りました。あれは間違いなく機密費でしょう。
そう説明を受けた訳ではないですが。彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です。名前は言えません。
20年、30年後に使途公開するルール必要
――平野さんは、過去にも機密費に関して大手マスコミの取材を受けられ、野党対策に使った話などをされています。当時の記事に機密費の対マスコミ使用の話が出て来ないのは、削られたからでしょうか。
平野 いえ、そういう質問が出なかったので、私の方でも話さなかったということです。
――今春に入りテレビや講演などで「政治評論家へ機密費を渡した」と証言している野中さんが官房長官だったのは1998〜99年です。野中証言の信憑性についてはどうお考えですか。
平野 野中さんの証言は「なるほど」と思う内容で、そういう現状はあったと思います。自民党政権下では、政党や派閥の勉強会にマスコミの人を呼んで講演料やお車代として機密費が最近まで使われていた可能性は大いにあります。
- 4 :Ψ:2010/05/30(日) 14:14:07 ID:zNKA6Obg0
- カネを要求してて今も金を配っている民主党が自民批判に機密費ですか?
何の為にあるか判らないが配っている民主党ってなんなんだ?
- 5 :Ψ:2010/05/30(日) 14:14:49 ID:OpclKfo/0
- ――制度やマスコミ人の意識の上で改革すべき点はあるでしょうか。
平野 制度上では、例えばアメリカなどのように、20年、30年したら使途を公開する、といったルールを設けるべきです。後の世に明らかになる、というのは大きな歯止めになると思います。
マスコミの人はもっと自戒すべきでしょう。機密費に限らず、政治家と大マスコミとのもたれ合いは、程度の差こそあれ昔から続いていました。
民主党政権になって変化の兆しが出てきましたが、例えばテレビ局と電波政策の関係は、「既得権益」を巡りこれまで「あうんの呼吸」で進んできた側面があります。
こうした冷戦体制時代の「文化」をひきずってはいけません。昔と違って「情報社会」と言われる現在です。
派閥の幹部からの情報にしがみつかず、自分で本質を見極め、政権・政治家の側の情報に惑わされない報道をしていくことが求められる時代になっていると思います。
<メモ 野中広務・元官房長官の機密費発言>官房機密費の使い道のひとつとして、政治評論をしている人たちに対し「盆暮れ500万円ずつ届ける」などの行為があったと明かした。
2010年4月下旬、TBS系番組や沖縄県での講演などで証言した。受け取りを拒否した評論家として、田原総一朗さんの名前だけを挙げている。
- 6 :Ψ:2010/05/30(日) 14:15:02 ID:Ie+z9/Sn0
- こういったのは報道しないマスゴミw
- 7 :Ψ:2010/05/30(日) 14:15:27 ID:OpclKfo/0
- <平野貞夫さん プロフィール>
ひらの さだお 1935年、高知県生まれ。法政大学大学院政治学修士課程終了。衆院事務局に勤務し、副議長・議長秘書などを経て委員部長を務める。92年の参院選(高知県)で、無所属(自民党など推薦)で初当選。
2期務める間に小沢一郎・現民主党幹事長と行動を共にし、新生党や新進党の結成に携わる。
「小沢氏の懐刀」と称された。2004年に参院議員を引退し、現在は言論・執筆活動に専念している。著書に「小沢一郎 完全無罪 『特高検察』が犯した7つの大罪」(講談社)、「平成政治20年史」(幻冬舎新書)など多数。
- 8 :Ψ:2010/05/30(日) 14:15:48 ID:w2NUMTdnO
- 俺も友達に風俗おごってやったことあるなあ
ノート貸してもらったから
- 9 :Ψ:2010/05/30(日) 14:17:55 ID:C+JXo6/kO
- そのうちそれくらいは当然だと思われてたかられる
- 10 :Ψ:2010/05/30(日) 14:18:07 ID:484vKEuf0
- おどろきませんjk 実名でおながいします。
- 11 :Ψ:2010/05/30(日) 14:19:54 ID:wGJsDmeW0
- 当時はネットもなかったろうしマスコミさえ抑えればよかったんだろうね。
まあ、ジャーナリスト宣言なんて戯言だということだ。受け取らなかった朝日は
その点だけはほめてもいい。
- 12 :Ψ:2010/05/30(日) 14:21:13 ID:wGJsDmeW0
- 逆に読むと、読売、毎日、サンケイはありがたくいただいていたということか。
- 13 :Ψ:2010/05/30(日) 14:22:06 ID:Tc4dmVdZ0
- 三宅に一票
- 14 :Ψ:2010/05/30(日) 14:22:19 ID:NSVg+A5C0
- 日本にマスコミは無いよ 大本営発表しか
- 15 :Ψ:2010/05/30(日) 14:22:21 ID:Rw5gniym0
-
_ノ乙(、ン、)_ ホモ最強スレ!
- 16 :Ψ:2010/05/30(日) 14:22:54 ID:cDXrN2pk0
- 福島瑞穂がしゃぶれば沖縄は変わっていた ・・・フェラ以下沖縄
- 17 :Ψ:2010/05/30(日) 14:24:12 ID:VUXbvU6o0
- 英エコノミスト誌
【政治】日本の政治の裏金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274998722/
- 18 :Ψ:2010/05/30(日) 14:24:38 ID:wLofSZHT0
-
ぜひ、サンケイ新聞記者の意見を伺いたいです
- 19 :Ψ:2010/05/30(日) 14:24:59 ID:GJ1gfcGv0
- 朝日はこれだからもらう必要がない。こんなにもらっているならWinnyなんて使うなよ。
せめてWinny専用PCを中古でもいいから買えよ。
「55歳年収2,100万」 朝日総局長が流出させた驚愕「家計情報」
http://www.j-cast.com/2007/01/16004910.html
- 20 :Ψ:2010/05/30(日) 14:27:27 ID:wLofSZHT0
-
しかし、野中の官房機密費発言と一緒で 各マスコミは沈黙だな
- 21 :Ψ:2010/05/30(日) 14:28:51 ID:VUXbvU6o0
- だから、マスゴミと言われるw
- 22 :1000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/05/30(日) 14:29:19 ID:sWxCOQ8w0
- 自民は何がしたいんだ?
- 23 :Ψ:2010/05/30(日) 14:31:41 ID:pYcjUhjFO
- >>21
そーそー、言われる。
ゴミはゴミ処理場に持っていかないとな。
社会のためにならん。
- 24 :Ψ:2010/05/30(日) 14:33:50 ID:NeQSGn780
- >>1
女は意外だったなww
- 25 :Ψ:2010/05/30(日) 14:35:02 ID:b8L8txq60
- >>6
身内の不祥事を始めマスゴミは自分達に火の粉がかかる事は
決して報道しないてか闇に葬ろうと意図的にするよね。
- 26 :Ψ:2010/05/30(日) 14:36:27 ID:/IeDgFEO0
- >>朝日新聞の記者だけは応じませんでした。「自分の信条だ」とか何とか言ってました。
編集とか上の方の人は中国からきっちりもら(ry
- 27 :Ψ:2010/05/30(日) 14:39:01 ID:3i2S3FrU0
- 結局は日本のマスゴミメディアを信用する大衆日本人がアホだってこと。
- 28 :Ψ:2010/05/30(日) 14:41:21 ID:Muku3kGG0
- いったい、どういう「女」があてがわれたのかな〜
アイドルの卵とかか?
というかこんな島耕作みたいなことはマジにあるんだなwww
- 29 :Ψ:2010/05/30(日) 14:43:01 ID:Ie+z9/Sn0
- >>25
報道って、自分の利益のために世論を誘導することなんだよなw
そのためには客観的であるように魅せることも重要だしw
偏向報道っぷりを観ているとよくわかるw
- 30 :Ψ:2010/05/30(日) 14:46:01 ID:a4K5ZMRQ0
- > でも、朝日新聞の記者だけは応じませんでした。「自分の信条だ」とか何とか
> 言ってました。
中国の接待しか受けません!(キリッ
- 31 :Ψ:2010/05/30(日) 14:50:35 ID:MEK050nm0
- 未だにマスゴミの書いてる事を信じてるバカってこの日本にいるの?
- 32 :Ψ:2010/05/30(日) 14:51:56 ID:J66sSmDY0
- マスゴミは糞
- 33 :Ψ:2010/05/30(日) 14:53:43 ID:vvxlyQQkO
- 朝日新聞だけは受け取らなかったのか。
反権力の姿勢は筋金入りだな。
- 34 :Ψ:2010/05/30(日) 14:58:36 ID:6zbI0TRpO
- マスゴミは糞と罵りながら
マスコミ発信のニュースに群がり時にはソースとして引っ張り出すじっぷら民
- 35 :Ψ:2010/05/30(日) 15:02:09 ID:zNKA6Obg0
- 汚沢の得意なのはソープランド接待だっけ?
料亭と違って朝鮮人の女を抱かせて3万以内なら安上がりだもんな
- 36 :Ψ:2010/05/30(日) 15:02:58 ID:3vF0BvZX0
- 産経の存在ってwwwwwww
- 37 :Ψ:2010/05/30(日) 15:05:21 ID:OLQrv4+U0
- 平野貞夫って二階堂からクビにされたんだろ
- 38 :Ψ:2010/05/30(日) 15:05:29 ID:37zEp9WF0
- 読売のあの人が政治部キャップだった頃の話か…
- 39 :Ψ:2010/05/30(日) 15:06:56 ID:UplRlXLUO
- 俺も接待してくれよ!
- 40 :Ψ:2010/05/30(日) 15:07:07 ID:OLQrv4+U0
- 平野って小沢の金庫番なんだよ
つまり今こういう発言をするってのが意図的
- 41 :Ψ:2010/05/30(日) 15:09:41 ID:zDOHjXAD0
- >>33
でも総連と中共から工作費を貰ってたんでしょ。
- 42 :Ψ:2010/05/30(日) 15:10:05 ID:a4K5ZMRQ0
- 政治家もマスコミも、どっちもどっち。
- 43 :Ψ:2010/05/30(日) 15:11:21 ID:dIzX4TNO0
- 権力とメディアは一体
- 44 :Ψ:2010/05/30(日) 15:12:25 ID:rIxwPmCz0
- >>33
違う系統から受け取ってるんじゃね?
高いレベルで
- 45 :Ψ:2010/05/30(日) 15:13:02 ID:Gwei69qg0
- >>13
俺も三宅に1票
- 46 :1000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/05/30(日) 15:18:09 ID:sWxCOQ8w0
- でも、やっぱり自民ってすごいよな。
大体、政治に対する姿勢が違うんだよ。
おれが支配者だ馬鹿者ども、
馬鹿を操るには手段は選ばないって感じだよね。
帝王学って言うのかな?
- 47 :Ψ:2010/05/30(日) 15:20:30 ID:q8KIuiltO
- 野中とこの人の話を繋げると、記者出身の評論家って40年ぐらいズブズブってことだよな
そりゃ書けなくなるよな
親よりも長く養ってくれた人の悪口は
- 48 :Ψ:2010/05/30(日) 15:21:37 ID:a4K5ZMRQ0
- たまには「男」を所望するヤシもいたりしてw
- 49 :Ψ:2010/05/30(日) 15:27:19 ID:3vF0BvZX0
- >>33
肝心なことを記事にしない朝日も同罪
- 50 :Ψ:2010/05/30(日) 15:31:42 ID:Zv5Ht4QTO
- 野中がマスコミから叩かれない理由がやかった
- 51 :Ψ:2010/05/30(日) 15:31:51 ID:pYcjUhjFO
- お前ら、日本の報道は程度はともかく中国や北朝鮮によく似ていると思わねーか?
- 52 :Ψ:2010/05/30(日) 15:37:13 ID:voNG34qFO
- つまりこれだ!
【政治】鳩山首相5月25日の動静…8時11分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274789969/
- 53 :Ψ:2010/05/30(日) 15:44:31 ID:3vF0BvZX0
- この件に関してネトウヨは触れたがらないね?なんで?
- 54 :Ψ:2010/05/30(日) 15:48:07 ID:uZLW74zR0
- そうか、そうか。
前回は注射が効いたみたいだけど報道2001の
支持率調査もそうですか、
いや今回もカンフル注射しても死に体ですか。
- 55 :Ψ:2010/05/30(日) 15:50:54 ID:Mh5izsUH0
- >>53
そりゃ信心の根拠が危なくなるんだからさ。見なかったことにするだろ。
- 56 :Ψ:2010/05/30(日) 15:51:14 ID:ql1JbnoD0
- あの禿ジジィーも接待受けてたのかな
- 57 :Ψ:2010/05/30(日) 15:51:33 ID:JgFE7YYn0
- >料理屋で渡すと彼は自然に受け取りました。あれは間違いなく機密費でしょう。
>そう説明を受けた訳ではないですが。
>彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です。名前は言えません。
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の人です
- 58 :Ψ:2010/05/30(日) 15:51:35 ID:nX2s17zL0
- 朝日の高額給与は記者連中がおかしな小使い稼ぎをしないための
必要経費だな。
大変見識のある立派な会社だ。うん。
- 59 :Ψ:2010/05/30(日) 15:51:53 ID:fRWPjsnW0
- マスゴミ・・・実名出せよ!!!新自前
- 60 :Ψ:2010/05/30(日) 15:52:20 ID:+2HmDpxB0
- それでいながら愛妻家アピールとか(笑)
- 61 :Ψ:2010/05/30(日) 15:54:14 ID:3ZQEpMyK0
- みんなで仲良くやろうよ!
機密費は使途不明でもオケイな金だ。
税金で飲み食いしたよな、ばらされたくなければ、言う事聞くよな
- 62 :Ψ:2010/05/30(日) 15:56:49 ID:+2HmDpxB0
- ネトウヨの言い分
「朝日の記者だって中国や北チョの接待受けてんだろ」
- 63 :Ψ:2010/05/30(日) 15:59:22 ID:sG8g1QlHO
- 売春婦を買ってたと公言したのか
いくらの女だったのかが気になる
- 64 :Ψ:2010/05/30(日) 15:59:37 ID:rIxwPmCz0
- ブサヨの言い分
「ばら撒いた自民が悪い。タカッた野党は悪くない」
- 65 :Ψ:2010/05/30(日) 16:00:36 ID:q/lBZS3Ei
- ほんとにマスゴミだったんだな
この件当然各社とも追及するんだよね?ね?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)